★★ 20の質問ゲーム 171 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/26(土) 17:40:0020個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 170 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1179734054/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0402質問
2007/05/29(火) 09:28:37A02 >391 N 理系っぽくありません
A03 >391 N 表記にカタカナを含みません
A04 >393 N 目では見る事は出来ません
A05 >395 Y 行為・行動・現象の中に該当するものがあります
A06 >397 Y 悪いイメージです
A07 >399 N 社会現象ではありません
A08 >402 N 行為・行動ではありません
0408質問
2007/05/29(火) 10:49:10A02 >391 N 理系っぽくありません
A03 >391 N 表記にカタカナを含みません
A04 >393 N 目では見る事は出来ません
A05 >395 Y 行為・行動・現象の中に該当するものがあります
A06 >397 Y 悪いイメージです
A07 >399 N 社会現象ではありません
A08 >402 N 行為・行動ではありません
A09 >407 Y 人に起こる現象です
0410質問
2007/05/29(火) 10:51:070411相談
2007/05/29(火) 10:52:49A02 >391 N 理系っぽくありません
A03 >391 N 表記にカタカナを含みません
A04 >393 N 目では見る事は出来ません
A05 >395 Y 行為・行動・現象の中に該当するものがあります
A06 >397 Y 悪いイメージです
A07 >399 N 社会現象ではありません
A08 >402 N 行為・行動ではありません
A09 >407 Y 人に起こる現象です
A10 >410 N 病気ではありません
でも文系か?って訊かれてもNか?
ノーコメ?いあ。Nだもんなぁ〜。
どっちともとれる?ん〜〜とれなくはないか・・・
やっぱノーコメ?でもまぁ〜Nでいいや(ぉ
0414質問
2007/05/29(火) 10:56:220415相談
2007/05/29(火) 10:57:42目では見る事は出来ません→外見的な現象ではない
社会現象ではありません→集団的なものではなさそう
悪いイメージだが、行為・行動ではない→犯罪でもなさそう
A02 >391 N 理系っぽくありません
A03 >391 N 表記にカタカナを含みません
A04 >393 N 目では見る事は出来ません
A05 >395 Y 行為・行動・現象の中に該当するものがあります
A06 >397 Y 悪いイメージです
A07 >399 N 社会現象ではありません
A08 >402 N 行為・行動ではありません
A09 >407 Y 人に起こる現象です
A10 >410 N 病気ではありません
A11 >414 N 性格ではありません
0419相談
2007/05/29(火) 11:02:17うわ。そうきた?
研究はされてるんじゃないかなぁ〜?正解より広義な意味では。
ある病気の症状としては、頻発するってのもあるし。
これが頻発する病名知ってる人はそう居ないような。
忘れて正確なの思い出せないし。
0421相談
2007/05/29(火) 11:03:35人間の社会生活・社会関係によって生じる、経済・道徳・法律・芸術・宗教などのすべての現象。
ん。社会現象とは言いがたいです。N。
色々言うと混乱させるだけ?
最大のヒントは、漏れの発言に隠れているかも。
0424質問
2007/05/29(火) 11:07:46A02 >391 N 理系っぽくありません
A03 >391 N 表記にカタカナを含みません
A04 >393 N 目では見る事は出来ません
A05 >395 Y 行為・行動・現象の中に該当するものがあります
A06 >397 Y 悪いイメージです
A07 >399 N 社会現象ではありません
A08 >402 N 行為・行動ではありません
A09 >407 Y 人に起こる現象です
A10 >410 N 病気ではありません
A11 >414 N 性格ではありません
A12 >424 Y 漢字表記です
0426相談
2007/05/29(火) 11:09:27最大のヒントは、漏れの発言に隠れててもどうでもいいが、
回答だけは正確にお願いしたい
>>5 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/05/26(土) 17:43:58
出題者は、質問の答えがどちらとも言えない、あるいは誤解を招きそうな気配を察知したら、
その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
0427相談
2007/05/29(火) 11:11:490429質問
2007/05/29(火) 11:17:31A01 >389 N 物質ではありません
A02 >391 N 理系っぽくありませんが、文系っぽくもないと思う
A03 >391 N 表記にカタカナを含みません
A04 >393 N 「目では」見る事は出来ません
A05 >395 Y 行為・行動・現象の中に該当するものがあります
A06 >397 Y 悪いイメージです
A07 >399 N 社会現象ではありません
A08 >402 N 行為・行動ではありませんが、行為であるとの見方もできなくはないです
A09 >407 Y 人に起こる現象です
A10 >410 N 病気ではありません
A11 >414 N 性格ではありませんが、生じやすい性格はあるかもしれません
A12 >424 Y 漢字表記です
A13 >429 Y 今日起きたので問題にしてみました。
0431相談
2007/05/29(火) 11:20:250432相談
2007/05/29(火) 11:21:510433相談
2007/05/29(火) 11:22:350436相談
2007/05/29(火) 11:25:040438相談
2007/05/29(火) 11:28:05したした!正解の所為で!こんちくしょ〜
0440相談
2007/05/29(火) 11:30:22ネタにしている暇があるなら病院へ、ってのしか思いつかない。
0441相談
2007/05/29(火) 11:32:200443相談
2007/05/29(火) 11:42:28問題として適切かっつーとそうでもないし(^^;
ノリですまん。
漏れのヒント発言は>388だ!
0445相談
2007/05/29(火) 11:43:40結構良く知られてる病気の症状として、
正解があるのに気付いた。
それに気付くと正解は理系っぽいわ。
正解そのものは「目では」見えないけど、
正解の現象が起きてる人を他人が見れば、
「あぁ〜こいつ正解の現象が起きてるのかな〜?」
くらいは、見て取れる事も多い。
0449相談
2007/05/29(火) 11:55:46これ?
388 : ◆MKtXxoA4AY :2007/05/29(火) 02:36:49
はっ!@@
はぁはぁはぁ・・・・
出題です(;;
0450相談
2007/05/29(火) 11:55:53飛行機の時間迫ってんのに、準備できてないんだわ。
正解は悪夢。(#灰汁無)
定食屋でうどん食ったあと、外に出たら鼻からうどんが出るわ出るわ。
おきてから考えてみたら、怖くもなんともないんだが、
見てるときにゃ〜怖かった。
0453相談
2007/05/29(火) 11:59:17お!正解!。
ノリですまなかった。
病名は最初思いついたのが蒼狼病とかなんかそんな名前の。
PTSDおもいついて、こりゃ理系だなと。
んじゃ、いってきます。
0455相談 450
2007/05/29(火) 12:02:09飛行機乗り遅れないようにね。いってら〜ノシ
0456相談
2007/05/29(火) 12:05:54でもま、回答としては、そんなに外れてるのも無かったとは思うぞ!
うどんか。ワロタw
0457相談
2007/05/29(火) 12:06:13理系っぽいかも
乙!
0458相談
2007/05/29(火) 12:07:18↑
これさえノーコメにしておけば良問だったかも
0459相談
2007/05/29(火) 12:08:25悪夢は理系か文系か?ってきかれて思いつかなかったんだろうw
0460相談
2007/05/29(火) 12:09:160461相談
2007/05/29(火) 12:10:16いわれりゃ理系だな
文学で悪夢とか多そうだし、俺ならノーコメにすんな。
0462相談
2007/05/29(火) 12:11:30あくむ 1 【悪夢】
(1)恐ろしい夢。縁起の悪い夢。
ゆめ 2 【夢】
(1)睡眠時に生じる、ある程度の一貫性をもった幻覚体験。
多くの場合、視覚像で現れ、聴覚・触覚を伴うこともある。
非現実的な内容である場合が多いが、夢を見ている当人には切迫した現実性を帯びている。
0463相談
2007/05/29(火) 12:14:53ちょっと鼻からだしてくる
0465 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 14:22:440466質問
2007/05/29(火) 14:33:370467 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 14:35:1001 >466 Y 物質です
0468質問
2007/05/29(火) 14:43:570469 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 14:45:1201 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
0470質問
2007/05/29(火) 14:47:130471 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 14:49:1601 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
0472質問
2007/05/29(火) 14:50:070473質問
2007/05/29(火) 14:50:540474 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 14:51:2001 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
0475 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 14:52:0101 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472-473 Y ランドセルに入ります
0476質問
2007/05/29(火) 14:52:400477 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 14:53:4101 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
0478質問
2007/05/29(火) 14:56:180479 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:00:16えーと、その質問の仕方だと、ちょっと Y or N で答えにくいです。ごめんなさい。
0480質問
2007/05/29(火) 15:04:080481 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:06:0101 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
0482質問
2007/05/29(火) 15:06:570483 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:11:4301 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
0484質問
2007/05/29(火) 15:21:070485 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:22:3801 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
08 >484 N カタカナ表記ではありません
0486質問
2007/05/29(火) 15:25:310487相談
2007/05/29(火) 15:26:430488 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:27:5101 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
08 >484 N カタカナ表記ではありません
09 >486 N データがあるわけではありませんが、男女で使用頻度に差はそんなにないと思います、たぶん。。。
0490質問
2007/05/29(火) 15:31:470491 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:32:5201 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
08 >484 N カタカナ表記ではありません
09 >486 N データがあるわけではありませんが、男女で使用頻度に差はそんなにないと思います、たぶん。。。
10 >490 Y 手に持って使うものです
0492質問
2007/05/29(火) 15:33:390493 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:35:0001 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
08 >484 N カタカナ表記ではありません
09 >486 N データがあるわけではありませんが、男女で使用頻度に差はそんなにないと思います、たぶん。。。
10 >490 Y 手に持って使うものです
11 >492 N 使用する時に電気は必要ありません
0494質問
2007/05/29(火) 15:38:280495 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:39:33goo辞書に載っている普通名詞です
01 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
08 >484 N カタカナ表記ではありません
09 >486 N データがあるわけではありませんが、男女で使用頻度に差はそんなにないと思います、たぶん。。。
10 >490 Y 手に持って使うものです
11 >492 N 使用する時に電気は必要ありませんが、検索したら電気を使うものもありました←【ここ訂正】
0496 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:40:4201 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
08 >484 N カタカナ表記ではありません
09 >486 N データがあるわけではありませんが、男女で使用頻度に差はそんなにないと思います、たぶん。。。
10 >490 Y 手に持って使うものです
11 >492 N 使用する時に電気は必要ありませんが、検索したら電気を使うものもありました
12 >494 N 何かを切るために使うものではありません
0497質問
2007/05/29(火) 15:49:150498 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:52:3801 >466 Y 物質です
02 >468 Y 道具です
03 >470 N 私が知ってる(使ってる)のは不燃物です(可燃物のものがあったらごめんなさい)
04 >472 Y ランドセルに入ります
05 >476 N 文房具ではありません
06 >480 Y どこでも使えますが、屋内で使うイメージです
07 >482 N 飲食に使う道具ではありません
08 >484 N カタカナ表記ではありません
09 >486 N データがあるわけではありませんが、男女で使用頻度に差はそんなにないと思います、たぶん。。。
10 >490 Y 手に持って使うものです
11 >492 N 使用する時に電気は必要ありませんが、検索したら電気を使うものもありました
12 >494 N 何かを切るために使うものではありません
ノーコメント
>497 一般家庭にあったりなかったりです(私の家にはあります)←この質問苦手だなぁ
0499相談
2007/05/29(火) 15:55:180500 ◆mvjfprBAcY
2007/05/29(火) 15:57:05微妙とかそう言うのじゃなくて、あってもなくても不思議じゃないって感じです
たとえば>>499さんのお家にこれがあってもなくても驚くことはないです
0501相談
2007/05/29(火) 16:00:230502質問
2007/05/29(火) 16:11:50趣味娯楽のために使うものですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています