★★ 20の質問ゲーム 166 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/28(土) 06:35:2420個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 165 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177464487/
既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html
関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/
0628相談
2007/04/30(月) 00:03:150630雑談
2007/04/30(月) 00:03:320632相談
2007/04/30(月) 00:04:44鳩時計 15%
その他の時計 5%
サッカーゴール 1%
その他 79%
0635相談
2007/04/30(月) 00:06:360637相談
2007/04/30(月) 00:08:120640相談
2007/04/30(月) 00:09:36シャンデリアと一緒?
0641相談
2007/04/30(月) 00:09:420643相談
2007/04/30(月) 00:10:2515. >303 y 平均的な成年日本人男性よりも高さがあります
0644相談
2007/04/30(月) 00:10:310646相談
2007/04/30(月) 00:11:37NOだったらギブアップ
0648そうだん
2007/04/30(月) 00:13:10「江戸時代の世界中に無かった」
「日本伝来の時期がはっきりしている」
どちらかに当てはまると思う。
0649相談
2007/04/30(月) 00:13:2202. >196 y 使うものです。
03. >198 n 手に持って使いません。
04. >200 n ランドセルには入りません。
05. >203 y 本質的に電気が必要なのかは分かりませんが、今ある物は全て電気を使っているでしょう。
06. >205 n 趣味・娯楽・スポーツのいずれにも直接は関係ありません。
07. >207 n 家電ではありません。
08. >209 n 一般家庭にはありません。
09. >212 n カタカナ表記ではありません。
10. >220 n 何かを切断したり、削ったりする為には使いません。
11. >223 n 江戸時代の日本にはありませんでした。
12. >225 n 誰もが正しい使い方を知っているものではありません。
13. >230 n 名前の最後が「機」「器」ではありません。
14. >260 y 一箇所に設置して、滅多に移動させないものです。
15. >303 y 平均的な成年日本人男性よりも高さがあります
16. >417 n 使うときに人は中に入りません。
17. >588 y 5文字以下です。
備考 農業で使うものではありません。
ノーコメ >210 屋内で使う物か? -> ノーコメ
0650相談
2007/04/30(月) 00:13:280652相談
2007/04/30(月) 00:14:41時計台とかなら話は別だが。
それでも、「使う」の表現はしにくいと思う。
0653相談
2007/04/30(月) 00:14:53計3票目
0654相談
2007/04/30(月) 00:14:54腕時計
0656相談
2007/04/30(月) 00:16:120657相談
2007/04/30(月) 00:16:120658相談
2007/04/30(月) 00:16:200659相談
2007/04/30(月) 00:16:530660相談
2007/04/30(月) 00:18:10屋内がノーコメントだから多分違うと思うけど
0661相談
2007/04/30(月) 00:18:130662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/30(月) 00:18:420664相談
2007/04/30(月) 00:19:590665相談
2007/04/30(月) 00:19:590666相談
2007/04/30(月) 00:20:38電気使わないからないけど
0667相談
2007/04/30(月) 00:20:400668相談
2007/04/30(月) 00:20:45砂時計
懐中時計
0669相談
2007/04/30(月) 00:21:35忘れんな
0670相談
2007/04/30(月) 00:22:040671相談
2007/04/30(月) 00:22:060672相談
2007/04/30(月) 00:22:450673質問
2007/04/30(月) 00:23:2440分までに反論なければよろしく
0674相談
2007/04/30(月) 00:23:470675相談
2007/04/30(月) 00:23:470677相談
2007/04/30(月) 00:25:32出題者は、質問の答えがどちらとも言えない、あるいは誤解を招きそうな気配を察知したら、
その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう
0678相談
2007/04/30(月) 00:25:490679相談
2007/04/30(月) 00:26:280680相談
2007/04/30(月) 00:26:48何気に仮装大賞の得点表示板が全部当てはまると思ってるwww
0681相談
2007/04/30(月) 00:26:490682相談
2007/04/30(月) 00:27:490683相談
2007/04/30(月) 00:28:010684相談
2007/04/30(月) 00:28:020686相談
2007/04/30(月) 00:29:38なんで時計系になったの?
0687相談
2007/04/30(月) 00:30:150689相談
2007/04/30(月) 00:30:340690相談
2007/04/30(月) 00:31:200692相談
2007/04/30(月) 00:34:500693相談
2007/04/30(月) 00:35:150695相談
2007/04/30(月) 00:36:3612. >225 n 誰もが正しい使い方を知っているものではありません。
カナ表記も怪しいし
0696相談
2007/04/30(月) 00:36:51ガクブルに1票
0698相談
2007/04/30(月) 00:38:070699相談
2007/04/30(月) 00:38:150701相談
2007/04/30(月) 00:38:580706相談
2007/04/30(月) 00:40:510707相談
2007/04/30(月) 00:41:11時計系
看板系
この2つを確実に分けられる質問ってなんだ?
0710相談
2007/04/30(月) 00:44:01普段は屋内にあるけど使うときは屋外にでるものっていうのでもOK?
0712相談
2007/04/30(月) 00:51:350713雑談
2007/04/30(月) 00:51:420714相談
2007/04/30(月) 00:52:54これこそ鉄板
0715相談
2007/04/30(月) 00:53:080716相談
2007/04/30(月) 01:00:221.ガクブル
2.時計ですか
3.看板ですか
で、いいんじゃね
これ以上候補出ないだろ
0717相談
2007/04/30(月) 01:00:50水門…?
0718相談
2007/04/30(月) 01:01:510719相談
2007/04/30(月) 01:02:070721相談
2007/04/30(月) 01:03:440722相談
2007/04/30(月) 01:12:140723雑談
2007/04/30(月) 01:12:220724相談
2007/04/30(月) 01:14:54途中で諦めるのは失礼だぞ!
0725相談
2007/04/30(月) 01:14:550727相談
2007/04/30(月) 01:17:16■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています