★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 19:54:40ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。
【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです
【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。
【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。
詳しいルール、マナー等は>>2-5あたりの【ルール・心得】を熟読してください。
良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1110565706/
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:54:350070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:000071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:140072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:520073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:59007415 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:56:34>>68 No 今は戦争はしていません 平和です
>>69 No アジません
↓最重要質問はコレです
21 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 21:10:29
男は元々丸坊主でしたか?
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:56:580076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:58:030077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:58:41007815 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:58:53>>70 No 冷戦・・・でもないですね ストーリー的に三カ国が関係します
>>71 Yes!!!! 男は何かを運んできました!! 何を!?
>>72 No? おそらくNoです 優秀な兵士が望ましいと思います
>>73 No プロパガにません
007915 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:59:53>>75 No よっぱません
>>76 No!!! 坊主になったのはついさっきです
>>77 No 宗教ません
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:59:550081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:59:560082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:00:320083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:01:190084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:02:15008515 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:03:11>>80 No!!! 毛が欲しいのではなく、その逆に・・・
>>81 No 積極的なスパイ活動ではありません
>>82 No それより遥かに遥かに遡ります
>>83 Yes!!!! 情報を運んでいます!
坊主男は無事情報を運び終えたところです
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:04:16008815 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:05:20>>86 Yeeeeeeeees!!!! その通り!!! GJ!!!
では腋毛を剃られているのは何故?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:05:41話が長くて頭だけじゃ収まらなかったから
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:06:52009115 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:07:22>>89-90
_、_
( ,_ノ` )
r ヽ.
__/ ┃ __i | カキカキ
/ /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
_、_
( ,_ノ` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン!
_(,,) 正解!! (,,)
/ | |\
正解認定!
以下に解説します
009215 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:08:33丸坊主の男は、この国(A国)の友好国であるB国からやってきた使者。
男を迎えたA国の王は、さっそく側近に男の頭を剃り落とすよう命じた。
丸坊主となった男の頭に、刺青で刻まれたB国からの秘密のメッセージが現れる。
A国の王、跪いた男の頭をしげしげと見つめる。
「ふむふむ、なるほど。隣国との戦いが起こりそうなのか。
しかし今回のは随分と長いな。まあ無理もないが・・・」
B国からのメッセージは、A国への軍事的支援の要請であり、A国の返答を求めていた。
「仕方ない。わが方も兵を出そう」
王は男の頭に返答を刻ませようとしたが、既に長文がびっしりと刻まれているため
もう余白がなかった。髪の生えていない所に彫れば、髪が伸びてもメッセージを隠せない。
困った王は、側近に命じた。
「この男の腋毛を剃れ」
古来より、人から人へ情報をそれと分らないように伝える方法が編み出されてきました。
・発信者は使者の頭髪を剃り、メッセージを頭皮に刺青する
・使者の頭髪が頭皮を隠すのに十分伸びたところで、目的地へ出発する
・道中の関所などで止められても、所持品には怪しいものはない
・無事に目的地に到着したら、受信者は使者の頭髪を再び剃り落とし、メッセージを読むことが出来る
これが、ステガノグラフィー(情報隠蔽技法)の始まりの一つとされています。
インターネット時代のステガノグラフィーは、遥かに複雑なものになっています。
ステガノグラフィー: 高度な技術で隠されたメッセージ
ttp://www.symantec.com/region/jp/enterprise/articles/20020430.html
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:10:58梅には難問だったと思うので 新スレで良かったとか思ったりw
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:13:10梅にはもったいないくらいの良問でしたね。
009515 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:16:32無駄に長引かせてしまって済みませんでした
>>94 乙様でした ホントはヒントタプーリの問題文だったんですが(以下同上
皆様、お付き合い下さいまして有難うございました。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:17:21かなりの難問でしたが、
刺青の発想が出てきた瞬間がすんげぇ気持ちよかったですw
乙様でした〜。
009715 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:20:11メッセージを彫ってから2,3ヶ月は動けないですからねぇw
意図せず長時間になってしまいましたが、苦痛でなかったのならば嬉しい限りです
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:27:000099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:32:230100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:34:590101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:36:02ヒマが服着てるような人間といえば漏れのこと
0102うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:37:23[問題]
ある男がバーに入り、バーテンダーに賭けを申し出た。
「床にグラスを置いて、10フィート離れたとこから小便を一滴もこぼさずに
グラスに注いでやる。400ドル賭けよう。ただし、小便がこぼれたらお前さんが掃除するんだぞ?」
バーテンダーがこの賭けに乗ったので、男はグラスを床に置いた。
男はそこから10フィート離れると、小便をバーの中全体に撒き散らした。
小便は通路、床、バーの中にいた者のグラス、そしてバーテンダーにまでひっかかった。
逃げ出す者、呆れ返る者、様々な反応が見られたが、男は一人声を上げて笑っていた。そして、どこからかは悲鳴のような声が聞こえてきた。
暫くして一通り騒ぎも静まったころ、バーテンダーは笑みを浮かべながら掃除を始めた。しかし、どう考えても男の行動はおかしなものである。
バーテンダーは男に一連の騒動の理由を尋ねてみることにした…。
男はなぜ笑ったのでしょう?聞こえてきた悲鳴の正体とは?
どっかで聞いたこと話の改変ですので、元ネタ知ってたら暖かく見守ってやってください。
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:39:21と思いきや、改変されているんですね
誘導を試みますノシ
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:39:260105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:40:08男の理由は納得できるものですか?
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:40:10どっかで聞いた気はする…が思い出せない
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:41:260109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:42:120110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:42:310111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:43:02男の行動は、悲鳴からバーテンダーの気をそらすため?
0112うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:43:29Noです。でも、店内から見えるくらいの距離(構造)ということで。
>>107
Yesです。
>>109
Yes。
>>110
Yes。実は男は…
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:47:32問題アンカーあると嬉しいナ…
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:47:33それともこぼれようが全然気にしなかった?
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:47:420116うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:51:12>>111
Yes、Noですね。
>>113
No。すんませんでしたorz
>>114
No、どっちかっていうとyes
>>115
No。男は自分の利益しか考えてないです。
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:53:490118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:53:510119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:55:22その賭けに勝つためにこの行動が必要でしたか?
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:55:440121うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:56:44>>117
Yes、そりゃあもう。
>>118
半分Yes?
>>119
Yes、Yes。良い感じに答えに近づいてきましたね。
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:57:520123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:58:27聞こえてきた悲鳴の正体は、男と賭けをした人物の「負けた!」という悲鳴?
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:04:330126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:04:590128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:07:440129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:07:590130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:08:580131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:09:12その勝利とは、悲鳴を上げさせること?
0132うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:12:24>>128
No!ただ、既出の設定のどこかには関係してます。
>>129
No…です。
>>130
No
>>131
Yes、No 悲鳴は想定外でした。
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:12:26別の賭けの勝利条件に関係ある?
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:14:190135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:14:53男はソイツにも小便をかけましたか?
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:16:130137うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:16:55>>133
Yes、といってもそれだと条件の半分にしかならないです。
>>134
No、顔見知り程度ですね。
>>135
No、No。目は届くけど小便は届かないような距離です。
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:19:230139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:20:19なにか意味のある言葉を言っていたのでしょうか?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:21:530142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:22:280143うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:24:54No
>>139
Yes、Yes!!ここから悲鳴の主の正体が明らかに…
>>141
Yes!!賭けの条件は出揃ってきましたね
>>142
No、でも男の行動によってもたらされたモノが原因です。
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:28:30それが悲鳴の原因?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:29:43悲鳴は男を非難するものでしたか?
0146うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:31:04>>144
ん〜Yes!それはどういうことに繋がるんでしょう?
>>145
Yes!!!そこが元ネタとの違いの鍵です!
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:32:310148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:32:44賭けの内容は、バーテンダーに小便かけられても笑顔で掃除させること。
ここまでは合ってます?
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:32:44悲鳴の人物を当てる必要がありますか?
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:34:070151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:35:28悲鳴の主が店内を掃除することになりますか?
0152うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:35:42>>147
No、でも、賭けで負けた以外にも悲鳴の主は被害を受けています。
>>148
合ってますよ。
>>149
No、Yesです。人物の正体が分からないと悲鳴をわざわざ入れた必要が無くなるんで。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:37:150155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:42:33悲鳴の主は男と家族関係にありますか?
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:43:00悲鳴の主は、男の家族ですか?
0157うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:46:28>>150
Yesでしょうね…
>>151
Yes!!これも重要です!
>>155
No、No
>>156
No 男と悲鳴の主は全くの初対面です。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:47:360160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:50:59逆に憎むとか邪魔に思っている?
↑その感情はバーテンのプライベートなことに対して?
それともバーテンの今の仕事に関して?
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:52:04>>128がNoなんじゃないの??
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:53:130163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:53:150164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:54:210165うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:56:31>>160
No、No
>>161
すいません、関係のある人物ということでプライベートでの関係だと捉えてました。
>>162、163
正解です!!
んじゃ、解説投下します。
0166うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:59:40不気味に思ったバーテンダーは男に尋ねました。
「賭けに負けたってのに、なんだって笑ってるんだい?」
すると、男は言いました。
「外のに突っ立ってるヤツが見えるか?オレは、あいつに1000ドルを賭けたんだよ。
このバーに入って小便を撒き散らして、バーテンダーに笑みを浮かべながら掃除させれらるかどうかをな。
あいつも賭けに乗った割には気が小せえ奴だな、あんな女みてえな悲鳴あげやがってよ。」
それまで放心状態だった悲鳴の主は店内の男に駆け寄ると、男を睨んで叫び始めました。
「この店は私が経営している店なんだぞ!これで店が潰れたら、私はどうやって暮らしていけばいいんだ!!?
おまえみたいな若造を雇うんじゃなかったよ…」
バーテンダーもここに来て、やっとその悲鳴の主が自分を店で雇ってくれていた経営者だと気づきました。
バーテンダーは数日前から雇われ始めた新人で、彼とは一度しか顔を会わせていなかったのです。
文才が無いくせに問題文を改変してしまったせいか、予想以上に長くなってしまいました。
途中で返答ミスがあったり、文が分かりにくかったりしてご迷惑かけました。今度来るときは、もっとしっかりした構成を心がけます(;´Д`)
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:02:55悲鳴の主が最後まで分らんかったorz
改良しようという意気や好し!
まあこんなことで店が潰れるかというと?ですが
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:07:32ところで元ネタって…映画か小説か…娯楽系のフィクションですよね?
とにかく乙でした〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています