★★ 20の質問ゲーム 168 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/03(木) 16:32:1920個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 166 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177709724/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177921662/
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/06(日) 16:24:390553相談
2007/05/06(日) 16:51:23?
0554相談
2007/05/06(日) 16:52:490555相談
2007/05/06(日) 16:59:010556相談
2007/05/06(日) 18:10:11布だった場合はコレ
と見通しを立てて質問したほうがいいとおも
0557相談
2007/05/06(日) 18:13:070560相談
2007/05/06(日) 19:22:080561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/06(日) 19:25:090562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/06(日) 19:25:57それが何か知らんけど。
0563相談
2007/05/06(日) 20:28:020564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/06(日) 20:37:580565相談
2007/05/06(日) 21:46:290566565相談
2007/05/06(日) 21:47:340567相談
2007/05/06(日) 22:20:260568相談
2007/05/06(日) 22:23:05屋外でタバコ吸ってる人もいるよね
いいか悪いかは別にして
0569相談
2007/05/06(日) 22:24:530570相談
2007/05/06(日) 22:26:390571相談
2007/05/06(日) 22:27:390573相談
2007/05/06(日) 22:28:410574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/06(日) 22:30:280575相談
2007/05/06(日) 22:30:300577相談
2007/05/06(日) 22:35:040578相談
2007/05/06(日) 22:35:200579相談
2007/05/06(日) 22:37:410580相談
2007/05/06(日) 22:38:240581相談
2007/05/06(日) 22:38:480582580相談
2007/05/06(日) 22:39:11百科事典は手に持たないこともあるけど。
0583相談
2007/05/06(日) 22:53:550584質問
2007/05/07(月) 01:45:57A02 >450 N 自然物ではありません
A03 >452 Y 道具です
A04 >456 N 電気は使いません
A05 >458 Y ランドセルに入ります
A06 >461 N 季節感はありません
A07 >463 Y 漢字表記です
A08 >468 N 主要な部分が金属製ではありません
A09 >474 Y 室内で使います
A10 >476 Y 燃やせます
A11 >480 Y 可動または可変の部分があると言えると思います
A12 >492 N 男女で使用頻度に差はありません
A13 >498 N 衣類ではありません
A14 >541 Y 紙または布でできています
A15 >543 Y 実用品です
A16 >548 Y 年齢で使用頻度に差があります
A17 >584 Y 紙製です
ノーコメ
>454 一般家庭にありますか?
>459 手に持って使うものですか
>465 江戸時代の日本にありますか?
>494 日本発祥の道具ですか?(検索しましたが、どこが発祥か分りませんでした)
0586質問みたいな相談
2007/05/07(月) 02:23:460587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/07(月) 02:25:540588相談
2007/05/07(月) 02:26:410589相談
2007/05/07(月) 07:47:160590相談
2007/05/07(月) 13:25:500591相談
2007/05/07(月) 13:45:540592相談
2007/05/07(月) 13:48:44一般家庭にあるかどうか微妙だし、江戸時代にも代用品があったかも
0594相談
2007/05/07(月) 15:21:120596相談
2007/05/07(月) 16:18:15書類系とかどう??
0598相談
2007/05/07(月) 16:47:30どんな感じかねえ
0599相談
2007/05/07(月) 16:57:04広告
0600相談
2007/05/07(月) 17:35:450601相談
2007/05/07(月) 18:10:040602相談
2007/05/07(月) 21:40:070603相談
2007/05/07(月) 21:41:580604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/05/07(月) 23:20:510605相談
2007/05/07(月) 23:26:51Y→本、書類
N→その他
0606相談
2007/05/07(月) 23:40:47その質問でいいかも
Yだと結構色々挙がってるからその後ギャンブルになってきそうだけど
個人的には本や書類を道具というのに違和感あるんだよな
0608相談
2007/05/07(月) 23:44:230609相談
2007/05/07(月) 23:48:48これがあるから本だとは思うんだよね
0610相談
2007/05/07(月) 23:53:590611相談
2007/05/07(月) 23:58:27質問自体無意味
0612相談
2007/05/08(火) 00:00:490614相談
2007/05/08(火) 00:30:49・可動できるように作られた部分がありますか?
だったら悩む必要も無かったんだが・・・
0615相談
2007/05/08(火) 05:09:320616相談
2007/05/08(火) 07:55:53可変→棒アンテナとか折りたたみ傘とか動いてかつ形状が変化する
こういうことだと思ってた
まあ、出題者がどう受け取ったかまでは、わたしはわかんないけど
0617相談
2007/05/08(火) 16:51:44ん?両者は何が違う?
棒アンテナも折りたたみ傘も動いてるだけで変形はしてないぞ?
0618相談
2007/05/08(火) 19:53:590619相談
2007/05/08(火) 20:05:050621相談
2007/05/09(水) 04:58:39・書くことが主目的ですか?
ってのはいかが?
0622相談
2007/05/09(水) 07:13:29室内限定ってのが難しいな
0623相談
2007/05/09(水) 10:10:530624相談
2007/05/09(水) 10:54:090625相談
2007/05/09(水) 13:48:22室内限定とは限らないよ
質問の仕方からして、室内で使う事があれば外でも使う物もyesになってもおかしくない
>>624
いいんじゃないかな
0626質問
2007/05/09(水) 14:19:090629雑談
2007/05/09(水) 14:42:32全くわからん。。。orz
了解です
A01 >448 Y 物です
A02 >450 N 自然物ではありません
A03 >452 Y 道具です
A04 >456 N 電気は使いません
A05 >458 Y ランドセルに入ります
A06 >461 N 季節感はありません
A07 >463 Y 漢字表記です
A08 >468 N 主要な部分が金属製ではありません
A09 >474 Y 室内で使います
A10 >476 Y 燃やせます
A11 >480 Y 可動または可変の部分があると言えると思います
A12 >492 N 男女で使用頻度に差はありません
A13 >498 N 衣類ではありません
A14 >541 Y 紙または布でできています
A15 >543 Y 実用品です
A16 >548 Y 年齢で使用頻度に差があります
A17 >584 Y 紙製です
A18 >626 N ○○紙、もしくは紙○○ではありません
ノーコメ
>454 一般家庭にありますか?
>459 手に持って使うものですか
>465 江戸時代の日本にありますか?
>494 日本発祥の道具ですか?(検索しましたが、どこが発祥か分りませんでした)
0631相談
2007/05/09(水) 14:48:15これは追いつめられたな
0632相談
2007/05/09(水) 14:50:310633相談
2007/05/09(水) 14:50:480637相談
2007/05/09(水) 14:54:06A12 >492 N 男女で使用頻度に差はありません
0638相談
2007/05/09(水) 14:55:180639相談
2007/05/09(水) 14:55:40もうわかんない
0640相談
2007/05/09(水) 14:56:280641相談
2007/05/09(水) 14:58:210643相談
2007/05/09(水) 15:01:350644相談
2007/05/09(水) 15:01:550645相談
2007/05/09(水) 15:02:450647相談
2007/05/09(水) 15:04:49これで答え出なくても誰も責めるまい。。。
(でも自分で質問できない小心者)
0648相談
2007/05/09(水) 15:10:040649相談
2007/05/09(水) 15:12:28こういう時だけは特攻厨がいてくれると助かるんだが・・・
0650相談
2007/05/09(水) 15:17:06でも勇気がなくて・・・
0652相談
2007/05/09(水) 15:18:49■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています