トップページquiz
1001コメント341KB

★★ 20の質問ゲーム 214 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/10/24(日) 20:01:35
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 213 ★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1284695949/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part8
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1285896356/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250172107/

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0402質問2010/11/07(日) 08:36:21
組織・機関ですか?
0403相談2010/11/07(日) 10:17:48
>>399
>内閣総理大臣・・・固有名詞
そうなの?
Goo辞書だと歴代のってたりするけど。
あと類語で
【1】「総理大臣」「総理」は、「内閣総理大臣」の略称。「首相」は、その通称。
ってあるよ。
0404相談2010/11/07(日) 11:04:22
>>403
日本の総理としての固有の名称なら固有名詞だろね。
一般的な国の役職(外国含む)のことを指すなら、普通名詞かな。
0405相談2010/11/07(日) 12:04:58
可燃物ですか? 
目に見えるものですか?

この辺をノーコメにするぐらいだから、
はっきりと固有名詞とは言えないものでしょ。
0406相談2010/11/07(日) 14:54:32
質問出てるぞ早く答えろ糞出題者
質問から6時間も何やってんだ?今日日曜だぞ?
0407相談2010/11/07(日) 15:37:07
>>406
もしかすると規制されたんじゃね?
それで対処法読んでないとか…
あるいは日曜も働いてるとか
単に見落としてるだけだったりする可能性も
0408相談2010/11/07(日) 15:56:11
睡眠・仕事・学校などやむを得ず長時間離席する場合は、
復帰できるおおよその時間(見当がつけば「○時ぐらい」、見当がつかなければ「朝」「昼」「夕方」「夜」などでも可)を報告しましょう。

非難されてとーぜんだわな
0409 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/07(日) 16:05:53
お待たせしました。

1 >>325非物質ですか? Y非物質です。
2 >>329行為・行動ですか?N行為・行動ではありません。
3 >>336架空の物ですか? N実在します。
4 >>343固有名詞ですか? N固有名詞ではありません。
5 >>345漢字表記ですか? Y漢字表記です。
6 >>347の中に該当するものはありますか? Yあります。
7 >>371の中に該当するものはありますか? Yあります。
8 >>378この中に該当するものはありますか?Yあります。
9 >>392公私で言ったら公に関係しますか? Yします。
10>>402組織・機関ですか? N組織・機関ではありません。

ノーコメ
>>322可燃物ですか? 
火をつけて燃えるとか燃えないというものではありません。

>>331目に見えるものですか?
目に見える形にすることはできますが…
0410相談2010/11/07(日) 16:13:06
職業・役職かぁ。
公務員って案外正解だったりw

>目に見える形にすることはできますが…
これの意味がわからんが…
0411相談2010/11/07(日) 16:15:19
・現在日本に一人だけいますか?
・内閣の一員ですか?
・漢字○文字で表せますか?
・ガクブルですか?
0412相談2010/11/07(日) 16:21:11
ガクブルだけ反対
0413相談2010/11/07(日) 16:31:28
漢字3文字以下ですか?に1票だな。Yなら○○大臣とかは消えるし。
0414相談2010/11/07(日) 16:35:42
+0・現在日本に一人だけいますか?
+0・内閣の一員ですか?
+1・漢字3文字以下ですか?
-1・ガクブルですか?

どんどん投票・追加・削除してね!
0415相談2010/11/07(日) 16:49:11
・国家公務員ですか?
地方公務員とか警察とか消防とかかもしれませんぜ
0416相談2010/11/07(日) 17:00:44
・○□官ですか?
0417相談2010/11/07(日) 17:07:01
>>415
もし仮に「公務員」が正解だったらどう回答するんだろう?

>>416
まるしかくかんw
0418相談2010/11/07(日) 18:30:02
漢字3文字以下聞いていい?
0419相談2010/11/07(日) 19:24:08
GO!
0420質問2010/11/07(日) 19:46:34
漢字3文字以下ですか?
0421 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/07(日) 22:03:34
1 >>325非物質ですか? Y非物質です。
2 >>329行為・行動ですか?N行為・行動ではありません。
3 >>336架空の物ですか? N実在します。
4 >>343固有名詞ですか? N固有名詞ではありません。
5 >>345漢字表記ですか? Y漢字表記です。
6 >>347の中に該当するものはありますか? Yあります。
7 >>371の中に該当するものはありますか? Yあります。
8 >>378この中に該当するものはありますか?Yあります。
9 >>392公私で言ったら公に関係しますか? Yします。
10>>402組織・機関ですか? N組織・機関ではありません。
11>>420漢字3文字以下ですか? N正式に表記すれば3文字以上です。

ノーコメ
>>322可燃物ですか? 
火をつけて燃えるとか燃えないというものではありません。

>>331目に見えるものですか?
目に見える形にすることはできますが…
0422相談2010/11/07(日) 22:07:03
首相か?
0423 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/07(日) 22:37:42
おやすみなさい、また明日。
0424相談2010/11/07(日) 23:03:03
内閣総理大臣=首相じゃないからどうだろ?
「日本の首相」なら内閣総理大臣だけど
0425相談2010/11/07(日) 23:26:49
3文字以下ですか?にNoだから4文字以上でおk?
〜大臣か?
0426相談2010/11/07(日) 23:48:07
首相を辞書で調べたら「内閣総理大臣の通称。」って書いてあった。
11の答え方にしっくり合う気がするけどどうですか
0427相談2010/11/07(日) 23:58:42
警官と警察官
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/08(月) 07:59:28
国家公務員じゃね?
0429相談2010/11/08(月) 08:10:32
公務員/公僕

・解答をさらに細分化した職業・役職がありますか?
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/08(月) 08:44:19
3文字は消えてるんだよな?
回答が曖昧すぐるw
0431相談2010/11/08(月) 12:53:27
正式表記ではない解答っつーのも珍しいな
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/08(月) 13:01:13
首相or総理/内閣総理大臣
公務員/国家公務員or地方公務員
教師/公務員教師
0433相談2010/11/08(月) 16:02:14
教師じゃなくて教員か教諭じゃないか?
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/08(月) 16:38:26
厚労相と厚生労働大臣
法相と法務大臣とかは?
固有名詞かどうかはしらないけど
0435相談2010/11/08(月) 16:53:44
候補もたくさん出たところだし質問も考えようぜ
・解答をさらに細分化した職業・役職がありますか?
・固有名詞ですか?
・国家試験に通る必要がありますか?
・選挙で選ばれる必要がありますか?
・誰かに任命される必要がありますか?
0436相談2010/11/08(月) 16:55:28
スマソ
固有名詞ではありません…
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/08(月) 17:01:26
天皇/天皇陛下
0438相談2010/11/08(月) 17:08:07
天皇が正式名称で陛下はただの敬称
0439相談2010/11/08(月) 18:38:46
弾はまだ残ってるし、>>435の下3つをYが出るまで連射
0440質問2010/11/08(月) 18:58:18
国家試験に通る必要がありますか?
0441 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/08(月) 20:17:30
1 >>325非物質ですか? Y非物質です。
2 >>329行為・行動ですか?N行為・行動ではありません。
3 >>336架空の物ですか? N実在します。
4 >>343固有名詞ですか? N固有名詞ではありません。
5 >>345漢字表記ですか? Y漢字表記です。
6 >>347の中に該当するものはありますか? Yあります。
7 >>371の中に該当するものはありますか? Yあります。
8 >>378この中に該当するものはありますか?Yあります。
9 >>392公私で言ったら公に関係しますか? Yします。
10>>402組織・機関ですか? N組織・機関ではありません。
11>>420漢字3文字以下ですか? N正式に表記すれば3文字以上です。
12>>440国家試験に通る必要がありますか ?Nありません。


ノーコメ
>>322可燃物ですか? 
火をつけて燃えるとか燃えないというものではありません。

>>331目に見えるものですか?
目に見える形にすることはできますが…
0442相談2010/11/08(月) 20:25:36
公務員は消えた…よね?
0443相談2010/11/08(月) 20:35:22
政治家も公務員じゃね?
0444相談2010/11/08(月) 20:47:08
警官や教員は消えたが議員は残ってるな

答えが4文字以上で正式名称が3文字以上ってことは
正式名称は3文字ぴったりなんじゃないだろうか
0445相談2010/11/08(月) 20:59:01
代議士
0446相談2010/11/08(月) 21:02:34
たとえば「国会議員」が答えだとして
「代議士」って言われたらどうするんだろう?
三文字以上ってのを無視して「議員」とか
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/08(月) 21:06:11
>>446
言いたい意味がわからん
代議士は国会議員の一部だぞ?
0448相談2010/11/08(月) 21:18:08
>>447
想定解じゃないけど、ってこと。
単純に「違います」で済まされると
「国会議員」も正解じゃないと思っちゃうやつがいないか?
0449相談2010/11/08(月) 21:49:03
>>448
いないし、いたとしてもそいつのミス
0450相談2010/11/08(月) 21:54:50
似たような答えなら正解にしてくれるだろう。きっと。
0451 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/08(月) 22:13:59
おやすみなさい。
0452相談2010/11/08(月) 22:14:08
正式名称は3文字以上、ってことは、略称なら3文字未満なのかな?
0453相談2010/11/09(火) 00:02:15
文字数について話が出たのに出題者が補足してないから、3文字未満とみて問題ないと思う。

ていうか、首相にしか見えなくなってきた。
0454相談2010/11/09(火) 00:27:38
略称がアルファベット
…そんなのないと思うけど一応
0455相談2010/11/09(火) 05:40:37
3文字以下ですか?の質問にNなんだから解答は4文字以上。

国政に携わっていますか?なんてどうだろ。
0456相談2010/11/09(火) 06:00:07
>>455に一票
0457相談2010/11/09(火) 06:16:28
ふつーだったら

解答が4文字以上の場合
漢字3文字以下ですか? N 略称なら3文字以下です。

解答が3文字以下の場合
漢字3文字以下ですか? Y ただし正式に表記すれば4文字以上です。

ってなるキガス
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/09(火) 07:40:45
3つ以上表記があって、
・解答の表記は4文字以上で俗称かなにか
・正式表記は3文字ぴったり
・略称は3文字未満
とかなんじゃ?
0459相談2010/11/09(火) 08:12:33
国務大臣/閣僚
0460相談2010/11/09(火) 08:39:28
裁判員とか鉄道会社の事務員とかって公?私?

もし公なら
「政治に携わっていますか?」のほうがいいかも
0461相談2010/11/09(火) 09:06:48
・官民で言えば官ですか?
0462相談2010/11/09(火) 15:44:40
すでに提案されてるけど、選挙で選ばれる必要がありますか?もいいかも。
0463相談2010/11/09(火) 17:16:18
・国政に携わっていますか?→国会議員や大臣はY、地方議員などはN
・選挙で選ばれる必要がありますか?→議員はY、大臣はN
・官民で言えば官ですか? →議員や大臣はY、民間の公共施設の従業員などはN
0464相談2010/11/09(火) 20:35:32
>>463
一番下でいいんじゃね
Yなら次真ん中で
Nなら…ん?民間の公共施設の従業員などって具体的に何だ?
0465相談2010/11/09(火) 21:21:22
>>464
> 民間の公共施設の従業員などって具体的に何だ?

なんだろうね?w
ゆうちょとか?
0466質問2010/11/09(火) 21:25:42
官民で言えば官ですか?
0467相談2010/11/09(火) 21:53:36
文字数が合うような具体例は思いつかないが
widipekiaの公共施設の項目が参考になるかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E8%A8%AD
0468 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/09(火) 21:58:05
1 >>325非物質ですか? Y非物質です。
2 >>329行為・行動ですか?N行為・行動ではありません。
3 >>336架空の物ですか? N実在します。
4 >>343固有名詞ですか? N固有名詞ではありません。
5 >>345漢字表記ですか? Y漢字表記です。
6 >>347の中に該当するものはありますか? Yあります。
7 >>371の中に該当するものはありますか? Yあります。
8 >>378この中に該当するものはありますか?Yあります。
9 >>392公私で言ったら公に関係しますか? Yします。
10>>402組織・機関ですか? N組織・機関ではありません。
11>>420漢字3文字以下ですか? N正式に表記すれば3文字以上です。
12>>440国家試験に通る必要がありますか ?Nありません。
13>>466官民で言えば官ですか? Y官です

ノーコメ
>>322可燃物ですか? 
火をつけて燃えるとか燃えないというものではありません。

>>331目に見えるものですか?
目に見える形にすることはできますが…
0469質問2010/11/09(火) 22:02:15
選挙で選ばれる必要がありますか?
0470 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/09(火) 22:42:16
1 >>325非物質ですか? Y非物質です。
2 >>329行為・行動ですか?N行為・行動ではありません。
3 >>336架空の物ですか? N実在します。
4 >>343固有名詞ですか? N固有名詞ではありません。
5 >>345漢字表記ですか? Y漢字表記です。
6 >>347の中に該当するものはありますか? Yあります。
7 >>371の中に該当するものはありますか? Yあります。
8 >>378この中に該当するものはありますか?Yあります。
9 >>392公私で言ったら公に関係しますか? Yします。
10>>402組織・機関ですか? N組織・機関ではありません。
11>>420漢字3文字以下ですか? N正式に表記すれば3文字以上です。
12>>440国家試験に通る必要がありますか ?Nありません。
13>>466官民で言えば官ですか? Y官です
14>>469選挙で選ばれる必要がありますか? Y前提としてあります。

ノーコメ
>>322可燃物ですか? 
火をつけて燃えるとか燃えないというものではありません。

>>331目に見えるものですか?
目に見える形にすることはできますが…
0471質問2010/11/09(火) 22:54:58
国政に携わっていますか?
0472 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/09(火) 23:03:36
1 >>325非物質ですか? Y非物質です。
2 >>329行為・行動ですか?N行為・行動ではありません。
3 >>336架空の物ですか? N実在します。
4 >>343固有名詞ですか? N固有名詞ではありません。
5 >>345漢字表記ですか? Y漢字表記です。
6 >>347の中に該当するものはありますか? Yあります。
7 >>371の中に該当するものはありますか? Yあります。
8 >>378この中に該当するものはありますか?Yあります。
9 >>392公私で言ったら公に関係しますか? Yします。
10>>402組織・機関ですか? N組織・機関ではありません。
11>>420漢字3文字以下ですか? N正式に表記すれば3文字以上です。
12>>440国家試験に通る必要がありますか ?Nありません。
13>>466官民で言えば官ですか? Y官です
14>>469選挙で選ばれる必要がありますか? Y前提としてあります。
15>>471国政に携わっていますか? Yいます。

ノーコメ
>>322可燃物ですか? 
火をつけて燃えるとか燃えないというものではありません。

>>331目に見えるものですか?
目に見える形にすることはできますが…
0473相談2010/11/09(火) 23:07:55
総理以外の大臣は消えたか

文字数考えるとやっぱ総理かなあ?
0474相談2010/11/09(火) 23:09:31
首相かな?
必ず国会議員の中から選ばれるから、首相になる前提として、
選挙で国会議員に当選する必要がある。
0475相談2010/11/09(火) 23:26:19
衆議院議長/参議員議長
正式に表記すれば〜がしっくりくるのは総理大臣だけど
0476相談2010/11/09(火) 23:36:16
もう首相で解答でいいと思うけど
0477相談2010/11/09(火) 23:41:37
内閣総理大臣で解答
違ったら候補である程度出してからガクブル
0478解答 2010/11/09(火) 23:52:28
内閣総理大臣
0479 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/10(水) 00:43:06
1 >>325非物質ですか? Y非物質です。
2 >>329行為・行動ですか?N行為・行動ではありません。
3 >>336架空の物ですか? N実在します。
4 >>343固有名詞ですか? N固有名詞ではありません。
5 >>345漢字表記ですか? Y漢字表記です。
6 >>347の中に該当するものはありますか? Yあります。
7 >>371の中に該当するものはありますか? Yあります。
8 >>378この中に該当するものはありますか?Yあります。
9 >>392公私で言ったら公に関係しますか? Yします。
10>>402組織・機関ですか? N組織・機関ではありません。
11>>420漢字3文字以下ですか? N正式に表記すれば3文字以上です。
12>>440国家試験に通る必要がありますか ?Nありません。
13>>466官民で言えば官ですか? Y官です
14>>469選挙で選ばれる必要がありますか? Y前提としてあります。
15>>478内閣総理大臣 Yです。

ノーコメ
>>322可燃物ですか? 
火をつけて燃えるとか燃えないというものではありません。

>>331目に見えるものですか?
目に見える形にすることはできますが…
0480 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/10(水) 00:50:53
想定解は(肩書としての)内閣総理臣
トリップはソーリ!

>>469
前提として国会議員である必要あります。

>>420
言い換え語が複数あると難しいですねw

>>343
肩書としての、なので固有名詞ではありません。


お疲れさまでした。
おやすみなさい、また次の出題で…
0481 ◆2fXBQRGMrY 2010/11/10(水) 00:51:54
内閣総理大臣

何故にそこが消えるかw
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 01:17:56
>内閣総理臣
微妙に小さいのか?w

出題乙でした
0483相談2010/11/10(水) 05:54:48
乙!
最後まで
目に見える形にすることはできますが…
の意味がよく分からなかったw
>>389の解釈でいいのかな
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 07:55:10
内閣総理大臣だったら昼寝してても総理ってわかるぞw
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 08:25:07
>>484
現職の、と限ってはいないな。
存命のだけでも、総理経験者全員言える?w
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 08:31:27
中曽根さんって御存命?
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 08:35:23
外国人「日本人って歴代総理の名前どうやって覚えてるんだい?」
日本人「覚える必要なんてないさ。知り合いの名前を言えば良いだけだから。」
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 11:32:11
欧米のほうが名前のバリエーションは少ないんだぜ?
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 12:09:16
中曽根さんは生きてます。多少足腰弱られていますが。
あと羽田さんはテレビ見てていつ逝かれるか心配になる。
村山眉毛さんはこの前テレビに出てたけどさらに老けたなという感想。
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 12:51:34
ここ何スレだっけ?
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 13:07:36
>>490
日本の政治について考えるスレです

さて

次の方どうぞ
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/11/10(水) 16:48:47
言い出しっぺ返しの法則
0493出題 ◆o6zl0ypT5c 2010/11/12(金) 13:50:49
週末時間が空いてしまいそうなのでみなさんよろしくお願いします。
0494質問2010/11/12(金) 13:59:35
物質ですか?
0495出題 ◆o6zl0ypT5c 2010/11/12(金) 14:02:39
01 >>494 Y 物質です
0496質問2010/11/12(金) 14:03:54
人工物ですか?
0497出題 ◆o6zl0ypT5c 2010/11/12(金) 14:07:53
01 >>494 Y 物質です
02 >>496 Y 人工物です
0498質問2010/11/12(金) 14:09:03
可燃物ですか?
0499出題 ◆o6zl0ypT5c 2010/11/12(金) 14:12:50
01 >>494 Y 物質です
02 >>496 Y 人工物です
03 >>498 N 可燃物ではありません
0500質問2010/11/12(金) 14:13:33
ランドセルに入りますか?
0501出題 ◆o6zl0ypT5c 2010/11/12(金) 14:15:23
01 >>494 Y 物質です
02 >>496 Y 人工物です
03 >>498 N 可燃物ではありません

NC
>>500 ランドセルに入りますか?
0502質問2010/11/12(金) 14:16:36
道具ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています