☆ ライジングファイター ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
2008/11/02(日) 15:26:56ID:54r2Up5sさあ、語たってください。
0033名無しさん@電波いっぱい
2009/07/05(日) 13:05:42ID:RlDZS1NR0034名無しさん@電波いっぱい
2009/07/05(日) 13:13:35ID:RlDZS1NR0035名無しさん@電波いっぱい
2009/07/05(日) 13:23:33ID:++GIrhEn0036名無しさん@電波いっぱい
2009/07/05(日) 14:09:25ID:RlDZS1NR0037名無しさん@電波いっぱい
2009/07/05(日) 14:36:18ID:RlDZS1NR0038名無しさん@電波いっぱい
2009/07/05(日) 14:53:39ID:RyAPAT4s0039名無しさん@電波いっぱい
2009/07/06(月) 23:11:20ID:c7WNMBRI0040名無しさん@電波いっぱい
2009/07/06(月) 23:58:08ID:Zb9E9GWWこれでDT仏恥義理w
0041名無しさん@電波いっぱい
2009/07/07(火) 00:11:35ID:dHNvXPZ+乗るなら買いたい。
0042名無しさん@電波いっぱい
2009/07/07(火) 17:12:09ID:jY+7kPfd0043名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 00:21:22ID:n5Yq9fZd0044名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 10:21:55ID:BlVlOhKE違うよ
それIじゃなくて小文字のL(l)だよ
0045名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 17:41:19ID:1fk+PA/h0046名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 20:47:29ID:w33Ffhq2いずれにしても…
0047名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 23:20:21ID:1fk+PA/h0048名無しさん@電波いっぱい
2009/07/11(土) 00:34:43ID:IzrKJJ4s0049名無しさん@電波いっぱい
2009/07/11(土) 00:54:43ID:CpgZpYSCこんなもん喰ったら恥だろ…
入門車とか復刻車スレに多いよな。定期的に沸きやがる。
どうせ仁Dの影響だろうが。カテゴリーの区別が無いあたりが。
0050名無しさん@電波いっぱい
2009/07/11(土) 09:16:40ID:4CTz1rdtなに必死なってるの?喰われるのがそんなに怖いのか以前に喰われた経験あるんだねwww
0051名無しさん@電波いっぱい
2009/07/11(土) 10:58:07ID:j37sd7/uラップタイムも上で、レースじゃブッチギリで勝ったっていうなら
尊敬に値するけどなw
0052名無しさん@電波いっぱい
2009/07/11(土) 11:15:37ID:8rCIlzQJ0053名無しさん@電波いっぱい
2009/07/11(土) 19:25:11ID:4CTz1rdt0054名無しさん@電波いっぱい
2009/07/11(土) 20:27:51ID:zjeKxRAJ0055名無しさん@電波いっぱい
2009/07/12(日) 01:15:27ID:8xgUpBr8レース結果なら確かに勝ちは勝ちだな。
0056名無しさん@電波いっぱい
2009/07/12(日) 08:27:01ID:U5Inh6oF0057名無しさん@電波いっぱい
2009/07/15(水) 03:13:45ID:6q8yUx150058名無しさん@電波いっぱい
2009/07/16(木) 23:13:48ID:/I2zgQ3Q0059名無しさん@電波いっぱい
2009/07/28(火) 12:06:55ID:7zpLC7Iu0060名無しさん@電波いっぱい
2009/07/28(火) 19:27:52ID:Jus3B6Wd0061名無しさん@電波いっぱい
2009/08/03(月) 01:23:29ID:HnlTdQ7vホーネット
ライジングファイター
0062名無しさん@電波いっぱい
2009/09/13(日) 00:39:58ID:8m12pTfV0063名無しさん@電波いっぱい
2009/09/22(火) 01:05:52ID:B7FEXEe30064名無しさん@電波いっぱい
2009/09/22(火) 11:45:59ID:W7lk4tHo再販除く新作OFF車はトイラジと変わり映えしない出来ばかり。
グラベルハウンド=プラズマエッジとか。最早スケールモデルどころかRCも駄目だな
0065名無しさん@電波いっぱい
2009/09/22(火) 13:03:58ID:Zg1L7SK20066名無しさん@電波いっぱい
2009/09/22(火) 13:43:04ID:W7lk4tHoオリジナルに対するただの侮辱でしか無い。
0067名無しさん@電波いっぱい
2009/09/22(火) 17:34:38ID:OMB9+ysn0068名無しさん@電波いっぱい
2009/09/22(火) 19:03:56ID:W7lk4tHo喧嘩売ってんの?
0069名無しさん@電波いっぱい
2009/09/23(水) 12:06:10ID:2nHKJYigミニ四駆の悪口はそこまでだ。
0070名無しさん@電波いっぱい
2009/11/08(日) 03:37:42ID:MGXcz6WT0071名無しさん@電波いっぱい
2009/12/10(木) 09:15:40ID:INrIvBrS0072名無しさん@電波いっぱい
2009/12/10(木) 12:00:03ID:hlqAN2ao0073、、
2009/12/15(火) 23:29:09ID:5dkXyWtFよかったのはバハチャンプまでだね、、、、あ、スーパーファイターGはよかったか、、
0074名無しさん@電波いっぱい
2010/07/09(金) 17:37:42ID:jTTodlby0075名無しさん@電波いっぱい
2010/10/10(日) 22:55:59ID:gZ2FaNesDT-01の正当進化版を出してくれよ田宮…。
値段はDT-02以上の驚異的な低価格を実現。
(というか、ぶっちゃけそうじゃないと今や存在意義は薄いわけだし)
前スイングアーム、後ろローリングリジッドのバスタブシャーシという、最もシンプルかつ
必要最低限な構造の究極形で、コストパフォーマンス、扱いやすさ、整備性、耐久面etc…
入門者向けローエンドに求められる合理性の全てを備えたシャーシ。
そればかりか、その良心性が初心者のみならずRCユーザー全般に愛される、そんなマシン。
「なんだ、RCってこれで十分じゃん!」
みたいなインパクトを与えて欲しいね。
かつてのグラホだって、性能で言えば当時からしておよそポンコツだったわけだが
それを根底から咎めるユーザーはさほど居なかった筈だ。
それには、このライジングファイターやらホリデーバギー2010のような
「取って付けたもの」ではなく、開拓者精神による革新があったからに他ならないのである。
0076名無しさん@電波いっぱい
2010/10/11(月) 10:20:50ID:0m61FlzW0077名無しさん@電波いっぱい
2010/10/11(月) 17:54:59ID:UIsZiTgc0078名無しさん@電波いっぱい
2010/10/12(火) 04:44:24ID:n+fvIUTv何が?
どーせ大好きなホリデーバギー2010が叩かれたから逆恨みしてるだけなんでしょ?
>>77
お得意のストーカー君か…
タイヨーの工作員は行くトコまで行ったな…
0079名無しさん@電波いっぱい
2011/05/19(木) 01:24:29.11ID:lQEOeIVF0080名無しさん@電波いっぱい
2011/06/07(火) 18:21:48.09ID:7lm4D5x/よかったのに
0081名無しさん@電波いっぱい
2011/06/29(水) 00:34:58.40ID:9dSsLizF0083名無しさん@電波いっぱい
2014/03/30(日) 22:23:26.88ID:U1J2B0HP今更だがこいつ買っとくべきだったかな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています