【ダイソー】100円ラジコン便利品2【100均】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
2008/01/09(水) 22:18:37ID:emaTEpBe【ダイソー】100円ラジコン便利品【百円良品】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105260542/
テンプレ特になしw
商品はナマモノなので見たら買いましょう。
いつまでも
あると思うな
グラス入りアルミテープ
0171名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 22:18:29ID:UzvJR2Mrおもちゃコーナー
キャン★ドゥのおもちゃコーナーにも有るよ
0172名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 22:28:03ID:+hSbBfDsたまにガーゼを体内に忘れるわけですね
0173名無しさん@電波いっぱい
2008/11/29(土) 01:10:34ID:EQasUjNh0174名無しさん@電波いっぱい
2008/11/29(土) 12:04:47ID:dQoNaPvM子宮爆発!!!!!!!!!!!
0175名無しさん@電波いっぱい
2008/11/29(土) 23:20:38ID:rjhxS5uCわかります。
0176名無しさん@電波いっぱい
2008/12/03(水) 17:47:52ID:dnM4SDTOキッチン回りの荒手の布巾?をバラしてゴム皮用ボンドでとめる
両方100円でかなりの量が取れるしシューグー&グラスネットより頑丈
難点は重くなるのでカツヲには不向き
0177名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 17:01:17ID:l+qv9/Rc0178名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 17:11:12ID:l0XxA8MB0179名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 19:57:37ID:gCnUEsKs0180名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 23:29:15ID:VSaBAnza0182名無しさん@電波いっぱい
2008/12/07(日) 22:20:39ID:sAkyGAgKが、自然に剥げる訳じゃないので
クラッシュしない自信があればおk
オレは空き地専門で多少の剥げは気にしないので使ってるが
メタリックは意外と?綺麗な色になる
0183名無しさん@電波いっぱい
2008/12/07(日) 23:53:56ID:IJFP/Eywエンジンカラーのクリアを併用なら剥れないよ
コレを一本持っておくと対外のスプレーが使えるようになる、でも木工用やコンクリート・壁用はたまに分離するから試し吹きをしてからねw
0184名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 08:42:08ID:TdkDfXX/エンジンカラーのクリアーを下塗りして・・・
という事でOKですか?
0185名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 11:05:25ID:EgOImecvアクリル系辺りなら、クラッシャしても、ほとんど問題ない。
0186名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 16:13:10ID:UcyFT67Mスチールウールとか紙ヤスリで荒らしてから脱脂して塗れば多少マシ。
0187名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 16:52:21ID:7/QjbeMr重ね塗りかな?
先ずクリアを吹いて、乾く前に色付を吹いて、少し乾いたらクリア吹いて色付をって感じ、イメージとしてはボディ上でその2種類を混ぜてる感じ。
慣れれば二回くらい繰り返せは完了するけど。5回くらい繰り返すつもりで薄く吹いてね。塗料をケチってボディを台無しにしたら大変だから。
0188名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 18:02:48ID:qtRxa/mF5回も重ね塗りしたら、ポリカ用スプレーのほうが安上がりのような気がするが・・・
0189名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 19:53:07ID:oQ9PqfgAポリカスプレーなんて全然選択肢が少ないんだよ
100均スレとは関係ないけどね
0190名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 21:51:55ID:7/QjbeMr違う違う
薄く吹くの。なれる(塗料の性質・スプレーの感じ)まで、五回くらいで完成させるくらい薄く重ねるって事です。
塗料じゃ無くて塗料代だね。文章下手でゴメン(>_<)
0191名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 21:59:51ID:7/QjbeMr昔はもっと酷かったよね。田宮からは赤白青の三色!エンジンカラーのメタリックなんて中のツブツブが金で、スケベ椅子みたいになっちゃうんだよな
0192名無しさん@電波いっぱい
2008/12/09(火) 21:26:26ID:lWM436C+0193名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 12:58:10ID:pCuN+RGXありがとう!
一度試してみます!!
0194名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 14:11:21ID:94zhltu6嘘書くなw
0195名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 17:57:54ID:pCuN+RGXウソなんですか??
0196名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 18:04:12ID:5NlhwSSyダイソーの塗料は、ポリカに使用可能でしょうか??
(スプレータイプ)
マルチヴァカだったのか。。。
0197名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:03:09ID:pCuN+RGXマルチヴァカはひどいっすねぇ。。
素直と言ってくださいww
0198名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:12:35ID:RJ+HNY9Eなんか溶剤強すぎないか?シンナーに弱いポリカに吹いたらどうなることやらw
ダイソーでおすすめは、ケース入りの5本レンチセット。5.5mmが狭いところの3mmナット締めるのに最高!
0199名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:21:47ID:w07ctv0B0200名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:29:36ID:5NlhwSSyマルチすんなつってんだよヴォケ
0201名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:54:15ID:RuFGIFD3メラメラって 燃えてる?萌えてる?
0202名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:59:49ID:pCuN+RGXマルチって意味が不明でしたので。。
日本語、ムズカシイ♪
0203名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 20:05:02ID:RuFGIFD30204名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 20:17:55ID:7L6w+oqr0205名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 21:09:10ID:cePsYqBq信じる者は救われる
0206名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 22:58:13ID:94zhltu6みりゃいいじゃん。
0207名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 23:28:04ID:jhkztc9F0208名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 23:57:17ID:iy1PZqGqその理由はなんと??
0209名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 00:03:33ID:yXt+Lur7>>177から始まり若干荒れる気配まで見せた話題を根底から終わらせたねw
0210名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 00:44:37ID:of7zaJID良い色が無くて不満ならエアブラシ。
ファスカラーとか使って調色すれば自由自在だ。
0211名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 00:46:18ID:+RB5W1D/0212名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 03:19:21ID:+RB5W1D/タイヤ剥がせるかなと思ってダイソーの瞬間接着剤はがし液つけたら、
ホイール溶けたwww
0213名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 03:54:24ID:ADmlAjOd0214名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 05:50:58ID:LfdvSCF9IDカッコいいな
0215名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 12:25:04ID:h8j0Uka3100均潰れろ!とゆーことですね?
0216名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 13:27:04ID:xBCJDS1l廃番の為としか書いてなかったよ
もしかしたら、新しいスプレーがでるのかな?
0217名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 13:36:05ID:Ok6qQfUe多分ほとぼりが冷めた頃に200円製品として出すと思う。
例えば他の100均ではUSBケーブルとか100円なのにダイソーは200〜300円する
0218名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 13:36:56ID:+RB5W1D/0219名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 05:24:00ID:Au66CNkC0220名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 05:59:11ID:wffqtBj0え?100円でUSBケーブル数日前に買ってきたよ
0221名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 09:56:09ID:S2MDBRI3店によっても違うね、
同じダイソーでもカメラのミニ三脚が少し形状は異なるけど100円のところと400円の所がある
また他には100Vの1.5m延長コードがダイソーは200円、他は100円
工具類もダイソーでは100円以上の割合が増えてきた、やもするとホームセンターの安かったり
個人的には最近のダイソーはつかえねーって感じになってる。
0222名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 10:46:49ID:cMmu9yyK詐欺だ。
本当の100円ショップだった頃は月一で老人ホームの買い物会みたいなのがあったんだけど
100円以外の商品多くなってトラブル多発して取りやめになったとか。
0223名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 18:33:29ID:JekPk61zみつを
0224名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 20:53:21ID:lU1ZnESs以上とはその数字も含む件
0225名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 21:43:42ID:c0vV1kys100円も100個売れば1万円
みつお
0226名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 22:38:11ID:WwRCFVJ20227名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 23:15:37ID:PgnjUGCAだって105円だもの
みつを
0228名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 23:40:29ID:gWW/pwf50229名無しさん@電波いっぱい
2008/12/19(金) 08:46:09ID:KpGbtcUg0230名無しさん@電波いっぱい
2008/12/22(月) 15:02:06ID:pYvlCHsa0231名無しさん@電波いっぱい
2008/12/24(水) 09:21:04ID:lB5/94+L0232名無しさん@電波いっぱい
2008/12/24(水) 10:49:03ID:rOBOdTKI0233名無しさん@電波いっぱい
2008/12/24(水) 11:28:46ID:moaIMKOM0234名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 09:42:06ID:opiejYSS0235名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 09:43:28ID:zFR20w+o0236名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 11:07:24ID:0lmfDUVp個人的には100円の小さいやつの方が使いやすいような気がする。
0237名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 11:19:00ID:3pQjS5Ys1000円ぐらいでもうチョイちゃんとしたヤツDIYで売ってない?
オイラは980円で買った。15年前だけど
0238名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 12:05:13ID:Bp767wlQ持ってるよ 十分使えるけど・・・
最小0.05だったかな
でも後から気が付いた
1500円で0.01のデジタルがネットで買えると。
0239名無しさん@電波いっぱい
2008/12/28(日) 04:11:11ID:hesaMKny普通にホームセンターとかで買った方が良い気がする
0240名無しさん@電波いっぱい
2008/12/28(日) 14:31:26ID:59KsgnH6取捨選択しながら使う店なのは昔から変わらないわけで。
0241名無しさん@電波いっぱい
2008/12/28(日) 16:36:16ID:nVLcrgD+引越し時期と重なり大量に買い込んだ事がある
で翌日足りない物をダイエーに買いに行ったら同じタワシが
3コ100円で売ってたorz
0242名無しさん@電波いっぱい
2008/12/30(火) 10:05:59ID:pxQErtYN0247!dama
2009/01/02(金) 15:01:01ID:zWlam7o20248!omikuji !dama
2009/01/02(金) 15:01:19ID:zWlam7o20249!omikuji !dama
2009/01/02(金) 15:01:35ID:zWlam7o20250名無しさん@電波いっぱい
2009/01/02(金) 18:48:39ID:zWlam7o20251名無しさん@電波いっぱい
2009/01/02(金) 19:22:45ID:0qqWjHQ8元日限定だ
0252名無しさん@電波いっぱい
2009/01/02(金) 23:10:03ID:Zci6EIhI0253名無しさん@電波いっぱい
2009/01/05(月) 18:06:34ID:1w/0cTUc0254名無しさん@電波いっぱい
2009/01/10(土) 12:49:34ID:7i4jfTOz0255名無しさん@電波いっぱい
2009/01/10(土) 18:40:48ID:g+vkPM7h_ |: │
└‐.ヽ |: │
rー───────一'ノ |: │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄ ├‐┤__
ヽ\ t=i===< _
∨\ノ(●)  ̄ ̄ / 馬鹿め
{ >―‐rー一 '´
>、 `>──r‐ァ
/ 7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /。゚/ /
/\/丶{__ノ
,′ ___`ー‐- 、__
| /´  ̄¨てx-─'
__ / (
ゝ`/
0256名無しさん@電波いっぱい
2009/01/11(日) 21:21:46ID:cB6+7u2Bヨコモ製なんかよりずっと安いしクオリティ高いし。
あれ改造して6000円ぐらいで売ってるやつがいるんだけどww
0257名無しさん@電波いっぱい
2009/01/11(日) 23:00:23ID:9bDaAtVg0258名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 08:31:04ID:i8JzEPUD生産中止かよぉ〜
どっか残ってないかな
0259名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 17:24:03ID:K5FCLVrz白LED4個取れるのもあるし
0260名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 18:06:22ID:i8JzEPUDなにそれ?
0261名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 18:06:50ID:i8JzEPUDなにそれ?
0262名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 20:42:03ID:K5FCLVrz0263名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 21:09:32ID:i8JzEPUD商品名分かる?
0264名無しさん@電波いっぱい
2009/01/13(火) 00:18:26ID:CtwbB2wghttp://www12.wind.ne.jp/crest/cgi-bin/garage/up/1231729802.jpg
これか?\2800だってよ
0265名無しさん@電波いっぱい
2009/01/14(水) 17:44:14ID:OYxqRJL3そう、こんな感じ
これは安いほうだな
0266名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 02:00:06ID:pAes5RJEダイソーでもセリアでもない。
あれで簡単に点滅する回路?がとれるんだけどね…
0267名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 12:21:36ID:sJOQ7afW0268名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 14:34:53ID:ML85+BX8¥5000前後で販売してなかったか?
0269名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 14:46:29ID:XtgSyIc/ピカピカ棒をうpしてくれると嬉しいぜぇ。
0270名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 18:19:57ID:m/t4L/pT同意。
自作電飾のほとんどはアレで作ってあるといっても過言じゃないだろ。
ハア、欲しいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています