トップページquiz
1001コメント304KB

★★ 20の質問ゲーム 211 ★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/18(水) 23:18:41
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 210 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1268056084/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part7
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1254408163/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250172107/
★20の質問ゲーム in野生生物板★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1115272640/

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
0951相談2010/09/17(金) 01:06:27
ミサンガはスポーツ用品だしな
0952相談2010/09/17(金) 01:23:00
>>949
支持
0953相談2010/09/17(金) 01:30:25
goo辞書見るとミサンガって願い事のためにするんだな
スポーツ用品とは限らないかも

>>949
俺も支持
0954質問2010/09/17(金) 01:34:26
上半身に身につけますか?
0955 ◆9soCJCFZajlb 2010/09/17(金) 01:43:56
01 >>683 Y 物質です
02 >>688 N あくまで主観ですが、ほとんど(9割以上)の一般家庭にはありません
03 >>690 Y ランドセルに入ります
04 >>692 Y 可燃物です(※)
05 >>694 N 漢字表記ではありません
06 >>696 Y 屋外にも屋内にもあります(★)
07 >>701 N ホームセンターには売っていません(店によっては受注作成してくれるかも)
08 >>703 N 木製でも竹製でもありません(※)
09 >>722 Y 人工物です
10 >>747 N 紙製ではありません(※)
11 >>792 N 布製でも皮革製でもありません(※)
12 >>813 N 食べ物ではありません
13 >>929 N 楽器でもスポーツ用品でもありません
14 >>939 Y 身につけるものです
15 >>954 Y 上半身につけるものです

【補足】
※材質はgoo辞書準拠で回答しています
★実情、どちらが主かは判断に迷います。本来の用途としては屋外が主なはずです
>>685 あくまで>>3での定義においては道具の範疇には入りませんが、道具と言えるような気もします
>>698 可動させるための仕組みとは断言しづらいですが、使う時にある程度は形が変わります
0956 ◆9soCJCFZajlb 2010/09/17(金) 02:34:15
また明日
0957質問2010/09/17(金) 06:42:17
首から上につけるものですか?
0958相談2010/09/17(金) 06:58:10
>>957
支持
Yならウイッグかエクステだろう
0959相談2010/09/17(金) 07:44:48
ウィッグ、エクステはgoo辞書に材質がのってないから違うだろ
0960 ◆9soCJCFZajlb 2010/09/17(金) 08:02:07
01 >>683 Y 物質です
02 >>688 N あくまで主観ですが、ほとんど(9割以上)の一般家庭にはありません
03 >>690 Y ランドセルに入ります
04 >>692 Y 可燃物です(※)
05 >>694 N 漢字表記ではありません
06 >>696 Y 屋外にも屋内にもあります(★)
07 >>701 N ホームセンターには売っていません(店によっては受注作成してくれるかも)
08 >>703 N 木製でも竹製でもありません(※)
09 >>722 Y 人工物です
10 >>747 N 紙製ではありません(※)
11 >>792 N 布製でも皮革製でもありません(※)
12 >>813 N 食べ物ではありません
13 >>929 N 楽器でもスポーツ用品でもありません
14 >>939 Y 身につけるものです
15 >>954 Y 上半身につけるものです
16 >>957 Y 首から上につけるものです

【補足】
※材質はgoo辞書準拠で回答しています
★実情、どちらが主かは判断に迷います。本来の用途としては屋外が主なはずです
>>685 あくまで>>3での定義においては道具の範疇には入りませんが、道具と言えるような気もします
>>698 可動させるための仕組みとは断言しづらいですが、使う時にある程度は形が変わります
0961相談2010/09/17(金) 08:16:22
かんかん帽
0962相談2010/09/17(金) 08:23:11
ターバン
0963相談2010/09/17(金) 08:25:17
かんかん‐ぼう【かんかん帽】
麦わらを固く編んで作った、上部が平らでつばのついた男性用の帽子。《季 夏》

良いね。
ターバンは布製だなw
0964相談2010/09/17(金) 08:25:33
ハードコンタクトレンズ
0965相談2010/09/17(金) 08:35:49
かんかん帽か…
時事と季節を融合させたシャレた問題ですね。
0966相談2010/09/17(金) 08:37:40
菅笠
0967相談2010/09/17(金) 09:53:50
かんかん帽やコンタクトをホムセンで受注作成ってことはないだろう
0968相談 2010/09/17(金) 10:42:26
麦わら帽だと普通に売ってるし・・・
帽子から離れたほうがいいのかな?
0969相談2010/09/17(金) 10:49:05
カンカン帽って普通に一般家庭にあるんじゃね?
オレの兄貴の彼女も弟の彼女もかぶってたよ
0970相談 2010/09/17(金) 10:57:42
少なくともうちにはないな
流行りものだから9割以上の一般家庭にないってのは確かに微妙

老若男女聞いてみる?
0971相談2010/09/17(金) 11:02:34
老若男女というか今は使われて無いものでは?
0972相談 2010/09/17(金) 11:07:26
>>971
今年の女性の流行アイテムなんだが<カンカン帽
0973相談2010/09/17(金) 11:12:13
>>972
そういう意味じゃないよw

身につけるものであるにも関わらず一般家庭に無いものなのだから、
「(解答は)今は使われていないものでは?」という意味。

・今は使われて無い物
・カツラのように特殊な状況の人が使う物
・白衣のようにある職業で使う物
のどれかじゃない?

だから老若男女の質問は有効ではないってのを言いたかった。
老若男女質問は今使われてるのが前提だから。
0974相談 2010/09/17(金) 11:16:31
なるほど
てっきり帽子の話の続きかと思ってた
0975相談2010/09/17(金) 11:17:33
・角隠しのように特別なイベントの時に使う物

ってのもあるね。
0976相談2010/09/17(金) 11:31:29
特別・・・花笠とか?
笠と造花と接着剤買って「すみませんこれ取り付けて下さい」
0977相談2010/09/17(金) 12:44:42
かつら【×鬘】
これは漢字表記。
あと材質が(実際は燃えるだろうけど)goo辞書準拠だと可燃物判断できず。

角隠しは布製。
ナースキャップも布製。

はな‐がさ【花×笠】
1 造花などで美しく飾りたてた笠。祭礼や舞踊などに用いる。
これも漢字表記。
あと材質が(実際は燃えるだろうけど)goo辞書準拠だと可燃物判断できず。

すげ‐がさ【×菅×笠】
スゲの葉で編んだ笠。
これも漢字表記。

あみ‐がさ【編み×笠】
藺草(いぐさ)・菅(すげ)・わらなどで編んだ笠。
……おっ、これか?
紐の部分がある程度形が変わるし。

あー、でも「編み笠 ホームセンター」でぐぐると売ってるみたいだなあ。残念。
0978相談2010/09/17(金) 12:45:31
・レイのようにナマモノでできていて長期保存できない物
0979相談2010/09/17(金) 12:49:11
そもそも編み笠とかはランドセルに入らないか。
0980相談2010/09/17(金) 12:51:50
首から上って首も含まれるの?
0981相談2010/09/17(金) 12:52:53
レイ……
花冠とか月桂冠とかそれ系の可能性だね。

頭につけるレイとか花飾り的なものがあればかなり正解に近そう。
0982相談2010/09/17(金) 12:55:02
>>980
そこがネック
首だけに

ごめn
0983相談2010/09/17(金) 13:00:43
www

そろそろ次スレだが今回は修正点が多いから
立てる人はクックスレを隅々まで読んでから立てておくれ
0984相談2010/09/17(金) 13:11:39
次スレこれでいいでしょうか…
★★ 20の質問ゲーム 213 ★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1284695949/
0985相談2010/09/17(金) 13:14:19
ありがと

たぶんOK
0986相談2010/09/17(金) 13:33:52
レイはホームセンターで売ってた
ビニール製の玩具みたいなやつだけど
0987相談2010/09/17(金) 13:40:58
>>980
「から」は以上以下と同じ
「首から」なら首は含まれる
0988相談2010/09/17(金) 13:43:05
出題者さんも回答はgoo規準って言ってるし、
レイで良さそうだね

>>978さん、お見事です!
0989相談2010/09/17(金) 13:47:29
goo辞書より
レイ【(ハワイ)lei】
ハワイのカナカ人が首に掛ける花輪。ハワイを訪れる人の首に掛けて、歓迎の意を表すのに用いたりする。
花製ってことか
なにか質問する?
もう解答しちゃう?
0990相談2010/09/17(金) 13:51:18
残りレスも少ないし次スレに移った時困らないように
ガクブルして候補があるかないかだけでもはっきりさせたらどう?
0991相談2010/09/17(金) 13:54:48
ちょっとまったぁ!
goo辞書規準だと造花も有りだよ

はな‐わ【花輪/花▽環】
生花や造花を輪に作ったもの。慶弔などの意を表すのに用いる。
0992相談2010/09/17(金) 13:57:45
危なかったね

ではそろそろ次スレに移る準備を
0993相談2010/09/17(金) 14:02:04
頭につける花飾り、みたいなもんだと思うんだがなあ。
具体的なモノの名前が思い浮かばない。
0994相談2010/09/17(金) 14:09:19
今のところ有力な候補なし?
0995相談2010/09/17(金) 14:11:28
レイで決まりだと思ったけど、気づいて良かった
ガクブルはまだ早いね
0996相談2010/09/17(金) 14:18:25
>>991
そこまで詳しく見てるかな?
0997相談2010/09/17(金) 14:18:39
初春か
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/17(金) 14:20:16
>>732
>ちょっと煽ってやったらまんまと食いついて
だから〜、それはお前のことだろがw
だいたいな悪口っていうのは言った奴の方がその悪口に当てはまってんだよ
俺のレス見て何々野郎と思ったってことはお前自身がその何々野郎だからであって
俺は何々野郎ではないってことだよ、わかったか!
0999 ◆9soCJCFZajlb 2010/09/17(金) 14:20:20
スレも終わるので…

※材質はgoo辞書準拠で回答しています…が、解答自体の項目だけを見て判断してしまってます(>_<)

01 >>683 Y 物質です
02 >>688 N あくまで主観ですが、ほとんど(9割以上)の一般家庭にはありません
03 >>690 Y ランドセルに入ります
04 >>692 Y 可燃物です(※)
05 >>694 N 漢字表記ではありません
06 >>696 Y 屋外にも屋内にもあります(★)
07 >>701 N ホームセンターには売っていません(店によっては受注作成してくれるかも)
08 >>703 N 木製でも竹製でもありません(※)
09 >>722 Y 人工物です
10 >>747 N 紙製ではありません(※)
11 >>792 N 布製でも皮革製でもありません(※)
12 >>813 N 食べ物ではありません
13 >>929 N 楽器でもスポーツ用品でもありません
14 >>939 Y 身につけるものです
15 >>954 Y 上半身につけるものです
16 >>957 Y 首から上につけるものです

【補足】
★実情、どちらが主かは判断に迷います。本来の用途としては屋外が主なはずです
>>685 あくまで>>3での定義においては道具の範疇には入りませんが、道具と言えるような気もします
>>698 可動させるための仕組みとは断言しづらいですが、使う時にある程度は形が変わります
1000相談2010/09/17(金) 14:20:55
うめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。