トップページquiz
1001コメント304KB

★★ 20の質問ゲーム 211 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/18(水) 23:18:41
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 210 ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1268056084/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part7
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1254408163/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250172107/
★20の質問ゲーム in野生生物板★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1115272640/

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 12:13:33
>>572
そこは普通だろ
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 12:42:46
とにかく、謎解きクイズとしては面白くなって盛り上がってるわけですよね。
0575相談2010/09/10(金) 13:04:24
違う意味で盛り上がってる
違う意味でな
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 13:16:48
>>485
>図星突かれて発狂中w
それはおめえのことだろw
0577相談2010/09/10(金) 13:36:01
>>572
紛らわしいというより、上手い書き方かと
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 14:23:05
上手でも下手でもない普通の書き方
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 14:24:44
>>576
涙目で反論したいけどできなくてでも黙ってるのは悔しくて結局鸚鵡返ししかできないキモデブ引き篭もり野郎www
0580相談2010/09/10(金) 14:28:04
>>570
間違えたのは漢字とは限らないよ

さいけいこく(最恵国)と書こうとして、
さいていこく(最低国)になったとかね。
0581相談2010/09/10(金) 15:01:16
同音異義語があるか?
漢字2文字か?
は聞かないほうがいいと思う
0582相談2010/09/10(金) 15:02:56
>>580
それは字を間違えたとは言わんでしょ
言葉そのものが違う
それを言い出したら何でもありになっちまう
解答「本」なのに「愛」と酉に打って字を間違えたでも同じ屁理屈で通っちまう
それを字を間違えたんだと主張するのは屁理屈で明らかなミスリード
0583相談2010/09/10(金) 16:05:43
>>581
だね、ほぼ分かってるから弾数減らしてまで確定させる要はないね
0584相談2010/09/10(金) 16:16:43
今の所解答に一番近い候補って何?

所有権 解答っぽい度ランクC
景気 ランクF
口座 ランクE
国際 ランクD

こんな感じ?
ランクB以上が出てこないと盛り上がらないなw
0585相談2010/09/10(金) 18:15:28
>>580
ミスタイプ可能性一応あり派だが、さすがにそれは例が悪い
キーも遠いし誤読もやりそうにない組み合わせじゃないか

所有権が保有権とか疎有権とか女優権とかになったってのならまだわかるが

0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 19:37:37
>>583
確定した訳じゃないですよ。
0587相談2010/09/10(金) 19:43:31
>>583
後から、出題者に文句言うのは無しでヨロシク。
0588相談2010/09/10(金) 20:45:05
>>587
馬鹿か
おかしければ文句言うしおかしくなければ文句言わない
それだけ
0589相談2010/09/10(金) 21:03:10
確定してないことに文句を言うはずがない
たとえそれがミスリードっぽくても、確認しなかった方が悪い
0590相談2010/09/10(金) 22:06:38
俺は字を間違えたと言って実際は言葉自体が違った場合は明らかにミスリードだから指摘はするよ
まあ、どちらにせよ真実が分かる終わってからの話だな
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 22:17:35
そうだな、確かにどっちか分からん今語っても仕方ない
取り敢えず問題に取り掛かろう
0592質問2010/09/10(金) 22:25:34
>>584の中に回答はありますか?
0593相談2010/09/10(金) 22:33:35
>>586
「ほぼ分かってるから」「弾数減らしてまで確定させる必要はない」
と言ってるでしょ
誰も既に確定してるなんて言ってないよ
0594 ◆KTbaabh/Qk 2010/09/10(金) 23:00:26
コミュ苦スレで出題中でしたが
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
だそうです。

クックスレに638までの解答あります
0595 ◆X8j9zjQqJty0 2010/09/10(金) 23:03:16
こんばんは。

>>592は賛成も反対もないのでとりあえず保留しますね。
賛成・反対ははっきりしていただけると助かります。

トリで盛り上がっていますが
>>134はミスリードを狙う卑怯な書き方ではないと思います。
トリバレしないように正解の漢字+ひらがなor英字orカタカナをいれてあります
0596相談2010/09/10(金) 23:35:34
賛成も反対もないなら答えるもんじゃないのかなあ。
ID出ないし、賛成と反対を同じ数になるように工作しようかw
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/10(金) 23:39:20
>>597
定番質問でもない特攻質問に何の議論も無かったら答えるもんじゃないよ
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/11(土) 01:17:16
人いなーい
0599相談2010/09/11(土) 01:43:41
じゃ、埋めるか。
0600相談2010/09/11(土) 04:51:18
>>592に賛成。
所有権を保有権と間違えた説は有力ジャマイカ?
他に候補も出てこないし。
もし所有権が答えだったら普通に納得。良問だったと思う。

回答Nだったらまたマターリ考えるべ
0601相談2010/09/11(土) 08:44:28
>>592には反対だなぁ。
絞り込みすぎ、Nの時のメリットが少ない。
0602相談2010/09/11(土) 09:23:56
絞り込みすぎって言っても今は絞り込む時期だぞw
Yの場合に全解答できる候補数が良いからもうちょい候補出すのも効果的。
……っがその候補が出ないっ
0603相談2010/09/11(土) 10:13:23
>>592聞くならまだ>>541の方がいい
0604相談2010/09/11(土) 10:14:17
保有権って言葉あるのか、知らなかった
585は一発変換で出た奴を並べただけだったんだが
06056042010/09/11(土) 10:20:00
途中で書き込んでしまった

で、>>592はさすがにちょっと・・・
>>584が有力だとしても2つに分かれそうな質問のほうがいいんじゃないか
別候補に気づいてない可能性はあるわけだし
0606相談2010/09/11(土) 10:41:47
2つに分かれそうな質問とは?
さすがに>>541は無いだろw無駄すぐるww
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/11(土) 10:57:48
あなーる
0608相談2010/09/11(土) 11:00:01
>>541の最初の質問をすれば二つに分かれるだろ
ただ>>584でほぼ確定という前提条件が必要となるから>>592聞いた方が早いな

皆早く終わらせたいみたいだし
0609愚痴2010/09/11(土) 11:16:19
うん、俺は早く終わらせたい
抽象問題は正解がわかったところで、カタルシスがなさすぎる
0610相談2010/09/11(土) 14:09:34
>>606
かな表記での文字数とか
0611相談2010/09/11(土) 14:12:39
ガクブル成功してるのに今さら文字数とかアフォかと
0612相談2010/09/11(土) 14:15:39
ガクブルを半分に削るための文字数じゃないの?
>>541より漏れは少ないぜ
0613相談2010/09/11(土) 14:17:04
半分に削る必要ある?ほとんど解答に当てはまらないものなのにw
0614相談2010/09/11(土) 14:22:55
ガクブルなのに解答に当てはまらなく見えるのは
解答から除外したこと自体が間違ってることのほうが多いじゃん
それらは本当に除外なのか考えたほうがいいと思うぞ
0615相談2010/09/11(土) 14:27:07
>>614
それだったら削っても同じでしょ。解答に見えないものは見えない。
もし解答に見えるものがあったら候補としてどんどんあげてくれ。
0616相談2010/09/11(土) 14:31:25
あげればあげるほど、絞る作業が増えるなw
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/11(土) 14:35:42
>>615
ごもっとも、俺が悪かった
なんか見落としてるような気がして仕方がないんだ
0618相談2010/09/11(土) 15:09:01
文字数質問賛成
候補になっているものを半分にできるようにすればいいさ
0619相談2010/09/11(土) 15:16:26
候補って>>584以外にあるの?
0620相談2010/09/11(土) 16:34:52
>>584以外に候補ないなら>>592を聞くのはナンセンスだな

ただ候補探しを誰もやらないという現実
いや、やってるけど無いよって人は挙手してくれ
0621相談2010/09/11(土) 16:42:43
非物質ってことで殆どROMに回ってるだろうからなぁ
相談してるけど実際2,3人で話してる感じだろうし
俺はめんどいから>>620頼むわ
0622相談2010/09/11(土) 16:47:05
>>620
0623相談2010/09/11(土) 16:53:06
>>622
無いなら3解答で終了にしようぜ
0624相談2010/09/11(土) 16:53:34
2,3人で探して無いのなら無いんだろな。
何十スレ分から探すんじゃなくてたかだか数百レス分何だから。
0625質問2010/09/11(土) 16:54:52
>>584の中に回答はありますか?
0626相談2010/09/11(土) 20:03:31
>>625には反対
他にも候補あるし
0627相談2010/09/11(土) 20:15:38
>>626
反対するなら「他の候補」とやらを全部書いてくれ
0628相談2010/09/11(土) 20:18:18
>>627
税とか財とか資とか価とか休業とか会計とか粉飾とか・・・候補大杉
絞り込む要素があればもっと真剣に探すけど
今の段階で全部上げるのは無理
0629相談2010/09/11(土) 20:21:30
個人的には文字数を絞りたい
とりあえず一文字候補は外したい
0630相談2010/09/11(土) 20:24:04
文字数をある程度絞る

同音異義語で良いのか確定する

条件に合う候補を洗い出す

って流れを希望だが、反対意見は認める
0631相談2010/09/11(土) 20:24:32
他はともかく「資」は名詞じゃないのでは

うーむ一文字か
0632相談2010/09/11(土) 20:38:42
>>631
goo辞書によると名詞

し【資】
1 資本。資金。もとで。「―を投じる」
2 材料。素材。「参考の―に供する」
3 資質。素質。「果断の―に富む人」

0633相談2010/09/11(土) 20:46:38
資金は物質だと何度言えば…
0634相談2010/09/11(土) 20:51:03
税、財、資は金銭なので物質
価はどちらかと言うと理系のイメージ
休業は状態
会計、粉飾は行為

残念だったな。他に候補は無いのか?w
0635相談2010/09/11(土) 20:52:51
>>634
税、財、資は金銭なので物質
という段階で君とは意見が合わない
議論する気は無い
0636相談2010/09/11(土) 20:54:48
議論放棄するなら>>635の意見は却下されるだけだから誰も困らんよw
0637相談2010/09/11(土) 20:56:03
>>635
辞書は使えますかな?


国費・公費をまかなうため、国・地方公共団体が国民・地域住民・消費者などから強制的に徴収する金銭。租税。税金。


〈ザイ〉値うちのあるもの。有用な物質や金銭。たから。


1 資本。資金。もとで。「―を投じる」
2 材料。素材。「参考の―に供する」
3 資質。素質。「果断の―に富む人」
0638相談2010/09/11(土) 20:58:04
これで>>625Y確定ですかね
Nなら俺は知らん
0639相談2010/09/11(土) 21:00:17
Yなら終了。
Nだったらまた候補出し頑張る。

それだけの話し。
0640相談2010/09/11(土) 21:06:04
真面目な話し本当に候補が無い。
所有権がNなら正直困る。
>>628みたいにどんどん候補あげるのは良い事です。
0641相談2010/09/11(土) 21:28:09
>>640
じゃあガクブル対象になってる中で現在候補となるもの全部書き出しといて
よろしく!
0642相談2010/09/11(土) 21:31:15
とりあえずできる範囲で一文字候補を洗うかね

>>632
見てなかった、すまん
0643相談2010/09/11(土) 21:45:40
>>641
日本語読めるか?
候補になるのが無いと言ってるんだが…
0644相談2010/09/11(土) 22:14:35
>>643
ガクブルで候補になるものは無いと言い切るなら終わりだろ
なら出てくんなボケ
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/11(土) 22:35:47
良くわからないけど資とか財って物質じゃないような気もするなぁ・・。
質:「果断の質に富む人」の質とか
財:「知的財産」の財とか

でも、正解が一文字なんてありえるかな?
う〜む。
0646相談2010/09/11(土) 22:55:47
>>628 >>645
ガクブルした>>387 までに財とか質とか単体では出てきてないから無いと思う
06476452010/09/11(土) 23:09:23
>>646
単体では出てきてないから有りかなと思ってるんだけど・・。
0648解答2010/09/12(日) 00:44:37
暗証番号ですね?
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/12(日) 01:08:34
早く終わらせて、次の問題やりてーよー
0650相談2010/09/12(日) 04:30:18
>>645
このゲームはgoo辞書準拠だから。
質の3つ目の意味だけに絞るなら最初にその旨を明記しないといけない。
財も金銭と書かれている。
ルール理解してない人が多いのかな?
0651相談2010/09/12(日) 07:44:24
ホームズ君でお客さんが増えたんじゃないかな
0652相談2010/09/12(日) 08:12:54
>>649
コミュ苦の候補出し手伝え
0653相談2010/09/12(日) 09:13:04
>>648
それなら、暗証の方がまだまし。同音異義語が沢山あるし。
どっちみち違うと思うけど。
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/12(日) 09:55:56
>>653
もちつけ。墓穴掘ってるぞ。
0655質問2010/09/12(日) 10:02:13
そろそろ、正解単体でガクブルしましたか?
0656 ◆X8j9zjQqJty0 2010/09/12(日) 10:37:41
01>>119 N 物質ではありません
02>>121 N 行為行動ではありません
03>>123 N 主観もありますが一般的には文系のイメージです。>>377のgoo辞書でも文系の意味です。
04>>143 N 状態・現象ではありません。
05>>195 N 固有名詞ではありません。
06>>265 Y >>265の中に該当はあります
07>>274 N >>274の中のカテゴリには該当しません
08>>302 N 宗教関係の用語ではありません
09>>318 Y 経済用語といえますが、よりメジャーな○○用語が存在します。
10>>349 Y 漢字表記です
11>>387 Y ガクブルです
12>>410 Y 複合語の一部として正解の単語が登場しました(>>414のようではなく>>410のように)
13>>472 N >>420>>424>>426には正解はありません。

ノーカウント
>>655 単体でも>>387までにガクブルしてます。その後は正解の単語は出てきていません。
387まで単体で出てきたときには候補としてではなかった/候補としてあがっているものは複合語だった
ので>>388のような書き方になりました。
>>418でも特定しないように記載したつもりですが
>>388,418の書き方がミスリードになってたらすみませんでした。

早く終わらせたい方が多いみたいなので(出題者もここしばらくの流れは辛いです)
勝手に絞込みさせていただきますと>>541の一つ目はYで、この複合語の一部に正解の単語があります。
0657相談2010/09/12(日) 10:43:49
な、なんだってーΩΩΩ
0658相談2010/09/12(日) 10:56:08
不良かな
0659相談2010/09/12(日) 11:14:59
産業 制度
0660相談2010/09/12(日) 11:17:12
「債権」と「債務」が候補に浮上。
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/09/12(日) 11:18:41
出題者、上手いな〜
0662相談2010/09/12(日) 11:28:08
債権が正解でトリップが債券か・・・、なるほどねΩΩΩ
0663解答2010/09/12(日) 12:59:33
債権ですね。
0664相談2010/09/12(日) 13:31:59
>>663
ここで特攻かよ・・・
もしかして出題者自演?
0665相談2010/09/12(日) 14:55:52
良問だったよ。出題者乙。
0666相談2010/09/12(日) 15:07:50
>>663
支持
0667相談2010/09/12(日) 15:31:34
俺も支持
0668相談2010/09/12(日) 15:37:18
私も支持ですわよ
0669相談2010/09/12(日) 16:14:14
じゃあ俺は反対
理由は無い
0670相談2010/09/12(日) 16:27:08
>>663
代案がない以上、支持
0671相談2010/09/12(日) 16:32:40
>>出題者
20質なのに勝手に質問されてないものまで答えないで
するのは回答ミスの訂正だけでいいよ
0672 ◆X8j9zjQqJty0 2010/09/12(日) 18:11:22
>>663正解、答えは債権です
トリップは「#さい債券けん」でした(債権と債券の変換ミスです)

656では勝手に質問を選んで回答してしまって申し訳なかったのですが
結構長引いてしまって、もう限界でした。
(実際、自分がまた膨大な量から探しだすとしたら嫌だなーと思い・・・)

思った方向に進まなくて自演も考えましたが皆様のお力で最後まで自演ナシでこれました。
非物質&あいまいな回答でご迷惑をおかけしました。
最後までお付き合いくださった方、本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています