トップページquiz
1001コメント202KB

★★ 20の質問ゲーム 166 ★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/28(土) 06:35:24
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 165 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177464487/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/

0837相談2007/04/30(月) 15:35:42
きくなら道具ですかでいいのか?

それともアレンジするか?
0838質問2007/04/30(月) 15:37:15
道具ですか?
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/30(月) 15:37:41
>>836
自然にできる場合、人工の場合あり。ノーコメ

01. >834 y 物です。

ノーコメ >836 自然物ですか?
0840相談2007/04/30(月) 15:38:09
ダイアモンドとかかな?
0841相談2007/04/30(月) 15:39:13
塩とかね
0842 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 15:39:21
839も私です

01. >834 y 物です。
02. >838 n 道具ではありません。

ノーコメ >836 自然物ですか?
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/30(月) 15:39:27
良問の予感
0844相談2007/04/30(月) 15:39:55
岩塩かなぁ
0845相談2007/04/30(月) 15:40:41
食べられますか?
とかどうだ?
0846相談2007/04/30(月) 15:40:53
>>843
こんだけじゃわかんねぇよ
言いたいだけだろw
0847相談2007/04/30(月) 15:41:06
自然物ですか?がノーコメなんだから道具なわきゃないw
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/30(月) 15:41:12
838は自然物解答前のフライングだから取り消せまいか
0849質問2007/04/30(月) 15:44:06
溶けますか?
0850 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 15:44:09
>>845
普通食べるとは表さないと思われるのでノーコメ。でも食べることもある

01. >834 y 物です。
02. >838 n 道具ではありません。

ノーコメ 
>836 自然物ですか?
>845 食べられますか?
0851相談2007/04/30(月) 15:45:08
真珠とかかな〜
0852相談2007/04/30(月) 15:45:09
それ質問じゃないです^^
0853相談2007/04/30(月) 15:45:29
お茶とかw
0854相談2007/04/30(月) 15:45:31
>>845は【相談】
0855 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 15:46:28
失礼・・・見間違えました

01. >834 y 物です。
02. >838 n 道具ではありません。
03. >849 y 溶けるといえます

ノーコメ 
>836 自然物ですか?
0856相談2007/04/30(月) 15:46:28
>>851
真珠って食えるんかw
0857相談2007/04/30(月) 15:46:39
>>849
ちょっと待って、何に溶けるかハッキリさせたほうが良くないか?
0858相談2007/04/30(月) 15:47:25
03. >849 y 溶けるといえます

これは水に溶けるっていう意味?
0859相談2007/04/30(月) 15:47:26
食べられるかはノーコメだから訂正しなくても
0860相談2007/04/30(月) 15:47:36
食べるとは言わない・・・液体?
0861相談2007/04/30(月) 15:48:08
液体は溶けない
0862相談2007/04/30(月) 15:49:01
んじゃ気体
0863相談2007/04/30(月) 15:49:03
ところで「むりぽ」は可能なのか?
0864(^Д^)相談2007/04/30(月) 15:49:08
氷じゃないか?
0865相談2007/04/30(月) 15:49:44
>>864
今のとこあり得るな
0866相談2007/04/30(月) 15:50:04
>>863
不可能
08678632007/04/30(月) 15:51:15
>>866
把握した
0868相談2007/04/30(月) 15:51:36
一般家庭にあるかどうか聞いていい?
0869質問2007/04/30(月) 15:52:01
一般家庭にありますか?
0870 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 15:55:02
01. >834 y 物です。
02. >838 n 道具ではありません。
03. >849 y 溶けるといえます
04. >869 y 一般家庭にあります。
ノーコメ 
>836 自然物ですか?
0871質問2007/04/30(月) 15:56:10
常温で固体ですか?
0872相談2007/04/30(月) 15:57:17
>>871
溶けるんだから固体だろ
0873相談2007/04/30(月) 15:58:32
氷を意識して聞いてるんだろう
0874相談2007/04/30(月) 16:00:27
なら、氷ですか?でいいだろ

これは 相談 だ
0875相談2007/04/30(月) 16:03:03
気体はどうだ?
0876相談2007/04/30(月) 16:03:47
>>875
気体は溶けないし物ではない
0877質問2007/04/30(月) 16:04:12
>>850のノーコメから察するに気体はないだろ
食べられる気体って何がある?
0878相談2007/04/30(月) 16:04:51
一般家庭にあって溶けるもので食べるとは言わない
って氷以外あるっけ
0879相談2007/04/30(月) 16:05:36
>>877
>>871か?
質問になってるぞw
0880相談2007/04/30(月) 16:05:39
出題者、もしかして融点を調べるのにてこずってる?
0881相談2007/04/30(月) 16:06:25
スマソ
>>877は相談です
0882(^Д^)相談2007/04/30(月) 16:06:29
氷で決まりっぽいな
0883解答2007/04/30(月) 16:07:06
氷ですか?
0884 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 16:07:11
01. >834 y 物です。
02. >838 n 道具ではありません。
03. >849 y 溶けるといえます
04. >869 y 一般家庭にあります。
05. >871 n 常温で固体ではありません。

ノーコメ 
>836 自然物ですか?
0885相談2007/04/30(月) 16:07:25
氷って食べない?
0886相談2007/04/30(月) 16:08:29
基本は食べない
0887相談2007/04/30(月) 16:08:46
氷は食べられるから「食べられますか?」をノーコメにするとは思えないなぁ
0888 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 16:09:16
01. >834 y 物です。
02. >838 n 道具ではありません。
03. >849 y 溶けるといえます
04. >869 y 一般家庭にあります。
05. >871 n 常温で固体ではありません。
06. >883 n 氷ではありません。

ノーコメ 
>836 自然物ですか?
0889相談2007/04/30(月) 16:09:53
>>887
だよな
可能かどうかを聞いてる
0890(^Д^)相談2007/04/30(月) 16:12:09
ん〜違ったか
じゃあ飴とか・・・・常温か・・・・
0891相談2007/04/30(月) 16:12:40
液体かな?
バニラエッセンスとかw
0892相談2007/04/30(月) 16:13:12
常温で固体じゃないなら液体だよね
気体が溶けるのってある?
調味料?しょうゆとかソースとか溶けるよね
0893相談2007/04/30(月) 16:13:16
で、結局、
普通に溶けるのか
水に溶けるのか
どっちなんだ
0894相談2007/04/30(月) 16:13:54
>>893
質問の仕方が曖昧だったね
0895相談2007/04/30(月) 16:14:09
>>893
取り消し
0896相談2007/04/30(月) 16:14:29
やっぱり気体じゃないの?
酸素、二酸化炭素、空気らへん 水に溶けないか?
0897相談2007/04/30(月) 16:14:41
>>839
>>836
自然にできる場合、人工の場合あり。ノーコメ

0898(^Д^)相談2007/04/30(月) 16:14:50
>>892
醤油やソースは混ざるんであって溶けはしないぞ
0899相談2007/04/30(月) 16:15:17
気体って「物」?
0900相談2007/04/30(月) 16:17:22
>>893
水に溶けると考えていいんじゃない?
熱で溶けない物質なんてないでしょ
最高の融点を持つタングステンですら融点を超えれば当然溶ける
0901(^Д^)相談2007/04/30(月) 16:19:58
あ、ドライアイス!!
食う事はないな・・・・orz

じゃあアイスか?
シャーベットか?
普通に食うか・・・・orz
0902相談2007/04/30(月) 16:20:30
>>896
二酸化炭素は水に溶けるね
炭酸水のシュワシュワの正体は二酸化炭素
多分、酸素も水に溶ける
0903相談2007/04/30(月) 16:20:55
>>899
どちらともいえるかな
前はテンプレで決めてなかったっけ
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/30(月) 16:21:52
>>900
木とかって溶けるの?
燃えるけど溶けないでしょ
熱で溶けない物質もあるよ
0905相談2007/04/30(月) 16:22:10
酸素は溶けなかったような
0906相談2007/04/30(月) 16:23:14
酸素とか二酸化炭素だったら
>>834に対して「物質です」って答えると思うんだがなぁ
「物です」じゃなくて
0907相談2007/04/30(月) 16:23:47
>>905
あ、そうなんだw
ま、どっちにしろ酸素とか二酸化炭素を「食べることもある」とは思えない罠
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/30(月) 16:24:05
酸素が溶けなかったら魚いきられない
0909相談2007/04/30(月) 16:24:06
有機物 無機物
みたいな分け方してたような
0910相談2007/04/30(月) 16:29:10
普通(?)に飲み物とかか?
0911質問2007/04/30(月) 16:30:02
「むりぽ」を宣言します
0912相談2007/04/30(月) 16:30:40
・自然にできることもあるし、人工的に作り出すこともできる
・常温で固体ではない
・一般家庭にある


うちにはそんなものねーww
金ないからか・・・orz
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/30(月) 16:31:35
ガッ
0914相談2007/04/30(月) 16:31:57
「むりぽ」不可
0915相談2007/04/30(月) 16:34:09
香水とか化粧水とか
・・・自然にはできないかな
0916相談2007/04/30(月) 16:34:41
牛乳は牧場で搾るにしても「人工」とは言わんよね?
0917質問2007/04/30(月) 16:35:51
固体ですか?
0918相談2007/04/30(月) 16:35:58
今回はいけそうだから水に溶けるか聞かないか?
0919相談2007/04/30(月) 16:36:33
>>917
???
0920相談2007/04/30(月) 16:36:35
>>917
05. >871 n 常温で固体ではありません。
0921相談2007/04/30(月) 16:36:36
そろそろ、
漢字か?とか文字数とかきかねえか?
0922相談2007/04/30(月) 16:37:17
でも売ってる牛乳って加工乳か
どんな加工してるのか知らないけど
0923質問2007/04/30(月) 16:37:30
それは漢字表記ですか?
0924相談2007/04/30(月) 16:38:15
>>920
それは常温+固体でしょ?
常温じゃなかったら固体でもnになるよ
0925相談2007/04/30(月) 16:40:01
水?氷になれば溶けるし食べれなくもない
0926相談2007/04/30(月) 16:40:59
お〜い出題者いるか?
質問に答えてくれないと進まないんだけど
0927相談2007/04/30(月) 16:42:26
>>925
水は氷になってない状態です
0928相談2007/04/30(月) 16:43:28
せかしなさんな
0929 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 16:45:12
遅れてすいません。

01. >834 y 物です。
02. >838 n 道具ではありません。
03. >849 y 溶けるといえます
04. >869 y 一般家庭にあります。
05. >871 n 常温で固体ではありません。
06. >883 n 氷ではありません。
07. >923 y 漢字表記です。

ノーコメ 
>836 自然物ですか?
0930相談2007/04/30(月) 16:45:54
あんまり遅いんでついやきもきしちまって,,,,,,,,
すまんな,,,,,,,,
0931相談2007/04/30(月) 16:46:50
文字数絞るか

何文字がいい?
0932相談2007/04/30(月) 16:47:19
質問の受け取り方で微妙だったら反対側から聞くといいんじゃないか
液体または気体ですか?とかさ
0933相談2007/04/30(月) 16:47:50
>>929
>>917もね
遅くて良いから正確に
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/30(月) 16:47:52
1文字とかw
0935相談2007/04/30(月) 16:51:38
3文字かなー
0936 ◆ncvbUNBiTQ 2007/04/30(月) 16:51:51
917はスルーしたほうがいい?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。