トップページquiz
1001コメント202KB

★★ 20の質問ゲーム 166 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/28(土) 06:35:24
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 165 ★★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1177464487/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ(いずれも廃スレ状態)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069740809/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071572005/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074264816/

0362相談2007/04/29(日) 13:33:19
未来は電気を使わなくなる、かも。
0363相談2007/04/29(日) 13:41:40
>>361
重さに反応するからくりは作れそう。でも実在はしないんじゃないかな。
0364相談2007/04/29(日) 13:58:26
大きさをもう少し絞りたい
0365相談2007/04/29(日) 14:00:29
底面積で絞れないか?
0366相談2007/04/29(日) 14:09:57
もし建築物でも「建物」そのものがズバリ答えとは思えんし、
水族館とか特殊な施設だったら、いまから建物かどうかだけの選別に消費してると
最後までに絞りきれるか難しいな。

・日常的に目にするか

あたりどうだ
0367相談2007/04/29(日) 14:22:06
水族館は日常的に目にしんだろう
俺は最後に水族館見たのいつだか覚えてない
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 14:26:16
・使用中、人は中にいますか
0369相談2007/04/29(日) 14:33:56
>>368
俺はそれでいいよ
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 14:50:37
>>366
日常イエスだとして、該当する候補ある?
0371相談2007/04/29(日) 15:11:45
昨日寝ながら考えた候補「公衆便所」
0372相談2007/04/29(日) 15:16:08
>>371
確かに公衆便所はありだな

それにしても、寝ながら考えることが出来るとは・・・・GJ!!
0373相談2007/04/29(日) 15:32:24
それだと江戸時代にはないと断言できるのか微妙な気もする…


「複数人が同時に使うことはできますか」
って質問はどうだ?
0374相談2007/04/29(日) 16:05:40
一人でしか使えない候補が無いことには絞れないよ
0375相談2007/04/29(日) 16:07:05
>>371
公園とかの公衆便所だと電気がないところとかあるから
今ある物は全て電気を使っているでしょう。
と言い切れるかどうかも微妙だけど、今出てる中では一番近い気がする
0376相談2007/04/29(日) 16:20:14
複数人は公衆ならノーコメだな。
0377相談2007/04/29(日) 16:23:55
公衆便所の使い方を知らない人
0378相談2007/04/29(日) 16:25:49
それの高さは5mより高いですか
0379相談2007/04/29(日) 16:26:35
>>377
赤子や幼児なら……つくづく今回は訊き方が悪いよなあ
0380相談2007/04/29(日) 16:29:58
・電力以外の資源を消費しますか

水を使う便所や建物類(トイレくらいあるだろう)や、
車など電力以外に他動力も使用しているかが絞れる
0381相談2007/04/29(日) 16:36:28
>>378
いや、それは除くだろ常識的に考えて
03823812007/04/29(日) 16:38:01
安価ミス
>>378>>379の間違い
0383相談2007/04/29(日) 16:56:47
それは基本的に1階立てですか?

はどうだろう
0384相談2007/04/29(日) 16:58:14
>>383
却下
無意味です
0385質問2007/04/29(日) 17:00:06
電力以外の資源を消費しますか
0386相談2007/04/29(日) 17:01:13
回転ドア
電力を使わないで人力で回すのもあるけど、
最近は電力で自発的に回転するのが多い

子供は通るのが難しいかもしれないからA12
0387 ◆whChdsH4mc 2007/04/29(日) 17:09:23
ちょっと様子見
0388相談2007/04/29(日) 17:15:31
底面積はどうだい
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 17:17:47
>>386
05. >203 y 本質的に電気が必要なのかは分かりませんが、今ある物は全て電気を使っているでしょう。
12. >225 n 誰もが正しい使い方を知っているものではありません。

この二つに引っかかるな
通るのが難しくても使い方は分る
そもそも電力を使わないで人力で回すのもある時点で消える
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 17:21:52
>>388
底面積が分っても次に次に繋がらん気がするが・・・・?
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 17:22:05
>>388
賛成なんだがどのくらいの広さで聞けば良いかわからない。
0392相談2007/04/29(日) 17:22:32
俺は人力のしかしらんな。
フォークリフトって電力オンリーだっけ?
そうでもない?
0393相談2007/04/29(日) 17:23:08
六畳間より広いスペースを占めますか?とかさ
だいたいの建物ならYESだろう
公衆便所ならノーコメかもしれない
0394相談2007/04/29(日) 17:24:00
ノーコメ狙えるから建造物かどうか直接訊くよりマシかもしらんね
0395相談2007/04/29(日) 17:24:16
ノーコメねらいは反則なんだっけ
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 17:24:46
・使うときは人が中に入りますか?

の方が有効な気がするが
0397相談2007/04/29(日) 17:28:54
今から
・道具ですか
って訊くのも同じ効果だな
0398相談2007/04/29(日) 17:34:19
進まねーw
おもしろいから良いけどさ。
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 17:36:26
>>385
ブッコロ
0400相談2007/04/29(日) 17:37:40
質問出てたんだw
0401相談2007/04/29(日) 17:39:00
>>399
特攻荒らしはヌルー汁
0402相談2007/04/29(日) 17:44:14
「電気が必要です」だと、外部から供給してやる必要があるのか、
自家発電してる(車など)のかわからないんだよね。
車は消えてるけど。
極端な話、動物だって電気を神経伝達に使ってる。
0403相談2007/04/29(日) 17:47:50
街中でよく見かけますか

つーのはどうかね
0404相談2007/04/29(日) 17:50:09
>>402
「電気が必要です」じゃなくて「電気を使っている」だから自家発電は消えてる
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 17:52:15
自家発電した電気を使ってるんじゃん
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 17:56:26
>>402
>>405
本質的に電気が必要なのか分からないような物に自家発電する機能をつけるとは思えんな
0407相談2007/04/29(日) 18:09:10
・人間が起動させる類のものですか
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 18:14:38
>>407
まず間違いなくノーコメだろうな。
0409相談2007/04/29(日) 18:21:57
もはやただのけなしあいみたいになってきてるし、
ここまでに挙がった質問をどれかしてみようよ
0410相談2007/04/29(日) 18:26:57
ガクブルという手は
0411相談2007/04/29(日) 18:39:09
>409
貶しあってはなかろ。議論しているだけで。
0412相談2007/04/29(日) 18:44:56
>>411
でも進んではないよね
慎重になるのもいいけど、ある程度は勝負に行かないと
0413相談2007/04/29(日) 18:49:30
>>410
よさそうな候補ってどれ?
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 18:59:48
>385w
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 19:15:38
中に人が入るものかどうかはいいと思うけど
0416相談2007/04/29(日) 19:27:42
それいってみて
0417質問2007/04/29(日) 19:33:02
使うときは人が中に入りますか?
0418 ◆whChdsH4mc 2007/04/29(日) 19:36:53
>417 いいえ

01. >194 y 物です。
02. >196 y 使うものです。
03. >198 n 手に持って使いません。
04. >200 n ランドセルには入りません。
05. >203 y 本質的に電気が必要なのかは分かりませんが、今ある物は全て電気を使っているでしょう。
06. >205 n 趣味・娯楽・スポーツのいずれにも直接は関係ありません。
07. >207 n 家電ではありません。
08. >209 n 一般家庭にはありません。
09. >212 n カタカナ表記ではありません。
10. >220 n 何かを切断したり、削ったりする為には使いません。
11. >223 n 江戸時代の日本にはありませんでした。
12. >225 n 誰もが正しい使い方を知っているものではありません。
13. >230 n 名前の最後が「機」「器」ではありません。
14. >260 y 一箇所に設置して、滅多に移動させないものです。
15. >303 y 平均的な成年日本人男性よりも高さがあります
16. >417 n 使うときに人は中に入りません。

備考 農業で使うものではありません。
ノーコメ >210 屋内で使う物か? -> ノーコメ
0419相談2007/04/29(日) 19:39:33
建物系消えた。
やっぱ機械系?
0420質問2007/04/29(日) 19:39:57
>>412
相談(議論)して穴が出る事を質問してもそれこそ無駄だろ
進んでも正解に近ずけなければ意味が無い
0421相談2007/04/29(日) 19:41:06
ごめん
>>420は相談です
0422相談2007/04/29(日) 19:42:12
これは難問だなあ。
0423相談2007/04/29(日) 19:43:47
光るか、熱を出すか、音を出すことが主要な役割なんかな…
都会にあるものじゃなく、山とか海にあるものかもしれないし… うーん
0424相談2007/04/29(日) 19:44:07
・使うと騒音が出ますか?
0425相談2007/04/29(日) 19:47:16
街灯じゃあるまいか
0426雑談2007/04/29(日) 19:49:28
それにしても今回の出題者は偉いな
いつ質問しても迅速に答えてくれる
俺と同じでしょっちゅう専ブラでチェックしてんのかな
0427相談2007/04/29(日) 19:59:25
朝と夜どっちが多く使うか
0428相談2007/04/29(日) 20:06:14
>>425
街灯の使い方って何だろ。それだけ気になるな。他は良さそうなんだが。
0429相談2007/04/29(日) 20:08:51
ガス灯は江戸自体にもあったんじゃないか。
日本に入ってきたのがいつかは分からないけど。
0430相談2007/04/29(日) 20:14:24
東京ガス : 今日からガス博士
日本では、1872年(明治5年)10月31日、横浜の神奈川県庁前に、初めて十数基のガス
灯がともりました。日本の都市ガス事業の始まりとなった歴史的な瞬間です。現在この日
は「ガスの記念日」として定められ、
0431質問2007/04/29(日) 20:25:13
照らすためのものですか?
0432 ◆whChdsH4mc 2007/04/29(日) 20:25:42
スリーします
0433相談2007/04/29(日) 20:27:32
>>432
ありがとうございます

>>431
特攻はダメです
0434相談2007/04/29(日) 20:28:39
えッ質問しては駄目ですか?
0435相談2007/04/29(日) 20:29:16
>>431
悪くはないがそれでNOだったら終わる
0436相談2007/04/29(日) 20:31:44
久々にきたのですけど、他の人の承認を得ないといけないのですか?
0437相談2007/04/29(日) 20:33:22
質問が駄目なんじゃない。残弾が少ないんだから相談なしの特攻は駄目。
0438相談2007/04/29(日) 20:34:31
>>436
残りの質問可能数を考えてね。
0439相談2007/04/29(日) 20:34:34
街灯とかの相談がでてたので質問をしてみたのですが
ルールが変わってしまったのですか?
0440相談2007/04/29(日) 20:37:06
>久々にきたのですけど、
ワロタ

431 :質問 :2007/04/29(日) 20:25:13
照らすためのものですか?
432 : ◆whChdsH4mc :2007/04/29(日) 20:25:42
スリーします

この反応の早さもワロタ
0441相談2007/04/29(日) 20:40:35
いや本当に久々で前はよく来てましたけど。
なんかしてはいけない事したみたいですね。吊ってきます。スマンセン
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 20:42:28
気にしなくて良いよ。がんがん質問しなよ。
0443相談2007/04/29(日) 20:42:45
なんとなく思ったけど、電池を使うのも電気を使うということだよな?
0444相談2007/04/29(日) 20:43:25
・公共のものか?
0445相談2007/04/29(日) 20:47:08
街灯だったら屋外になるんじゃないの?
0446相談2007/04/29(日) 20:47:48
>>439
ルールは変わってません
ルールを守らない輩が多いだけです

20個(実質19個)という限られた数で絞り込んでいくには出来るだけ穴が無く効率の良い質問をしていかなければならない
その為にも自分の意見を提示して、皆の意見を聞く事が重要
(早い話が穴があるかどうか探してもらってから質問した方が無駄に残りの質問数が減らずに済むでしょって事)

まぁ今後気をつければ良いだけだからあんま気にせんでええよ
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 20:54:23
>>445
だね。
0448相談2007/04/29(日) 20:59:40
訳分からなくなったなった、今までのヒントから
消防車…?
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 21:00:39
14. >260 y 一箇所に設置して、滅多に移動させないものです。
0450相談2007/04/29(日) 21:08:50
交番は・・・>16に引っかかるか
0451相談2007/04/29(日) 21:25:25
もうハズレてもいいからガクブルしないか?
0452相談2007/04/29(日) 21:26:17
>>451
しない
0453相談2007/04/29(日) 21:29:26
>>452
候補すら出てないのだが・・・
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/29(日) 21:30:57
01. >194 y 物です。
02. >196 y 使うものです。
03. >198 n 手に持って使いません。
04. >200 n ランドセルには入りません。
05. >203 y 本質的に電気が必要なのかは分かりませんが、今ある物は全て電気を使っているでしょう。
06. >205 n 趣味・娯楽・スポーツのいずれにも直接は関係ありません。
07. >207 n 家電ではありません。
08. >209 n 一般家庭にはありません。
09. >212 n カタカナ表記ではありません。
10. >220 n 何かを切断したり、削ったりする為には使いません。
11. >223 n 江戸時代の日本にはありませんでした。
12. >225 n 誰もが正しい使い方を知っているものではありません。
13. >230 n 名前の最後が「機」「器」ではありません。
14. >260 y 一箇所に設置して、滅多に移動させないものです。
15. >303 y 平均的な成年日本人男性よりも高さがあります
16. >417 n 使うときに人は中に入りません。

備考 農業で使うものではありません。
ノーコメ >210 屋内で使う物か? -> ノーコメ
0455相談2007/04/29(日) 21:32:11
>>454
参照コピペ乙
0456相談2007/04/29(日) 21:39:47
電波望遠鏡
0457相談2007/04/29(日) 21:42:05
>>456
なるほど
可動だけど移動はしないな
けど、どうしたって電力が必要でしょ
0458相談2007/04/29(日) 21:43:28
砂防ダム……は電気使わないかな。
河口堰
鉄塔
0459相談2007/04/29(日) 21:44:51
とりあえず、
成年男性よりも高さがあって、一般家庭になくて、一箇所に設置して、
基本的に屋内にあるものを言ってみそ。
0460相談2007/04/29(日) 21:46:56
>>459
それが分かればry
0461相談2007/04/29(日) 21:47:33
UFOキャッチャー…ってモロに趣味娯楽か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています