トップページquiz
1001コメント288KB

ホームズくん史上最強の難問 2問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 01:42:05
http://homes-cp.jp/nanmon/index.html

◆賞品
当社が指定する港区の高級賃貸物件に2年間タダで住める権利の進呈
〔指定物件候補〕
1. 「六本木デュープレックス M's」 東京都港区六本木5-16-50
2. 「東急ステイ青山レジデンス」 東京都港区南青山2-27-18
※上記2物件からお好きなほうをお選びいただけます

【「史上最強の難問」を作った人は誰か?】
【JAPAN MENSA】 (ジャパン メンサ)
MENSAとは、1946年に弁護士のローランド・ベリルと科学者のランス・ウェア博士によって創設された団体。
人口比上位2パーセントのIQ148以上を持つことだけがメンバーとなる条件であり、政治的に中立で、
メンバー相互が知的な刺激と交流の機会を得られることを目的としている。
会員数は全世界100カ国で約10万人。日本には、現在約350名の会員がいて毎月銀座にて定例会を行っている。
http://www.next-group.jp/press/corp/100730.html

これ解こうぜ

前スレ
ホームズくん史上最強の難問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1280656111/
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:45:31
>>113
「ヒントのヒント」
という言い方の解釈は、
そうともとれるなー。

ただそうすると、
既に何個も投稿されてる筈のapartという答に対して、
何で正解と言わないのか。が疑問
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:50:27
>>132
しょせんキャンペーンクイズだし当初はそういう疑いもしたけど、
初日正解者無しって判明した以降は、それって悩みどころじゃなくない?
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:51:32
apartが解読すべき暗号文と仮定しよう
そこから、何が出てくる?
二週間経過して何も出てこないんだから、何も出てこないで良いのではないか?
既に間取り図→apartという変換・解読作業を行っている
apartという文字列が有効な意味をなすかどうかは、出題自体にその旨が示されていない以上、考慮する必要はない
報酬のマンション=apart(ment)とこじつければ意味は通るか
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:51:33
>>133
そういうお年頃だから

ただいまおとしどころを緒策中w
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:55:23
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:56:13
>>135
自分も解いてる途中だから偉そうなことは言えないけど
apartが答えでもないし暗号そのものでもない、って可能性も考慮しような
君の二週間ぽっちの思考過程を問題の難易基準にする必然性なんて、どこにもない
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 11:56:49
アパート(apart)とは、建物の内部を複数に区切り、それぞれを独立した住居として居住者に賃貸する集合住宅。英語「アパートメント(apartment)」を元にした和製英語。

同種の共同住宅のうち、比較的大規模・豪華なものは「マンション」と称されることが多い。

wikipediaから引用。これ使えるんじゃないか?
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:01:31
間取り図の玄関が親子扉であることに意味はありますか?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:02:21
>>140
>>2
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:03:19
答え
アパートの家賃、払え!
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:03:25
全くない
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:04
分かった?ので、とりあえず送ってみました。3日前後に「あ」から始って「コ」で終わる8文字のニックネーム出たら、それあたしだわww
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:12
世の中にはミスリーディングという手法があってだな
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:14
>>142
apartment rent payment

共通するのはent
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:06:58
>>144
w使う奴はこの問題は間違いなく解けないw
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:07:44
apartそのままは答えでは無いのは正解者0から分かるだろ。
ただ答えの一部って可能性は高い気がする。例えばだけど最初の問題から
apart、正方形にしてから何か、立体にして何か、それらを組み合わせると
文になってたり問いになる見たいな。

まぁこれは普通すぎるから無いだろうけどapartってただのヒントにしては
大げさすぎる気がする
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:09:07
前スレでツイート晒されてた奴もw使ってたなw
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:11:31
>君の二週間ぽっちの思考過程を問題の難易基準にする必然性なんて、どこにもない
それは、そのとおり

しかし1スレ使い切って相当突飛な発想も出尽くした感がある中、
apartという文字列が既に出ているのに、あえてこれ以上の発展をひねり出そうと模索するのは必然性が乏しいと思う
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:11:49
ここで情報交換してる人の中で、一体何人の人が応募したんだろう
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:13:15
>apartそのままは答えでは無いのは正解者0から分かるだろ。
それは分からない
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:14:11
規制うぜー
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:17:26


0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:18:45
史上最強といえど客寄せのプロモなわけだし
あんまり想定外の難しさにセッティングしても反感買うと思うよ
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:18:54
ホームズくんムカついてきた。みかけたらライダーキック食らわしてやんよ
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:19:07
オレ、メンサだけどこの問題まだ解けてない。
みんながんばれー。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:19:57
>>150
みんな突飛な発想はダメ元でスレに書くけど
メインで掘り下げてる解析は周知しないだけ、かも知れないよ?
ヒントのヒント2で方向性は絞られたしね
それでも大した作業量だけど
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:20:17
除名されんぞ
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:20:27
アパートを導き出す方法、つまり数字と携帯打ちってのがこの問題を解くポイントなんだな。
それは分かった。
で、間取り図をバラしてみたんだけど…これ正方形になるよな
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:21:55
私、メンスだけどこの問題まだ解けてない。
みんながんばれー。
01621602010/08/14(土) 12:22:34
正方形ってか、正方形で1畳かけてるような形ね。
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:22:41
一週間後にまた頑張ってネ
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:23:31
ダ・メンサってどっかのダンスグループみだいでかっこいいな
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:25:05
>>151
俺はしてないな。
apartが違うと分かってから確実にこれと言うものがない。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:26:20
解き方も正しくないと正解にならないのかな?
844000で「やちん」なら2727778で「かまかむや」になってしまう。
英語で入力する理由を答えないといけない、とか。
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:28:00
>>166
共通するのは「携帯で変換」
同じヒントのヒントなら二つもいらんでしょ。
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:28:27
「ホームズくん、8/31に英国ロンドンの私の家に来てくれ、○○より」

ぐらいの文章ができたら答えだと確信できるんだがな。



英国夏時間とか、apartとか、そんな単語はこの図面からいくらでも作れるけど、
それが答えだと言うものが無い。
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:30:50
切り離して正方形とか立方体ができるって喜んでる奴はIQ20
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:31:44
>>169
まぁメンサは立体問題や切り離してくっつけてそこから読み取る問題とか大好きだから、
気持ちはわかるけどな。
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:32:53
>>170
あんたメンサのメンなのサ
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:33:01
>>155
難しすぎると「お前ら賞品あげたくないからこんな難しくしたんだろ」と企業イメージダウンだね
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:35:57
ここでやっても埒があかないから専門の板でやろうぜ。
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:36:09
>>173
そんなの有るの?
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:37:15
スレスピード速すぎw

クイズ雑学版平均1未満なのに
このスレだけ380とかおまいらもちつけ
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:37:39
ホームズ板なんて有るのかい?
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:38:55
渋谷の駅前にばーんと広告してるけど、
この建物自体がヒントになってそうだよね。
二種類のマス目になってる。
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:46:27
>>177
そんな限定された人用のヒントは出さないよ。
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:47:52
見取り図の白線を切り、真ん中の二重線を織り込むと
トリックアート
ができる。
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:52:03
これは難しいな
01811602010/08/14(土) 12:52:38
みんな、コピーして間取りを切ってるの?
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:53:17
>>181
自分は印刷環境が無いから手で書いた。
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:53:36
切り取っても暗号なんか浮かばねえだろ。もっと深いなこれは
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:56:19
これ、マジで正解者ひとりだったらガンガンに叩かれるよな
01851602010/08/14(土) 12:58:11
>>184 正解者はメンサに入れるのかなぁww
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:58:31
>>162
それ>>7と一緒?
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:59:14
スレでちらちら見かける「メンサの人間なら一目で分かる」的な煽りが仮に100%真実だとしたら、
IQ130ぐらいの「賢い一般人」を知能テスト的に全員振るい落とすような問題なんて
作成不可能なんだから、その場合の会員のアドバンテージって純粋な『パズル知識』になるんだろうか

というのはジャパンメンサってパズル同好会に毛の生えたようなもんであって
定番の解法とか独特の切り込み方とかひょっとしたらあるのかもしれないけれど
例えば前年の会報誌に類問が載ってたから会員なら解ける、って筋の話だったら
それって「進研ゼミでやった問題だ!」ってのと同レベルにカワイイよなぁ、
とか空想して、ちょっと楽しい気分になった

まぁこの問題が実際そういう類の内輪ネタだったらキレちゃうけどさw
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 12:59:59
商品が高額すぎて答え知ってる関係者は既に身内に漏らしてるだろうな。嫁の実家とかさ。
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:01:25
メンサ会員とやらが実際それほどすごいわけないだろ
それが本当なら、将棋でもやってタイトル総なめすれば年収1億いくんだぞ
タイトル1つでも1000万以上はいくだろう
それが出来ない連中の集まりなんだからそこまで万能じゃない
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:03:32
だからIQテスト同好会なんだろ?
これは欧米式のIQテストなんだよ

日本人のためのIQテストを作るとなったら
単純な図形のテストなんてやらないからな
漢字文化で複雑な表意文字見慣れてるわけだし
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:03:42
中のドアが4つだから組み合わせてみようって思ったけど、
この1通りしか、部屋が重ならない組み合わせはないんだな。

http://www.rupan.net/uploader/download/1281758530.jpg
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:03:57
昔の軍隊とか諜報機関で使ってたようなガチの暗号だったらそう簡単には解けねえ
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:04:49
>>191
だからどうしたんだよ
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:05:20
メンサは万能ではない。メンサである私が言っているのだから間違いない。

自分はしがないサラリーマン2年目。年収手取り300万ちょい(ボーナス二回分含む)。
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:06:03
>>193
答えに行き着く方向性が無いから、とりあえず思いついてできた気になることを書いていっているのだ。
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:08:25
日本人には解けないぜ。北朝鮮の暗号表がないと
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:08:56
四角にすることに何か意味があるの?
答えが、切り貼りしたら四角ですとか、そんなの答えにならんでしょ。
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:10:22
正方形なら十分有意だろ
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:10:34
これ解かないと北朝鮮のテロ防げねえぞ、さっさと解け
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:11:21
この問題を提示されて、
三日以内に解かなければ人類は絶滅します、って言われたら
誰か解けるんだろうか
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:11:39
金銭収入を高価値とみなさないんだろうな、メンサ
京都のクイ研のほうがレベル高いだろうけど
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:11:41
>>194
だから万能じゃなくて知能パズルの特化集団だって揶揄されてるんだろ
少しは反論したらいいのにw
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:13:50
2, 2, 7, 7, 7, 7, 8の組み合わせは以下の105通りのみ(7!/(2!*4!)=105)。
携帯で英字変換したものとひらがな変換したものも載せとく。
○は2(玄関)から始まって8(他の部屋に移動可能な出入口が一つしか無い部屋)で終わるもの。
http://www.rupan.net/uploader/download/1281759012.jpg

数独のヒントが他に無いか考えた結果は以下。
http://www.rupan.net/uploader/download/1281757282.jpg
黄色が数独表の白抜きの所。
赤は部屋を並べた時に吹き抜けにできる所。



オレが昨日と今日の3時間で見いだせた、
答えにつながる可能性が有りそうなものはこれだけだ・・・
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:14:43
MENSAはIQだけじゃなくてルックスも非常に高いのれす

http://www.japanmensa.jp/staff.html
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:15:06
俺の理解では人の知能なんて、訓練をしていく過程で身につく速さや
最終的に行き着くレベルが違うだけだから
訓練をうけていない状態ではほぼ差なんて無いよ
だからメンサはパズルヲタという評価が正しい
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:16:33
>>203
さあ、「ま」を取り除く作業にうつるんだ
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:16:35
>>194
なんでメンサなのに年収300万なの?おかしいじゃん!
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:18:01
数独の表を無理矢理間取りにしてる奴はIQ12
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:21:23
今北は最低限>>2は読めよ
答えはapartだ!正方形になる!ってどんだけループする気だよw
行かなきゃいけないのはその先

>>42
後ろ二行に深く同意
数独の表に間取りを重ねてる奴の振り回されぶりはいっそ清清しい
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:23:36
この間取り、微妙に日本地図に見えるのは自分だけ‥‥?
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:23:56
>>191
これってちんこだよね
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:27:00
>>203
並び替えは2から8の間の組み換えは俺もやってみて、途中に9畳の仮想部屋加えたときに
きむらまやって人名ぽいのが出てきたけど意味不明だし図形としても組み立てられなかった

2枚目のその吹き抜けの数字ちょっと気になるけど、数独は後付のヒントだし点対称に回転させるのは自然な流れじゃないよなぁ
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:30:22
>>210
日本地図にできるという話もあるよね。
http://www.rupan.net/uploader/download/1281760210.jpg
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:30:30
この間取りは地下室だよね。
窓もないし、
777の部屋がふすまなのも手がかりだな。
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:31:24
ふすまは777で順不同だからふすまなんだろ
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:31:42
幼稚園のころ、IQテストを受けたことがある
仲間外れはどれ?みたいなテスト
もちろんパズル訓練なんてしてない
その後受けたテストでもだいたい幼稚園の頃の値そのままだ
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:32:40
>>212
数独の表を回転させたんじゃなくて、間取りの方を回転させたんだよ。
まぁどっちにしろヒントだからこっちはそこまで考察する価値は無いと思うけど。
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:35:20
>>214
窓しか無いよ。>>2
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:35:41
動画から得られるヒントなんて
ダッシュくらいだ
-

他に何かヒントないか
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:35:52
ちなみにふすまを切らずに組み合わせた>>213の、ふすまの交点は、黒岩山な。
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:36:17
日本地図

本州は壁で仕切られていなくて、北海道からドア→青函トンネル、みたいな意味かと‥‥。
でもそれだと四国、九州がおかしいんだけどね。
切ってうまくくっつければちゃんと日本地図らしくなるような気もするが、だから何って感じだし。。。
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:36:50
>>8
すげえ……よく見つけたなぁ
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:38:43
mentの633668を導き出すロジックを誰かもう一度説明してくれ
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:40:37
係長の嫁発言のまとめ&考察も誰かたのむ
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:40:51
777はふすまを開ければ一部屋でもある。
なぜ和室にしたのか?
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:42:38
>>223
そのロジックはまだ発見されてない。
mentを出してきたのは唯一ゴリ押しモールス信号のみ。
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:46:28
apartmentが正解でいいのか
mentをひねりだすのがこのスレの目的ということだな
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:47:00
>>210
天井のシミが人の顔に見えるレベル
0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:47:01
テンプレの
>建築図表上、壁以外は全部窓?
っておかしくない?
ふすまじゃないとなると、この777部分は吹き抜けのガラス窓造り?
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:50:57
建築図表上だとありえん家になるから
家の間取図というよりはカタチとして考えるべきって意味かと
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:51:33
モールス考えついたやつは何くって生きてんだw
こんなの考えつかないだろw
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 13:51:40
窓を外に向けるという選択肢も考えられるな。どうしても入れない部屋が出てくるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています