トップページquiz
1001コメント299KB

★★ 20の質問ゲーム 197 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/26(金) 12:36:53
テンプレ・ルールは>>2-6あたり
0202相談2009/06/27(土) 09:40:45
>>195
拳の一種ということもあり得るか
石拳、虫拳、狐拳、虎拳、闘拳、本拳
0203相談2009/06/27(土) 09:42:09
道具無し…手足使えない…
0204相談2009/06/27(土) 09:43:47
>>201
それを聞くなら、行為を開始してからなのか行為が終了してからなのかはっきりさせないとな
だが、現状の候補だと行為が終了してから5分以内に勝ち負けが決まるのが大杉で絞れないかも
0205相談2009/06/27(土) 09:44:54
>>203
手足を縛られていても、手先は使える
よって、拳はOKなのでは?
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 09:46:15
あんまり候補ないし拳狙いで
日本と海外先進国で行われる頻度に差がありますか?
行為をしてから勝ち負けが決まるまで5分以内ですか?
あたりで絞っていくの有りだと思う
ただ短時間で勝敗がつく行為自体が、その勝ち負けによって
別の選択行為の優先権を決める、実用的な行為な気がするんだよなあ
0207相談2009/06/27(土) 09:46:17
相手は見えるが、声は出せず
相手は見えんが、声は出せる
どちらの場合でも成り立つか。
0208相談2009/06/27(土) 09:47:03
>>205
縛り方にもよるんじゃない?
0209相談2009/06/27(土) 09:49:04
>>206
海外先進国についてとか統計がないと思う。
5分以内かについてもよく分からないな。

相手の体に触れるかどうかは?
0210相談2009/06/27(土) 09:49:35
みみせんしてても勝敗がわかりますか?
って聞けば声を発するかどうか絞れるんじゃね?
勝敗がわかれば手先を使う可能性大だし
0211 ◆Dic0XEXQlGQ1 2009/06/27(土) 09:50:32
おはようございます
再開です^^
0212相談2009/06/27(土) 10:08:05
>>211おはよ。結構いろんな分野のことでたな。解答に近い(関係ある)内容のレスありますか?とかどうだろう。
0213相談2009/06/27(土) 10:12:20
>>212
判断基準は?
0214相談2009/06/27(土) 10:15:39
出題者の主観になってしまうけど、賢そうな人なんでまかせる
0215相談2009/06/27(土) 10:24:37
>>214
後で荒れる種になりそうだし、その質問である必然性も薄そうなので反対表明を出しておく
それだったら、「〜のジャンルに属するものですか?」とかのほうがよさそうな

個人的には>>178かなーとか
0216相談2009/06/27(土) 10:41:35
ごりごり絞るなら
ひらがな表記にしたとき3文字以内ですか?とかだな
0217相談2009/06/27(土) 10:43:16
文字数から絞るのはある程度候補がないときついでしょ
0218相談2009/06/27(土) 10:45:17
漢字文字数つかったけどなww
漢字表記ならだいたい3文字以内だからその変わりにひらがなで聞けば良かったのかも
0219相談2009/06/27(土) 10:46:40
ガクブルでもいいよ
0220相談2009/06/27(土) 10:48:07
お互いに首から上だけしか見えない状況でも出来ますか? とか
0221相談2009/06/27(土) 10:53:16
勝負ごとだから
実力差がはっきり出ますか?とか
引き分けも起きやすいですか?とかで種類絞る?
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 11:00:51
候補が全然無いな〜 ガクブル以降で辛うじてあり得るのが拳関係くらい

尻取(中学生知ってる)
闘歌、詩合、闘詩、詩吟 (デジタル判定できないのでほぼ除外)
賭博、賭事、博打、合百 (実用?賭博自体は明らかに江戸時代にある)
株式、投資 (実用的な行為と思われる)
拳、石拳、虫拳、狐拳、虎拳、闘拳、本拳

裁判(実用的)
喧嘩(中学生知ってる)

質問候補
言語がなくても成立可能な行為?
音・声なしで成立可能な行為?
関与者全員が対等・同種類の関係で成立する?
日本で行われる頻度が高い?
一般人が娯楽として行う?
屋外で行うことが多い?
ゼロサムゲーム?
賭博対象となることが多い?
短時間で終わる行為?
0223相談2009/06/27(土) 11:10:13
>>222
>賭博、賭事、博打
中学生でも知ってると思われ

>言語がなくても成立可能な行為?
>音・声なしで成立可能な行為?
これはみみせん質問である程度同時に判断できるね。
0224相談2009/06/27(土) 11:16:50
ジャンルとしては
ギャンブル
競技
娯楽・遊び
のどれかだよね?

ギャンブル関係ならマニアックな種目だろうねえ
みみせんしてたら勝敗がわからないものって何がある?
大体は視覚情報で置き換えられるような…
0225相談2009/06/27(土) 11:20:03
>>224
>みみせんしてたら勝敗がわからないものって何がある?
言葉のみを使うもの。候補にはならないけど単純にシリトリとか
0226相談2009/06/27(土) 11:24:09
発声ができなくても筆談みたいに意思疎通ができれば成り立つみたいな
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 11:27:34
全然わからない。候補だしの範囲を狭める意味で
日本で行われる頻度が高い?
屋外で行うことが多い?
関与者全員が対等・同種類の関係で成立する?
短時間で終わる行為?
一般人が娯楽として行う?
細かい表現は詰める必要があるとして、上記あたりを推します
0228相談2009/06/27(土) 11:31:34
手足を使わない以上屋外かって聞く必要はないんじゃないか?
屋外だとたとえばどんだのがある?
0229相談2009/06/27(土) 11:36:35
現在の日本の成人でそれをやったことのある人の割合はだいたい5割以上ですか?は?
ノーなら昔ならではの遊びの可能性が高い。
0230相談2009/06/27(土) 11:46:54
>>229
そんなことないんじゃない?
競馬や麻雀とか五割はいないと思うけどね。
0231相談2009/06/27(土) 11:48:47
そだね。
イエスならジャンケンやシリトリ系のメジャー遊び
ノーならマニアックな遊びか昔ならではの遊び

あんま絞ったことにならないかな。
0232相談2009/06/27(土) 11:49:56
>>224
おれもジャンルが絞れたらだいぶ楽になると思う。
0233相談2009/06/27(土) 11:53:17
ギャンブル
競技
娯楽・遊び

お金をかける人が多いかどうかで絞れるんじゃない?
0234相談2009/06/27(土) 11:53:30
ジャンケン系のメジャー遊びなら子供でも解答知ってそう
その漢字1、2文字の候補すら思いつかないんだけどね
0235相談2009/06/27(土) 11:58:35
>>234
すでに候補が出てるよ
0236相談2009/06/27(土) 12:00:29
まずおれらが解答を知っているかが問題だよな。
発馬機みたいな感じだとどうしても苦戦する。
0237相談2009/06/27(土) 12:02:16
まず競技はないんじゃないか。
0238相談2009/06/27(土) 12:14:04
>>235
いまいちこれだ!てものが見当たらん
0239相談2009/06/27(土) 12:39:09
これ以上候補が出ないんだったら、ガクブル
まだ候補が出そうだったらどんどん出そう
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 12:45:01
ガクブルはある程度候補がないと。
0241相談2009/06/27(土) 12:53:49
自分はこれ以上考えても候補出そうもないのでガクブル賛成です
0242質問2009/06/27(土) 12:59:41
ガクブルしてますか?
0243相談2009/06/27(土) 13:02:23
はえーなw
0244相談2009/06/27(土) 13:16:15
区切りをつけたかったので…
0245相談2009/06/27(土) 13:18:46
>>224
いいと思うよ
しかしNだとお手上げ
0246相談2009/06/27(土) 13:24:23
サイコロ使うとか、動物使うなら結構候補ありそうだが
これは難しい・・・
0247相談2009/06/27(土) 13:27:36
声でやりとりするもんしか無さそうだな。
0248 ◆Dic0XEXQlGQ1 2009/06/27(土) 13:28:20
01>>994 N 物・物質ではありません
02>>1000 N 状態・現象ではありません
03>>11 Y 行為・行動です
04>>14 Y 手足を縛られていても出来ます
05>>15 Y 人間だけがする行為行動です
06>>18 N 道具が必要ではありません(なくても可能です)
07>>20 N 実用的な行為ではありません
08>>24 N 一人で出来る行為・行動ではありません
09>>42 Y 勝ち負けがあります
10>>53 Y (解答自体は)言葉だけでもできます
11>>70 Y 漢字表記です
12>>101 Y 漢字表記で三文字以下です
13>>128 N ガクブルしてません
14>>132 N 漢字3文字ではありません
15>>167 Y 勝ち負けは数値あるいは客観的な事象(将棋の勝ち負けのように)によって判定できます
16>>242 N ガクブルしてません

ノーコメント
それは良いイメージですか?
幼稚園児でも出来ますか? (できないこともないかもしれんが・・)
使うのは顔だけですか?
言葉を使いますか?
一般的な中学生が解答をしっていますか?
江戸時代の日本にありましたか? (個人的には行われていたと思います)

0249 ◆Dic0XEXQlGQ1 2009/06/27(土) 13:29:05
おくれてすいません
0250雑談2009/06/27(土) 13:32:33
HAHAHA
0251相談2009/06/27(土) 13:34:00
ヽ('ー`)ノ オテアゲ!!
0252相談2009/06/27(土) 13:36:31
自分はもう降参気分・・・
0253相談2009/06/27(土) 13:37:39
大人でさえ半数は知らないことかもな
・大人の1/3くらいは知ってますか?
を聞きたい

Nなら俺が離脱できるから
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 13:39:21
>>253
ワロスw
0255相談2009/06/27(土) 13:41:08
>>253
なんと身勝手な質問!
だが俺は認める(ノーコメの可能性大だし)

とりあえず、他の人の意見を待て
0256 ◆Dic0XEXQlGQ1 2009/06/27(土) 13:43:18
問題が悪かったかもしれません
なので、ヒントというかひとつお答えします
成人男性なら半分の人は知ってると思います
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 13:45:16
イッツ ポピュラー!!
02582532009/06/27(土) 13:45:44
>>256
離脱できね〜!
0259相談2009/06/27(土) 13:46:51
重要ヒントかもな
 
>成人 「男性」 なら半分の人は知ってる
0260相談2009/06/27(土) 13:47:13
>>258
ワロタw
やるな、オマイw
0261相談2009/06/27(土) 13:49:31
>>256
ヒント、ありがと

成人男性の半分の人が知ってる言葉で回答にミスリードさえなければ
問題が悪かったって事はないと思う

こちら側の発想が貧弱なんだろう
0262相談2009/06/27(土) 13:51:55
>>259
賭け事系か
競馬、競輪、競艇、関係でなんかある?
0263相談2009/06/27(土) 13:53:21
数値、客観的な事象のどちらかを聞いてみるか。

背比べみたいな単純なことかな。
0264相談2009/06/27(土) 13:53:34
馬連・・・色々違うな
0265相談2009/06/27(土) 14:00:09
>>262
うん、賭け事とか格闘技なんかを考えてる
0266相談2009/06/27(土) 14:01:25
賭け事ですかって聞いちゃうか?
0267相談2009/06/27(土) 14:02:58
行為行動なんだからジョッキーの行為行動なのかな
だとしたら競馬知らない俺はワカンネーな
0268相談2009/06/27(土) 14:04:39
賭事ですか?
だとさ〜
じゃんけんでも何か賭ければ賭事になることない?
聞き方を変えなければ
0269質問2009/06/27(土) 14:07:58
その行為行動自体がそのままで賭け事と言えますか?
0270 ◆Dic0XEXQlGQ1 2009/06/27(土) 14:09:52
01>>994 N 物・物質ではありません
02>>1000 N 状態・現象ではありません
03>>11 Y 行為・行動です
04>>14 Y 手足を縛られていても出来ます
05>>15 Y 人間だけがする行為行動です
06>>18 N 道具が必要ではありません(なくても可能です)
07>>20 N 実用的な行為ではありません
08>>24 N 一人で出来る行為・行動ではありません
09>>42 Y 勝ち負けがあります
10>>53 Y (解答自体は)言葉だけでもできます
11>>70 Y 漢字表記です
12>>101 Y 漢字表記で三文字以下です
13>>128 N ガクブルしてません
14>>132 N 漢字3文字ではありません
15>>167 Y 勝ち負けは数値あるいは客観的な事象(将棋の勝ち負けのように)によって判定できます
16>>242 N ガクブルしてません
17>>269 Y その行為行動自体がそのままで賭け事と言えます

ノーコメント
それは良いイメージですか?
幼稚園児でも出来ますか? (できないこともないかもしれんが・・)
使うのは顔だけですか?
言葉を使いますか?
一般的な中学生が解答をしっていますか?
江戸時代の日本にありましたか? (個人的には行われていたと思います)
0271相談2009/06/27(土) 14:12:46
サッカー(toto)やゴルフ(チョコ握る)みたいなものは省かれたか?

ところでこの段階だからもう少しゆっくり進めて欲しい・・・
このペースでの質問応答は確実に荒れる原因になる
02722692009/06/27(土) 14:17:27
>>271
なんか全体的に降参の雰囲気が漂ってたからごめん、すいません
これからはゆっくりどうぞ
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 14:20:53
丁半(博打)
0274相談2009/06/27(土) 14:23:19
博打そのものを指す言葉だとイメージが悪いになりそうなんだが・・・
ある種の博打の中での行為行動を考え中
0275相談2009/06/27(土) 14:32:03
「良いイメージか」の質問って意味不明だと思う。
万人共通のイメージってあるの?
半数以上が良いイメージを持つとかデータがあるのかな。
0276相談2009/06/27(土) 14:45:19
確かになんとも曖昧な質問かもね。
ほとんどがノーコメになりそう。
ボランティアとかだったらいいイメージがYになるんだろうけど、
例えば麻雀とかいったらどうなるんだ?
おれはどっちとも言えないと思うが、ひとによっては
金賭けるイメージ強くて嫌なのかもしれん
0277雑談2009/06/27(土) 14:49:36
>>275-276
クックでお続けくださいませ
0278相談2009/06/27(土) 14:58:19
JRAの用語集見たけど分からん
ギャンブルの種類絞らないとワカンネ^^
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 15:02:36
道具使わないギャンブル…
0280相談2009/06/27(土) 15:03:57
全く思いつかない、降参だなあ・・・
0281相談2009/06/27(土) 15:06:59
成人男性半分が知ってそうと思えるような言葉ならなんとかいけそうなのに
なかなか難しいねw
0282相談2009/06/27(土) 15:08:13
「投資」とか・・・
う〜ん、しっくりは来ないけどな
0283相談2009/06/27(土) 15:10:18
投資に使う、お金や資材は道具ではないのだろうか
0284相談2009/06/27(土) 15:11:18
投資なら男女関係なくほとんどの成人が知ってるだろうしなぁ
0285相談2009/06/27(土) 15:12:37
>>284
男女比は解答側が深読みしてるだけ
確証はない
0286相談2009/06/27(土) 15:13:57
男女の件抜きにしても殆どの大人が知ってる言葉だよ
0287相談2009/06/27(土) 15:15:59
>>286
だからなんだ?
半数の中学生は知らなさそうだが成人は知ってる
で、いいんだろ?
0288相談2009/06/27(土) 15:19:51
殆どの成人が知ってる言葉をわざわざこんな風に限定して言わないんじゃないか?
>成人男性なら半分の人は知ってると思います
0289相談2009/06/27(土) 15:20:37
>>288
それも確証のない深読み
0290相談2009/06/27(土) 15:22:18
そんな意地悪なヒントだすような出題者には見えない…w
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 15:25:02
>>287
なんでそんな喧嘩腰なの?馬鹿なの?
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 15:26:31
>>291
馬鹿とか簡単に使うお前が喧嘩腰
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 15:29:13
>>287が喧嘩腰かどうかは判断が付かないが
>>291は間違いなく喧嘩腰
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 15:29:26
>292
と、言う
お前が喧嘩腰
0295 ◆Dic0XEXQlGQ1 2009/06/27(土) 15:29:35
変にリードしてしまわないようにいっておきます
女性はたぶんあんまりしらないと思います
男性でもなにそれ?という人は結構いるでしょう
一応まわりの知り合い10人ほどに解答を聞いたら、
男性は1人以外意味をわかっていました
ですが、自分のまわりがそういう人達だからこういう結果に
なったかもしれません
だからあえて、成人男性の半分は知っていると思います
という言い方にしました
0296相談2009/06/27(土) 15:30:13
どっちが深読みなんだか
普通に受け取ろうよ
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 15:33:07
>>293
>>287が喧嘩腰かどうかは判断が付かないが
本人乙w
0298相談2009/06/27(土) 15:34:40
>>289
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/27(土) 15:36:15
深読み深読み連呼してた厨涙目www
0300相談2009/06/27(土) 15:38:14
上に出てた丁半はサイコロ必要だもんな
むずい
0301相談2009/06/27(土) 15:47:39
道具無し、手足を縛られていても出来る賭け事

さっぱりわからんちん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています