★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part53
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 19:54:40ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。
【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです
【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。
【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。
詳しいルール、マナー等は>>2-5あたりの【ルール・心得】を熟読してください。
良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1110565706/
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:02:420880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:03:21田舎町の具体的な場所は関係ありますか?
0881870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:03:39>>878 もう少し前の時代設定です。でも現代で可。日本です。
>>879 No. 事情を知ればみんな、でしょう。
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:04:590883870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:05:51>>880 Yes. 設定上は全員一緒に見たことになってはいるのですが。
No. 設定はされていますが、場所から回答に結びつくとは思えません。
>>882 No!!GJ!! もう一つ何かが。
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:06:180885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:07:02それとももっと小さな物ですか?
0886870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:08:32>>884 No. どこかが割れたり欠失したりしているわけではないです。
>>885 No.
Yes? 大きさでは言いにくいですが、正確には「物」ではないかも。
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:09:250888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:09:560889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:10:18オカますか?グロますか?エロますか?
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:12:080891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:12:520892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:12:57地蔵が変化したのですか?すりかえられたのですか?
0893870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:13:18>>887 No.Yes!!No.
>>888 No.
>>889 翌朝以降にと言うことですか?うーん、なんか変だとは思うでしょう。
Yes!No.No.
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:14:240895870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:15:05>>890 No? 付け加えられたとはちょっと違います。
>>891 No.
>>892 変化Yes.
すりかえられたというのは微妙にGJワードですが、別の地蔵と置き換えられたわけではないです。
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:16:100897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:16:230898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:17:090899870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:18:40>>896 No.
>>897 Yes!!GJ!! 何故ここで!? もう少し補完を。
>>898 Yes. 思い切り。
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:18:550901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:19:57地蔵は少しづつ動いていたのですか?
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:20:120903870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:22:08>>900 ある意味Yes! 一家の誰かが関与します。
>>901 Yes. No.特に動いてはいないとします。
>>902 Yes. 人間の一家です。
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:23:080906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:25:020907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:25:030909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:26:20石を使った前衛的芸術家に狙われたとか
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:27:190911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:27:250912870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:29:15>>909 No.
>>910 No.
>>911 Yes!!GJ!! ということは?>>883の、その朝あと一つ変わった重大なことと言えば?
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:30:200914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:33:460915870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:38:12>>913 そ、その結末も凄いが、ちょ、ちょっと違う。その子は果たして・・・
>>914 No.GJ!!! 違います。
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:39:060917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:39:450918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:43:31元々あったそのお地蔵さんはいわゆる一般的な優しい献身的な心を持ったお地蔵さんでしたか?
それともお地蔵さんの姿をした何かでしたか?
0919870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:46:08>>916 Yes. その恐ろしい朝の以前に、ですが。
>>917 No.
>>918 いえ、間違ってなさそうですよ。GJ!!
お地蔵さんの姿をした何かです。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:48:170921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:52:39それとも、子供を助けようとしていた?
0922870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:53:32>>920 Yes. そういうことですね。
>>921 前者Yes!! 正解認定。
解 ! 正 解 正 !
正 ! 解 解
! ! 正
解 ! 正 正 解 !
解 正 解 解 正 ! 正
! 正 ! 解
正 ! ! 正 ! 解 !
解 正 解 解 正
! 解 解 ! 解
正 解 正 ! 正 正 !
解 正 ! 正
! 正 ! 解 解 ! 解
正 解 ! ! 正 解 正
! 正
解 解 正 !
正 ! 解 ! 正 解
0923870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:57:19町外れにある地蔵は女の子の姿をしたいわゆる「稚児地蔵」。
都会から越してきた一家の幼い娘、亀子は、小さな子に特有の感受性が強いのか
霊感に似たものでもあるのか、その地蔵が何か呼びかけている気がする、と言って、
気にしているようだった。
その町での生活がしばらく続いていたが、ある夕刻、亀子は「あの子が助けてって、
ここから出るのを手伝ってくれって言うの」と言い、町外れへ出かけていった。
亀子はそのまま帰らず、一家はもちろん町の人達も一晩中探し歩いた。
翌朝、あの地蔵の姿が変わっていた。
冷たい石となっても見紛うことのない、
悲鳴を上げた表情のままの、亀子の姿に。
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:59:41オカ問題は難しいなぁ。
想像力が無いのかもしれないorz
面白かったです。乙様でした〜!
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:59:57おつさまでした
ところでメビウスさんなにかあったのですか?途中からレスが遅くなって心配したのですが
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 00:00:11問題乙でしたー。
0927( ̄▽ ̄)>ビシッ ◆MOBIUSttos
2005/04/19(火) 00:06:51魔物を恐れた村人達は女と子を執拗に追いやった・・・。
女は傷を負い、幼い子供を守るためにやむを得ず魔物はその子を石に変えた
という言い伝えがあったが、まさか、あの地蔵が・・・。』
・・・こんな感じで脳内補間を・・・。
>>924 私が実話系以外を出すと誘導失敗する・・・orz.
>>925 いやあすみません、実はまだ仕事ch(うわなにをするやめ
>>926 いやあん。
おつきあいどうもでした!
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:36:540929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:41:470930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:44:45ぼちぼちやってたら誰か気づいてくれますかね?
次で投下します(・∀・)
0931idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 21:45:270932idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 21:46:18友達の家に行こうと思ったのに、メモの通りにいきません!(><)
困って電話を入れたら、こう言われました。
「ごめーん、天気予報見たの忘れてたわ。」
どういう状況?
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:48:480935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:52:40見たのに何かを伝え忘れたんですか?
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:56:130937idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 21:57:07>>933 念のため 一軒家=一戸建てと取りましたがおk?
>>935 NO! 予報は見ていました 少なくともそのメモのままでは難しいです
YES! 友人は私に伝え忘れていたことがありました GJ!
>>936 NO メモには特に記号らしいものはありません
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:57:410942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:03:38天気予報はテレビで見ましたか?
0943idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:04:22>>942 イラハーイヾ(゚д゚)ノ゛
TVでもラジオでもネットでも 特に重要ではないです
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:04:27設定は現代日本ですか?
0945idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:05:59>>944 蜃気楼NO しかし「見えなくなる」超重要超GJ!
現代日本YES むしろ昔ではありえないかも
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:07:210947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:07:330948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:08:16二人の年齢は関係しますか?
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:08:20それとも、どちらでもない?
0950idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:11:22>>946 NO 大事なのは当日ではないです しかし目印が見えなくなってた超GJ!
>>947 YES? 小雨程度が降っていた可能性はあるでしょう
>>948 紙YES ですが特に重要ではないです
年齢は特に設定していませんが 成人でヨロです
>>949 当日の天候そのものは大きく関係ないんです
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:12:360952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:13:290953idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:15:24補足 : 当日急に見えなくなるというのは難しいかもしれないのです
近日中に悪天が予想される事を友人が覚えていて
メモの訂正ができていたら問題は発生しませんでした
>>951 機械NO? むしろ設備
>>952 NO 予報は一般的に家庭で見られる種類のもので十分です
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:16:50乗り物に乗りますか?
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:18:260956idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:18:37>>954 下がYES! 設定では車になっています
電車やバスでも最後が徒歩だったら問題が起こる確率は低そうですね
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:19:400959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:21:18目印は何かで覆われていましたか
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:22:14雨続きで花が散ってしまったとか?
0961idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:22:51>>958 NO 目印は固定性のあるものです 但し少し特殊でした
>>959 NO! 厳密には撤収ではありません
NO 覆われてはいません
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:24:550964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:25:050965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:25:360966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:26:21メモは友人の言ったとおりに書かれていますか?
0967idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:28:52>>963 NO 目印そのものが見えない状態になっていました
>>964 前者がYES 大きいです
>>965 YES! 設備の特性上「見えなくする」事が必要な措置なのです
>>966 カーナビ! それがあったら良かったんでしょうねw
メモについてはYES 友人は設備の特性と予報を考慮して別の目印を指定するべきでした
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:30:18目印は誰でも見たことがあるものですか?
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:30:540970idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:34:06>>968 私がこのネタ元になったそれを見たのは比較的街中でした
YES? 目印の設備というか施設は うーんと規模を大きくしたものなら
TVで一度くらいは見ていると思いますし 存在も知られていると思います
>>969 NO あれも確かに形態が変化しますね
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:35:270972idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:38:36>>971 NOです
ミスリード防止:規模が大きく頑丈に作ってあるものなら 悪天候も全く関係ないです
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:40:170974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:40:370975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:42:160976idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:42:41>>973 NO 施設そのものを守るためです
>>974 NO! 雨は無問題ないんです!
>>975 NO そういうことはないと思います
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:44:230978idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:45:30>>977 YES!! その施設は強風・暴風に備えて「見えなく」なることがあるのです GJ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。