トップページquiz
1001コメント278KB

★★ 20の質問ゲーム 171 ★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/26(土) 17:40:00
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 170 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1179734054/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0951 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 13:50:55
01 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります

ノーコメ
>928 どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
>941 どちらとも断言できません
>949 入るものと入らないものがあると思います


Q10のコメントを微妙に和らげました
0952相談2007/06/02(土) 13:52:59
食べられなくて道具でもない人工物って何がある?
0953相談2007/06/02(土) 14:07:41
置物
0954 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:08:50
今のうちに一応

※Q3に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0955質問2007/06/02(土) 14:09:00
趣味娯楽というよりは実用ですか?
0956 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:12:05
01 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません

ノーコメ
>928 どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
>941 どちらとも断言できません
>949 入るものと入らないものがあると思います

※Q3に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0957相談2007/06/02(土) 14:15:23
ガクブル用に絵画
0958相談2007/06/02(土) 14:19:34
道具(1)の通りなら遊び道具はあるのかも
0959質問2007/06/02(土) 14:23:06
玩具ですか?
0960 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:24:10
01 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です

ノーコメ
>928 どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
>941 どちらとも断言できません
>949 入るものと入らないものがあると思います

※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0961質問2007/06/02(土) 14:25:37
電力を必要としますか?
0962 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:25:48
すみません、16:30が限度なのでそれまでの間ということでお願いしますm(__)m
あと970ぐらいになったら次スレ立てます
0963 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:26:38
01 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません

ノーコメ
>928 どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
>941 どちらとも断言できません
>949 入るものと入らないものがあると思います

※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0964相談2007/06/02(土) 14:27:37
可燃だからね 木製か紙製か
0965質問2007/06/02(土) 14:27:57
漢字表記ですか?
0966質問2007/06/02(土) 14:28:49
一般的に使用者単独で使用するものですか?
0967相談2007/06/02(土) 14:29:09
>>964
積み木、すごろく、福笑い、かるた、百人一首、花札・・・ いろいろありそう
0968相談2007/06/02(土) 14:30:05
多少ある季節感はお正月か?
0969相談2007/06/02(土) 14:30:55
正月は季節感満載なので、
花札あたりじゃない?
0970 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:31:16
01 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
15 >966 Y 一般的に使用者単独で使用するものです

ノーコメ
>928 どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
>941 どちらとも断言できません
>949 入るものと入らないものがあると思います

※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0971相談2007/06/02(土) 14:31:34
ランドセルに大体入り、ティッシュ箱には入ったり入らなかったりの大きさ
これもヒントだね
0972相談2007/06/02(土) 14:31:58
一人用かぁ〜
0973 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:32:16
スレ立ててきます
0974相談2007/06/02(土) 14:35:51
つみき 0 【積(み)木】
(1)材木を積むこと。
(2)種々の形の木片を積んで、いろいろの物の形を作る遊び。また、それに使うおもちゃ。
0975相談2007/06/02(土) 14:37:43
ぬりえ ―ゑ 0 【塗(り)絵】
玩具の一。輪郭だけを描いた図形や模様の中に、色を塗りわけて楽しむもの。
0976 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:38:31
次スレ

★★ 20の質問ゲーム 172 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1180762464/
0977相談2007/06/02(土) 14:38:45
きせかえにんぎょう きせかへにんぎやう 5 【着せ替え人形】
女児の玩具。衣装をいろいろと取り替えて楽しむ人形。
0978相談2007/06/02(土) 14:40:10
>>976
おつおつおつ!!!
0979質問2007/06/02(土) 14:50:59
手に持って遊ぶ玩具ですか?
0980 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 14:53:34
01 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
15 >966 Y 一般的に使用者単独で使用するものです
16 >979 Y 手に持って遊ぶ玩具です(常時ではありません)

ノーコメ
>928 どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
>941 どちらとも断言できません
>949 入るものと入らないものがあると思います

※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0981相談2007/06/02(土) 15:11:11
積み木かな?
0982相談2007/06/02(土) 15:20:00
ティッシュの箱に入らないほど大きなのってあるかなあ
季節感はないと思うし
0983相談2007/06/02(土) 15:29:32
大きいのは保育園とかにありそうだけど
季節感てのはわからんね
0984 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 15:31:53
急かせるわけじゃありませんが、残り1時間です
0985相談2007/06/02(土) 15:35:41
着せ替え人形をにらみつつ
女の子っぽいですか?聞こうか
0986相談2007/06/02(土) 15:38:36
いいね
夏服・冬服があるし
大きさもちょうどいい感じ
0987相談2007/06/02(土) 15:50:34
けんだま 0 【剣玉/▼拳玉】
玩具の一。一端をとがらせ、一端を皿状に刳(く)った柄に、両端が皿状の台を横向きにつけ、
柄の中ほどに糸を結んでその先に穴をあけた球をつけたもの。
球を振りあげて柄のとがった先端にはめたり、くぼみに乗せたりして遊ぶ。
0988相談2007/06/02(土) 15:51:55
まり 2 【▼鞠/▼毬】
(1)スポーツや遊びに用いる球。ゴム・皮・布などで作り、よく弾む。ボール。
0989相談2007/06/02(土) 15:52:36
>>987
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
0990質問2007/06/02(土) 15:58:44
女の子っぽいですか?
0991 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 16:01:09
01 >922 Y 物質です
02 >923 N 人工物です
03 >926 N 道具ではありません
04 >930 Y 陸上や地下に存在するものです
05 >931 Y 一般的に可燃物ですが、まれに不燃物のものもあります
06 >933 N 体内に入れるものではありません
07 >935 N goo辞書基準であれば、カタカナ表記もしくはカタカナを含む表記ではありません
08 >936 N 多少ありますが、「○の風物詩」と言えるほどのものではありません
09 >939 N 一般的なスーパーには売っていないと思います
10 >947 Y 一般的にランドセルに入ります
11 >955 N 趣味娯楽というよりは実用、ではありません
12 >959 Y 玩具の一種です
13 >961 N 電力を必要としません
14 >965 N 漢字表記もできますが、一般的には全て漢字で書くことはまずありません
15 >966 Y 一般的に使用者単独で使用するものです
16 >979 Y 手に持って遊ぶ玩具です(常時ではありません)
17 >990 N 女の子っぽいものとは言えません

ノーコメ
>928 どちらとも断言できませんが、ない家のほうが多いと思います
>941 どちらとも断言できません
>949 入るものと入らないものがあると思います

※Q3「道具ですか?」に関しては、>>4「道具の定義」を言葉どおりに捉えて判断しました
0992相談2007/06/02(土) 16:08:21
みずでっぽう みづでつぱう 3 【水鉄砲】
ポンプ式に、筒の先の細い穴から水を押し出して飛ばす玩具。[季]夏。

まめでっぽう ―でつぱう 3 【豆鉄砲】
豆を弾丸にして撃つ小さい玩具の鉄砲。
0993相談2007/06/02(土) 16:08:30
まずいぞ!
0994相談2007/06/02(土) 16:11:24
夏っぽいイメージか、冬(正月)っぽいイメージか?
0995相談2007/06/02(土) 16:12:15
剣玉は常時手に持つなあ
0996相談2007/06/02(土) 16:12:18
のこり18分(ロスタイム無し?)
0997 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 16:13:32
ロスタイム少しは有りw
ギリッギリで16:45ぐらいです
こちらの都合で申し訳ない
0998相談2007/06/02(土) 16:13:55
めんこ 0 【面子】
子供の玩具の一。円形・方形などのボール紙に絵を描いたもの。
また、数人でこれを地面にたたきつけて、他人の札を裏返したり、
その下に入れたりした者が勝ちとなる遊び。
0999 ◆AurwrLcI7Y 2007/06/02(土) 16:19:42
もう次スレ移動しましょうか

★★ 20の質問ゲーム 172 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1180762464/
1000質問2007/06/02(土) 16:20:03
1000ならガクブル?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。