トップページquiz
1001コメント278KB

★★ 20の質問ゲーム 171 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/26(土) 17:40:00
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 170 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1179734054/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0151出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/26(土) 23:27:14
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 一般的には電化製品ではありません

ごめん。節約したのに、誤爆した^^;
0152相談2007/05/26(土) 23:31:25
ダイジョーぶ
0153質問2007/05/26(土) 23:33:02
娯楽目的で使用しますか?
0154出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/26(土) 23:34:59
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 一般的には電化製品ではありません

ノーコメ
娯楽目的か?
0155質問2007/05/26(土) 23:35:54
手に持って使うものですか
0156出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/26(土) 23:36:55
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 一般的には電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います

ノーコメ
娯楽目的か?
0157質問2007/05/26(土) 23:41:44
屋外で使用しますか?
0158出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/26(土) 23:42:11
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 一般的には電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います

ノーコメ
>153 娯楽目的か?
>157 屋外で使用するか?
0159相談2007/05/26(土) 23:44:50
なんじゃろな
0160質問2007/05/26(土) 23:45:27
一般家庭にありますか
0161出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/26(土) 23:46:30
実は超難問なんだけど、人少ないので
質問に対する答え方を一般的なものだけにします。

A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります

ノーコメ
>153 娯楽目的か?
>157 屋外で使用するか?
0162質問2007/05/26(土) 23:51:13
可燃物ですか
0163出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/26(土) 23:51:46
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です

ノーコメ
>153 娯楽目的か?
>157 屋外で使用するか?
0164出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:03:57
一般的にしたので、ノーコメ修正しました。

A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?

もしかしなくても、二人きり?
寂しいなぁw
0165質問2007/05/27(日) 00:06:45
文房具、工具のいずれかですか
0166相談2007/05/27(日) 00:07:31
3人はいる。
「一般的には」電化製品ではないと表現されてしまうものって何だろうと思考中。
0167相談2007/05/27(日) 00:07:38
回答者は自分入れて2人はいる
0168雑談2007/05/27(日) 00:08:33
いや、3人目もいるよ(Q6,Q7)
でももう寝るがw
0169出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:09:43
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
>165 文具か工具?<どちらかといえば文具?違うか?
0170出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:10:42
一般的にしたので、素直に見てください^^;
良かったw二人きりじゃなくてw
0171質問2007/05/27(日) 00:10:51
カタカナ表記ですか?
0172出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:12:07
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >171 N カタカナ表記ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
>165 文具か工具?<どちらかといえば文具?違うか?
0173質問2007/05/27(日) 00:13:20
測量器具ですか?
0174出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:14:10
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >171 N カタカナ表記ではありません
A09 >173 N 測量器具ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
>165 文具か工具?<どちらかといえば文具?違うか?
0175相談2007/05/27(日) 00:16:24
文具で可燃
鉛筆しか思い浮かばんw
0176相談2007/05/27(日) 00:17:09
だが超難問ときてる
0177質問2007/05/27(日) 00:18:36
完全に片手だけで、もう一方の手を補助にも使用せずに支障なく使えますか?
0178出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:19:00
すみません。寝ぼけてました。
訂正します。

A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?

超難問ではありません(答え方を変更したので)
0179出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:20:39
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えます

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
0180相談2007/05/27(日) 00:23:00
台所関係かなぁ
0181相談2007/05/27(日) 00:25:48
台所は可燃物が少ないのとちゃう?
0182相談2007/05/27(日) 00:28:20
でも台所系の便利グッズとかって
なんとなくだけど文房具っぽいかなと^^
0183相談2007/05/27(日) 00:29:26
台所は木製のものが結構あるよ。
0184相談2007/05/27(日) 00:30:22
まだ余裕があるので気軽に質問しよか
0185相談2007/05/27(日) 00:35:50
今、台所ながめてた
0186相談2007/05/27(日) 00:45:28
おやすみ( ´ ∀ `)
0187質問2007/05/27(日) 00:45:57
一般家庭で、主に台所にありますか?
0188出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:46:47
>>186おやすみ〜
これで本当に孤独に?^^;
0189出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:47:48
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えます
A12 >187 N 台所にはありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
0190質問2007/05/27(日) 00:49:12
江戸時代の日本にありましたか?
0191出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:50:35
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くあります
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えます
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 N 江戸時代の日本には無かったと思います。(調べてみます)

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
0192出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 00:54:16
訂正です。
調べたらありました。
次の質問で
「江戸時代にありました」に訂正します
0193質問2007/05/27(日) 01:01:14
消費してつかう道具ですか?
0194出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 01:03:12
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くある、一般的なものです
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えます
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 Y 江戸時代の日本にありました
A14 >193 Y 使う事によって消費されます

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
0195相談2007/05/27(日) 01:06:48
石鹸じゃないんだよねえ。
0196出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 01:07:33
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えます
に、
「一般的には両手で使います」
を、追記します
0197相談2007/05/27(日) 01:14:08
石鹸を台所で使う家もあるだろ。
0198相談2007/05/27(日) 01:16:20
両手で使う消耗品ってなんだ?
0199相談2007/05/27(日) 01:17:30
化粧品と見た
0200相談2007/05/27(日) 01:28:14
なるほど、化粧水とか両手で塗るな
0201相談2007/05/27(日) 01:29:37
人に対して使うか聞くか
0202質問2007/05/27(日) 01:30:11
人間に対して使うものですか
0203出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 01:31:09
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くある、一般的なものです
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えます
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 Y 江戸時代の日本にありました
A14 >193 Y 使う事によって消費されます
A15 >202 Y 人間に対して使います

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
0204相談2007/05/27(日) 01:32:41
化粧品っぽいね。ナイス
0205質問2007/05/27(日) 01:35:20
漢字表記で3文字ですか?
0206出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 01:36:33
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くある、一般的なものです
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えます
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 Y 江戸時代の日本にありました
A14 >193 Y 使う事によって消費されます
A15 >205 N 漢字表記で3文字ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
0207相談2007/05/27(日) 01:37:36
何を思ったんだか
0208出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 01:38:57
A15 取り消してもいいですよ。どうします?ニヤリ
0209相談2007/05/27(日) 01:41:50
お願いしま〜す
0210相談2007/05/27(日) 01:46:42
余裕だな・・・・ 最初に超難問と言っていただけある
0211出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 01:46:57
特殊なものを除いて簡単にしても、
プチ難問くらいの問題だったかな?

もう少しヒントちりばめたいけど、今のところ
いいヒントつけれそうな質問が。。。

A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くある、一般的なものです
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えますが、一般的には両手で使います
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 Y 江戸時代の日本にありました
A14 >193 Y 使う事によって消費されます

ノーカン
>205 漢字表記で3文字ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<娯楽目的の頻度は少なめです。
>157 屋外で使用するか?
0212相談2007/05/27(日) 01:49:24
さて、化粧品であるか確認するか?
0213出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 01:53:43
ノーコメの、娯楽か?を、一般的には実用ですに変更します
娯楽は頻度として極少であると判断しなおしました。
(ノーコメのまま)
0214相談2007/05/27(日) 02:00:46
もしや一人かな?
0215質問2007/05/27(日) 02:01:48
液体ですか?
0216出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 02:03:51
超難問のまま、何日かかけたほうが楽しかったかな?
でも、過疎るかもしんないね^^;
これ以上過疎ると私一人になってしまうw

A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くある、一般的なものです
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えますが、一般的には両手で使います
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 Y 江戸時代の日本にありました
A14 >193 Y 使う事によって消費されます
A15 >215 N 液体ではありません

ノーカン
>205 漢字表記で3文字ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<一般的には実用的に使います
>157 屋外で使用するか?
0217相談2007/05/27(日) 02:05:24
粉かクリーム・・・であって欲しい
0218相談2007/05/27(日) 02:06:12
白粉は悩むまでもなく江戸にあるだろうし
なんだろう
薬品の類も考えられるか?
0219相談2007/05/27(日) 02:09:03
固体ですか?はノーコメになりそうだな
0220出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 02:21:55
実は、江戸時代で訂正したのは演技だったりして^^;
時代的には江戸時代はギリギリです。明治なら即答Yes。
でも、そんなに大きなヒントにはなってないと思われます。
イメージ的には江戸時代以降だと思った方がいいかも。

超難問として出題予定だったので、そこそこ下調べはしてましたからね。
「江戸時代にありましたか?を即答Yes」はひっかけポイントだと思ってました。
日本で最初に使われたのは江戸末期らしいので、全然一般的ではありませんでした。
0221出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 02:25:17
あ、ごめんなさい。
人間相手に?が途中から抜けてました^^;
0222出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 02:28:42
A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 一般家庭に良くある、一般的なものです
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えますが、一般的には両手で使います
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 Y 江戸時代の日本にありました
A14 >193 Y 使う事によって消費されます
A15 >202 Y 人間に対して使います
A16 >215 N 液体ではありません

ノーカン
>205 漢字表記で3文字ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<一般的には実用的に使います
>157 屋外で使用するか?
0223相談2007/05/27(日) 02:29:45
考え中・・・
0224出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 02:37:13
いいヒントありました。
多くの一般家庭に存在するでしょう。
しかし、あるからといって家庭内でよく見かけるようなものではありません。
屋内外問わずに使いますが、家庭内では殆ど使われません。
0225相談2007/05/27(日) 02:40:40
香水、は液体か
0226相談2007/05/27(日) 02:47:20
誰かいます?
0227相談2007/05/27(日) 02:52:13
いないかぁ・・・
出題者さんはいます?
0228出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 02:52:54
はい〜ねます?
0229相談2007/05/27(日) 02:57:36
もう16問だし、一人で突っ走ってもダメだと思うので、寝ますね。
それではおやすみなさーい。
0230相談2007/05/27(日) 02:58:12
来たお〜

>>224のヒントから傘が浮かんだが違うよなぁ〜
0231相談2007/05/27(日) 02:59:36
ありゃりゃ・・・ おやすみ。
0232出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 02:59:56
>>229
おやすみなさい
>>230
こんばんわ^^
0233出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 03:27:43
殆ど人がいなくなった様ですので、また次回に・・・。
ただ、普通ですと明日は何時から〜とか言うんですけど
日曜日ですしでかけたいので、この出題は保留にして、
長時間まとめてこれる時にまた出題させてください。
同じトリで他の出題が終わった時に現れます。

A16から再スタートにするか、
超難問で実質36質ではじめるかは、
その時の雰囲気で^^;

大変勝手な申し出ですが、出題者が来ないことで
スレを停止させたくないので、許してください。

次の出題者が来るまでは質問を受ける事にしますが、
私が居ないと判断されたら、次の出題をお願いします。
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 09:13:41
出題者さんおはようさんさんさん。今日はおでかけですか?
もしいらっしゃるようなら参加しようかなと思いますが…。
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 09:28:23
思いつくままに・・・
軟膏、硬膏、靴紐、鼻紙/花紙、塵紙、懐紙、畳紙、色紙・・・
0236相談2007/05/27(日) 09:36:32
最初が江戸末期ということは海外から来たのかな?
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 09:36:38
眉墨/黛、口紅、白粉、頬紅・・・
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 09:39:57
>>236
そんなヒントがあったとは・・・知らなかったです
0239相談2007/05/27(日) 09:44:02
>>238
>>220
0240相談2007/05/27(日) 09:51:14
多少、文房具っぽい印象
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 10:11:08
やっぱり出題者さんおでかけようですね。
ノシ
0242雑談2007/05/27(日) 10:18:48
出題したい人は別館も空いてるし
このままでいいんじゃね?
0243相談2007/05/27(日) 11:27:29
ならべてガクブルといくか
0244相談2007/05/27(日) 11:28:33
じゃ、別館で出題するかな?
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 13:10:13
ガクブル対策
名刺
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/27(日) 13:12:30
最近の名刺はプラスチックや金属もあった、ごめん
0247相談2007/05/27(日) 17:07:42
畳紙、懐紙あたりよさそうじゃん
ただそんなに一般家庭にあるのかどうか
0248相談2007/05/27(日) 17:15:43
あダメだ 平安時代からある
0249出題 ◆ns7bji7bgs 2007/05/27(日) 20:01:25
ただいまです^^
一般的なものだけを対象にして続行します。
昨日ヒント出しすぎて、超難問に戻すと
逆に簡単になりすぎるような気がするので。

A01 節約 Y 物質です
A02 節約 N 自然物ではありません
A03 節約 Y 道具です
A04 >149 N 電化製品ではありません
A05 >155 Y 手に持って使うと言って差し支えないと思います
A06 >160 Y 多くの一般家庭に良くある。特殊なものではありません。
A07 >162 Y 可燃物です
A08 >165 N 文房具、工具ではありません<多少、文房具っぽい印象もあるかも程度
A09 >171 N カタカナ表記ではありません
A10 >173 N 測量器具ではありません
A11 >177 Y 完全に片手だけで使えますが、一般的には両手で使います
A12 >187 N 台所にはありません
A13 >190 Y 江戸時代の日本にありました
A14 >193 Y 使う事によって消費されます
A15 >202 Y 人間に対して使います
A16 >215 N 液体ではありません

ヒント
>220 >224

ノーカン
>205 漢字表記で3文字ではありません

ノーコメ
>153 娯楽目的か?<一般的には実用的に使います
>157 屋外で使用するか?
0250相談2007/05/27(日) 21:06:31
>>249
ん、どういうことかな?
たとえば最近増えてきたプラスチックや金属製の名刺は全く無視するみたいな感じ?
0251相談2007/05/27(日) 21:08:25
ヒント出しすぎ無くてもいいから、回答だけは正確にお願いしたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています