トップページradiocontrol
83コメント15KB

☆     ライジングファイター     ☆  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2008/11/02(日) 15:26:56ID:54r2Up5s
タミヤが送り出したピュアエントリーモデルひっそりと登場。

さあ、語たってください。
0002名無しさん@電波いっぱい2008/11/02(日) 18:17:14ID:7+NscgBB
まさかスレ立つとは…
0003名無しさん@電波いっぱい2008/11/02(日) 18:31:43ID:54r2Up5s
2スレ、3スレ目なんて望んでおりません。
ただ、生まれて来た事だけを知って欲しかっただけです。

今月はランチボックスを買うので買えませんが、来月余裕があれば買いたいです。
0004名無しさん@電波いっぱい2008/11/02(日) 19:33:19ID:XhBS/Lg0
生まれてきて御免なさい
0005名無しさん@電波いっぱい2008/11/02(日) 19:35:35ID:SaA45x1A
何がピュアだよ。
スーパーホーネットとルーキーラビットのニコイチだろ。

コイツの登場で喜んでるのはスパホユーザーだけっしょ。改良パーツが出たって。
0006名無しさん@電波いっぱい2008/11/02(日) 19:45:11ID:loUjHeZE
総合スレがいい感じに伸びてるのに
これ以上話題が分散するのは勘弁してくれ
0007名無しさん@電波いっぱい2008/11/03(月) 03:37:15ID:az2Q9zNd
空気読めない>>1

削除依頼だしてこいクズ
0008名無しさん@電波いっぱい2008/11/03(月) 19:26:27ID:PFvTFx40
0009名無しさん@電波いっぱい2008/11/04(火) 16:41:03ID:McEapajz
>語たってください
0010名無しさん@電波いっぱい2008/11/04(火) 18:46:19ID:wBUxujEQ
素直にグラホUを復刻してほしかっぱ
0011名無しさん@電波いっぱい2008/11/10(月) 03:07:53ID:iOkcWOtm
ライジングファイターってホーネット系をモチーフにした新規設計なのでしょうか?
0012名無しさん@電波いっぱい2008/11/10(月) 13:43:31ID:w9EHB8eZ
情報に疎いのか純粋なのか或いはバカなのか・・・。

一言で説明するならスーパーホーネット改。
ボディ改修してフロント周りやら補強してギアボにDT01使いまわした
良くわからないマシン、それがライジングファイター。
0013名無しさん@電波いっぱい2008/11/10(月) 20:46:21ID:d8zrd/SM
初代骨とまったく同じローリングリジット機構なんですか?
0014名無しさん@電波いっぱい2008/11/10(月) 21:07:29ID:w9EHB8eZ
構造自体は全く一緒。


どっかにDT01残ってねぇかなぁ。
0015名無しさん@電波いっぱい2008/11/10(月) 21:29:53ID:iOkcWOtm
写真じゃわからないから質問したんです。
メインシャシーはスパホと同じって事ですか?
0016名無しさん@電波いっぱい2008/11/13(木) 00:33:05ID:Ef0A7s22
ゆとり全開w
0017名無しさん@電波いっぱい2008/11/13(木) 00:59:17ID:C95Ep7CJ
これの為のボディ改修のせいでスーパーホーネットの再販がほぼ絶望的になってしまった
0018名無しさん@電波いっぱい2008/11/13(木) 06:29:56ID:CA7ONDYn
ライジング吐いたー
0019名無しさん@電波いっぱい2008/11/13(木) 12:30:14ID:+RSpqb88
また新しい金型起こせばいいだけの話。

RC用の樹脂ボディーの金型一つなんて、
タミヤにとってそうそう高いものでもないだろ。

スーパーホーネットの再販しないのは
売れる見込みがないからだと思うぞ。
おとなしくライジングファイター買って桶。
0020名無しさん@電波いっぱい2008/11/13(木) 18:49:27ID:pd0IpWYl
買ってきたぜ!
ボディは青の成形色だった。俺のエアブラシが塗料を吹くぜ!とノリノリだったんだけどな…。
でもペラいポリカボディより好きだ。
0021名無しさん@電波いっぱい2008/11/13(木) 21:56:46ID:+uoO2sws
これって性能はDT01より上なんでしょうか?
0022名無しさん@電波いっぱい2008/11/13(木) 23:20:29ID:pd0IpWYl
な訳が無いw
0023名無しさん@電波いっぱい2008/11/17(月) 09:30:57ID:zxB9AOXZ
ライジングサンの名前のほうが売れたんでない?
0024名無しさん@電波いっぱい2008/12/17(水) 03:25:16ID:iOBNTR03
ないない
0025名無しさん@電波いっぱい2008/12/17(水) 09:36:27ID:BDLIBXkZ
スパホボディは乗りますか?加工必須でしょうか
0026名無しさん@電波いっぱい2009/01/07(水) 01:03:05ID:OMV68WVm
グラホはのらないかな?
0027名無しさん@電波いっぱい2009/02/02(月) 05:07:36ID:9LzkwHwa
らいじんぐ
0028名無しさん@電波いっぱい2009/02/02(月) 19:04:45ID:rNhLyvFv
さん
0029名無しさん@電波いっぱい2009/05/17(日) 04:09:24ID:rPqu5WyR
人がいなのかな?
0030名無しさん@電波いっぱい2009/05/17(日) 13:12:52ID:2mrnWAQM
何故グラスホッパーVにしなかった
0031名無しさん@電波いっぱい2009/05/17(日) 13:23:37ID:O4ksSXm/
コンセプトが良くわからんからな
もっとシンプルなグラホやホーネットもあるし

アメのラットロッドみたいなマネすんだったら真面目にスーパーホーネット出しとけと
0032名無しさん@電波いっぱい2009/05/18(月) 03:06:18ID:UwYMX6GK
とりあえずこうてみよ
0033名無しさん@電波いっぱい2009/07/05(日) 13:05:42ID:RlDZS1NR
買いました!フルベアとオイルダンパーで総額DT02以上 走行性能は…DT02以下(つд`)
0034名無しさん@電波いっぱい2009/07/05(日) 13:13:35ID:RlDZS1NR
後はモーター変更のピニオン19にウイングをバギーレーシングに…今3ダンパー化を検討中!あとは強度を考え穴抜きして少しでも軽量化を計る!
0035名無しさん@電波いっぱい2009/07/05(日) 13:23:33ID:++GIrhEn
君達も心の中ではライダー
0036名無しさん@電波いっぱい2009/07/05(日) 14:09:25ID:RlDZS1NR
打倒 DT02だ!
0037名無しさん@電波いっぱい2009/07/05(日) 14:36:18ID:RlDZS1NR
よくみればIDがRIDZだΣ( ̄□ ̄)!
0038名無しさん@電波いっぱい2009/07/05(日) 14:53:39ID:RyAPAT4s
打倒 RB5やってみて
0039名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 23:11:20ID:c7WNMBRI
フロントをワイドトレッド化した!後は3ダンパー化と軽量化だ!
0040名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 23:58:08ID:Zb9E9GWW
ボディーををDBに移植成功!
これでDT仏恥義理w
0041名無しさん@電波いっぱい2009/07/07(火) 00:11:35ID:dHNvXPZ+
これって、グラスホッパーのボディは乗らないの?
乗るなら買いたい。
0042名無しさん@電波いっぱい2009/07/07(火) 17:12:09ID:jY+7kPfd
乗らぬなら、乗らせてみせよう ライジングファイター
0043名無しさん@電波いっぱい2009/07/10(金) 00:21:22ID:n5Yq9fZd
結局ライジングしませんでした
0044名無しさん@電波いっぱい2009/07/10(金) 10:21:55ID:BlVlOhKE
>>37
違うよ
それIじゃなくて小文字のL(l)だよ
0045名無しさん@電波いっぱい2009/07/10(金) 17:41:19ID:1fk+PA/h
ライジングでDT02に勝ったぞ^^
0046名無しさん@電波いっぱい2009/07/10(金) 20:47:29ID:w33Ffhq2
劣る車で勝てました!って報告なのかDT02を知らんのか

いずれにしても…
0047名無しさん@電波いっぱい2009/07/10(金) 23:20:21ID:1fk+PA/h
今のところDF02とDT02は喰っちゃいました^^次はDF03かDB01を狙ってます^^
0048名無しさん@電波いっぱい2009/07/11(土) 00:34:43ID:IzrKJJ4s
そして食われる>>47であった…。
0049名無しさん@電波いっぱい2009/07/11(土) 00:54:43ID:CpgZpYSC
>48
こんなもん喰ったら恥だろ…

入門車とか復刻車スレに多いよな。定期的に沸きやがる。
どうせ仁Dの影響だろうが。カテゴリーの区別が無いあたりが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています