★★ 20の質問ゲーム 166 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 06:35:2420個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 165 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177464487/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
0686相談
2007/04/30(月) 00:29:38なんで時計系になったの?
0687相談
2007/04/30(月) 00:30:150689相談
2007/04/30(月) 00:30:340690相談
2007/04/30(月) 00:31:200692相談
2007/04/30(月) 00:34:500693相談
2007/04/30(月) 00:35:150695相談
2007/04/30(月) 00:36:3612. >225 n 誰もが正しい使い方を知っているものではありません。
カナ表記も怪しいし
0696相談
2007/04/30(月) 00:36:51ガクブルに1票
0698相談
2007/04/30(月) 00:38:070699相談
2007/04/30(月) 00:38:150701相談
2007/04/30(月) 00:38:580706相談
2007/04/30(月) 00:40:510707相談
2007/04/30(月) 00:41:11時計系
看板系
この2つを確実に分けられる質問ってなんだ?
0710相談
2007/04/30(月) 00:44:01普段は屋内にあるけど使うときは屋外にでるものっていうのでもOK?
0712相談
2007/04/30(月) 00:51:350713雑談
2007/04/30(月) 00:51:420714相談
2007/04/30(月) 00:52:54これこそ鉄板
0715相談
2007/04/30(月) 00:53:080716相談
2007/04/30(月) 01:00:221.ガクブル
2.時計ですか
3.看板ですか
で、いいんじゃね
これ以上候補出ないだろ
0717相談
2007/04/30(月) 01:00:50水門…?
0718相談
2007/04/30(月) 01:01:510719相談
2007/04/30(月) 01:02:070721相談
2007/04/30(月) 01:03:440722相談
2007/04/30(月) 01:12:140723雑談
2007/04/30(月) 01:12:220724相談
2007/04/30(月) 01:14:54途中で諦めるのは失礼だぞ!
0725相談
2007/04/30(月) 01:14:550727相談
2007/04/30(月) 01:17:160728相談
2007/04/30(月) 01:17:190733雑談
2007/04/30(月) 01:21:14│長考中│
└───┘
0734相談
2007/04/30(月) 01:21:440736相談
2007/04/30(月) 01:22:540741雑談
2007/04/30(月) 01:25:40当たりハズレ関係なく「プレミアム出題者」にしないか?
プレミアム出題者とは、皆を楽しませた殿堂入りってことさ。
第1号だな。
0742相談O_I
2007/04/30(月) 01:27:55と断言している時点で時計も看板も既に消えてる事実に気付かない、もしくは気付いているのに質問しようとしている馬鹿ばっかなのは何でだ?
0743相談
2007/04/30(月) 01:30:24検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
キーワードの数を少なくしてみてください。
orz
0749748
2007/04/30(月) 01:37:26774じゃなくて744ね
0750相談
2007/04/30(月) 01:39:00アルファなら更にわかんねー。
0751相談
2007/04/30(月) 01:40:46でおk
0752雑談
2007/04/30(月) 01:42:020753雑談
2007/04/30(月) 01:42:15空気とかは「物」に入るのか?
ガイシュツならスマソ
0756雑談
2007/04/30(月) 01:47:220758相談
2007/04/30(月) 01:49:320759相談
2007/04/30(月) 01:50:26今日で2日目だし、3日はダメだろ?
さあ、ガクブルいくぞ!
反論は55分まで。
0761相談O_I
2007/04/30(月) 01:51:36答えが時計なら →小さいものもあるからn
これは必ずしも小さい訳ではないからノーコメ
答えが時計台なら→大きいからy
これは合ってる
ただ、質問しようとしてる奴をみてると時計台ではなく時計になってる
時計も看板も大きい物も小さい物もある訳だからノーコメになる
しかし、出題者はyesだと、平均的な成年日本人男性よりも高さがあると断言している
よって時計も看板も消えてるって事
0762相談
2007/04/30(月) 01:51:48逝ってこい!!
0763相談
2007/04/30(月) 01:52:5302. >196 y 使うものです。
03. >198 n 手に持って使いません。
04. >200 n ランドセルには入りません。
05. >203 y 本質的に電気が必要なのかは分かりませんが、今ある物は全て電気を使っているでしょう。
06. >205 n 趣味・娯楽・スポーツのいずれにも直接は関係ありません。
07. >207 n 家電ではありません。
08. >209 n 一般家庭にはありません。
09. >212 n カタカナ表記ではありません。
10. >220 n 何かを切断したり、削ったりする為には使いません。
11. >223 n 江戸時代の日本にはありませんでした。
12. >225 n 誰もが正しい使い方を知っているものではありません。
13. >230 n 名前の最後が「機」「器」ではありません。
14. >260 y 一箇所に設置して、滅多に移動させないものです。
15. >303 y 平均的な成年日本人男性よりも高さがあります
16. >417 n 使うときに人は中に入りません。
17. >588 y 5文字以下です。
備考 農業で使うものではありません。
ノーコメ >210 屋内で使う物か? -> ノーコメ
0766相談
2007/04/30(月) 01:55:590767相談
2007/04/30(月) 01:58:18本音は?
1.正直早く終わって欲しい
2.いつまでもおk
3.今日中(30日24時まで)
4.あと2.3日
0769相談
2007/04/30(月) 02:07:56ギブアップか皆も寝るかだな
0770相談O_I
2007/04/30(月) 02:12:25ギブアップは出題者の為にはならんだろ
それに、こんだけ頑張って俺らの相手してくれてんのにそう安々とギブアップってのは出題者に申し訳ない
正解にたどり着けるかどうかは別として、最後までちゃんと考えようぜ
0772雑談
2007/04/30(月) 02:25:59俺たちも煮詰まってるところあると思うし
というわけでおやすみおまいら ノシ
0773相談O_I
2007/04/30(月) 02:31:15おまいら
∧ ∧ ∩ おや
(´・ω・`)/ ∧ ∧ ∩
⊂ ノ (´・ω・`)/ すみ
(つ ノ ⊂ ノ ∧ ∧ ∩
(ノ (つ ノ (´・ω・`)/
(ノ ⊂ ノ い
(つ ノ ∧ ∧ ∩
(ノ (´・ω・`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぃぃぃ
<⌒/ヽ___
/<_/____/
0774石を投げないでください
2007/04/30(月) 09:17:16公衆便所
0775相談
2007/04/30(月) 09:23:28時計看板から離れられない。
0776相談
2007/04/30(月) 09:44:11既出だと時計台とか花時計とか
からくりだけでも動かせないことはないけど、現代のものは電動式だろうから、
↓こういう微妙な言い方になってるんだろ
05. >203 y 本質的に電気が必要なのかは分かりませんが、今ある物は全て電気を使っているでしょう。
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 11:07:48・時計台
・自動ドア
くらいか?穴はあるが。
0778相談
2007/04/30(月) 11:59:39異論のある人は代わりの質問候補をあげてくれ
0780相談
2007/04/30(月) 12:29:220781相談
2007/04/30(月) 12:38:530782相談
2007/04/30(月) 12:54:240783相談
2007/04/30(月) 13:03:360784相談
2007/04/30(月) 13:11:480785ソーダん
2007/04/30(月) 13:15:06可能性がないと言うつもりは毛頭無いけど
本質的に電気が必要なものだと思う
あと元々屋内をYESとしていたのにもちょっとひっかかるような気がする
冷凍庫を冷凍室のつもりで言ってるのかどうかにもよるんだけど……
0786ソーダん
2007/04/30(月) 13:19:02自動ドアが故障したときの操作とか分からない人の方が多いと思う
動作を停止させたりテストしたりとか
まあそこまで操作を含めていいかどうかは分からないけど
>>784
行き詰まってる状態だから蒸し返しおkだけど
原子炉って電気使う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています