トップページquiz
1001コメント296KB

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/26(土) 19:54:40
【初めての方へ】
ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。

【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです

【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。

【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。


詳しいルール、マナー等は>>2-5あたりの【ルール・心得】を熟読してください。

良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。

【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1110565706/
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/15(金) 23:05:28
おぱんちゅ先生は関係しますか?
0860826 ◆wu.Bvy8E.A 2005/04/15(金) 23:05:35
【問題】>>827

ある日、>>858に手紙が届きました・・・

            _____
           / ヽ____//
           /   /   /
          /   /   /
          /   /   /
         /   /   /
         /   /   /
        /   /   /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
        /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
        /              /ヽ__//
      /    正解!!    /  /   /
     ./              /  /   /
    /   ____      /  /   /
   /              /   /   /
 /              /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /   /


男は女性用の下着を身につけてウトーリしていました。
以下に解説します。
0861826 ◆wu.Bvy8E.A 2005/04/15(金) 23:06:11
【解説】
1932年(昭和7年)12月16日、日本橋の白木屋百貨店で火災が発生した。
消火のため消防車33台、ハシゴ車3台に加えて軍隊まで出動したが、火はたちまち全館に回った。
屋上に避難した人々が伝って下まで降りられるようにと、飛行機から屋上へロープが投下されたが
当時の女子従業員は和装であり下着を着けていなかったため、裾の乱れを気にして脱出をためらったり
降下中に片手で裾を押さえたために、体重を支えきれずに墜落死する人が多数出た結果、火災による
死者が1人、墜落による死者が13人、傷者が67人という惨事となってしまった。
この事件がきっかけで、女性の下着着用の必要性が叫ばれ、ズロース等の洋装が取り入れられるように
なったと言われている。

そして時は移り現代、鏡の前で女性用の下着を身に着けている中年の男。
傍らの箪笥には、色とりどりのセクシーな下着がギッシリ。
「フンフンフーン♪ いや〜ん このフリルかわいくな〜い?
 今度はスケスケのパンティを穿いてみよっと(はぁと」

火事の犠牲になった女性達がこの光景を見たら、どんなに情けなく思ったことだろう・・・
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/15(金) 23:06:18
>>859
読者発見
0863826 ◆wu.Bvy8E.A 2005/04/15(金) 23:07:10
白木屋の火災と女性用下着の普及には何の関係もない、という見解もあるようですが
あった方がオモロイので(不謹慎)、ネタにしてみました。

参考:デパート火災余話
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_38.htm

色々な意味で、申し訳ありませんでした。
お粗末様でございました。
0864826 ◆wu.Bvy8E.A 2005/04/15(金) 23:08:33
>>859 No? 済みませんわかりません_| ̄|○
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/15(金) 23:09:15
いろいろありましたが乙でした!いい問題だった
0866826 ◆wu.Bvy8E.A 2005/04/15(金) 23:12:55
>>865 乙様でした 精進します・・・スミマセンデシタorz

皆様、お付き合い下さいましてありがとうございました。
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/15(金) 23:17:12
ネタ質問ばかりしてスマんかった。
ちなみに
手鏡は「植草教授」でググればでてきます
おぱんちゅ先生は「おぱんちゅ先生」でググればでてきます

ちょっと贅沢言うと男と下着の結びつきが弱いかな。
乙でした。
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/15(金) 23:17:40
乙でした。
0869826 ◆wu.Bvy8E.A 2005/04/15(金) 23:21:45
>>867 乙様でした 情報ありがとうございます ぐぐってみます
     男と下着の結びつき・・・確かにその通りです
     最後に明るくオチをつけたかったんですが、どうもうまくいきませんでした
     修行不足であります
>>868 乙様でした 次回はがんがります
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 22:46:12
5分ほどお待ちしますよ。
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 22:55:05
|ω・`)もう遅い…??
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 22:56:54
遅かったか・・・。
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 22:57:21
|ω;`)
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 22:57:25
お見合いかな?
08758702005/04/18(月) 22:58:11
いや失敬。お二人ですかな。では少しヒントを追加しつつ。次で。
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 22:59:15
|ω・´)
0877870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:01:02
どうも、お久しぶり。比較的簡単な小問です。よろしう。

【問題】
都会から田舎町へ越してきた一家。町外れで小さな地蔵を見かけた。
ある朝、その地蔵の形が変わっていた。大きな恐怖を残して。

状況を補完してください。
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:01:52
現代日本の話ですか?
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:02:42
恐怖したのは一家だけですか?
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:03:21
一家の誰がその地蔵を見たかは重要ですか?
田舎町の具体的な場所は関係ありますか?
0881870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:03:39
問題>>877

>>878 もう少し前の時代設定です。でも現代で可。日本です。
>>879 No. 事情を知ればみんな、でしょう。
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:04:59
そのある朝、町の中で変わっていたのは地蔵だけですか?
0883870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:05:51
問題>>877

>>880 Yes. 設定上は全員一緒に見たことになってはいるのですが。
 No. 設定はされていますが、場所から回答に結びつくとは思えません。
>>882 No!!GJ!! もう一つ何かが。
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:06:18
地蔵は破壊されて形が変わったのですか?
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:07:02
もう一つの変わっていたものとは、風景ですか?
それとももっと小さな物ですか?
0886870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:08:32
問題>>877

>>884 No. どこかが割れたり欠失したりしているわけではないです。
>>885 No.
 Yes? 大きさでは言いにくいですが、正確には「物」ではないかも。
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:09:25
エロますか?オカますか?グロますか?
0888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:09:56
災害は関係ありますか?
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:10:18
初めて地蔵を見ても異変に気づきますか?
オカますか?グロますか?エロますか?
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:12:08
地蔵には何かが付け加えられていましたか?
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:12:52
ある朝の天候は関係ありますか?
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:12:57
参加

地蔵が変化したのですか?すりかえられたのですか?
0893870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:13:18
問題>>877

>>887 No.Yes!!No.
>>888 No.
>>889 翌朝以降にと言うことですか?うーん、なんか変だとは思うでしょう。
 Yes!No.No.
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:14:24
心霊現象は関係しますか?
0895870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:15:05
問題>>877

>>890 No? 付け加えられたとはちょっと違います。
>>891 No.
>>892 変化Yes.
 すりかえられたというのは微妙にGJワードですが、別の地蔵と置き換えられたわけではないです。
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:16:10
地蔵は溶けましたか?
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:16:23
お地蔵さんがその町から逃げようとしたとか?
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:17:09
地蔵さんの表情が変わっていた?
0899870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:18:40
問題>>877

>>896 No.
>>897 Yes!!GJ!! 何故ここで!? もう少し補完を。
>>898 Yes. 思い切り。
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:18:55
一家が引っ越して来たせいで何かが起きようとしているのですか?
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:19:57
逃げようとしたの!?Σ(゚Д゚;)

地蔵は少しづつ動いていたのですか?
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:20:12
一家は人間の一家ですか?
0903870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:22:08
問題>>877

>>900 ある意味Yes! 一家の誰かが関与します。
>>901 Yes. No.特に動いてはいないとします。
>>902 Yes. 人間の一家です。
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:23:08
一家の誰かは、都会に未練がありますか?
0905870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:23:32
問題>>877

>>904 No. 特には。
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:25:02
一家の中に犯罪者はいますか?
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:25:03
一家のうち、子供が関与しますか?
0908870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:25:42
問題>>877

>>906 No.
>>907 Yes!!!Critical Hit!! 子供、最重要です。
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:26:20
職業が関係する?

石を使った前衛的芸術家に狙われたとか
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:27:19
お地蔵さんはマジックで髭をかかれましたか?
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:27:25
地蔵の顔が子供のそれになってきてた?
0912870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:29:15
問題>>877

>>909 No.
>>910 No.
>>911 Yes!!GJ!! ということは?>>883の、その朝あと一つ変わった重大なことと言えば?
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:30:20
子供の顔がお地蔵さんになってきた!
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:33:46
・・・・そのお地蔵さんの心はお地蔵さんですか?
0915870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:38:12
問題>>877

>>913 そ、その結末も凄いが、ちょ、ちょっと違う。その子は果たして・・・
>>914 No.GJ!!! 違います。
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:39:06
子供がなにか不思議なことを喋り始めましたか?
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:39:45
子供とお地蔵さんの心が入れ替わってた?
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:43:31
>>914に対して違う捉え方をされているような気がするので

元々あったそのお地蔵さんはいわゆる一般的な優しい献身的な心を持ったお地蔵さんでしたか?
それともお地蔵さんの姿をした何かでしたか?
0919870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:46:08
問題>>877

>>916 Yes. その恐ろしい朝の以前に、ですが。
>>917 No.
>>918 いえ、間違ってなさそうですよ。GJ!!
 お地蔵さんの姿をした何かです。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:48:17
お地蔵さんは狐とかが化けていた?
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:52:39
お地蔵さん(のような何か)は子供と入れ替わろうとしていた?
それとも、子供を助けようとしていた?
0922870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:53:32
問題>>877

>>920 Yes. そういうことですね。
>>921 前者Yes!! 正解認定。
         解  !  正 解                    正  !
      正             !              解        解
    !                            !            正
         解  !  正      正                解        ! 
  解    正          解     解      正     !    正
                    !              正         !    解
 正   !      !  正         !    解        !
          解          正             解          解   正
 !   解          解             !          解
           正         解    正         !  正     正   !
 解    正         !              正
         !    正     !      解     解          !    解
   正        解                !      !  正  解    正
     !            正
       解        解              正              !
          正  !                    解 !  正  解
0923870  ◆MOBIUSttos 2005/04/18(月) 23:57:19
【解説】
 町外れにある地蔵は女の子の姿をしたいわゆる「稚児地蔵」。
都会から越してきた一家の幼い娘、亀子は、小さな子に特有の感受性が強いのか
霊感に似たものでもあるのか、その地蔵が何か呼びかけている気がする、と言って、
気にしているようだった。
 その町での生活がしばらく続いていたが、ある夕刻、亀子は「あの子が助けてって、
ここから出るのを手伝ってくれって言うの」と言い、町外れへ出かけていった。
亀子はそのまま帰らず、一家はもちろん町の人達も一晩中探し歩いた。
 翌朝、あの地蔵の姿が変わっていた。
 冷たい石となっても見紛うことのない、
 悲鳴を上げた表情のままの、亀子の姿に。
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:59:41
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

オカ問題は難しいなぁ。
想像力が無いのかもしれないorz
面白かったです。乙様でした〜!
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/18(月) 23:59:57
おおう なんとむごいことを
おつさまでした


ところでメビウスさんなにかあったのですか?途中からレスが遅くなって心配したのですが
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 00:00:11
なんかうめづかずおの絵で状況が浮かんできた……w

問題乙でしたー。
0927( ̄▽ ̄)>ビシッ  ◆MOBIUSttos 2005/04/19(火) 00:06:51
老婆『その昔、山の魔物に魅入られた女が、魔物の子を身ごもったのよ。
 魔物を恐れた村人達は女と子を執拗に追いやった・・・。
 女は傷を負い、幼い子供を守るためにやむを得ず魔物はその子を石に変えた
 という言い伝えがあったが、まさか、あの地蔵が・・・。』
・・・こんな感じで脳内補間を・・・。

>>924 私が実話系以外を出すと誘導失敗する・・・orz.
>>925 いやあすみません、実はまだ仕事ch(うわなにをするやめ
>>926 いやあん。

おつきあいどうもでした!
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 21:36:54
|*ΦωΦ) しばらくお待ちします
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 21:41:47
キタ━━"q(>▽<q)(p>▽<)p━━!!
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 21:44:45
うはー 正直誰も来ないんジャマイカと焦ってますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ぼちぼちやってたら誰か気づいてくれますかね?
次で投下します(・∀・)
0931idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 21:45:27
名前入れ忘れてるし…
0932idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 21:46:18
 【 問題 】  『事前準備』

 友達の家に行こうと思ったのに、メモの通りにいきません!(><)
 困って電話を入れたら、こう言われました。
 「ごめーん、天気予報見たの忘れてたわ。」


 どういう状況?
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 21:48:48
友人宅は一軒家ですか?
0934idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 21:49:45
 【 問題 】  >>932

>>933  一軒家でも特に問題ないです 解説ではアパートにしました
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 21:52:40
友達が天気予報を見なければメモの通りに行けましたか?
見たのに何かを伝え忘れたんですか?
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 21:56:13
天気予報のマークと地図記号がごっちゃになった?
0937idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 21:57:07
 【 問題 】  >>932

>>933  念のため 一軒家=一戸建てと取りましたがおk?

>>935  NO! 予報は見ていました 少なくともそのメモのままでは難しいです
      YES! 友人は私に伝え忘れていたことがありました GJ!

>>936  NO メモには特に記号らしいものはありません
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 21:57:41
メモは文字だけですか?
0939idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 21:58:46
 【 問題 】  >>932

>>938  メモは電話をしながら書き取りました 文字だけと思って下さい
09409332005/04/19(火) 22:00:04
>>937 おkです

そのメモだけでちゃんと行ける日はありますか?
0941idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 22:01:22
 【 問題 】  >>932

>>940  確認ありがとうです
      YES! 行ける日の方が多いです GJ!
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:03:38
参加するよ

天気予報はテレビで見ましたか?
0943idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 22:04:22
 【 問題 】  >>932

>>942  イラハーイヾ(゚д゚)ノ゛
      TVでもラジオでもネットでも 特に重要ではないです
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:04:27
蜃気楼でなにかが見えなくなる?
設定は現代日本ですか?
0945idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 22:05:59
 【 問題 】  >>932

>>944  蜃気楼NO しかし「見えなくなる」超重要超GJ!
      現代日本YES  むしろ昔ではありえないかも
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:07:21
その日の天気しだいで、教えられた目印が無くなってしまうんですか?
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:07:33
その日は雨が降りましたか
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:08:16
メモはメモ紙に書きましたか?
二人の年齢は関係しますか?
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:08:20
その日は晴れでしたか?それとも雨でしたか?
それとも、どちらでもない?
0950idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 22:11:22
 【 問題 】  >>932

>>946  NO 大事なのは当日ではないです しかし目印が見えなくなってた超GJ!

>>947  YES? 小雨程度が降っていた可能性はあるでしょう

>>948  紙YES ですが特に重要ではないです
      年齢は特に設定していませんが 成人でヨロです

>>949  当日の天候そのものは大きく関係ないんです
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:12:36
最新の機械が関係しますか?
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:13:29
天気予報を表示する機械が目印ですか
0953idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 22:15:24
 【 問題 】  >>932

補足 : 当日急に見えなくなるというのは難しいかもしれないのです
      近日中に悪天が予想される事を友人が覚えていて
      メモの訂正ができていたら問題は発生しませんでした

>>951  機械NO? むしろ設備

>>952  NO 予報は一般的に家庭で見られる種類のもので十分です
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:16:50
友人の家には徒歩で行きますか?
乗り物に乗りますか?
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:18:26
ガーデニングにこっている家が目印で、天気が悪い日は花を室内にしまってしまう?
0956idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 22:18:37
 【 問題 】  >>932

>>954  下がYES! 設定では車になっています
      電車やバスでも最後が徒歩だったら問題が起こる確率は低そうですね
0957idee ◆cGenCetDXQ 2005/04/19(火) 22:19:36
 【 問題 】  >>932

>>955  NO 着眼点はイイ(・∀・)
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/19(火) 22:19:40
天候が悪くなって工事現場が撤収された?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。