このスレ考えるスレだから考えてもいいんだよな?友人に
問題
1000gのボールAと50gのボールBを同じ高さから同時に落としました。
どちらが先に地面に着くでしょう?空気抵抗は無視する。

という問題を出されたんだよ。んで同時につくだろって答えたんだが、

正解は「A」です。
ボールにも極極極わずかですが引力が発生します。
引力は質量の重い物体ほど強いのでボールAのほうが強いです。
そしてボールの引力自体で極極極わずかに地面と引き合うのでAのほうが先に地面に着きます。

って解説が返ってきたわけよ。これってAが先に着くという現象は正しいか?