トップページradiocontrol
1002コメント242KB

【ダイソー】100円ラジコン便利品2【100均】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2008/01/09(水) 22:18:37ID:emaTEpBe
前スレ
【ダイソー】100円ラジコン便利品【百円良品】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105260542/

テンプレ特になしw
商品はナマモノなので見たら買いましょう。

いつまでも
  あると思うな
    グラス入りアルミテープ
0271名無しさん@電波いっぱい2009/01/16(金) 18:28:44ID:M7ZB/Zol
>>270
超過言w
0272名無しさん@電波いっぱい2009/01/16(金) 21:16:39ID:u2/kKp5H
点滅させる必要ある??
クリスマスツリーじゃあるまいし。
0273名無しさん@電波いっぱい2009/01/16(金) 21:20:38ID:m/t4L/pT
>>272
パッシングしてると走行中に目立つしな。
ツーリングでは必要ないかもしれないが、ドリフトの世界なら実車でもやってるし。
あとクリスマスツリー用電飾も使えないことはないけど光量が・・・Orz
0274名無しさん@電波いっぱい2009/01/16(金) 21:25:25ID:M7ZB/Zol
点滅してるだけでうれしいの?
アクセル連動させないと面白くないんじゃない?
0275名無しさん@電波いっぱい2009/01/16(金) 21:25:33ID:80p7/Q7P
実車のパッシングのライトユニットって車検通るの?
0276名無しさん@電波いっぱい2009/01/16(金) 21:43:39ID:m/t4L/pT
>>274
アクセル連動はまた手間がかかるし・・・
逆に止まってる時も絵になるしね♪

>>275
スレチじゃね?
たぶん通らない。
0277名無しさん@電波いっぱい2009/01/16(金) 21:52:36ID:M7ZB/Zol
しょーもない一定点滅で絵になるのか?
停車状態が続くとデモモードに移行とかするんだよ。
金ケチってる上に手間までケチるとは救いがたい。。。
0278名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 00:58:44ID:qVGT/0xj
おまえらもちつけ
ナニについて論争してるのか
振り返ってみろwww
0279名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 01:06:54ID:mD0SDvD4
カールはチーズ味?塩味?カレー味?って事だろ???
0280名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 01:15:55ID:ZAITUQ3H
アクセル、ステア等に反応するキットのシステムの良さは分かるが
何と言っても点滅ライト良さは何と言ってもコストの安さ。
手間を省けば実質300円以下。(電池BOX、配線等含む)
そんな俺は点滅ライトが無くなるのを夏ごろ知って10個ほど確保した。
ピカピカ棒っておもちゃかな?剣の中央にLEDが並んでるヤツ
0281名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 01:37:33ID:wT+uCgk7
>>280
ケチ系スレなんだから自作の話。
LEDはダイソー製品から格安で拝借。
PICは一個100円以下。
PICライターは1000円以下で自作可能。
PCあればテキストエディタでプログラム書いて無料ツールでPICに焼くだけ。
手間掛ければライター除けば一台分のインテリジェント電飾なんか500円以下で出来る。
0282名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 01:46:52ID:qVGT/0xj
じゃあスレ違い
02832802009/01/17(土) 02:10:18ID:ZAITUQ3H
>>281
良く分かりませんがお得な情報ありがとうございます。
BIOSのROMみたいなもんかな?(意味合いとして)
PICの調達が微妙ですが調べてやってみます。
0284名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 09:49:41ID:PfjGEbiM
過疎ったかと思いましたが、一気に復活しましたね!
0285名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 11:06:55ID:P4EQFNmn
また過疎るけどなw
0286名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 11:45:43ID:PfjGEbiM
多分ね。
0287名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 21:46:28ID:e61x9EvV
そもそも、ステアリングに反応するウィンカーなんて必要か?w
0288名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 23:13:16ID:wT+uCgk7
>>281だけどステアリングはいらんよなw
タミヤのは対応してるみたいだけど。
漏れのはニュートラル、ハーフスロットル、フルスロットル、ブレーキ、停車して数秒経つとハザード、さらに数秒経つとデモモードって感じ。
0289名無しさん@電波いっぱい2009/01/17(土) 23:17:42ID:RuLRkH/N
それがダイソーで揃うならお得だな
0290名無しさん@電波いっぱい2009/01/18(日) 09:50:35ID:1jtXSSed
>>289
同感。
さて俺はFC用の電飾でも作るかな・・・
チャリ用ライトでww
0291名無しさん@電波いっぱい2009/01/20(火) 04:34:36ID:CYLZJFV5
自分はステアリング操作に対応とかでなく点滅の方が燃費がいいから
パターンを切り替えられるのがほしいだけとおもってる。
0292名無しさん@電波いっぱい2009/01/20(火) 09:05:45ID:rrY+RufL
LEDで燃費って、何個付けてんだよw
0293名無しさん@電波いっぱい2009/01/20(火) 14:19:05ID:JIOcD2XQ
LED一個辺り20mAとかそんな程度だよな
0294名無しさん@電波いっぱい2009/01/20(火) 15:57:04ID:PZ3dKL8Z
なんか電飾の話からすこしずれるけど、百均の工具類ってどうよ?
自分はターンバックルレンチやホイールレンチは全部百均製。
使ってて不満はないのでオススメ。
ただノギスとか精度重視のものはオススメ出来ないな〜
テープ類とかも百均で揃えれば安い。
0295名無しさん@電波いっぱい2009/01/22(木) 16:21:11ID:7yDxruJn
ダイソーと言えばカールだよ
0296名無しさん@電波いっぱい2009/01/22(木) 17:30:12ID:PWpIkVav
チーズ味な
0297名無しさん@電波いっぱい2009/01/22(木) 20:11:37ID:4gCBS9wt
>>295
そりゃカールは最高だろwwwwww
ステッカー用のシール用紙もダイソーは安い
0298名無しさん@電波いっぱい2009/01/24(土) 04:55:22ID:vIbqswHG
ダイソーで買い物かご買おうかな…
でも315円もするな
0299名無しさん@電波いっぱい2009/01/24(土) 05:13:00ID:dhyovwXA
軽量紙粘土
飛行機の補修に最適
0300名無しさん@電波いっぱい2009/01/24(土) 08:21:14ID:Ku1WcLYz
>>298
近所にイズミヤないのか?
315円でマイ買い物かご「貸して」くれるぞ。
「貸して」ってのは返したらまるまる返金してくれるんだ。
あとはわかるな?
0301名無しさん@電波いっぱい2009/01/25(日) 21:22:28ID:0m9ijoPY
>>300
近所にイズミヤ茄子。
初めて聞いたな「イズミヤ」。
0302名無しさん@電波いっぱい2009/01/26(月) 05:28:45ID:aWPSi/LS
イズミヤなかったけど、近所のスーパーでもそのサービスやってたわ。
ちなみにイオンでもやってるっぽい
ありがとう、これで常に新品カゴが使えるww
0303名無しさん@電波いっぱい2009/01/26(月) 23:11:18ID:8FUlCz6j
ダイソーとかに来る高級外車って
生活よほど無理してるってこと?
0304名無しさん@電波いっぱい2009/01/27(火) 01:08:49ID:uDSvYuIF
>>303
ただの観光気分です
0305名無しさん@電波いっぱい2009/01/29(木) 20:34:51ID:fyHjV9zT
ほんとに百均品で電飾が作りたいんだが、あのチャリライトの代用品みたいなもんは無いのかな?
いまさらヨコモのを買うのは腹が立つし、自分で作るのと買うのとでは愛着が違う。
情報求む
0306名無しさん@電波いっぱい2009/01/29(木) 21:39:04ID:cEm09RT7
ちょめ
0307名無しさん@電波いっぱい2009/01/29(木) 22:32:56ID:T+jw+wwI
>>305
たかが数十レス遡れないヤツにはムリ
0308名無しさん@電波いっぱい2009/01/29(木) 22:37:23ID:c/Im0Pge
ピカピカさせるだけなら回路無しで通電させるだけで点滅するLEDあるよ。
けど自作ってんならPICかなんかで操作連動制御させたら?
0309名無しさん@電波いっぱい2009/01/30(金) 18:38:43ID:rMiFvPzh
>>308
どこで売ってるかな?
0310名無しさん@電波いっぱい2009/01/30(金) 18:49:02ID:RHTaOgYU
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%82%B9%E6%BB%85%4CED&num=50
これぐらいの検索できないの?
0311名無しさん@電波いっぱい2009/01/30(金) 22:41:05ID:jRh6ulx2
そっちかよw
0312名無しさん@電波いっぱい2009/02/03(火) 09:55:22ID:8KA2eRFj
ダイソーの霧吹きやポンプで、
アルコールが入れられる容器ってあるんですかねぇ〜?

昨日探したけど駄目だったww
0313名無しさん@電波いっぱい2009/02/03(火) 14:23:34ID:/Jn7/r/p
>>312
化粧品関連のコーナーは
0314名無しさん@電波いっぱい2009/02/03(火) 19:25:53ID:LGnfa2fq
>>313
わっふるわっふる
0315名無しさん@電波いっぱい2009/02/10(火) 12:31:19ID:7RWV4bSt
ダイソースプレー
130mlから70mlに減量
0316名無しさん@電波いっぱい2009/02/10(火) 21:10:57ID:bzXgKx41
>>315
マジで?
あれ結構重宝してたのになぁ
0317名無しさん@電波いっぱい2009/02/11(水) 20:33:58ID:g9aF4C8z
>>259
教えて下さい。ピカピカ棒が売っていたので二つ白を買ったのですがどの様に加工して付けるのでしょうか?
基板が長いのでボディーのサイドではタイヤアーチまで出てしまいます。
0318名無しさん@電波いっぱい2009/02/11(水) 22:14:56ID:FzUw1NuB
>>317
たぶんLEDだけを取って使うんじゃない?
0319名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 01:14:36ID:la7668Bt
解らないのにナゼ買った?w

基盤切ればよろし
パターンだけの部分切れば6、7aになるよ
0320名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 08:51:26ID:4pb+aCVT
>解らないのにナゼ買った?w

わろた
0321名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 11:05:33ID:19jUoRfA
解らなくても買える
これぞ100均クオリティーだね
0322名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 13:41:11ID:P4oHKaTo
ボディーと切断したバンパーにそれぞれ磁石を取り付けてバンパーを固定して、
クラッシュするとバンパーが取れるみたいなギミックを仕込みたいんだけど、
良く売ってるマグネットシートだと磁力が弱すぎてバンパーが固定できないんだよね…

加工が簡単で磁力もそこそこある磁石を知ってる人いませんか?

0323名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 13:47:34ID:GVb447Jm
ダイソーでネオジム磁石さがせ。
0324名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 13:59:40ID:PAuoSZEc
両面テープかマジックテープじゃダメなのか?
0325名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 14:01:05ID:NBB6/bsn
ありがとうございました。基板をカットして使ってみます。
LEDの線だけ伸ばせば自分でも出来るかな?と簡単に思い購入してしました。
0326名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 18:48:55ID:atFwMjyM
ピカピカ棒ってコンサートで振ってるようなあれですよね?
0327名無しさん@電波いっぱい2009/02/12(木) 21:17:34ID:U2NOs5dU
「ピカピカ棒 電飾 改造 ブログ youtube」で
ググると幸せになれるかもよ。
0328名無しさん@電波いっぱい2009/02/16(月) 11:06:45ID:KLrqoCmu
>>294
工具は重宝していたんだが、この前ドライバー買いにいったら210円に値上がりしてた。
ペンチ系も殆ど210円。

もう100均って括りじゃないね。
0329名無しさん@電波いっぱい2009/02/17(火) 00:44:59ID:aR2FyN3q
やっとピカピカ棒ゲット。
最近この類の欠品が目立つので14本全部買い占めてみた。
0330名無しさん@電波いっぱい2009/02/23(月) 11:36:26ID:C5khkSON
プロ用ハイグレード8倍とか言う瞬間接着剤イイ
粘度は高めだけど乾いた後にさらにゴム用接着剤で固めるようにしてからは
多少のクラッシュでは剥がれなくなったよ

ちなみにダイソーの瞬間接着剤、パッケージがまさにラジのタイヤに使用している写真でワラタ
0331名無しさん@電波いっぱい2009/02/23(月) 16:26:55ID:mTFKoF1f
ダイソーの収縮チューブの写真もラジコンの配線処理w

あのシャーシ何のシャーシだろ?
0332名無しさん@電波いっぱい2009/02/24(火) 10:35:03ID:8+2V3ozU
TAの1か2だろ
0333名無しさん@電波いっぱい2009/02/25(水) 21:25:37ID:i5tYLA5X
前スレまで読んでないから既出かも知れんが…
タイラップ等を置いてあるコーナーにある「ビーズタイ」
がタイヤを纏めるのに良いね

缶ストッカー+ビーズタイで収納
と取り出し安さが楽になったよ
0334名無しさん@電波いっぱい2009/02/26(木) 01:30:30ID:q3vP+9YZ
ビーズタイって何?
0335名無しさん@電波いっぱい2009/02/26(木) 03:11:12ID:QxDBDpkL
            _, -‐‐ ''.'' ─-、
          /´::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        |::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
.       |::::::|::::::::|::::::::l!::::::::::::::::ll、::、:::::::!::::::!
      │::::|:::::::l!|:::::::ll|:::::::::::::::|||:::::||::::::!::::::!
       |:::::::!::::|||:_」|l____||.:l|: :::|::::::|
       !:::::!| :::|l/'l';jlヾ    ',.イr;リ`!:::: l.!::::|  <TA1?TA2???
      .!::::::l|: :::!|ヽ-'      ヾ-'´|::::::l|:::::|     TA01とTA02なら知ってる
       |:::::::::!::: ||           |:_:_|:::::::|          いっぺん死んでみる?
      .!|::::::::|:::::l、    _'_:_    /::::: :::::|
     ,ll.!::::|::|::::::|:::`t、  ` ´  , . ' :|:::|:::::::: :!
     /l:!:::::|::|::::: |::::::| `''ー- ´|::::::::|::::l: ::::|::l|
    /,|:|:: :l|:l|::::::|:::,r1      |ヽ ::|::::||:::: |:|l|
0336名無しさん@電波いっぱい2009/02/26(木) 05:28:24ID:zwcf41dr
ビーズタイ

<○・>-・-・-・-・-・---

こんなかんじのやつ
0337名無しさん@電波いっぱい2009/02/26(木) 06:50:23ID:pH3iAbgA
それはアナル用だろ!!
0338名無しさん@電波いっぱい2009/02/26(木) 07:43:13ID:zeqsbxlr
ワロタwwww
0339名無しさん@電波いっぱい2009/02/26(木) 10:32:18ID:M4HUbBPI
アッー!!
0340名無しさん@電波いっぱい2009/02/26(木) 19:38:01ID:sBXIiH/v
>>331 MR-4TC
0341名無しさん@電波いっぱい2009/03/03(火) 01:23:35ID:NjJgR8xF
ダイソーの社長って創価学会入信してるんだな
0342名無しさん@電波いっぱい2009/03/03(火) 04:25:58ID:fgZKv6pb
何を今更w
0343名無しさん@電波いっぱい2009/03/16(月) 12:59:51ID:4tmGQWOH
最近値上がりが激しいっすね〜。

カラースプレーも容量が半減しましたねぇ〜。
0344名無しさん@電波いっぱい2009/03/17(火) 23:27:12ID:jgRP/Xev
そうかがっかり
0345名無しさん@電波いっぱい2009/03/19(木) 18:16:39ID:39/dNpOM
100均のスプレー臭すぎだろ
0346名無しさん@電波いっぱい2009/03/20(金) 00:40:41ID:qTcE4oZR
確かに臭い!臭い!!(笑)

0347名無しさん@電波いっぱい2009/03/20(金) 21:31:01ID:eud4L2KL
黄色のマスキングテープ!気に入って買いだめしたお
0348名無しさん@電波いっぱい2009/03/21(土) 01:25:01ID:ejVpUEEY
>>347
タミヤとかのホビー用と同じ物?
白は肉厚あってホビーには使えない
0349名無しさん@電波いっぱい2009/03/30(月) 23:33:41ID:f5UqGQsR
ですね〜。
僕も白は広範囲養生用でしか使わないっス
0350名無しさん@電波いっぱい2009/04/02(木) 16:35:37ID:/ncoG0fM
アルミのパンチングシートってなかなか良いよね
ボディーの一部切って冷却効果高めたり
0351名無しさん@電波いっぱい2009/04/03(金) 05:46:08ID:fqt2+L3f
>350
あれを見つけたときは感心した。
フロントグリルとかにも使えそうだしね
0352名無しさん@電波いっぱい2009/04/03(金) 12:16:39ID:ggNDnE0A
>>351
ただ接着方法をどうするか
ラジコン用の白化しにくい瞬間接着剤とホットボンドの併用かな
0353名無しさん@電波いっぱい2009/04/03(金) 12:33:44ID:ySfsa0x0
シューグーで付かない?
0354名無しさん@電波いっぱい2009/04/05(日) 11:30:17ID:EChJNEuS
ダイソーノマスキングって粘着強すぎじゃない?
一度買って後悔した。
3M最高!
03555382009/04/05(日) 22:09:33ID:fAcoU2U/
3Mのがやっぱり最高に使いやすいんだけど

15mmくらいのなら、
近所のホムセンで80円くらいでバラ売りしてる。

塗装屋さんでも売ってるんじゃね
0356名無しさん@電波いっぱい2009/04/05(日) 22:33:20ID:FbSSWgG3
田宮のは3Mじゃないの?
でも3Mは凄いよな
室内のガラスだけど、一年たった奴はがしても何の後も付かない。まとめ買いなら3M製の奴近所のDIYで5本398だったよ
0357名無しさん@電波いっぱい2009/04/05(日) 22:36:28ID:nfVgW8M2
やっとソフバン規制解除キタ!
皆さんお久しぶりですw

マスキングテープ自分は百均だ
確かに少し強いかもしれん。
情報dクス今度かってみる

0358名無しさん@電波いっぱい2009/04/06(月) 12:35:34ID:eqWbzYmZ
アルミのパンチングシート見つからない orz
0359名無しさん@電波いっぱい2009/04/06(月) 19:48:15ID:N6r6Kg/G
俺も見付けられないw
ダイソーだよね?
0360名無しさん@電波いっぱい2009/04/06(月) 20:18:51ID:2zJdUim4
中途半端な田舎だから都会と微妙に違うのかもしれんけど

ダイソーだったよ
工具売り場が充実してるダイソーなら有るんじゃないかな
見つけられないと言うことは欠番になりそうだから買いだめするか
ザ金属板No.13
サイズ20×10cm
0361名無しさん@電波いっぱい2009/04/06(月) 23:58:19ID:Jt9Yei5p
薄い方を買い占めたぞ!
と、言っても二枚だけどね・・・
0362名無しさん@電波いっぱい2009/04/07(火) 11:19:47ID:jMGKnXOy
>>360
?ォクス

0363名無しさん@電波いっぱい2009/04/08(水) 00:02:17ID:YQD8JDXO
>356
タミヤのも3M
ボッただよね
0364名無しさん@電波いっぱい2009/04/08(水) 09:51:37ID:pCIqrDnR
360だけど>>362に笑われて鬱…
0365名無しさん@電波いっぱい2009/04/08(水) 10:25:37ID:+mY5WBK2
>364
ちょww

dクスだと思われるが・・・

0366名無しさん@電波いっぱい2009/04/08(水) 10:41:00ID:1vQIs2yU
環境依存で「トン」が表示化けしてるに一票
0367名無しさん@電波いっぱい2009/04/08(水) 13:11:33ID:J6J17I2E
>>364
偽物(・A ・) イクナイ!
0368名無しさん@電波いっぱい2009/04/15(水) 08:05:42ID:hV46kizU
透明両面テープってどう??
0369名無しさん@電波いっぱい2009/04/15(水) 12:18:45ID:s9Yx237v
>>368
裏張り等使える
0370名無しさん@電波いっぱい2009/04/15(水) 12:35:01ID:opZ8aIWv
カールのしおあじってどう??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています