トップページradiocontrol
185コメント44KB

タミヤ黎明期のF1 リジェ フェラーリ タイレル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2008/04/12(土) 22:10:23ID:kyxaO2XN
元気にレストアして旧バンドで庭を走らせてる人いる?
0129名無しさん@電波いっぱい2010/05/28(金) 23:24:52ID:RkUz8hld
あのときのブリジストン(F1初参戦)のレインタイヤはグリップは最強だったが消耗が激しく
星野(スポットで初参戦)はタイヤ交換にピットに戻ったが、
「換え?ないよ !?」って言われて泣いてた。 それまで3位だったのにぃ。。。
ちなみにジル・ビルヌーブは最後尾でクルクルスピンしてた。
0130名無しさん@電波いっぱい2010/05/28(金) 23:59:24ID:J1pXQvyu
ビルニューブは77年だよ。

0131名無しさん@電波いっぱい2010/05/29(土) 01:28:18ID:iaxVPzwK
汁か
0132名無しさん@電波いっぱい2010/05/29(土) 17:02:02ID:N+hFziHg
ラウダがエンツォと大人の喧嘩をして去って行ったのは77年
312T2を勝てるマシンまでにしたのはラウダなんだけどね。
76年大雨の富士を棄権してから不仲と聞いたがどうなんだろう?

でもこの時代のラインナップで絶対外せないのはJハントのマクラーレンのような気がするのだが
タミヤはモデル化しないんだよね〜タバコのせいかな。
とはいいつつもリジェのジタンはアリだったのが訳分からん。30年来の疑問。詳しい人教えて。

ところでタイレル77年フルカウルのフロントをF103でワイドトレッドに改造した人いる?
あのカッコ悪さをあえて再現したいんだけど。
0133名無しさん@電波いっぱい2010/05/29(土) 19:49:56ID:1fKaZpcl
マクラーレンM23やM26の絞り込んだボディ形状では
タミヤのF1シャーシにボディを載せる事ができなかったんじゃないかな


F1ラジコン的に云うと
リジェJS9が78年11月
フェラーリ312T3が79年2月
ウィリアムズFW07が80年3月
ロータス79が80年4月
ブラバムBT50が82年9月
オイルショックもあったし発売のタイミングを外してしまったんだろうな
0134名無しさん@電波いっぱい2010/05/30(日) 08:41:11ID:sHyAtkss
じゃあマキF1も追加
0135名無しさん@電波いっぱい2010/05/30(日) 10:40:01ID:WdATrxUa
F104ベースなら再現できるだろうからWR1に続いてM23ということで
01361292010/05/30(日) 22:52:50ID:Gfiy2Y65
>>130
そうだよ、77年の話だよん。
01371292010/05/30(日) 22:56:59ID:Gfiy2Y65
>>130
ごめんね、76年と勘違いしてた。
0138名無しさん@電波いっぱい2010/05/31(月) 00:43:56ID:ZyfJ52PB
なぜか今年はロータス復活
0139名無しさん@電波いっぱい2010/05/31(月) 12:07:45ID:k2hGlsnd
test
0140名無しさん@電波いっぱい2010/05/31(月) 12:10:16ID:k2hGlsnd
>>128
確かホイルが足りなくてどうにもならなくなったんじゃないかな

最後はストレートもピット側の水のあるところを走って温度下げようとしたのに
残念だったよな
0141名無しさん@電波いっぱい2010/05/31(月) 12:11:30ID:k2hGlsnd
ゴメン
アンカーは>>129に訂正
0142名無しさん@電波いっぱい2010/06/01(火) 02:42:25ID:DaQcr5CJ
上位のマクラーレン、ウィリアムズ、フェラーリが全滅して
アグリが3位入賞した鈴鹿GPのとき
星野はベネトンからオファーがあってF1にデビューできたのに
しなかった。。「練習なし?冗談じゃない!」だってさ。
代わりにブラジルのロベルトモレノが走って3位!不遇なF1生活だったから泣きながらピケに抱きついてた・・
0143名無しさん@電波いっぱい2010/06/01(火) 04:50:31ID:iWmneTC/
>>142
もう一度見直す癖をつけましょう。
0144名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 09:22:02ID:L7pdd8JT
モレノは好きな奴隷バーだったんだがな・・・

馬面野郎に追い出された
0145名無しさん@電波いっぱい2010/06/06(日) 23:31:05ID:W9V8oOVA
某イベントで
ロータス再販の噂を聞いたんだが

結果出ねえってか?
0146名無しさん@電波いっぱい2010/06/22(火) 10:02:59ID:OR5pXeLc
星野は、ギャラ持ち込みで乗るのを嫌ったらしいよ
プロとはお金を貰って走るものだってさ・・今の自称プロドライバーに聞かせてあげたいよね
持ち込み金額は3000万位だったらしいよ
出ていたら、ピケ抑えて勝っていたかもね
0147名無しさん@電波いっぱい2010/06/22(火) 14:07:34ID:3NeQrYE6
そんなこといってたらF1の下位チーム消滅するなw
0148名無しさん@電波いっぱい2010/06/23(水) 02:23:21ID:0RNOOHNZ
>146
そのタラレバ定食はちょっと大盛り過ぎるw
俺的には、出ても恥かくだけだからプライドの問題って事にして
無駄金使わずに済ませただけだと思ってる。
0149名無しさん@電波いっぱい2010/06/23(水) 20:55:51ID:dBl/1vZv
>>148

数年後フジTVのインタビューで
『カッコつけないで乗っておけば良かったなw』
と、笑顔で答えていたぞ
0150名無しさん@電波いっぱい2010/06/23(水) 23:31:00ID:95AiZSfI
自信あったんだろうな
0151名無しさん@電波いっぱい2010/06/23(水) 23:35:39ID:FKOICYtZ
いやーそんなこと無いと思うよ。
あの頃はガイジンとの差は今よりもはっきり歴然とあったし。
0152名無しさん@電波いっぱい2010/07/03(土) 01:10:56ID:ICFkg0VW
1/10 RC限定

ロータス タイプ79
LOTUS TYPE 79

★1978 年のF1で最強を誇った革新マシン、ロータスタイプ79が電動RCカーで登場。
★ブラックビューティーと呼ばれた美しいフォルムをポリカーボネートでリアルに再現し、特徴的なピンストライプなどはステッカーで用意。
★シャーシは好評のF104をベースに、F103用フロントサスアームを使用したF104W。
★540タイプモーター付き。


http://www.tamiya.com/japan/products/84122lotus_type79/index.htm
0153名無しさん@電波いっぱい2010/07/07(水) 15:39:56ID:/lSr9mdB
『カッコつけないで乗っておけば良かったなw』(セナ、プロ、マンセルが自滅するのが分かっていたら)
じゃねーのかな?
01541452010/07/12(月) 00:21:26ID:zOUPwAh5
噂が本当に…
ロータス79

ペテルソン、未だに誰も忘れてないからね!
0155名無しさん@電波いっぱい2010/07/15(木) 20:37:11ID:mKb/En9U
モデラーズG
リジェマトラJS9再販
タバコステッカーも販売するようだな
でも、毎度金属パーツ付いてないんだよな

あのリジェのウイングステー付いてないで自作しろって云うのは結構キツいなw
0156名無しさん@電波いっぱい2010/07/16(金) 01:35:50ID:42S9zGX1
今年は強引にF104に付けるマニュアル(コピー用紙1枚)を配ってくれるんだろうか
0157名無しさん@電波いっぱい2010/07/19(月) 20:53:38ID:kaquMjs/
リジェはステー作るの簡単だよ!
1.5mmのアルミ板で元々のパーツ有るならカッターでなぞるだけで簡単だった。

加工屋じゃなきゃ絶対作れなかったのは312t3のステー‥
これは自作ムリ
0158名無しさん@電波いっぱい2010/08/04(水) 21:42:44ID:0HZAkYHT
だれだリジェ再販でジタンのステッカーついてくるって言った奴は!

ことごとく箱絵状態だぞ…
ましてアルミのウイングステーいつものように自分で作れって…
明日旋盤買ってくるわ
0159名無しさん@電波いっぱい2010/08/04(水) 22:42:54ID:/muGgWXa
ポリカボディ無しは、寂しいね。
0160名無しさん@電波いっぱい2010/08/05(木) 12:09:31ID:pC1MiVAc
絶対ジタンステッカー付かないと思ってたからショックはデカく無いw
0161名無しさん@電波いっぱい2010/08/08(日) 02:08:40ID:xBdpeIhk
>158
信じてたのはオマイみたいな夢見るアリスちゃんだけだよ
0162名無しさん@電波いっぱい2010/08/11(水) 06:36:32ID:g07pgWer
>>161
童貞はエロフィギアみてオナってろw
0163名無しさん@電波いっぱい2010/09/04(土) 19:23:05ID:YZd8YfcH
10月9日に掛川でやるラジマガイベントのFormulaナナハチクラス、
クラス名の通りボディは70〜80年代フォーミュラマシンとの指定だけど
シャーシは「タミヤ製フォーミュラシャーシ」としか書いてないんだよな・・・
誰かジュラルミンシャーシとか競技用スペシャルで出てくれw
0164名無しさん@電波いっぱい2010/09/05(日) 03:47:17ID:B/tse7kI
んじゃぁ、俺が競技用スペシャルにロータスボディ載せて出るかぁ
「タミヤ製フォーミュラシャーシ」ってことはF2シャーシもいいのかな?
0165名無しさん@電波いっぱい2010/09/14(火) 15:38:58ID:mRVmm6G6
ロードウィザード以前&プラボディとか書いてくれればとてつもなく面白いのだがタミヤ製フォーミュラシャーシって
F104+リジェとかでも良いってのはなんだかな…

リジェのポリカ未塗装で持っているけどだれかいるかな?
再販ボディについてこなかったから貴重かもしれない。
但しリアウイングとステーで倍の重さになるけどね。

0166名無しさん@電波いっぱい2011/02/09(水) 11:08:39ID:mpAoDTs6
2週間後には、ロータス99が・・・。
0167名無しさん@電波いっぱい2011/02/09(水) 18:04:24ID:12S0QWsQ
 99Tは、ボディだけでいいや。
0168名無しさん@電波いっぱい2011/02/12(土) 00:45:30ID:6TFHo7n+
スペアーボディーセト出ないかな?
0169名無しさん@電波いっぱい2011/02/25(金) 08:26:51.72ID:ubn02Iye
今回のロータスとマクラーレンは

「版権の関係上、1回のみの生産」
「スペアボディ、アフターパーツもキット購入者のみ」
だそうです。
0170名無しさん@電波いっぱい2011/03/06(日) 23:29:02.60ID:YFGdac4K
今日のタミグラの展示で初めてF104に載せたリジェを見たけど恐ろしくハイノーズだったw
まぁ単にサスアームに当たって前上がりで無理矢理載せてただけなんだが・・・流石に買う気失くした。
0171名無しさん@電波いっぱい2011/12/29(木) 20:55:18.94ID:Qh4J9NFO
age
0172名無しさん@電波いっぱい2012/01/28(土) 06:57:57.70ID:rEx1tljL
http://www.tamiya.com/japan/products/58513celica_turbo/index.htm
なんか懐かしいのが出た。
ポリカボディかな?
0173名無しさん@電波いっぱい2012/01/28(土) 10:13:52.38ID:00udaNd+
>>172
この調子でブラックカウンタックもTT-01で出してほしいな

ボディーだけでもいから
0174名無しさん@電波いっぱい2012/01/28(土) 20:39:19.62ID:uoSabHSw
カウンタックはあるよ。
http://www.tamiya.com/japan/products/58413countach/index.htm

コレ作って走らせたけど黒だとゴキブリみたいだよ。
赤か青で作った方が良かったと後悔してる。
0175名無しさん@電波いっぱい2012/02/01(水) 11:52:25.43ID:GzT3zwGR
タムテックも同じボディなんだけど
この型のカウンタックは好きじゃない
初期ボディのが欲しいなぁ
0176名無しさん@電波いっぱい2012/03/09(金) 01:03:34.17ID:L5OcKiJF
1/10のカウンタックはウイング取っても元がアニバーサリーだから確かにね↑
LP400辺りが出ると面白いのだが。

セリカにしろ1/12がオリジナルだった奴を1/10にすると肥大化して何か野暮ったい。
どうせ出すならMシャーシで良いよ。
0177電脳プリオン 【豚】 【13.2m】 2013/12/01(日) 22:46:41.55ID:wn1Lsx5I?PLT(12081)
もういないようだな
0178名無しさん@電波いっぱい2013/12/01(日) 23:15:19.52ID:jL74yAsv
初代F1パーツ集めてCSロータスシャーシ作ったけど
FRPシャーシの黄変が悲しい
0179名無しさん@電波いっぱい2014/02/14(金) 19:55:37.86ID:nHDqOSNn
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0180名無しさん@電波いっぱい2016/11/04(金) 08:25:11.42ID:rhnFYC33
前の書込みから11ヶ月w
二台分のジャンクシャーシから一台を再生しようと思って放置中
貴重なボディキャッチが手に入ったのでフェラーリボディを塗装しよう
0181名無しさん@電波いっぱい2016/11/04(金) 08:26:45.97ID:rhnFYC33
あぁ!? 
前の書き込み2014年じゃないかぁ・・・w
0182名無しさん@電波いっぱい2017/04/08(土) 16:55:00.52ID:4JgxqXPD
testo
0183名無しさん@電波いっぱい2017/05/23(火) 17:18:55.89ID:Q7hi+Sne
おつかれっす
0184名無しさん@電波いっぱい2017/08/02(水) 00:51:44.77ID:1zLK8aRE
池袋でやってるタミヤギャラリーで実車P34見てきたよ。
俺含めてみんな写真撮りまくり。
0185名無しさん@電波いっぱい2017/12/27(水) 21:01:59.67ID:S4BIHWqc
アシェットのが正式に全国版になったので、模型版に建てました
興味のある方はどうぞ(宣伝、済みません)

【アシェット】Tyrrell P34をつくる 6輪の1【タイレル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1514374774/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています