"夢を諦めること"俺は、ある真理に気づいた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/05/16(金) 09:05:18人は自分の価値は他人が決めているものだと勝手に勘違いしている。
それは生きている内に他人に否定されたりして"他人の価値感"が
無意識の内にすりこまれ。「どうせ・・私なんか・・」と負け犬根性が芽生え、
いつの間に"他人の価値感"を演じてしまっているのからだろう。
例えは悪いが、売春婦が自分は一回5000円の価値しかないと
思っていたとしよう。仮に男が一回一万円ぐらいだと思い勝手に差し出したとしよう。
すると売春婦の思っている"自分の価値"に照らし合わせて2回働くだろう。
これがずばり"自分の価値は自分で決めている"という奴である。自分の価値をもっと高く
見積もっていたらこんなことは起きないはずだ
結局、夢を諦めるという行為は自分の価値に妥協すると言う行為なのかもしれない。
自分はプロ野球選手になれる価値はない。自分はミュージシャンになれる価値はない。
そう勝手に思い込んで自分に暗示を掛けてないだろうか。
気高くいきたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています