★★ 20の質問ゲーム 214 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 20:01:3519個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 213 ★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1284695949/
関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part8
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1285896356/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250172107/
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0203相談
2010/11/02(火) 16:00:070204相談
2010/11/02(火) 16:09:160205質問
2010/11/02(火) 16:18:292 >>148 N 不燃物です
3 >>150 Y 道具です。
4 >>151 N カタカナです
5 >>152 Y 一般的な物はランドセルに入ります。
6 >>155 N 身に付けません
7 >>156 N ホムセンで売られているのを見たことがありません
8 >>161 Y これしか扱ってない店もあるようです。
9 >>163 N 手は使いません。
10 >>165 N スポーツは関係ありません。
11 >>199 N 何かの部品として使いません。
12 >>205 N 実用品として使われています。
>>154 ノーコメント 常備はされてないと思います。
>>158 ノーコメント 主に屋外です(いやそうともいいきれない)
0207相談
2010/11/02(火) 17:06:210208相談
2010/11/02(火) 17:07:370209相談
2010/11/02(火) 17:11:05そんな小難しい専門的ななんかだと厳しい
0210相談
2010/11/02(火) 17:47:54空気入れとか空き缶潰し器とかホームセンターにありそうなものしか思いつかない…
0211相談
2010/11/02(火) 17:58:27イルミネーション
チャイルドシート
マンホール
トラバサミ
ミサイル
0212相談
2010/11/02(火) 17:59:36金属製なら電気の可能性もあるし
0213相談
2010/11/02(火) 18:28:40劇物指定の農薬とかだったら厄介だな
>>211
スプリンクラー…ホームセンターで売っている
イルミネーション…実用品ではない
チャイルドシート、マンホール、ミサイル…ランドセルに入らない
虎挟み…カタカナ表記ではない
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/02(火) 18:49:030216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/02(火) 18:49:41ok
0217質問
2010/11/02(火) 18:51:25電気を使いますか?
0219質問
2010/11/02(火) 19:30:540220217
2010/11/02(火) 19:35:28了解、217は取り消します。
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/02(火) 19:36:02>>217は質問取り消して下さい
2 >>148 N 不燃物です
3 >>150 Y 道具です。
4 >>151 N カタカナです
5 >>152 Y 一般的な物はランドセルに入ります。
6 >>155 N 身に付けません
7 >>156 N ホムセンで売られているのを見たことがありません
8 >>161 Y これしか扱ってない店もあるようです。
9 >>163 N 手は使いません。
10 >>165 N スポーツは関係ありません。
11 >>199 N 何かの部品として使いません。
12 >>205 N 実用品として使われています。
13 >>219 N 金属製ではありません。
>>154 ノーコメント 常備はされてないと思います。
>>158 ノーコメント 主に屋外です(いやそうともいいきれない)
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/02(火) 19:58:420224相談
2010/11/02(火) 20:17:120225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/02(火) 20:29:29油、ガソリン等は可燃だし
お茶とか液体洗剤とかは一般家庭ノーコメにならないだろうし
塗料や溶剤や家庭園芸用の農薬はホムセンで売っている
消耗品関係で何かないかと思って
「業務用 使い捨て」で検索してみたがあんまりいいのがなかった
0226相談
2010/11/02(火) 21:38:05バッテリー溶液?専門店があったら行ってみたいw
ホムセンにないってからにはパッキンとかでもなさそうだし。
0227相談
2010/11/02(火) 21:39:520228相談
2010/11/02(火) 22:08:16バーベキュー専門店や調味料専門店ならあるだろうけど
0229相談
2010/11/02(火) 22:32:090230相談
2010/11/02(火) 23:44:13可能性が高いのはプラスチック系か?
0231相談
2010/11/03(水) 03:03:510232相談
2010/11/03(水) 03:42:44救命関係・応急手当関係あたりかな
で、身に付けないのだから湿布とか包帯とかの外傷手当用ではない
内臓埋め込み系とかも結果的に外で使うが
「身につける」はどっち扱いなんだろ?
0233相談
2010/11/03(水) 07:11:43麻薬 覚醒剤とか?モルヒネ、コカイン、メタンフェタミン
タバコは可燃だけど
ニコチンなんかあり得るんじゃないかな?
今は何かと屋内禁煙だし
0236相談
2010/11/03(水) 08:48:41は手使うか…
先に出てた、電気うんぬん聞くのはダメかな?
0237相談
2010/11/03(水) 08:58:08質問に反対はしないけど賛成もしない。
0238相談
2010/11/03(水) 08:59:580239相談
2010/11/03(水) 09:07:490241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 14:01:00という基準だよね?ここ出題者大丈夫?
「金属部品はあるけどメインは他の材質」「普通は金属以外の材質です」
とかいう紛れはないよね?
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 14:04:32どんな物でも使用前に手で設置するわけだし、部品でない付属品の可能性はまだあるんじゃ。
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 14:08:20付属品の可能性はだれも否定していない。
0244相談
2010/11/03(水) 14:08:36ダイオキシン系など
肥料系や促進剤
ハイポネックスなどは?
手で散布するかもだけど
置いたり撒いて使うと考えられる。
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 14:11:36ホームセンターに売ってない?
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 14:23:47あるんだったら固有名詞かどうか聞こう
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 14:40:33免許がいるのとホムセンで売ってないって関係あるか?
農薬 ホームセンター でぐぐると何件かヒットするけど。
ってかほんとに免許?届け出じゃなくて?
0250相談
2010/11/03(水) 15:55:45歯医者でくれるロキソニンとかボルタレンなんかの鎮痛剤はどう?
薬品ですか?で一気に絞ってみる?
0251相談
2010/11/03(水) 15:58:37あと、専門店がある?
0252相談
2010/11/03(水) 16:02:210253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 16:10:00↑だいたいここでひっかかる
金属じゃないから機械類はほぼ消えたし、宝石や薬品(上記農薬以外)は専門店があるけど、屋内外関係ないよな
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 16:19:37>8 >>161 Y これしか扱ってない店もあるようです。
これにひっかかる。
ロキソニン専門店とかボルタレン専門店とかダイオキシン専門店とかあるの?
農薬専門店や鎮痛剤専門店ならまだわかるけど。
0255相談
2010/11/03(水) 16:35:350256相談
2010/11/03(水) 16:41:04http://itp.ne.jp/
0257相談
2010/11/03(水) 16:46:010258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 16:50:33に対して
8 >>161 Y これしか扱ってない店もあるようです。
道具なのにこの回答って違和感あるよな。
農薬とかなら Y それ使う専門職います でおkだし。
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 16:55:30ピックアップの意味、わかってる?
0260相談
2010/11/03(水) 16:56:430261相談
2010/11/03(水) 17:01:34今流行り(?)の耳かきみたいなものかな?
そういうものなら
「それ使う専門職いますか?」→「それしか扱ってない店もあるようです」
という流れは納得できる。
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 17:23:10こうすりゃお前と二人で探せて見落とし減るだろ
お前もがんばれよ
なんか見つかったら書くわ
0263相談
2010/11/03(水) 17:42:310264相談
2010/11/03(水) 17:53:12ホビーショップだと完全に趣味娯楽
花屋さんだとホームセンターでも売られてるし
おもちゃ屋さんでも趣味娯楽
石材屋だと道具を売ってない
書籍関係だと完全に手を使うものしか無い
釣具屋さんだとスポーツ関連だし
登山用品店もスポーツ関連
スキー用品店もスポーツ関連
靴屋・洋品店・眼鏡店だと身につけるもの
自転車はランドセルに入らない
0265相談262
2010/11/03(水) 17:53:33もしこれだったら255お手柄だ
0269相談
2010/11/03(水) 18:20:00・江戸時代にありましたか?
・固有名詞ですか?
ドライアイスなら
・何かとセットで使いますか?
・スーパーにありますか?
・ガクブルですか?
・昇華しますか?
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 20:00:22ドライアイスに専門店?
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/03(水) 21:04:32物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる物の総称。(ただし、道路、建物、建造物は除く)
専門店
ttp://www.ice666.com/
0272相談
2010/11/03(水) 23:29:290273雑談
2010/11/03(水) 23:34:45質問もしてないのに何を言ってるんだ?
0275相談
2010/11/03(水) 23:39:15訂正事項があるってことじゃねーか
0276相談
2010/11/03(水) 23:48:37>>269
ドライアイスかどうか知りたいだけなら
ドライアイスで解答したほうが手っ取り早いような気がするぞ
0277相談
2010/11/04(木) 00:05:240278相談
2010/11/04(木) 00:13:48冷蔵庫や冷凍室に入れるから用なしになる
スモーク用とか停電用とか頭に入ってなかったのではないかと
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/04(木) 00:18:060281相談
2010/11/04(木) 00:33:10サンスクリーン、goo辞書は日焼け止めとサンスクリーンクリームだが
この場合クリーム状の日焼け止めの専門店じゃないとダメなんだろうか?
日焼け止めってクリーム状より液状のほうが多いと思うのだが
0282相談
2010/11/04(木) 00:44:15だから何?
それと「出題者が(質問がない)今、来ていないこと」になんの関係があるんだ?
0283相談
2010/11/04(木) 00:51:36その心配は杞憂だ
出題者がいなければ特攻質問に解答されることもないじゃないか
もし風邪引いてたり寝不足だったりするのなら早く寝ろ
>>282
お前もおちつけ
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/04(木) 05:35:010285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/04(木) 05:47:010286相談
2010/11/04(木) 07:14:540287相談
2010/11/04(木) 07:15:29ガクブル行ってもまともな候補がドライアイスしかないからなぁ。
外した時のことを考えると怖い気がする。
スーパーにありますか?とかでもいいのかなとか思ったり。
0288相談
2010/11/04(木) 08:16:59スーパーでもガクブルでもドライアイス狙いは一緒。
外した時の怖さも一緒。ってかまだ残弾あるのに怖いか?
直解答でもガクブルでもスーパーでも何でも賛成。
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/04(木) 08:20:10・プラスチック製ですか?
・第二次世界大戦以前の日本にありましたか?
・スーパーにありますか?
・ドライアイス解答
あたりかなあ
カタカナ表記だから時代聞くなら戦前戦後のほうがいいかと
0290相談
2010/11/04(木) 08:27:51・理科の実験で使いますか?
・生鮮食品店でつかわれていますか?
なんかだと、そのものズバリで回答を絞れる気がする
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/04(木) 08:54:08候補をあげてそれにカラメルか、無ければドライアイス関係で質問しつつ、
候補をある程度絞れる質問。
0292相談
2010/11/04(木) 09:29:36定義上道具に分類出来るし、他全てにあてはまるし、堅いと思うけどな
他に思いつかないってのも大きいが…
0293相談
2010/11/04(木) 09:42:530294嘲笑
2010/11/04(木) 09:58:13一緒なわけないだろ
0295相談
2010/11/04(木) 10:00:46残ってないなら一緒だろ。
0296相談
2010/11/04(木) 10:22:19カタカナ表記で専門店がありそうなものとなると思いつかない
醤油専門店とかみりん専門店とかならあるんだが
0297嘲笑
2010/11/04(木) 10:26:15ある≠売ってる
0298相談
2010/11/04(木) 10:39:07果物や野菜の絞り汁。果汁。また、それを薄めて砂糖などを加えた清涼飲料水。食品の表示基準では果汁100パーセントのものをいう。
厳密には常備してないかも
今うちの冷蔵庫見たらコーラやサイダーやカルピスはあったが果汁入り飲料はなかった
たぶん専門店もある
問題は屋内外とホームセンター
>>297
笑ってる暇があるなら具体例を挙げろ
駐車場等も含めて考えたがあんまり思いつかないぞ
アルカリイオン水はカタカナ表記じゃないし
0299相談
2010/11/04(木) 10:56:48屋内かどうか、という質問を受けてあの答えはないと思うけどなぁ
0300相談
2010/11/04(木) 11:31:21実のところ、自分が行く範囲のホームセンターって
直接ジュースは売ってないけど自販機あるんだよなあ
あれが全部無果汁ってのは考えにくい
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/04(木) 12:09:07ドライアイスはこれがネックかな。ホムセンでも売ってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています