★★ 20の質問ゲーム 197 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/26(金) 12:36:530619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:22:25そのとおり
点字に可動部なんてある訳がない
0622相談
2009/06/30(火) 13:25:010623相談
2009/06/30(火) 13:26:20そういうのはルールを自分で設定できるスレでやってもらわないとね
今はコミュスレがあるんだし
ここを使うならルールは守ってもらわないと
0624相談
2009/06/30(火) 13:26:38記述に微妙な違いがあると以前過去ログでみました。
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:28:50ガクブルの意味も知らないかもしれないな
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:32:20激しく笑える
0627相談
2009/06/30(火) 13:33:24ちなみに点字は、
盲人が指でさわって読む文字。点の突起の組み合わせで表わす。
だそうで
0629相談
2009/06/30(火) 13:35:16ってことはgoo携帯サイト基準でも、一つ一つの点はやはり点字ではないか
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:36:01“さわって読む文字”“点の突起の組み合わせ”か、微妙だな
0631相談
2009/06/30(火) 13:36:14>>627
本当だ。ありがとう。
でも、携帯のみ出題者がPCgoo辞書みられないのは同じなんだぜ??
auとかだとPCサイトビューアーあるけど、あれパケ代ぼったくりだろwww
0632相談
2009/06/30(火) 13:41:40おれドコモだけど、1ページ見るのに500円くらいはかかるって言われたw
ふつうのパケホーダイじゃダメで、パケホーダイフルってのに入らないといけないんだと
さすがにこれは出題者に強制はできんな
でも携帯サイトの方だけは確認して、PCは未確認ですとか宣言してほしいね
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:43:46いつもは携帯からのみ出題する者だが、PC用のgoo辞書も、携帯から閲覧できるんだぜ
0635相談
2009/06/30(火) 13:46:10googleとかファイルシークとかなんかはさめば閲覧できるとは思うけど
定額サービス上限まで使うのが普通のユーザならまあ、できるかね
何せ広告の画像が多いからパケ代デカイだろ、PCサイトは
まあ、テキストだけも読めるけどさ
画像とかフラッシュを切るように設定出来る場合があるからね
0636提案
2009/06/30(火) 13:49:20(2)点字で解答
(3)他の候補を考える
(4)放置
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:49:37オレはauユーザーで、サイトビュアーかなり使って通話料込みで月額3000円代だぜ
高いのか?
0638相談
2009/06/30(火) 13:49:520640相談
2009/06/30(火) 13:52:25テンプレ全く無視してるわけだし
でもぜんぜん別のもっと納得できる解答である可能性は充分あるからガクブルかね
0641相談
2009/06/30(火) 13:53:070642相談
2009/06/30(火) 13:53:530644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:56:21もちろん一定の定額サービスには、入っているさw
入ってもその価格だったら安くないのか、ということじゃ
0646相談
2009/06/30(火) 13:57:03現時点ではないので事実上放置になるけど、どうしたものか
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 13:57:34いや、すまん
パケ代の話で荒らすつもりはないぜw
というか荒れてないだろw
0649相談
2009/06/30(火) 13:59:43反対意見とかあったけ?
0650相談
2009/06/30(火) 13:59:55「点字」狙いなのか?
点字【そのものに】可動部なんてないだろ
0652相談
2009/06/30(火) 14:03:06出題者が全くの初心者である可能性が高そうだから仕方なくガクブルしたくなっちゃうんだよね
まずは、携帯gooの説明をして、>>482の保留を解除してもらうのが先な気がするけど・・・
0653 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 14:03:46携帯goo辞書で検索して普通に意味がでますよ。
見出しに?
ってのが、わからないテンプレも読んでますよ。
昨晩、勝手に眠って
迷惑かけたので、
サービス
ガクガクブルブル
してないよ。
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 14:04:26今日一番のスッキリ
0655相談
2009/06/30(火) 14:05:21説明文にのみ掲載されている単語も少なからずあるからだよ
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 14:07:390657まとめ
2009/06/30(火) 14:17:3101 >>479 Y 物・物質です
02 >>480 Y 漢字表記です
03 >>484 Y 人工物です
04 >>490 Y 常温で固体です
05 >>493 Y 大半の一般家庭にあります
06 >>494 Y 可燃物の正解と不燃物の正解が存在します
07 >>508 Y 小学生の女の子や75歳のおじいさんも使います
08 >>510 N 身に付けたり携帯したりするものではないと思います
09 >>514 Y 使用時、それ(解答物)と使用者は接触しています
10 >>528 Y 布製の正解もあります
11 >>537 N 基本的に使うときはひとり1個単位ではなく何個使っても良いです
12 >>539 Y 大半の小学校にあります
13 >>554 Y 掃除、炊事、洗濯の全てで使う事もあります
14 >>572 Y 使用時、それ(解答物)と主に使用者の手が接触します
15 >>482 Y 携帯goo辞書の見出し語に掲載があります
ノーコメ
可燃物ですか?
ランドセルに入りますか?
趣味娯楽嗜好的>実用的ですか? Nから変更
道具ですか?(主観でOK) Yから変更
手に持って使いますか?
コンビニで売ってますか?
屋内使用>屋外使用 ですか?
スーパーで買えますか?
夜よりも昼使うことが多いですか?
ホームセンターに売っていますか?
可動部はありますか?
お店で普通に買うことが出来る物ですか?
小学校の場合、普通教室の中にもありますか?
ノーカン
>>653の時点でガクブルしてません
※出題者さん、これでよい?
0658 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 14:17:31亀ですいません。
誰かが説明してくれたら答えようと
思っていたので…
0659 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 14:19:57まとめ、ありがとうございます。
15もノーカン扱いでお願いします。
0660相談
2009/06/30(火) 14:21:480661相談
2009/06/30(火) 14:28:02何だろうなぁ、浮かばない…
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 14:31:310663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 14:34:020664相談
2009/06/30(火) 15:13:36「身に付けない」というのが引っ掛かる気がする
というのも、自分は「ファスナー」?とか考えたからw
ファスナーは表記も引っ掛かるし全然ダメだけど
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 15:32:22さっぱりわからんw
0667相談
2009/06/30(火) 15:56:03・繰り返し使うものですか?
・女子小学生が片手で容易に持てますか?
↓おすすめ
・それを有効に使うには他の物質が必要ですか?
0668相談
2009/06/30(火) 15:58:290670相談
2009/06/30(火) 16:03:26解答は普通に購入可能な何かに手を加えてできるものですか?
一般成人の大半は解答を購入したことがありますか?
何かに固定/接続されていることが多いですか?
消耗品ですか?
建築・設備の一部ですか?
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 16:04:34使用時に接触するとは限らないね
例:落とし蓋
0672相談
2009/06/30(火) 16:06:10蓋は収集趣味もあるけど、
フライパンの蓋なら、普通に売ってるからねぇ
0673相談
2009/06/30(火) 16:07:48・日本の一般的な成人は1日に1回はそれを使いますか?
・日本の一般的な成人は1日に1回はそれを目にしますか?
・一般的にそれだけを人にあげたら喜ばれますか?
・使用頻度は成人>未成年ですか?
0674相談
2009/06/30(火) 16:11:00一部や付属品としてなら、お店で普通に入手できますか?
か>>670の
解答は普通に購入可能な何かに手を加えてできるものですか?
で、入手経路がノーコメの理由を探りたい
0675相談
2009/06/30(火) 16:14:18収集趣味があるかないかじゃないよ。
>趣味娯楽嗜好的>実用的ですか? Nから変更
なんだから趣味と実用がだいたい半々か、
実用と趣味との丁度中間ぐらいの用途(そんなのあるか?w)でしょ。
蓋を実用で使う人の割合と趣味で収集している人の割合が同程度とは到底おもえない。
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 16:19:08ちがうちがう、それは「ボタン(1)」
>>662のは
(2)指で押す電気スイッチの突起した部分の称。スイッチ-ボタン。
「押し―」
「呼鈴の―を押す」
「釦」「鈕」とも書く
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 16:20:27かいへいき【開閉器】
電気回路・電気装置などを切ったりつないだりする装置。スイッチ。
0678相談
2009/06/30(火) 16:23:51趣味娯楽に使う用具の蓋ってことじゃない?
0679相談
2009/06/30(火) 16:30:490680相談
2009/06/30(火) 16:31:590682相談
2009/06/30(火) 16:34:420683相談
2009/06/30(火) 16:36:430684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 17:02:17タッチパネル的な物だと可動部は無いけど、
>>680ですでに消えてるから、もう反論しなくてもおkだよ
0685相談
2009/06/30(火) 17:18:50実は普通に売ってるって可能性もある?
ノーコメ
コンビニで売ってますか?
スーパーで買えますか?
ホームセンターに売っていますか?
お店で普通に買うことが出来る物ですか?
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 17:33:30そこまで疑いだしたらきりがない
ノーコメになってるんだから普通に売ってる線は無しで考えないと
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 17:43:23素材ですか
を質問候補にあげる
0690相談
2009/06/30(火) 17:51:26賛成
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 17:53:28今出てる有力候補を消す意味で
0692質問
2009/06/30(火) 17:55:020693相談
2009/06/30(火) 17:59:10ま、部品がNなら消えるんだけど
けん 【鍵】
(1)ピアノ・オルガン・タイプライターなどで、機械的または電気的な作動を起こさせるために、指でたたく、または押す一つ一つの部分。キー。
(2)管楽器の音孔を操作する装置。
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 18:04:34練習用の音出ないの
0695 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 18:05:27訂正
514:質問 :2009/06/29(月) 13:41:22 [sage]
使用時、それ(解答物)と使用者は接触していますか?
Y解答でしたが、
ノーカンにして下さい。
コメント
接触する事が多いです接触しない事もあります
手が一番接触します
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 18:11:570697相談
2009/06/30(火) 18:14:070699確認後、まとめます
2009/06/30(火) 18:17:08ここまで引っ張って訂正ですか・・・やれやれ
他に訂正や修正するところはありませんか?
これで終わりにして下さいね
0700相談
2009/06/30(火) 18:25:340701 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 18:28:55もうないと思います
次は酉晒しますよ
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 18:40:070703まとめ
2009/06/30(火) 18:40:15>>700解答後に「なんだよ、普通に店で売ってるじゃん」って事にならないように頼みまっせ、出題者様。
に対する>>701のコメント:誠にすいません。もうないと思います 次は酉晒しますよ
◆FXHOt9YIOY さん出題中
01 >>479 Y 物・物質です
02 >>480 Y 漢字表記です
03 >>484 Y 人工物です
04 >>490 Y 常温で固体です
05 >>493 Y 大半の一般家庭にあります
06 >>494 Y 可燃物の正解と不燃物の正解が存在します
07 >>508 Y 小学生の女の子や75歳のおじいさんも使います
08 >>510 N 身に付けたり携帯したりするものではないと思います
09 >>528 Y 布製の正解もあります
10 >>537 N 基本的に使うときはひとり1個単位ではなく何個使っても良いです
11 >>539 Y 大半の小学校にあります
12 >>554 Y 掃除、炊事、洗濯の全てで使う事もあります
13 >>572 Y 使用時、それ(解答物)と主に使用者の手が接触します
14 >>692 N 部品か素材ではありませんが、素材として使われる事はあります
ノーコメ
可燃物ですか?
ランドセルに入りますか?
趣味娯楽嗜好的>実用的ですか? Nから変更
道具ですか?(主観でOK) Yから変更
手に持って使いますか?
コンビニで売ってますか?
屋内使用>屋外使用 ですか?
スーパーで買えますか?
夜よりも昼使うことが多いですか?
ホームセンターに売っていますか?
可動部はありますか?
お店で普通に買うことが出来る物ですか?
小学校の場合、普通教室の中にもありますか?
使用時、それ(解答物)と使用者は接触しています Yから変更
コメント:接触する事が多いです接触しない事もあります 手が一番接触します
ノーカン
>>653の時点でガクブルしてません
>>482 携帯goo辞書の見出し語に掲載があります
0704まとめたよ
2009/06/30(火) 18:42:08まとめに関しては気にしなくていい
くれぐれもミスリードが無いようにお願い
0705 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 18:51:59可燃物ですか?
ランドセルに入りますか?
趣味娯楽嗜好的>実用的ですか? Nから変更
道具ですか?(主観でOK) Yから変更
手に持って使いますか?
コンビニで売ってますか?
屋内使用>屋外使用 ですか?
スーパーで買えますか?
夜よりも昼使うことが多いですか?
ホームセンターに売っていますか?
可動部はありますか?
お店で普通に買うことが出来る物ですか?
小学校の場合、普通教室の中にもありますか?
1 可燃物も不燃物もある
2 ランドセルに入る物も入らない物もある
3 スルー 書くと答えがわかるから
4 道具として使う時もあるしそうでないときもある
5 手に持って使う時もあるしそうでないときもある
6 ここもスルー
7 屋内 屋外どちらでも使う 見かける
8 夜でも昼でも朝でもいつでも使ってくれ
9 可動部がある物もない物もある
10 教室にある場合もあるしない場合もある買える質問はスルー
解答までたどり着いて下さい。
0706 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 18:55:18もちつけに引っ掛かる最初に謳ったけど?
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/30(火) 19:00:41へー、レス間隔が何時間もおいてても?
出来るときは自分でやればいいのにと俺は思うけど、
別に強要はしないので、やる気がないなら別に構わないよ
0709相談
2009/06/30(火) 19:04:07だから相手にして頭に血が上っても無意味ですよ
しかし、>>705はちょっと酷いかも
これじゃあもうゲームとして成り立ってないよ
もう正解とトリ晒してもいいと思う
0710質問
2009/06/30(火) 19:05:360711 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 19:18:320712 ◆FXHOt9YIOY
2009/06/30(火) 19:19:320713まとめ(つづけるの?)
2009/06/30(火) 19:21:16>>700解答後に「なんだよ、普通に店で売ってるじゃん」って事にならないように頼みまっせ、出題者様。
に対する>>701のコメント:誠にすいません。もうないと思います 次は酉晒しますよ
◆FXHOt9YIOY さん出題中
01 >>479 Y 物・物質です
02 >>480 Y 漢字表記です
03 >>484 Y 人工物です
04 >>490 Y 常温で固体です
05 >>493 Y 大半の一般家庭にあります
06 >>494 Y 可燃物の正解と不燃物の正解が存在します
07 >>508 Y 小学生の女の子や75歳のおじいさんも使います
08 >>510 N 身に付けたり携帯したりするものではないと思います
09 >>528 Y 布製の正解もあります
10 >>537 N 基本的に使うときはひとり1個単位ではなく何個使っても良いです
11 >>539 Y 大半の小学校にあります
12 >>554 Y 掃除、炊事、洗濯の全てで使う事もあります
13 >>572 Y 使用時、それ(解答物)と主に使用者の手が接触します
14 >>692 N 部品か素材ではありませんが、素材として使われる事はあります
15 >>710 N >710の時点でガクガクブルブルしてないよ
ノーコメ
可燃物ですか?
ランドセルに入りますか?
趣味娯楽嗜好的>実用的ですか? Nから変更
道具ですか?(主観でOK) Yから変更
手に持って使いますか?
コンビニで売ってますか?
屋内使用>屋外使用 ですか?
スーパーで買えますか?
夜よりも昼使うことが多いですか?
ホームセンターに売っていますか?
可動部はありますか?
お店で普通に買うことが出来る物ですか?
小学校の場合、普通教室の中にもありますか?
使用時、それ(解答物)と使用者は接触しています Yから変更
コメント:接触する事が多いです接触しない事もあります 手が一番接触します
ノーカン
>>653の時点でガクブルしてません
>>482 携帯goo辞書の見出し語に掲載があります
0714まとめたひと
2009/06/30(火) 19:27:423 スルー 書くと答えがわかるから
これとか意味不明すぎるし
まだ続けたい人いる?
0715相談
2009/06/30(火) 19:28:44水周りで使うもので布製もある。
なんか容器かな。
0716まとめたひと
2009/06/30(火) 19:38:21つづける?
ごめん、あと任せるね
0717質問
2009/06/30(火) 19:48:520718質問
2009/06/30(火) 19:50:44■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています