トップページquiz
1001コメント249KB

ひっかけ問題を考えるスレ5だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/16(木) 23:34:55
初代スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1070359945/

ひっかけ問題を考えるスレ2だよ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1078141099/

ひっかけ問題を考えるスレ3だよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1083856157/

ひっかけ問題を考えるスレ4だよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1095645827/
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/05(月) 22:31:57
>>471
うまいな
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/09(金) 23:07:22
ほしゅ
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/15(木) 22:52:20
保守
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/20(火) 22:49:55
ほす
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/21(水) 01:20:29
英語の授業で、抜き打ちテストをしました。先生がA君に「この例文の訳を言いなさい」と言いました。どうやら超難問のようです。難しい単語がいくつも入っています。周りの人はみんな先生から目をそらしています。
しかしそんな中、A君は何も見ずに、すぐ答えを言いました。どうやら正解だったようです。
さて、その時A君は、何を持っていたのでしょうか?


ひっかけ;単語力
正解;自信
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/21(水) 01:34:13
それはひっかけなのか?
単語力でも自信でも同じぐらいのモヤッと度なんだが
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/21(水) 08:46:47
確かに
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/21(水) 22:01:46
モヤッと!!
( ・∀・)ノ ---===≡≡≡ ◎
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/21(水) 23:54:43
撃ち抜きテスト( ・∀・)つ;y=ー( ゚д゚)・∵
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/22(木) 10:03:59
>>471 スピード(速度)では不正解?
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/22(木) 13:39:27
カーブ曲がりきった後だからスピードはむしろ上がってるんじゃないの?
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/22(木) 15:35:37
荷台を眺めて気づいたんだから
車の安全性もスピードもちょっと不自然か?
ま、それくらいがひっかけ問題としてはちょうどいいのかもしれないが
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/22(木) 20:08:32
不自然ではないと思う
>>467の問題の運転手はわき見運転をしているため、安全性に欠けるから、車の安全性は
0485あばば2006/06/25(日) 12:37:15
銀行の警備員が勤務中金庫に時限爆弾が仕掛けられている夢を見ました。警備員は急いで金庫に向かうと本当に時限爆弾が仕掛けられていました。お陰で大事にはいたりませんでした。しかし警備員は社長に解雇されてしまいました。なぜ?
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 13:35:49
寝てたから
0487あばば2006/06/25(日) 15:45:57
正解です!
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 16:36:37
ひっかけとは少し違うかもしれないが、

とっての付いたコップがあります。
このとってはどちら側に付いているでしょう。
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 16:43:45
そと
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 16:48:01
とって付けたような話だな
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 16:55:58
制限時間10秒

10人でかくれんぼした
6人見つけた
残り何人?
0492(・∀・)/Ωへぇへぇへぇ〜2006/06/25(日) 17:09:35
残り3人と思わせておいて実は違う?
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 19:42:39
鬼と隠れてる人足して
残り4人?
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 21:31:33
だれも死んでないから10人とも残ってる説
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 21:44:53
残りは、地球の総人口−10人かな
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/25(日) 21:47:55
「かくれんぼ」をする可能性が高いのは日本人かも
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/26(月) 16:15:43
>>489
正解
簡単すぎますね。
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/27(火) 21:15:45
CDがあります。
さて、CDの前には何がある?
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/27(火) 21:16:53
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/27(火) 21:40:16
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/27(火) 21:41:04
さて、
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/28(水) 16:20:33
サザエさんの苗字は何?
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/28(水) 16:56:07
旧姓イソノ
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/28(水) 22:43:14
新姓フグタ
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/29(木) 01:14:32
で、ひっかけは?
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/29(木) 01:34:59
ひっかけが無いのがひっかけ・・・?
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/29(木) 08:36:49
ひっかけはーっ、フジテレビ!
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/29(木) 10:42:16
なんで、なんでこんなくだらないギャグに俺は笑ってしまったんだ・・・
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/29(木) 21:37:40
>>505
磯野と間違える人が結構いるってだけの問題でしたスマソ
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/29(木) 23:17:26
>>509
間違えやすい問題を集めよう!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074408966/
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 16:41:01
オーストリアの公用語は何語でしょう?
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 22:40:15
ある高校生のバッグの中のものです。
・筆記用具
・ノート
・教科書
・ガム
・学生手帳
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 22:42:43
ゴメン
途中で送信しちまった。

ある高校生のバッグの中のものです。
・本人(この高校生の)の筆記用具
・本人(〃)のノート
・本人(〃)の教科書
・本人(〃)の学生手帳
・ガム
・携帯電話
この中に一つ間違いがあります。
さて、何が間違いでしょう。
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 23:28:21
実はちょっと老けてる中学生
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 23:32:19
そ、そんな馬鹿なww
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 23:36:51
学生証か生徒手帳はあるけど、学生手帳は無い

とぐぐってみた。
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 23:54:05
高校生は学生ではありません(´ー`)y-~~
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/30(金) 23:58:41
そうか学生は大学生だったんだ
すげええ>>517は余裕で答えてやがらあ
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/01(土) 11:47:56
ひっかけ問題によくある、何を(どれを)選ぶか、どうするか、というの問題の答えが、○○なので選べない、○○なので出来ないという類のものは、ひっかけ通り越して、問題になってないと感じてしまうのは、変でしょうか。
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/01(土) 14:18:59
まぁ確かにひっかけじゃなくて知識の有無に関わるだけだよな。
でも、あまり細かく言うと過疎化が促進するからいいんじゃない?(苦笑)
ひっかけも作らずストレートに問題だすのは流石にアレだけど。
05215192006/07/01(土) 15:09:25
余計なレス、ゴメンです。私はひっかけかどうか?って事はそんなに気にならないんですが(ひっかけスレで言うのも変ですが・・)ただわたしのクイズの好みに依るものかもしれません。 問題だしてくれている方ありがとうです(・∀・)
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 09:24:10
【問題】
ある人が「私は嘘つきです」と言いました。
さて、この人は本当に嘘つきなのでしょうか?
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 10:21:14
嘘つきです
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 10:48:40
そんな発言自体が無く、出題者が嘘つきだったとゆーセンもある
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 10:56:34
「嘘つきは常に嘘しか言わない」という暗黙の前提が嘘
05265252006/07/02(日) 11:56:51
出題者が嘘言ってたら問題になりません・・・
1回でも嘘言ったら、その場では嘘つきになりますよ
05275222006/07/02(日) 11:57:36
誤爆ですorz
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 21:16:12
長屋に住んでいる八っつあんのところに
隣に住んでいる熊さんの死体が運ばれてきた
八っつあん曰く
「熊の野郎おっちょこちょいだから自分が死んだのも忘れて家で寝てやがる」
と熊さんを呼びに言った
呼ばれた熊さん死体を見て
「本当に俺がしんでる」
と泣き出した
さてここで泣いてる熊さんは一体だれ?
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 22:48:31
>>522
ずばり嘘つきですね
05305222006/07/03(月) 21:13:04
>>522はできるだけ理由もつけておながいします
過疎ってるからもう答えてもいいのかな?
>>528がわからない・・・熊さんは熊さんじゃないんでしょうか?
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/03(月) 22:03:44
>>522
誤爆と言いいながら、理由おながいってのも、あれだけど
「俺って結構、嘘つきなんだよねー」って言い方を丸くすると、
そこそこ嘘をつくタイプに思える。
0532名無し名人2006/07/04(火) 02:06:59
二つの場合に分けて考えると
うそつきが「俺ってうそつき」という。

うそつきが本当のことを言っても、
うそつきにはかわりない。

もしうそをついたことが無い人が
「俺ってうそつき」と言ったら、
その時、その人は「うそつきになる」

だから「俺ってうそつき」と言った人は
全員うそつきである。
05335222006/07/04(火) 23:04:38
えーと・・・自分が用意した答えとしては『どちらかわからない』です。

【彼が嘘をついてると仮定した場合】
彼は嘘つきなのに「私は嘘つきです」と本当のことを言ってるので、彼は嘘つきではない。

【彼が本当のことを言ってると仮定した場合】
彼は正直なのに「私は嘘つきです」と嘘を言ってるので、彼は嘘つきになる。

>>522の問題はちょっと説明が足りませんでしたね・・・。
これだと嘘つきが正解でもおかしくないですね。

ここでは、
嘘つき≠常に嘘を言ってる人
嘘つき=その場で嘘をついてる人
ってことにしてくらはい・・・orz
05345222006/07/04(火) 23:26:06
お詫びに簡単な問題を・・・

【問題】
ある少年がサッカーシューズを買いにきた。
ラッキーなことに、その日はシューズを買うとサッカーボールが付いてくるキャンペーン中だった。
値段は合わせて20000円であった。
少年が「ボールの値段はいくらですか?」と尋ねたところ、
シューズはボールより15000円高いという。
さて、ボールはいくらだろうか?
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/04(火) 23:29:10
5000円?
2500円?
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 00:53:39
>>535
計算しろよw
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 03:38:34
5000円
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 03:42:59
>>537
それだとシューズは何円?
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 03:48:24
>>538
シューズ5000円でボール20000円だろ。ひっかけだよこれ。
05405392006/07/05(水) 03:49:27
あ、逆だ。シューズ20000でボール5000
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 03:52:51
ああ、そもそもこのスレが何のスレか見てなかったわ
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 10:23:48
ひっかけ問題スレで出題すれば
とりあえずどんな問題でもひっかけにはなるな
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 10:53:14
皆さん正解です。
正解は『5000円』ですた。
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 10:58:45
【問題】
240mの道路の両側に、端から端まで6mおきに木を植えようと思う。
木は何本必要か?
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 11:22:25
82本・・・かな?
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 11:30:27
>>545正解!
簡単でしたね。
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 12:35:44
534の問題、5000だと何でひっかけなの?普通に数学の問題でない?
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 12:52:39
フツーに考えたらな

ボールはタダで貰ったから払った金は0円、つまりシューズが2万円だけど
シューズ\17,500+ボール\2,500で合計\20,000、差額は\15,000

・・・ってなひっかけを期待した出題だと思われる
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 13:18:52
じゃあ似たような問題を

【問題】
シューズとボールを一緒に買ったら20000円だった。
「ボールの値段はいくらですか?」と尋ねたところ、
シューズはボールより15000円高いという。
さて、ボールはいくらだろうか?

>>534はこの問題をちょっとひっかけた感じですね。
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 14:05:01
2500円
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 15:37:39
こういう問題もあるよね

【問題】
シューズとボールを一緒に買ったら20000円だった。
「ボールの値段はいくらですか?」と尋ねたところ、
シューズはボールより15000円高いという。
さて、ジュースはいくらだろうか?
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 15:38:16
17500
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 15:59:58
自動販売機で120円
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:01:06
ペットボトルだと150円ですね
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:01:41
おちついて思い出せばよくわかると思いますが、現在

財務省が正式に発行している硬貨は、記念硬貨を除けば

六枚だけだと思いますか?
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:03:03
6枚しかなければ超レアコインで数千万は行くんじゃないかな
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:04:48
何枚かわからない
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:05:19
>>557
正解
6種類だけど何枚かはわかんない
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:05:30
造幣局が財務省の管轄だったか覚えてない
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:24:55
【問題】
ド レ ミ ファ ソ ラ シ
この中で一番高い音はどの音でしょう?
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:31:02
しの音の方が高くね?
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 16:36:51
文字で書いてあるのに高低が解かるなんてスゴイなチミ
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 17:18:26
ミだけオクターブ上とかの可能性があるからわかんない
05645602006/07/05(水) 20:47:25
ひっかかってますね〜
ヒント:問題文をよく読みましょう
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 20:52:13
「ど」と「ド」は違うからなぁ
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 20:55:32
え!違うんですか!?
発音同じなのに・・・
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 21:00:00
音階のドレミは 10世紀にイタリアのグイドが制定した表記法。
ヨハネ讃歌の各行の綴りの頭、Ut, Re, Mi, Fa, Sol, La, Si を取ったもの。
故に平仮名、片仮名の区別は無い。
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 21:04:50
音階ならな
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 21:11:18
つーかさ、さっきからずっと耳澄ましてるんだけど、何も音しないよコレ
故障かな?
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 21:14:49
>>569故障です
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 21:43:10
ひっかけ≠へりくつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています