【祝!】 タミヤ CC-01 5台目 【FJ発売決定!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
2013/11/26(火) 01:05:02.36ID:c1kp12n7☆発売中のモデル
■ ITEM 58579 ランドフリーダー
■ ITEM 58564 トヨタ ランドクルーザー40 ブラックスペシャル 塗装済みボディ
■ ITEM 58469 フォード ブロンコ 1973
■ ITEM 58457 メルセデス・ベンツ ウニモグ406
■ ITEM 58445 トヨタ ランドクルーザー 40
☆絶版モデル
・三菱 パジェロ メタルトップワイド
・いすゞ TYPE X/ミュー
・ジープ ラングラー (CR-01として復活)
・ホンダ CR-V
・三菱 パジェロ ラリースポーツ
・フォルクスワーゲン レーストゥアレグ
※ドライブシャフトの長さによってホイールベースが変更可能
(WB:ショート…約250mm ロング…約270mm)
カスタマーに注文すれば相互コンバージョン可能です
-関連サイト-
・ラジコン画像掲示板
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm
・オフロード系改造車画像多数の有名RCサイト「TamiyaClub(米)」
http://www.tamiyaclub.com
一言「F-350とは違うんです」
■前スレ
【パジェロ】タミヤ CC-01 4台目【再販】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1232016777/l50
0022名無しさん@電波いっぱい
2013/12/20(金) 18:33:12.55ID:GhduBP6h0023名無しさん@電波いっぱい
2013/12/20(金) 19:14:30.82ID:1XO2CKyT止まったままだとどんなにハイトルクなサーボ付けてもサーボは動くけどステア周りの色んな所が捻れてステア切れない
0024日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
2013/12/20(金) 22:52:36.50ID:GJmuGm1l0025名無しさん@電波いっぱい
2013/12/21(土) 00:05:40.67ID:Ld2BZsojステアリングスピードを落とせばおk!
ギリギリの所でバランス崩しにくくなるので一石二鳥
0026日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
2014/01/13(月) 23:14:06.64ID:xevMx6xzttp://www.youtube.com/watch?v=aukm0d-DE_0
0027名無しさん@電波いっぱい
2014/01/29(水) 01:29:22.17ID:u5MP5kF1様な事をラジコンで楽しみたいから・・・って永久ループしそうだw
FJもう直ぐ発売なんだね
初代ランクル買って遊んで、当時付き合ってた嫁が自分で作る!
と言ったミューは組み立て途中のまま押し入れに・・・
久々に買ってしまおうか
CX-5とか出ないもんかね?
0028名無しさん@電波いっぱい
2014/01/29(水) 10:17:11.01ID:VLoQ4XTKCCはリアリジッドのクルマしか出さないだろうルックス的に……
0029名無しさん@電波いっぱい
2014/01/29(水) 10:36:42.83ID:OrfSHEi0ランクル、ディフェンダーも居ればバギーみたいのもいるな
むちゃくちゃ楽しそうだけど金いくらくらいかかるんだろ?
0030名無しさん@電波いっぱい
2014/01/29(水) 10:50:18.98ID:u5MP5kF1あ、そういうことか
無知でスマン
あんま気にしないからボディだけでも・・・ってわけにいかないか
0031名無しさん@電波いっぱい
2014/01/29(水) 10:56:49.09ID:VLoQ4XTK0032名無しさん@電波いっぱい
2014/01/31(金) 12:55:35.36ID:viU6/NBu良いことじゃ。
0033名無しさん@電波いっぱい
2014/02/03(月) 20:41:40.90ID:vN+gAZkL見つからない・・・・・
0034名無しさん@電波いっぱい
2014/02/03(月) 21:10:16.37ID:vN+gAZkL0035名無しさん@電波いっぱい
2014/02/14(金) 16:37:32.31ID:Xq/bgB8cサスペンション補助みたいなあれ。
買う人います?
0036名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 00:32:51.50ID:wrRtcXlP0037名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 03:08:39.86ID:jVNM0szP0038名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 14:10:30.50ID:UBUbEwp7そっちのほうが安上がり
0039名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 14:30:00.47ID:A+yzJAOu検索してみます。ありがとう!
0040名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 19:05:49.29ID:TG2SOhLnttps://www.teamstrc.com/
CC-01用ショートホイールベースキットだってさ
0041名無しさん@電波いっぱい
2014/02/21(金) 23:38:49.79ID:+7B79/9Uくじも引いてきた
ttp://imgur.com/qOnOzTA.jpg
0042名無しさん@電波いっぱい
2014/02/22(土) 10:50:39.28ID:hP0zGeW2ミラーとかスペアタイヤも開けないといけないからリーマー買ってこないと。
あとマスキングテープも大量に要るしヘッドランプ用のシルバー塗料とテールレンズ用のクリアレッドも要る。
ステッカーは国内仕様も付いてるんだね。
タミヤから純正ルーフラック出して欲しい!
0043名無しさん@電波いっぱい
2014/02/22(土) 13:29:02.58ID:Y533m/8H完成した人いたらうぷして
0044名無しさん@電波いっぱい
2014/02/25(火) 23:16:25.92ID:Vzcok7E/0045名無しさん@電波いっぱい
2014/03/02(日) 13:20:48.59ID:7bAmFuI9情報ありがとう。
届いたCC-01のFJボディに合わせて、SCX-10のボディ切断する直前でした。
マジで助かったわ。しかし届くのに何日かかるかって感じだな。
0046名無しさん@電波いっぱい
2014/03/02(日) 13:22:39.60ID:WhlPP20oSTRC直販利用したことあるけどEMSで5日ぐらいできたよ
004745
2014/03/02(日) 13:32:08.89ID:7bAmFuI9ありがとう。
しかし、よく読むとコンバージョンキットのWBが250って書いてあるね。
FJのCC-01が267mm
リンクで直せるだろうか。。。悩むわ〜
0048名無しさん@電波いっぱい
2014/03/05(水) 18:59:00.70ID:XQObIAeDバンパーのシルバーの部分もデカールではなくマスキングして塗装
最後に表からフラットクリアーをバンパーとルーフに塗装
その際保護フィルム全部はがしてマスキングするのは面倒なのでクリアー吹く部分だけ保護フィルムを
はがしてマスキングの手間を省いた
ttp://imgur.com/zCjRZuR.jpg
ホイールはRC4WDタイヤはHPIの物に交換
ttp://imgur.com/PhM9neB.jpg
ttp://imgur.com/ad5j6lc.jpg
バンパー下部シルバーの段つき部分はすぐ割れるので取り扱い注意
ttp://imgur.com/sJxuJZ5.jpg
サイドミラーはキットのデカールでは全然反射しないのでハセガワのミラーフィニッシュシートにした
ttp://imgur.com/2HqQJ3R.jpg
ライト転倒
ttp://imgur.com/FNLufeM.jpg
メカは余り物流用
ESC キャッスル マンバマックスプロ
モーター ノバック ベロシティ6.5
サーボ アキシャル AS-3
ボディはマジックテープで固定
ttp://imgur.com/VsfjL39.jpg
SCX-10ジープと
http://imgur.com/r1osrQV.jpg
0049名無しさん@電波いっぱい
2014/03/06(木) 03:07:50.24ID:1DCpdL3Rやっぱかっこいいね
オレも買ったけど、マスキングが面倒で・・
0050名無しさん@電波いっぱい
2014/03/09(日) 23:40:53.04ID:ceGq1s6aカッコイイわ〜
俺はとりあえず、SCXのホイールベースを267mmにしてみたわ。疲れた。。。
ボディ制作の方が大変そうだな。
0051名無しさん@電波いっぱい
2014/03/10(月) 17:31:45.41ID:4XDcNbFv0052名無しさん@電波いっぱい
2014/03/10(月) 21:31:53.94ID:x+8mc8hL自分の実車に合わせて、もとから黒の予定です。
しかし工作はいろいろやるけどラジコン作るの初めてなので、すでにポリカボディの切り出しだけでキズキズですわw
ホイールベースをCCに合わせて267mmにしてみたけど、もっと伸ばせそうだ。
SCX純正ホイール
ttp://uploda.cc/img/img531dae856b856.jpg
CC純正ホイール
ttp://uploda.cc/img/img531daeb1c9fff.jpg
0053名無しさん@電波いっぱい
2014/03/12(水) 23:41:08.42ID:emMCKVAe実車も再販されることだし
0054名無しさん@電波いっぱい
2014/03/13(木) 05:37:59.71ID:VHs0YH4M100の方がCCには合ってるよ。
0055名無しさん@電波いっぱい
2014/03/13(木) 16:30:17.03ID:5Q3Ww71k実車持ちかあ〜裏山
完成したら実車と一緒にうpして
0056名無しさん@電波いっぱい
2014/03/14(金) 21:05:24.86ID:fiFASkwW塗装済とか売ってないんですか?
0057名無しさん@電波いっぱい
2014/03/14(金) 21:53:28.17ID:plqZXpCe1個作った後だからうまくやれそうw
0058日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
2014/03/14(金) 22:42:45.04ID:c/+OaHpSプラボディに比べたらよっぽど楽だと思うよ、スプレー使える環境さえあれば。
0059名無しさん@電波いっぱい
2014/03/14(金) 23:02:11.24ID:fiFASkwW最寄りのラジコン屋さんとかで、
「タミヤFJ購入するんで塗装して下さい。」
とか頼んだら塗ってくれないだろうか?
0060名無しさん@電波いっぱい
2014/03/14(金) 23:17:41.72ID:fiFASkwWビードロックかっちょええ〜
よし、決めた!タイヤとホイールはコレにする!
0061日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
2014/03/15(土) 00:46:11.80ID:SXHrK4SGそんな古き佳き模型店なんてもう絶滅寸前・・・
サーキット併設のところとかでそういうサービスやってるところがあれば有料でやってくれるかもよ。
ってかそんなんでシャシは作れるのか?しばらく待てばXB出そうだし待てば?
0062名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 00:51:19.91ID:aIemYm0Fタイヤ
AX12016 1.9 Ripsaw Tires - R35 Compound (2pcs) $25.00
ホイール
AX08140 1.9 Walker Evans Wheels - Chrome/Black (2pcs) $16.00
品番で検索して買える所をさがしてね
0063名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 00:58:06.00ID:oylrcOqsとりあえずXBがあるのを買えば?
オクに塗装済みボデイ出したら需要あるんだな
0064名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 01:15:42.83ID:oylrcOqshttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l162332280
0065名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 01:31:36.32ID:ys6oVV/F塗装、有料で構わないんだけどなぁ〜
自分に絵心があれば良かったんだけど…
XBとはなんぞ?
完成品でしょうか?
それじゃ、ちょっと待ってみるかな。
0066名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 01:35:11.05ID:ys6oVV/Fわざわざ品番まで、ありがとうございます。
いや〜、これカッコイイっすね!
0067名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 10:17:58.10ID:Pkg/X4UKン十年前ならな・・・個人経営のとこを探して、ダメ元で聞いてみると言う手もある
8帖くらい?のRC屋で厨房の頃買ったなあ
あの時はイベントでも無い限りRCなんて高値の花だったから、
塾行く前にちょっと覗いていくのが楽しみだった
>>65
XBは、タミヤキットのフルセットの完成品
もちろんボディは塗装済で、バッテリーさえ充電すれば直ぐに動かせる
組み立てるのを楽しみたい人には向かないけど、
XBが出ればオプションで塗装済を買える可能性はあるよね
0068名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 11:28:18.70ID:f39dfJD6マンション住まいの俺はベランダで塗装してるけど
ボディ塗装してる時配達に来た運送会社の兄ちゃんに
「懐かしい臭いがしますね〜
昔ガンプラ作りましたよ〜」
なんて言われたな
0069名無しさん@電波いっぱい
2014/03/15(土) 20:42:45.17ID:K2cPBuj5のランドフリーダーって人気なかっただな
0070名無しさん@電波いっぱい
2014/03/16(日) 00:28:52.53ID:p+Q3+rFbかっときゃよかった〜
0071名無しさん@電波いっぱい
2014/03/16(日) 07:35:58.52ID:PObtn2010072名無しさん@電波いっぱい
2014/03/16(日) 10:12:06.63ID:CHb/EyO4スペアボディ含めても5つは買うね。俺なら。
けどホイールベースとかって合うんだっけ?
ボディ幅は狭かった記憶。
0073名無しさん@電波いっぱい
2014/03/16(日) 18:59:43.64ID:4iwRiaQe塗装代とLEDが付いているから複数の塗料やマスキングテープ代考えるといいよね
0074名無しさん@電波いっぱい
2014/03/17(月) 18:10:29.13ID:FNIEWgYN人気ねぇランドフリーダーと85Tモーター注文したわ
0075名無しさん@電波いっぱい
2014/03/18(火) 14:33:25.59ID:GQhB4Re085Tだと最高速6Km/hぐらいですよ。きっと。
0076名無しさん@電波いっぱい
2014/03/18(火) 22:02:31.99ID:U+Ry7cGPレストアして、グリルガードとルーフラックつけてリアルクローラー目指すンゴ
0077名無しさん@電波いっぱい
2014/03/20(木) 00:52:28.81ID:EjVI9OIl0078名無しさん@電波いっぱい
2014/03/20(木) 08:20:06.04ID:gkWjk73n0079名無しさん@電波いっぱい
2014/03/20(木) 15:10:23.64ID:ZDhtGcrERC4WD
GEAR HEAD
金属ホイールいっぱいあるよ!
0080名無しさん@電波いっぱい
2014/03/20(木) 19:36:01.41ID:olJMJHW/マルチメディアAkiba
マルチメディア梅田
0081名無しさん@電波いっぱい
2014/03/20(木) 21:31:55.42ID:jyz9Z9vt0082名無しさん@電波いっぱい
2014/03/21(金) 00:27:30.10ID:OiFSUP3x0083名無しさん@電波いっぱい
2014/03/21(金) 12:55:42.07ID:q2KkNBYo0084名無しさん@電波いっぱい
2014/03/22(土) 19:46:36.66ID:BJ8LvUHaFJの後だと想像つかない
0085名無しさん@電波いっぱい
2014/03/22(土) 21:01:49.66ID:C3YHbNa90086名無しさん@電波いっぱい
2014/03/22(土) 21:26:46.71ID:VG8Djj5X0087名無しさん@電波いっぱい
2014/03/22(土) 21:31:56.35ID:UxefIrZZ見て買うが吉。製品写真と同じ角度のは無いと思うけど。
0088名無しさん@電波いっぱい
2014/03/22(土) 21:54:45.72ID:6Ot7TPd00089名無しさん@電波いっぱい
2014/03/23(日) 12:06:57.73ID:0u/83Fk6版権料とか高いんですかね。
0090名無しさん@電波いっぱい
2014/03/23(日) 17:58:32.14ID:oTB4crk4http://carzine.ldblog.jp/tag/Ram
0091名無しさん@電波いっぱい
2014/03/23(日) 18:16:28.26ID:ivSiNukUタミヤにそんな金ないか
0092名無しさん@電波いっぱい
2014/03/25(火) 17:17:02.88ID:MvCClhyQ自分も仕事が終わってからやってたんで、三日かかってマスキングテープを貼り終えたな
でもって塗装が終わり、窓にスモーク吹いたらオレンジの塗装がくすんでしまい大後悔orz
いっそのこと本体色はブルーにすればよかった
0093名無しさん@電波いっぱい
2014/03/25(火) 17:33:41.45ID:En/QNLlH早く完成させたくて厚塗り→先に塗った色を溶かして混ざった様な色へ
0094名無しさん@電波いっぱい
2014/03/25(火) 20:44:02.13ID:yYr9JTDGシャーシが蜘蛛の巣だらけで汚すぎて萎えたわ
次は足の改造だな…
0095名無しさん@電波いっぱい
2014/03/26(水) 17:41:53.60ID:7NzTjzo3シートとハンドルってなにかいいのない?
0096名無しさん@電波いっぱい
2014/03/27(木) 21:00:39.93ID:Jevd60CAhttps://www.youtube.com/watch?v=hqjSxAQuzyY
0097名無しさん@電波いっぱい
2014/03/27(木) 22:44:01.74ID:m9OJ1vJjttp://www.rcmart.com/tamiya-58588-cc01-toyota-cruiser-wesc-p-38692.html?cPath=420_1167
海外だが
0098名無しさん@電波いっぱい
2014/03/28(金) 03:17:34.84ID:9+YkP0cshttp://www.youtube.com/watch?v=X1XeB6VCnbQ
0099名無しさん@電波いっぱい
2014/03/28(金) 08:21:23.43ID:4rS1Sboh0100名無しさん@電波いっぱい
2014/03/28(金) 15:07:18.62ID:ElTf7NbTさて何色にぬるか
0101名無しさん@電波いっぱい
2014/03/28(金) 19:59:51.93ID:CZ3J1ldn0102名無しさん@電波いっぱい
2014/03/29(土) 15:43:16.69ID:zJ0s9Hhhこれいいね。10kぐらいにならんかのぅ。
http://www.wavesforever.com/?p=12691
0103名無しさん@電波いっぱい
2014/03/29(土) 17:28:21.25ID:xgE+ITJaでも日本の電波法とかに引っかかったりしないのかな?
0104名無しさん@電波いっぱい
2014/03/29(土) 19:07:48.30ID:CH+/EbaoZigBeeのClass1なら出力を日本の電波法上限に合わせたとしても、
見通し500mは届きそう
0105名無しさん@電波いっぱい
2014/03/30(日) 01:20:37.36ID:9wVc5cQohttp://coolmaterial.com/tech/soloshot-2-robotic-cameraman/
0106名無しさん@電波いっぱい
2014/04/01(火) 19:19:29.43ID:VmC4V7P51/14トレーラーシリーズのホイール: 径48mm オフセット-5mm
cc-01のホイール: 径54mm オフセット±0mm
1/14トレーラーシリーズのタイヤ: 径82mm
cc-01のタイヤ: 径78mm
後輪は
1/14トレーラーシリーズのホイール、タイヤってcc-01に取り付けできるが
前輪はステアリングワイパーとホイールが干渉するので不可を確認しました
尚、数値は実測等による
0107名無しさん@電波いっぱい
2014/04/13(日) 01:13:24.23ID:w08cQTUf0108名無しさん@電波いっぱい
2014/04/13(日) 17:31:47.09ID:nLcErCbQ0109名無しさん@電波いっぱい
2014/04/21(月) 19:33:10.50ID:KVvjtBd4リヤ車高が相当下がるよね
とりあえず適当にスペーサー入れたけどみんなこんなもん?
0110名無しさん@電波いっぱい
2014/04/21(月) 22:35:15.31ID:bSzOgrgaアッパー取り付け位置を変更したら良いかと
ボロボロのパジェロをオクで買ってリメイク完了
フロントの動きに対してリアが動き過ぎてキモチワルイ…
http://i.imgur.com/rsr8Sql.jpg
0111名無しさん@電波いっぱい
2014/04/22(火) 16:11:08.46ID:kdZMX1Ss最初から転売する気マンマンやな
0112名無しさん@電波いっぱい
2014/04/22(火) 20:40:45.67ID:nkezbRoF0113名無しさん@電波いっぱい
2014/04/22(火) 21:47:43.57ID:1GL1nkCK効き目はどう?
0114名無しさん@電波いっぱい
2014/04/22(火) 21:49:30.22ID:/4YhrFqt0115名無しさん@電波いっぱい
2014/04/25(金) 11:33:59.41ID:z8QSfN6S山登りに有利だと考えるが違うのかねぁ
0116115
2014/04/25(金) 11:44:19.22ID:z8QSfN6S正)デフロック
0117名無しさん@電波いっぱい
2014/04/25(金) 21:53:55.12ID:yWRt/IMX0118名無しさん@電波いっぱい
2014/04/26(土) 00:33:02.69ID:FuUHPgsa0119名無しさん@電波いっぱい
2014/04/26(土) 18:12:36.94ID:kcVpq2+P遅くなりましたが…エクステンションリンクで走破性は上がるものの、ショックにテンションがかからない時はぶらんぶらんな感じなので、何となくリアル感が減少したような気がします
0120名無しさん@電波いっぱい
2014/04/26(土) 22:40:17.74ID:wPgvstFzhttp://youtu.be/T6ZGqpP5q7M
0121名無しさん@電波いっぱい
2014/04/27(日) 19:58:26.21ID:JdolVIc9流れるリアウインカーを点灯させる機構をボディに組み込みました
【使用部品】
エレキット ミニ安定化電源モジュールPS-4801 1個
エレキット LED順送り点灯キット LK-CB2 2個
タミヤ マイクロスイッチ 5A [75016] 2個
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています