トップページquiz
1001コメント184KB

Qさま風の問題を出し合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/06/30(月) 21:52:59
10問クイズや○×問題を出し合うスレ
暇だから立ててみた
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 19:54:25
有り難く「1.さく」頂きます
0767出題者022008/07/21(月) 20:20:41
全問正解って訳で
【国語】畳語の読みを答えなさい「6番以降は音読みを繋げてはいけない」
1、時時
2、散散
3、各各
4、綽綽
5、騒騒
6、繁繁
7、熟熟
8、怖怖
9、棘棘
10、悄悄
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 20:26:15
よく分からんが
9 とげとげ
って事か?
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 20:29:04
8 おそるおそる?
0770出題者022008/07/21(月) 20:30:26
残念正解なし
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 20:30:54
10 勘でひそひそ
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 20:32:06
9 ちくちくでどうよ?
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 20:36:16
8はこわごわじゃなかろうか
0774出題者022008/07/21(月) 21:00:40
本当はおずおずと答えて欲しかったが
8正解
後は不正解
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 21:05:29
10 しょぼしょぼ?
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 21:15:43
分かった
10 しおしおだ
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 21:21:01
7.うれうれ
かな?
0778出題者022008/07/21(月) 21:47:06
悄悄しおしお正解 すごすごでもOK
7も正解 つくずくでもOK
0779出題者022008/07/21(月) 21:48:36
つくずく→つくづく
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 21:56:50
5 ざわざわ?
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 22:20:32
6.しげしげ
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 22:28:38
じゃ、2で さんざん   >>776さんスゴ 俺しおしおのぱーです
0783出題者022008/07/21(月) 22:32:20
256正解
残り1349
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 22:54:45
3でおのおの
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 23:07:01
1 ときどき
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 23:27:43
9 いがいが?
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/21(月) 23:33:22
【9】いらいら
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 01:02:31
4 余裕しゃくしゃくです
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 01:31:22
問題、ヨーロッパ人(旧ソ連を含む)を選べ
一人間違えたらドボン

1ベートーベン 
2バッハ 
3シューベルト 
4モーツァルト 
5ショパン
6ヴィヴァルディ
7ドボルザーク
8ハイドン 
9フォスター 
10チャイコフスキー
11ロッシーニ
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 01:33:44
>>789
前の問題がクリアしたかどうか確認してからにしないか?
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 01:37:31
バッハ
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 01:52:26
一応ベートーベンと答えておく
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 02:54:06
ヴィヴァルディ
正直答が何か分かるドボン問題はちょっと虚しい
0794出題者022008/07/22(火) 06:47:14
>>767クリア!
ドボルザーク
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 08:34:45
チャイコフスキー
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 08:53:25
ハイドン
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 09:04:30
む〜、ヴィヴァルディとられた〜
じゃあ……って、あの人ドボンだw

という訳wでシューベルトで
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 10:04:34
んじゃショパンで
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 10:08:02
知らないけどロシア人だろ多分
ロッシーニ
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 10:44:37
もーつぁると
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 10:44:41
モーツァルト
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 10:46:43
>>789クリア
フォスターはアメリカ
0803幻のドみの2008/07/22(火) 10:54:15
キャプテン☆ドみのにゲストとして出場したのを選べ
 水野裕子 山本モナ 西川史子 熊田曜子 青田典子
 ほしのあき まちゃまちゃ 眞鍋かをり 西村知美
 国生さゆり 和田アキ子
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 11:53:55
取り敢えずまちゃまちゃで
0805出題者022008/07/22(火) 12:10:20
Qさまが……
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 12:13:35
ほしのあき
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 13:18:57
まぁQさま「風」だからね
知らんけど和田アキ子
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 13:35:51
青田典子
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 13:53:51
熊田曜子
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 13:56:39
山本モナ
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 14:24:00
う〜ん、眞鍋かをり
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 15:40:49
水野裕子?
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 17:44:53
西村知美
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 18:28:17
そもそもキャプテンドミノって何?
0815出題者022008/07/22(火) 18:30:29
だよな
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 18:59:22
何も知らない俺が二分の一で 西川史子 …で10人目と…次Q様出題ヨロ
0817出題者022008/07/22(火) 19:17:10
【国語】漢字の読みをかな3文字で答えなさい 「小さい文字は無し」
1、刀
2、境
3、狸
4、雀
5、雫
6、虜
7、帳
8、辺
9、颯
10、飄
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 19:20:07
7.「とばり」で
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 19:29:37
むう、後半がわからない
6 とりこ
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 19:36:23
おっ、きてる >>817いつも乙です。

じゃ、2で さかい 8以降はサッパリだな…
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 19:42:46
8.あたり

じゃダメなんかなw
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 19:47:41
8.はそのまんまでいいのかな〜って悩んで止めたw
最初10.読めたと思ったけど念のために変換してみたら違ってた('A`)
0823出題者022008/07/22(火) 19:50:10
267正解
辺りは送り仮名が必要
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 20:09:57
9は はやて?
0825出題者022008/07/22(火) 20:15:16
はやて正解!
残り1345810
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 20:23:29
10は「ふくべ」かと思ったが
「瓢」だった…
(もしや>>822と同じ?)

てなわけで5.しずく
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 20:28:42
10、ひさごかと思ったんだけどちがうよなぁ・・
8、まわり、とか、かこい とか?
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 20:38:34
4ですずめ
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 20:39:16
10「つむじ」?
間違った時の保険で1「かたな」
0830出題者022008/07/22(火) 20:39:46
5、しずく正解
他の解答
0831出題者022008/07/22(火) 20:42:39
ミスった
他の解答は不正解って訳で
すずめ正解
つむじ正解! できれば保険は無しで
残り138
08328222008/07/22(火) 20:44:02
>>826
いあ、漏れは>>827と同じで「ひさご」だと思った^^;
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 20:46:27
3「たぬき」(笑)
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 21:17:10
じゃあ1ハンターの漏れが、かたな
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 21:20:13
あ、思い付いた
8.「たなべ」でどう?
0836出題者022008/07/22(火) 21:32:31
1正解
8、たなべではない
10時でタイムアップ
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 21:33:32
>>835
言語学的には「渡」の「辺」が変型してわたなべね
辺はこの場合べとしか読まない
それはさておきシンプルにほとり
0838出題者022008/07/22(火) 21:35:32
あ、3も正解
0839出題者022008/07/22(火) 21:36:52
>>837ほとりきたー
全問正解
0840出題者022008/07/22(火) 21:59:22
もう1問
【英語】訳すと「お」で始まる英語を和訳しなさい
1、king
2、tea
3、rice ball
4、crown
5、line graph
6、the day before yesterday
7、decoy
8、dropout
9、the Chinese style reading of a character
10、Japanese hotchpatch
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:00:33
6 おととい
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:02:07
9 勘で音読み
0843出題者022008/07/22(火) 22:04:19
69正解
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:05:37
7 おとり
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:06:22
5 折れ線グラフ
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:12:34
わからんw
4王冠
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:18:08
10おぞうに?
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:23:31
patchって当て布だよな…
お仕着せとか読んでみる
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:28:06
じゃ、2で お茶 あれ…お紅茶?
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:29:39
3でおにぎり
0851出題者022008/07/22(火) 22:32:18
23457正解
10、おぞうにではない
残り1810
0852出題者022008/07/22(火) 22:33:45
お仕着せでもない
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:34:41
またまた1ハンターが王様
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:38:19
8落ちこぼれ?

…で、棘棘は結局なんて読むの?
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:38:20
NHKのホ(ハ?)ッチポッチステーションのhotchpotchじゃないよね…?
0856出題者022008/07/22(火) 22:40:51
棘棘いらいら
18正解
ラスト10番
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:43:30
なんだろう

おとぎばなし?
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:46:39
hotchp"a"tch???
0859出題者022008/07/22(火) 22:47:13
不正解
0860出題者022008/07/22(火) 22:49:24
hotchpotchだった
08618552008/07/22(火) 22:51:47
しかし俺は既に2を答えたうえ 単語の意味がわからん…グッチゆうぞうめー
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 22:56:27
おでん?
0863出題者022008/07/22(火) 23:00:55
おでん正解!
次の問題を
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 23:11:43
文系問題が続いたのでここで理系ホイホイ数学○×問題を

次の文章に間違いがあるかどうか○か×かで答えてください。一度間違えると終了です。
テーマ 多面体
1.立方体の面は全て正方形
2.立方体の辺の数は24本
3.長方形の頂点の数は8つ
4.正四面体とは立方体のこと
5.正五面体は存在する
6.正八面体の頂点の数は6つ
7.正十二面体の面は六角形である
8.正二十四面体の面は三角形である
9.正十二面体と正二十面体の辺の数は等しい
10.穴の開いていない多面体では必ず
     (頂点の数)−(辺の数)+(面の数)=2 が成り立つ

本家でこんな問題が出ないから難易度設定に困る…
後半答える人は理由つけてもらえると個人的に嬉しいです
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 23:13:54
修正
誤:3.長方形の頂点の数は8つ
正:3.直方体の頂点の数は8つ
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/22(火) 23:20:10
文系の俺が攻めるぜ

6.○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています