トップページquiz
1001コメント263KB

どんなクイズでも自由に出題していいスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 12:07:45
どんなクイズでも自由に出題して良いです。

【前スレ】
どんなクイズでも自由に出題していいスレ16
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1204390461/l50
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 12:36:43
うんこが漏れました。なぜでしょう?
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 14:25:25
スターリン書記長とカーター大統領の経歴上の共通点は何でしょう?
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 14:56:26
菓子の包みに「シイヤ竜」と書いてあった
この菓子は何か
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 15:56:59
>>4
タイヤ焼き
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 16:53:32
>>2
わかんあい!おしえて!
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 18:17:17
次のうち、プロ野球の三冠王に含まれないタイトルは?

1.打点王
2.本塁打王
3.出塁王
4.首位打者
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 18:18:47
次のABCDの都道府県名を答えなさい。

A:東山動物園があります。
B:新名神は通っていますが、名神は通っていません。
C:潮岬(串本町)があります。
D:新芦屋という地名があります。(ただし兵庫県ではありません。)

ヒント:A⇒B⇒C⇒Dの順番に隣接しています。
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 20:12:07
>>前スレ967へは
とーざいなんぼくつー事で。
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 22:53:50
「あ」にあって「な」にないものは?
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/02(水) 23:00:35
とある公衆便所で絞殺された山田の死体が発見されました
名探偵珍毛抜三は
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 00:46:15
徐に己の怒張を女の密壷にあてがい
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 05:46:26
己の欲望をあるがままに白濁した液とともにぶちまけた

何の話やねん
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 06:46:45
「缶」はABどちらに入るか(理由も)

A:サメ、みかん、将軍
B:くじら、なっとう、王様
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 07:30:17
>>7
首位打者?(王の称号がないから)

>>8
A京都府?(東山があるから)
Bそんな県あるか?(名神と新名神は同じ県を通ってるのでは?)
C徳島県?(渦潮があるから)
Dそんな県ないだろ?(芦屋は兵庫県だろ)
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 08:58:55
>>8
Cが和歌山だってことしかわからん
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 10:46:32
重さ1kgの秤があります.受け皿の重さは100g,その他の部分の重さは900gです
この秤を逆さに置いた時,秤の針は何gを指すでしょう?
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 11:10:44
>>17
800グラムじゃまいか
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 11:45:14
>>15-16
なんか俺がまともに答えるとKYと言われそうだなw
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 12:32:18
>>14

スカイ缶
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 15:03:41
ABCDに正の整数(何桁でも可)を入れ等式を成立させて下さい

(A÷B)の3乗+(C÷D)の3乗=17
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 15:40:43
>>21
BとDって、当然違うんだよね?
0023212008/04/03(木) 22:23:20
あたりまえだろバカ
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 22:48:52
>>23
分かりません教えて下さい
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/03(木) 23:16:33
またいつもの出題者でどうせ成立しないかすっげえ大きな値なんだろ

遊びでプログラム組んで虱潰しして今
A=101 B=462 C=545 D=212で誤差がかなり小さくなったけど
それでも17にはならない
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 00:10:11
>>23
お前別人だろ
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 01:30:36
出題者を語るガリ糞まだいたのか
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 07:35:42
A,B,Cに正の整数(自然数)を入れて、等式を成立させて下さい。

Aの3乗+Bの3乗=Cの2乗
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 07:45:59
1 2 3
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 07:59:17
>>29
正解です。
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 08:39:28
他に該当する組み合わせはないの?
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 09:16:09
>>7
3.出塁王

三冠王は打率・打点・本塁打数の3項目で1位を取った打者の事

0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 19:03:07
おやおや、まだ誰も>>3の答えが分からないようですねw
このスレは、そろいもそろってバカばかりですねw
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 20:25:47
>>33
早くゲハ板に帰れよガリ糞
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/04(金) 20:51:12
海外旅行に旅行中の友人Aから
「マドリードに旅行中だよ」
と手紙が届いた。友人Aの旅行先は次のどれか?

(1)北アメリカ
(2)南アメリカ
(3)オセアニア
(4)アフリカ
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/05(土) 09:29:00
この局面で先手の手番なら、後手玉を詰める手順があります。
さて、その手順を答えなさい。

▽持駒:飛2金3銀1桂2香3歩16
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽銀│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲桂│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲持駒:角2金1銀2

王手の連続になります。
後手玉を1三の地点に逃がしたら詰みません。
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/05(土) 10:40:11
▲31角△同玉▲42銀△22玉▲31角△12玉▲13銀△同桂▲22金
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/05(土) 11:13:28
>>37
正解です。

▽持駒:飛2角1金3銀2桂2香3歩16
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▲角│__│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│▽銀│▲金│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽桂│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲桂│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲持駒:なし

これが詰め上がり図です。
攻方の着手は全て駒打の9手詰です。
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/05(土) 13:58:22
「9」はABどちらに入るか(理由も)

A:1、2、5、8
B:3、4、6、7
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/05(土) 14:15:20
あきれますね。まだ誰も>>3の答えが分からないのですか?w
このスレの住人は、ほんとうに可哀相なくらいのバカの集まりですね。
出題者として、ものすごい優越感を感じて、愉快な気分ですwww
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/04/05(土) 15:29:24
>>39
デジタルの数字に直したとき点対称じゃないからB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています