★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 19:54:40ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。
【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです
【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。
【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。
詳しいルール、マナー等は>>2-5あたりの【ルール・心得】を熟読してください。
良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1110565706/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 19:56:33全員参加型の推理ゲームです。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
なお、クイズ雑学板の書き込みは60秒規制ですのでご注意を。
その他分からない事があったら、遠慮なく雑談スレ(下の関連スレにリンク有)で質問して下さい。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
・過剰な出題要請は厳禁。マターリ出題を待ちましょう。
【出題者心得】
・出題するときは出題宣言をしましょう。
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
・小説・映画・マンガなどのネタバレにはご注意ください。
・回答時には問題アンカーをつけてもらえるとありがたいです。 【問題】>>○○○でOK。
・レスの長時間放置はマナー違反。急ぐ必要はありませんが、なるべく間をおかずレスをしましょう。
・どうしてもレスに時間がかかってしまう場合には、マナーとして回答者に一言断りましょう。
【スレ立てについて】
900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し、次の人に託してください。
スレ立て宣言した人が帰ってくるまで、レスは控えて下さい。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 19:57:35> 「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、何故、
> 自殺したのだろう?」
>
> これは、Lateral thinking puzzleというパズルの問題です。
> Lateral thinking puzzleは、パズルというよりも、コミュニケーションゲームといったほうがぴったり
> くるパズルです。
> 飲み屋などでも楽しくできるので、やってみてください。
> ルールは以下の通り。
>
> 出題者(1人)と、それ以外の参加者が数名必要(3人〜8人ぐらいがいい)。
> 出題者が問題を出す。参加者は、出題者に質問ができる。
> 出題者は、その質問に対して「YES」「NO」「関係ない」のどれかで回答する。
> 参加者がいろいろな質問をして、謎を解いていく。
>
> たとえば、こういった展開になります。
>
> 出題者「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、
> 何故、自殺したのだろう?」
> A「ウミガメのスープはマズかった?」
> 出題者「NO」
> B「スープを飲んだレストランが何か関係してる?」
> 出題者「関係ない、なぁ」
> A「ウミガメのスープに、何か別のものが入っていた?」
> 出題者「うーん、NO。まっとうなウミガメのスープだったよ」
> C「以前にウミガメのスープを飲んだことがある?」
> 出題者「うーん、それはポイントだなぁ。NOだ」
> B「うーん、じゃぁ、どうしてウミガメのスープなんか飲もうとしたの?」
> 出題者「……それは、YES、NOで答えられないなぁ」
(以下略。答えはリンク先を見てね)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 19:58:34★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105084366/
【関連リンク】
★★ウミガメのスープ★★保管倉庫補完倉庫(過去スレはこちらで)
ttp://homepage1.nifty.com/watto/
偽ウミガメスープのレシピ プレビュー版(「ウミガメのスープ@クイズ板」出典検索ページ)
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~umigame/quiz.htm
探せ!ウミガメのスープの源流
ttp://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20031216#p1
「ウミガメのスープ」というゲームの発祥を探しています。
ttp://www.hatena.ne.jp/1071468997
『ポール・スローンの ウミガメのスープ〜水平思考推理ゲーム』は、こちら。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767803322/
TVドラマ「世にも奇妙な物語」で放送されたストーリー。
ttp://www.geocities.jp/aa111692/kimyou/xxumigame.html
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 20:11:02★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板
サンプル掲示板
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 20:13:190007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 20:17:320008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/26(土) 20:20:210009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 20:31:060010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 20:33:10今すぐ現行スレに急行せよ!
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 20:34:100012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 20:36:530013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 20:52:190014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 20:54:13イイ感じに埋まりました (´∀`)
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 20:57:180016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:03:180017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:03:220018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:04:40001915 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:07:09よろしければドゾー
002015 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:07:45屈強な男達に取り囲まれた、丸坊主の男。
男はその一人に腋の毛を剃られながらボヤいている。
「これってどれくらいで元の長さぐらいになるのかな・・・
そもそもボスがあんなに話の長い人じゃなかったら、俺もこんな目には・・・」
状況を説明してください。
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:10:29坊主の男と屈強な男たちは同じボスの下で働いていましたか?
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:11:31002315 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:12:46>>21 No!! 元々は坊主ではありませんでした
No!! ボスは異なります
質問鋭いですね・・・
>>22 No 体中というわけではありません
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:13:37オカますかエロますかグロますか?
002515 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:15:21>>24 No 犯罪ません
No/No/No オカませんエロませんグロませんゴメンナサイゴメンナサイorz
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:16:170027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:17:34002815 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:18:53>>26 No!! 囚われてはいません
とても友好的と考えて下さい
>>27 No 男は拉致されているわけではありません
男のボスは話に直接は関係しません
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:20:240030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:20:30丸坊主の男は、なにかの病気ですか?
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:20:38003215 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:24:03>>29 No 実験ではありません
>>30 No 屈強な男達はエキストラです
No 坊主男は病気ではありません
>>31 No 宗教ません
・・・問題が悪かったですね _| ̄|○
ヒントを出した方がよろしいでしょうか?
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:25:40ボスが「何の組織のボスか」は重要ですか?
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:26:360035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:26:44003615 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:28:43>>33 No 特に上半身を・・というわけではありません 腋毛じゃなくても良かった
Yes!!! 大変重要です!
>>34 No!!! この後はしばらく何もしません その後ウォッホンエッヘン...
>>35 No 良かれ・・・というわけでもありません 命令に従っているだけです
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:30:16会社ですか?
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:30:360039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:31:290040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:32:47004115 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:34:23>>37 Yes? うーん 狭義でいう組織では、身分はあまり必要ないですが、資質は必要です
No 会社ではありません
>>38 Yes? 仕事のうちに入りますが、腋毛を剃られるとは思っていませんでした
>>39 Yes 坊主男と同様の仕事をする人間は他にもいます
まだ出ていない基本質問があります。。。
004215 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:36:00>>40 No 撮影ではありません
済みません ウミガメ上のエキストラ(非重要人物)のつもりでした
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:36:17丸坊主の男の年齢は重要ですか?
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:37:30004515 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:39:17>>43 Noooooooo!!! 現代ではありません!!
日本でも成り立つかもしれませんが、外国としてください
No 健康な青年としてください
>>44 男達・・・屈強な男達のことであれば、何ら問題はありません
丸坊主の男または同業者の場合は、、、No!!!
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:39:43政治・思想に関係しますか?
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:40:160048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:40:200049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:40:530050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:42:090051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:43:19005215 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:43:55>>46 No 犯罪ません
政治・・Yes? 広い意味で 思想はNoです
>>47 No 犯罪ません
>>48 No 丸坊主の男は全くの無名です
ボスも無名ですが、大変地位の高い人物としてください
>>49 No お金は考えないで構いません
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:44:21005415 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:45:09>>50 Yes!!! 非常に重要です! GJ!!!
>>51 Yes!! 軍隊です! GJ!!!
丸坊主の男の仕事は? ここはどこ?
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:45:350056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:46:28戦場ですか?
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:46:33005815 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:46:59>>53 No? 女装であれば、関係ありません 女装子??
>>55 No 地域や名前の特定は不要です 状況が重要です
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:48:29006015 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:48:35>>56 Yes 軍人です が今は特殊な任務に就いています
No ここは戦場ではありません
>>57 No 女装ではありません
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:48:520062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:49:140064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:50:510065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:51:11006615 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:51:16>>61 No 聖職者を装ってはいません
>>62 Yes? 広義ではスパイと言えるかもしれません
が、それほど複雑な任務ではありません
006715 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:53:02>>64 No うほません
>>65 Yes 同種の仕事に携わる人間は多分居ます
方法は異なるでしょうが 男のような苦労もないものと思われます
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:54:27それとも平和ですか?
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:54:350070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:000071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:140072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:520073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:55:59007415 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:56:34>>68 No 今は戦争はしていません 平和です
>>69 No アジません
↓最重要質問はコレです
21 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 21:10:29
男は元々丸坊主でしたか?
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:56:580076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:58:030077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:58:41007815 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:58:53>>70 No 冷戦・・・でもないですね ストーリー的に三カ国が関係します
>>71 Yes!!!! 男は何かを運んできました!! 何を!?
>>72 No? おそらくNoです 優秀な兵士が望ましいと思います
>>73 No プロパガにません
007915 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 21:59:53>>75 No よっぱません
>>76 No!!! 坊主になったのはついさっきです
>>77 No 宗教ません
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:59:550081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 21:59:560082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:00:320083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:01:190084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:02:15008515 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:03:11>>80 No!!! 毛が欲しいのではなく、その逆に・・・
>>81 No 積極的なスパイ活動ではありません
>>82 No それより遥かに遥かに遡ります
>>83 Yes!!!! 情報を運んでいます!
坊主男は無事情報を運び終えたところです
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:04:16008815 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:05:20>>86 Yeeeeeeeees!!!! その通り!!! GJ!!!
では腋毛を剃られているのは何故?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:05:41話が長くて頭だけじゃ収まらなかったから
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:06:52009115 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:07:22>>89-90
_、_
( ,_ノ` )
r ヽ.
__/ ┃ __i | カキカキ
/ /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
_、_
( ,_ノ` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン!
_(,,) 正解!! (,,)
/ | |\
正解認定!
以下に解説します
009215 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:08:33丸坊主の男は、この国(A国)の友好国であるB国からやってきた使者。
男を迎えたA国の王は、さっそく側近に男の頭を剃り落とすよう命じた。
丸坊主となった男の頭に、刺青で刻まれたB国からの秘密のメッセージが現れる。
A国の王、跪いた男の頭をしげしげと見つめる。
「ふむふむ、なるほど。隣国との戦いが起こりそうなのか。
しかし今回のは随分と長いな。まあ無理もないが・・・」
B国からのメッセージは、A国への軍事的支援の要請であり、A国の返答を求めていた。
「仕方ない。わが方も兵を出そう」
王は男の頭に返答を刻ませようとしたが、既に長文がびっしりと刻まれているため
もう余白がなかった。髪の生えていない所に彫れば、髪が伸びてもメッセージを隠せない。
困った王は、側近に命じた。
「この男の腋毛を剃れ」
古来より、人から人へ情報をそれと分らないように伝える方法が編み出されてきました。
・発信者は使者の頭髪を剃り、メッセージを頭皮に刺青する
・使者の頭髪が頭皮を隠すのに十分伸びたところで、目的地へ出発する
・道中の関所などで止められても、所持品には怪しいものはない
・無事に目的地に到着したら、受信者は使者の頭髪を再び剃り落とし、メッセージを読むことが出来る
これが、ステガノグラフィー(情報隠蔽技法)の始まりの一つとされています。
インターネット時代のステガノグラフィーは、遥かに複雑なものになっています。
ステガノグラフィー: 高度な技術で隠されたメッセージ
ttp://www.symantec.com/region/jp/enterprise/articles/20020430.html
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:10:58梅には難問だったと思うので 新スレで良かったとか思ったりw
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:13:10梅にはもったいないくらいの良問でしたね。
009515 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:16:32無駄に長引かせてしまって済みませんでした
>>94 乙様でした ホントはヒントタプーリの問題文だったんですが(以下同上
皆様、お付き合い下さいまして有難うございました。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:17:21かなりの難問でしたが、
刺青の発想が出てきた瞬間がすんげぇ気持ちよかったですw
乙様でした〜。
009715 ◆8SqUCOTuGQ
2005/03/27(日) 22:20:11メッセージを彫ってから2,3ヶ月は動けないですからねぇw
意図せず長時間になってしまいましたが、苦痛でなかったのならば嬉しい限りです
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:27:000099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:32:230100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:34:590101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:36:02ヒマが服着てるような人間といえば漏れのこと
0102うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:37:23[問題]
ある男がバーに入り、バーテンダーに賭けを申し出た。
「床にグラスを置いて、10フィート離れたとこから小便を一滴もこぼさずに
グラスに注いでやる。400ドル賭けよう。ただし、小便がこぼれたらお前さんが掃除するんだぞ?」
バーテンダーがこの賭けに乗ったので、男はグラスを床に置いた。
男はそこから10フィート離れると、小便をバーの中全体に撒き散らした。
小便は通路、床、バーの中にいた者のグラス、そしてバーテンダーにまでひっかかった。
逃げ出す者、呆れ返る者、様々な反応が見られたが、男は一人声を上げて笑っていた。そして、どこからかは悲鳴のような声が聞こえてきた。
暫くして一通り騒ぎも静まったころ、バーテンダーは笑みを浮かべながら掃除を始めた。しかし、どう考えても男の行動はおかしなものである。
バーテンダーは男に一連の騒動の理由を尋ねてみることにした…。
男はなぜ笑ったのでしょう?聞こえてきた悲鳴の正体とは?
どっかで聞いたこと話の改変ですので、元ネタ知ってたら暖かく見守ってやってください。
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:39:21と思いきや、改変されているんですね
誘導を試みますノシ
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:39:260105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:40:08男の理由は納得できるものですか?
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:40:10どっかで聞いた気はする…が思い出せない
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:41:260109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:42:120110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:42:310111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:43:02男の行動は、悲鳴からバーテンダーの気をそらすため?
0112うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:43:29Noです。でも、店内から見えるくらいの距離(構造)ということで。
>>107
Yesです。
>>109
Yes。
>>110
Yes。実は男は…
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:47:32問題アンカーあると嬉しいナ…
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:47:33それともこぼれようが全然気にしなかった?
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:47:420116うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:51:12>>111
Yes、Noですね。
>>113
No。すんませんでしたorz
>>114
No、どっちかっていうとyes
>>115
No。男は自分の利益しか考えてないです。
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:53:490118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:53:510119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:55:22その賭けに勝つためにこの行動が必要でしたか?
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:55:440121うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 22:56:44>>117
Yes、そりゃあもう。
>>118
半分Yes?
>>119
Yes、Yes。良い感じに答えに近づいてきましたね。
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:57:520123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 22:58:27聞こえてきた悲鳴の正体は、男と賭けをした人物の「負けた!」という悲鳴?
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:04:330126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:04:590128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:07:440129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:07:590130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:08:580131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:09:12その勝利とは、悲鳴を上げさせること?
0132うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:12:24>>128
No!ただ、既出の設定のどこかには関係してます。
>>129
No…です。
>>130
No
>>131
Yes、No 悲鳴は想定外でした。
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:12:26別の賭けの勝利条件に関係ある?
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:14:190135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:14:53男はソイツにも小便をかけましたか?
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:16:130137うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:16:55>>133
Yes、といってもそれだと条件の半分にしかならないです。
>>134
No、顔見知り程度ですね。
>>135
No、No。目は届くけど小便は届かないような距離です。
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:19:230139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:20:19なにか意味のある言葉を言っていたのでしょうか?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:21:530142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:22:280143うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:24:54No
>>139
Yes、Yes!!ここから悲鳴の主の正体が明らかに…
>>141
Yes!!賭けの条件は出揃ってきましたね
>>142
No、でも男の行動によってもたらされたモノが原因です。
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:28:30それが悲鳴の原因?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:29:43悲鳴は男を非難するものでしたか?
0146うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:31:04>>144
ん〜Yes!それはどういうことに繋がるんでしょう?
>>145
Yes!!!そこが元ネタとの違いの鍵です!
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:32:310148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:32:44賭けの内容は、バーテンダーに小便かけられても笑顔で掃除させること。
ここまでは合ってます?
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:32:44悲鳴の人物を当てる必要がありますか?
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:34:070151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:35:28悲鳴の主が店内を掃除することになりますか?
0152うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:35:42>>147
No、でも、賭けで負けた以外にも悲鳴の主は被害を受けています。
>>148
合ってますよ。
>>149
No、Yesです。人物の正体が分からないと悲鳴をわざわざ入れた必要が無くなるんで。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:37:150155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:42:33悲鳴の主は男と家族関係にありますか?
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:43:00悲鳴の主は、男の家族ですか?
0157うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:46:28>>150
Yesでしょうね…
>>151
Yes!!これも重要です!
>>155
No、No
>>156
No 男と悲鳴の主は全くの初対面です。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:47:360160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:50:59逆に憎むとか邪魔に思っている?
↑その感情はバーテンのプライベートなことに対して?
それともバーテンの今の仕事に関して?
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:52:04>>128がNoなんじゃないの??
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:53:130163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:53:150164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/27(日) 23:54:210165うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:56:31>>160
No、No
>>161
すいません、関係のある人物ということでプライベートでの関係だと捉えてました。
>>162、163
正解です!!
んじゃ、解説投下します。
0166うびらー ◆R8VLdPd5oo
2005/03/27(日) 23:59:40不気味に思ったバーテンダーは男に尋ねました。
「賭けに負けたってのに、なんだって笑ってるんだい?」
すると、男は言いました。
「外のに突っ立ってるヤツが見えるか?オレは、あいつに1000ドルを賭けたんだよ。
このバーに入って小便を撒き散らして、バーテンダーに笑みを浮かべながら掃除させれらるかどうかをな。
あいつも賭けに乗った割には気が小せえ奴だな、あんな女みてえな悲鳴あげやがってよ。」
それまで放心状態だった悲鳴の主は店内の男に駆け寄ると、男を睨んで叫び始めました。
「この店は私が経営している店なんだぞ!これで店が潰れたら、私はどうやって暮らしていけばいいんだ!!?
おまえみたいな若造を雇うんじゃなかったよ…」
バーテンダーもここに来て、やっとその悲鳴の主が自分を店で雇ってくれていた経営者だと気づきました。
バーテンダーは数日前から雇われ始めた新人で、彼とは一度しか顔を会わせていなかったのです。
文才が無いくせに問題文を改変してしまったせいか、予想以上に長くなってしまいました。
途中で返答ミスがあったり、文が分かりにくかったりしてご迷惑かけました。今度来るときは、もっとしっかりした構成を心がけます(;´Д`)
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:02:55悲鳴の主が最後まで分らんかったorz
改良しようという意気や好し!
まあこんなことで店が潰れるかというと?ですが
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:07:32ところで元ネタって…映画か小説か…娯楽系のフィクションですよね?
とにかく乙でした〜
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:10:11そのあたりで見た覚えがありますが
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:11:47通常「店と関係あるか」だと「プライベートも仕事も含め」だと思います。
この問題最大のキモだったので、出来れば正確に誘導していただきたかったです。
あと、「悲鳴の正体とは」ではなく「悲鳴は誰が?」でも良かったかと思います。
次回の出題も期待してますので、一応参考まで、ということで。
しっかしムチャクチャなオーナーだなぁ。
なにやら文句言ってるけど、自分の店でそんな賭けすること自体ありえないよw
乙様でした〜。
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:38:08小問でよければありますが、いかがですか?
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:41:130173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:41:35問題 >>
彼らがその乗り物に乗る時、誰が一番に乗るか、は、
毎回必ず決まっている。
「乗り物は何か」「順番が決まっている理由」をお答え下さい。
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:44:52決まってるのは一番だけですか?
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:46:320178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:46:540179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:47:400182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:49:370183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:49:46順番と、組織内の序列とか関係あり?
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:51:18現代日本?
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:51:480188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:53:26生き物ですか?
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:54:560192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:56:43私有しているものですか?
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:57:59そもそも乗れなくなる?
>>189 いや、隣のテーブルで子供が…それがウマそうでw
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 00:59:160199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:04:05『』が気になる…
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:05:59職業は関係しますか?
ちょっと訂正、
>>194 問題が〜 順番を守らなくても乗り物の動作には問題ありません。
彼らの方に問題が出る、という意味ならYesですかね。彼らはその順に乗りたいのです。
乗れなくなる、ということはありません。
>>199 上 NO 彼らが乗り物に乗る目的は、移動の為です。
下 『』 彼らっていうと普通……
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:10:360204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:10:51>>203 NO かかりません。
>>204 NO? メリーゴーランドとかではないですが、遊園地の中にもあっておかしくないですね。
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:13:35年も同じくらいですか?
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:13:480210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:17:210211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:18:53エロますか?
恋ますか?
>>210 NO あ、確かに車椅子のボタンありますね、エレベーター。
>>211 NO 芸能ません。
NO? エロくはないです。
YES 恋ます。
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:23:080214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:23:16先に乗った男の子の手を借りて「えいっ」っとばかりにエスカレーターに飛び乗る?
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:25:150217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:26:20>>216 NO でも、それでもいいですねー。彼氏でガードw
ほぼ正解の流れなので、特に、という方が居なければ正解張ってしまおうかと
思いますが、どうでしょう?
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:29:15というか、>>217に(*´∀`*)ポワワ
彼らは恋人同士。身長差が25pほどある。
普段並んで話すときでもやや話しにくい。
なので、エスカレーターに乗るときは、必ず上りは男性が先、
下りは女性が先に乗る。
解答「乗り物はエスカレーター」「理由は『その方が話しやすいから』」
人数が二人なので、本当は『どちらが先に乗るか』と表現しなければ
ならないのでしょうが、ご容赦下さい。
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:33:20そういう組み合わせは大好きだ(*´∀`)
おつさまでした〜
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:33:27いや、なかなか甘酸っぱいじゃないですか。
乙様でした。ゴチソウサマ(`・ω・´)
ってここで書き間違えるか自分煤i ̄□ ̄;)
『上りは男性が先、下りは女性が先に』→『下りは男性が先、上りは女性が先に』
でよろしくですm(_ _)m
>>222
つわけで書き間違いですごめんなさい(;´Д⊂)
>>223
実話とは一言もいってませんぜ?w
では、名無しに戻ります。
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:36:51ほんわかしたいい問題ですね。
なのに最初は「車に乗るときは偉い人が後ろの右で、次は…」
とかのクダらぬ会社慣習を思い出したりしてた無粋な俺(--;)
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:37:230227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:39:51ゴ━━━ヽ(T△T)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ━━━ルァ!
↑悲しみのツッコミ
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 09:01:560229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 20:50:420230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 20:56:020231neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 20:56:50【問題】
女の大きなお世話が
たくさんのウソツキを産み
一人の男を困らせた。
状況を補完してください。
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 20:58:500234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:02:520236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:06:170238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:08:500240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:12:48ウソをつくと得をしますか
0241neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 21:14:57>>240 はい、かな ウソをつくと得すると思ってウソをつきます
ただし実際は得することはないと思います
GJ
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:16:150244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:19:200245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:19:360246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:20:170249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:22:470250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:22:500251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:24:030252neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 21:25:14>>249 はい! 金銭的に困ります、もうちょっと突っ込んでみてください
>>250 いいえ 有名にはなってないです
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:26:340256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:29:120257neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 21:30:45>>256 いいえ ウソツキは男からもらおうとしてるわけではないのです
お金は出ますが、モノは出てこないです
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:31:210260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:35:370261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:36:24税金は関係ありますか?
男と女は知り合いでしたか?
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:37:420266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:40:47(職業とか、サークルとか
0267neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 21:44:02>>266 いいえ 敢えていうなら腹黒いところは共通します
ちょっとまとめ
現代日本 みんな大人
女は本当のことを言った
ウソツキは自分が得するかも、と思いウソをついた
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:46:090269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:46:190270neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 21:47:55>>268 はい! 全員揃っていると考えてください
>>269 落し物 はい!!!GJ
探し物も一応落としモノに含まれるということで
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:50:02↓
大勢の人間が名乗りを上げた
↓
男┐(´∀`)┌ヤレヤレ
で、どう?
0272neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 21:51:42>>271 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【解説】
あるイベント会場に落し物が届けられた。
封筒に10万円入っている。
放っておけば勝手に持ち主が現れるだろうに
お節介な受付嬢はアナウンスしてしまった。
「10万円入った封筒が届けられています。
心当たりのある方は受付まで来てください」
落とし主の男を含め多くの人間が受付にやってきた。
何かミスがあったら指摘してください。
引っ張ってすいませんでした。
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:52:57出題乙です。
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:53:16全然見当付いてなかったorz
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 21:57:27乙カレーです。
特にミスも引っ張りすぎも無かったと思いますよ。
0276neko ◆d/pQlCc6hA
2005/03/31(木) 22:00:56と思ってしまいました。
出題難しいです。
お付き合いサンクスでした。
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 22:54:160278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 22:58:060279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 22:59:350280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:02:020281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:02:130282278
皇紀2665/04/01(金) 23:02:55もしとっておきのネタだったらまたの機会でもいいですよ。
0283鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
皇紀2665/04/01(金) 23:03:05それがあまりにも素晴らしかったため、
彼は変わった名前を付けられることになった。
ただ、現在ではありえないだろうが・・・・・。
さて、それとはなんでしょう?
0284281
皇紀2665/04/01(金) 23:03:300285278
皇紀2665/04/01(金) 23:03:48では出題お願いします。
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:04:01実話ですか?
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:04:21彼は人間ですか?
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:06:500290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:07:000292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:07:310293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:08:170295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:10:39彼は有名人ですか?
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:11:02「それ」は彼の出生に関与していますか。
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:12:25ニート太郎とか。
0298鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
皇紀2665/04/01(金) 23:13:18>>292 うーん。彼のインタビューを読んでないので知りませんが、
私ならグレます。
日本ならいじめられる可能性が高いです。
>>293 いいえ。それは高級品なのでありふれてはいません。
ただ、安い値段のものはありふれています。
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:13:550300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:15:440301鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
皇紀2665/04/01(金) 23:16:34>>295 いいえ。たいてい人間より小さいです。
彼は有名人です。
>>296 はい。知ってる人はしっています。
いいえ。
>>297 いいえ。意味は常に同じです。
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:17:340304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:18:420305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:20:200307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:22:190309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:23:45見た目が素晴らしかったのですか。
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:24:350313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:25:200315鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
皇紀2665/04/01(金) 23:27:52彼はNBA、ロサンジェルス・レーカーズのスタープレイヤー、
コービー・ブライアントです。
彼のコービーのつづりはK.O.B.Eでつまり神戸です。
彼の名前の由来は、
なんと彼の両親が神戸牛のあまりのおいしさに感動したからだそうです。
現在、日本の牛肉はBSE問題でアメリカに輸出できないため、
こんな名前をつけられる子供はいないでしょう。
>>313 いいえ。
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:30:47問題の中の「現在ではありえない」が上手いなぁ。
その理由がなんだったのかは、解説を見るまでわかりませんでした。
おつさまでした〜。
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:31:57難しかった。
0318鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
皇紀2665/04/01(金) 23:40:090319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 23:44:040320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:02:43|ΦωΦ)
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:09:440322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:10:420323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:12:57ってか雑スレ読まないと320は宣言だと思わないってw
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:14:410326idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:15:21仕切りを開けて外に出た。そこには自分自身を見下ろす私がいた。
なんだかとても不思議な感覚だ。
しばしその感覚を楽しみ、私はみんなの所へ戻った。
どういう状況?
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:15:50参加します。
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:16:17オカますかグロますかエロますか?
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:16:27オカありますか?
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:16:44オカますか。
0332idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:17:37>>328 上YES 実話ます
下はいずれもNO
>>329-330 上YES 下NO
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:18:50鏡は関係しますか?
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:19:030339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:21:120340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:22:550341idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:22:56>>336 YES 今も屋内にいますが
>>338 直接視覚的にYES!
>>339 YESかな? どういう場所であるかは重要です
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:23:44遊園地?最近できたアレ?
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:24:22ミラーハウスですか?
0345336
皇紀2665/04/02(土) 01:25:24きっと連れて行きます。
私の上に鏡がありますか?
0346idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:26:05>>342 NOです
>>344 上YES 場所によっては「外に出」ますが その場合私が体験しづらくなります
下NOです
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:26:440348idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:28:22>>345 NO!! 正面にあります GJ!!
>>347 NO! 私の実体験で年齢・職業は無関係 ですがイイ質問
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:29:000350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:30:030351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:30:080352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:30:180353idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:32:32>>349 YES!
>>350 実体験なのでYESですが 特に関係ないです
>>351 YES 鏡面そのものは平らです GJ
>>352 私が「出た」先に何枚かありますが 三面鏡のようなものではないです
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:33:230355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:34:03それともそんな体験が出来るように作られた場所ですか。
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:34:170357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:36:320358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:36:440359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:38:350360idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:39:35>>354 NO! 鏡を見る事が目的の1つにもなる場所です
>>355 下が近いかな? ですがそうなっている理由がちゃんとあります
>>356 YES? ですが誰でもいつでも体験できるというにはまだまだ足りません
>>357 YESw 写っているのも私自身ですし
>>358 それに関してはNOです
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:40:27その建物は日本特有の場所ですか?
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:41:010363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:41:54それとも「鏡の役割も果たす他の物」ですか?
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:42:050365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:43:100366idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:43:34>>359 NO!! さすがにそれは困ります
鏡のあるあたりだけなら防犯のためとかでアリかも?
>>361 NONO 下もNOです
ぶっちゃけ建物の中にそういう場所があるというだけです
日本特有NO! 日本はこの点に関しては後進国です
>>362 カメラNOです タシー(ry
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:44:030368idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:45:33>>363 上がYES!! 鏡本来の役目を十分に果たしています
>>364 YES!!超GJ!! ここはトイレです
>>365 NO 「仕切り」は似てるところもあるかもですね
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:46:010370idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:50:25>>367 全体ならNOかな 重要だとすれば仕切りの内側ですね
>>369 場所はトイレです
そのアングルで見ること自体が重要なのではないです
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:50:530372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:51:500373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:51:50何かに映ったものや絵や残像などですか?
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:52:230375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:55:130376idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:55:29>>371 YES!!
>>372 YES!! 普通に立っています
>>373 私(idee)本人です 鏡にも私が映っています
>>374 NO 普通のトイレと同じで鏡は洗面所にあります 個室内ではないです
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:57:020379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:57:260380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 01:57:560381idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 01:59:54>>378 YES!!超GJ!! 車椅子の人も共用できるトイレです
>>379 ちょっと違うぽ
>>380 そゆことそゆこと 正解
ノ`-、_,-一ー- ,_
_) r'´ ,____ `★、
/^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
┏┓ ┏━━┓ / U ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !, 、ミミ、、 ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/ ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ / ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´! i` `' ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ `、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>. v. .|. ┏━┓
┗┛ ┗┛ `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ ┗━┛
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
次解説ます
0382idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 02:01:58ここは脊椎や頚椎を専門に治療する病院。
入院している人も外来通院の人も、車椅子を利用している率が高い。
一般の病院と違う部分がいくつかあるが、最も特徴的なのがトイレ。
個室の半分は、仕切りがドアではなくカーテンになっている。
見るたびに不思議な違和感を楽しめるのは、洗面台についている鏡。
手前側に10度ほど傾いて設置されている、いわゆる傾斜鏡なのだ。
この鏡の前に立つと、反射のため、目線は自分の頭の少し上になる。
つまり鏡に映っている自分を見下ろすような形になるのだ。
少し背の高い他人の目線を借りてモノを見ているような感じ。
車椅子の人の目線は、立った人の腰の高さほど。
傾斜鏡を少し見上げる形になり、ちょうど上半身が映りこむことになる。
やってみるとわかるが、立った人の目の高さに壁と垂直に取り付けてある鏡だと、
車椅子に座った人からは天井方向しか見えない。
ほんの少し角度をつけてあるだけで、車椅子の人も立って利用する人も
身だしなみをする分には双方問題なく使えるのだ。
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 02:02:45斜めになってることはここまでの質疑で明らかなのに
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 02:03:24エエッΣ(゚Д゚;)
俺全然分からなかったよ!?
0385idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 02:05:37洗面台の下のスペースを大きくするとか傾斜鏡とか
ほんのちょっとの工夫で もっと数は増やせると思うんだけどなあと
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 02:05:40今夜はちっとも頭が働きませんでした さっさとねよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0387372=378
皇紀2665/04/02(土) 02:07:02うーむ。最後まで見下ろすという感覚がつかめませんでした。
最後のほうの質問も日本が遅れているという点のみからたぐったものでした。
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 02:07:19鏡って言われると、つい普通に設置されてる鏡が頭の中に出てきちゃう。
固定概念って恐ろしい。
車椅子の方って、そういうちょっとした苦労って限りないほどあるんだろうなぁ。
乙様でした。久々のスープウマカッタ(・∀・)
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/02(土) 02:11:35個人的にはむしろ>>378のほうが車椅子というキーワードが入ってていいんじゃないかと思った
ΦωΦ)ノ -=≡乙
0391idee ◆cGenCetDXQ
皇紀2665/04/02(土) 02:15:56それもそうか…ただ車椅子の人のためだけじゃないからこそ傾斜鏡なんですよね
じゃあ合わせて認定で
_ ∩
( ゚∀゚)彡 いっぽん!いっぽん!
⊂彡
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 20:55:10ではお見合いしますか?
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:02:00問題お願いします。
高校の卒業と同時に働き始めたかわいい彼女は、
それが初めての仕事なのに親戚達から前の仕事について訊ねられます。
何故でしょうか?
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:03:42ジョーク系ですか?
いいえ オカません
はい ジョーク系です
脱力して考えてください
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:06:16言葉遊び系のジョークですか?
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:06:220403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:11:15はい! 彼女の仕事の説明が簡潔すぎたために勘違いしていました
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:11:55いいえ 仕事の名前を勘違いしていたわけではなくて
分野を勘違いしていました
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:17:06いいえ 女の子の好きそうな仕事でした
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:18:33はい! 接客業でした
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:20:18いいえ 高校卒業して勤められそうな人と接する職業でした
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:21:50いいえ
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:27:080419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:27:140422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:30:08はい!! 彼女はファッション全般を取り扱う仕事をしていました
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:33:25親戚にとって、前職がないとできない仕事に思えたのですか?
いいえ 彼女が説明したのが分野だったのです
いいえ 親戚は前に何か仕事をしていたと思ったのです
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:36:120430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:36:510431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:37:13副職?復職?
いいえ
>>430
いいえ もう一つの方でした
>>431正解です
【解説】
彼女が勤めたのはアパレル全般を取り扱う会社の系列のアンテナショップでした。
年老いた親戚に仕事について「服飾の仕事」とだけ説明していたために
「復職」したと勘違いされていたのでした。
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:41:51「服飾」って高校生でも普通に知ってる言葉ですか?
親戚にあわせたにしても、すらっと言ったのだったら
すごいなぁと思いました。
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:43:57久しぶりのスープ堪能させてもらいました
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:45:46乙でした〜
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 21:48:05ヒントや解説出してもらってよかった。
ないとわからなかったかも
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 19:47:29あと複数質問も桶ですよ
では
【問題】
ある朝新聞を読んでいた男は血相を変えるて
昔勤めていた建設会社の自分の部署に行くと
掛けてあった時計を除けるように言いました。
その場にいた社員達には分けが分かりません。
状況を補完してください
【問題】
ある朝新聞を読んでいた男は血相を変えて
昔勤めていた建設会社の自分の部署に行き
掛けてあった時計を除けるように言いました。
その場にいた社員達には分けが分かりません。
状況を補完してください
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 19:52:53男が読んでいた新聞に、昔勤めていた建設会社の記事が載っていましたか?
いいえ 会社の記事が載っていた訳ではありませんが
会社に行かなければならないと思わせる記事が載っていました
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 19:55:21それとも時計と言う時計全部ですか?
はい! 男の以前いた部署の時計一個だけです
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 19:57:09それとも前職の会社または社員の利益のためですか?
はい! 利益と言うのは正確ではありませんが主に自分のためです
いいえ 会社にいる人間を利することはなんらありませんでした
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 19:59:49それとも廃棄しましたか?
はたまた全く重要ではないですか?
時計のその後は重要ではないです
おそらく会社の倉庫にでも直されたでしょう
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:01:58何か特殊なところがありましたか?
はい! どこの会社や学校にでもあるような極普通の時計でした。
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:07:25時計を除けた代わりに、何かべつのものを掛けましたか?
実は時計そのものではなく、時計が掛けてあった場所が重要ですか?
何らかの犯罪が関係しますか?
それは翌日では間に合いませんでしたか?
>>453
はい!! それが何か重要です
はい!! 時計を掛ける様な場所であったことが重要です
いいえ 犯罪ではありません
はい 男にとっては一分一秒を争うことだったのです
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:10:45スイマセン
訳が分からないですね
0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:12:30そこには何かが隠されていましたか?
男が以前そこに勤めていた時の行動が関係しますか?
はい! 壁に掛けてありました
いいえ 隠されていたわけではありません
はい! 男の手がけた仕事が関係しました
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:14:26いいえ 関係しません
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:15:43そうであれば、通常とは違う工法が用いられましたか?
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:17:05いいえ その壁には男は携わっていません
いいえ 壁その物は普通でした
時計を除けてからそして時計を掛ける以前の状態が重要です
いいえ 男は会社を定年退職していました
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:20:03いいえ 単なる自己満足ではありません
男には切実な理由があったのです
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:20:58男がいたのが何の部署か重要ですか?
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:21:41時計が掛かっていた壁は、廊下や屋外ではなく屋内の社用スペースですか?
はい! 重要です
はい 建設に直接携わる部署と言う程度ですが
基本質問こないかなーと独り言
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:22:070471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:23:09はい 男が以前働いていたごく普通のオフィスです
男が会社を辞めていらい年月は経ってましたが
その時計が設置したこと以外変化らしい変化はありませんでした
屋内の社用スペースです
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:23:51殺人事件に関するものですか。
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:24:580477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:26:17はい!!!! 神棚がありました
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:28:160482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:29:270483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:30:10神棚を取っ払って時計を付けたことを思い出し慌てて元に戻しに
行った?
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:33:38それとも別の場所に移してた?
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:37:210489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:38:210492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:40:12それともこれから起こりそうな事故を予見するものですか?
はい 過去の記事ですが、前日のものでした
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:42:23すいません、事故が前日のものなのですか?
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:45:23それとも一見無関係だが何らかの連想をさせるものでしたか?
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:46:49重役か現場監督が突然死を遂げた記事ですか。
はい 会社と言うよりも神棚の事を思い出させる記事でした
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:47:530500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:48:20重役はいたかもしれませんが
男は今会社に勤めていないと言うのが重要です
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:49:140504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:52:08男が過去に担当したある現場で原因不明の事故が多発し死ぬものも現れました。
霊能者に鑑定してもらったところそこにあった祠を壊したことが原因と言うことが分かります。
そこで、会社の彼らの部署に神棚を作り手厚く祭るようにしたところ、それから事故一つなく工事は終わりました。
そして、十数年、その現場を担当していたものはみな会社を去り
彼も隠居生活を送るようになったある朝、
新聞の死亡欄に彼の知った名前が複数あるのに気づきます。
彼らの全員が違う場所、違う原因での死亡です。
全てがあの現場に関わった人たちです。
しかも、やはり同じ現場だった人間が事故で死んだと言う記事も発見したとき、彼はあの現場が関係しているに違いないことに気づき家を出ました。
そして、真っ先に会社に行くと昔いた部署の扉に行ったのですが、
本来神棚のあるべき位置には時計。
>>504
はい!! 男の読んだ記事とはそういう記事でした
【解説】2/2
不況のために余計な経費は使わないと言うの方針の下、
前時代的な神棚は無駄とばかりに取り払われてかわりに時計が置かれたのでした。
呪いが復活した原因を悟った男は、時計を除けて神棚を再び設置するようにまくし立てますが、そんな事情を知らない社員達は口をあけてわけの分からないことを言う老人を見ていたのでした。
ご迷惑掛けました
拙問にお付き合いただき有難うございました
ご批評、ご批判あどばいすなどありましたらよろしくお願いします
では名無しに戻ります
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:57:05なかなかみんな答え言わなかったね
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 20:57:53「過去」と言う言葉がまぎらわしかったのと、途中アンカーがいくつか狂ったのが
惜しかったですね。問題は大変面白かったです。
乙さまでした。
南無阿弥陀仏。
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 21:03:19今の社員が死んだ方がいいような・・・
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 21:10:17乙様です〜
>>483氏がかなり惜しかったように思いますが、男の行為ではないということで
No だったんですね。
それと、これは私だけかもしれませんが、、、
問題文・解説に関して、◆kKTaYcaggkさんは誤字を気にされておられるようですが、
それよりも読点の打ち方が適切ではない(少ない)ように思えます。
問題のクオリティには影響はしませんが、ちょっと読みづらくて気になります。
一つの意見として、ご参考まで。
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 21:20:43問題文、解説文は一度は読み返してから貼っていただけると嬉しいです。
後に残るものですし、折角の良問がもったいないです。
0513ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 15:20:540514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:24:070515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:24:59つかここID出ないから自演してもわからんね・・・
05163
2005/04/05(火) 15:29:220517ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 15:34:05遅くなりました
【問題】
俺は(多分)37人目。
何がかって?
だから、100つ子(五つ子とか、双子とかの100人版な)の39人目。
あれ?37だっけ?どっちでもいいや。
で、使われたのはついさっき。
アイツ、最後におりやがった・・・(怒
まあ、平気だけど
【俺】は誰?
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:35:37折られたのですか?
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:35:570521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:36:46それとも「降りやがった」?
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:37:050523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:37:340524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:37:400525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:38:250526ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 15:40:00>>522 YES
>>524 YES 使えないことはないがあまり使わない。
>>525 NO 100つ子は特に順番はありません。
ちょっと訂正
>>519 ? もしかしたら使われているかもしれん。
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:41:100528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:42:080529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:44:35つまようじですか。
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:45:150531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:45:56折られることは重要ですか。
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:48:440533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:49:560534ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 15:54:10>>527 NO
>>528 NO
>>529 NO
NO
>>530 NO 平気とは、感覚がない、という意味の平気で。
>>531 NOw 適当です
NO だけどすぐに折れるものとして考えてください。
>>532 YES
>>533 マターリ返信
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:55:370536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:56:230537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:56:55俺は文房具ですか
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:58:14>>535 YES
>>534 YES? 紙だと思う・・・ 知識無い・・・(´・ω・`)
>>537 NO
NO
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 15:58:20見分けがつきますか?
0540ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 15:59:37>>539 YES
見分けつきません。しかし多少形が違います。
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:00:570542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:01:07数百円で買えますか?
0543ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 16:02:54>>541 折られることも折られないことも。
もっと言えば折る人折らない人がいます。
>>542 YES
YES 100均で売ってますねw
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:04:130545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:05:12シリカ!!
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:07:120547ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 16:07:13>>544 YES!!
AA無いんで漏れの似顔絵張りますねw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
○ ○
ν
【解説】
俺は綿棒。
100本入りだ!
これで百円。お得だろw
俺のご主人、絶対折るんだよなぁ・・・
ゴミ増えるからやめろって・・・
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:08:380549ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 16:08:57解説 >>547
>>545 シリデスw
>>546 アイツ=漏れw
>>548 だから漏れw
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:11:26綿棒ってここしばらく使ってないなぁ
全方向耳掻き派
>>547
こんなん作ったけど、どう?
つ o-o
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:11:37綿棒っぽさが問題文に入ってると良かったかな
でも出題サンクス 乙でした〜
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:11:57私も片方だけ使って使った方を折り取っておくことがあります。
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:12:360555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:13:50「アイツ」=ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE氏
でそ
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:14:520557ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE
2005/04/05(火) 16:15:59>>551は552にたいして。
>>551綿棒っぽさ・・・?ワカラネエ! それとスルースマソ。
>>553 NO 俺=綿棒、アイツ=人間
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:17:36518 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 15:35:37
アイツは人間?
折られたのですか?
520 名前:ガム(ZZ仕様) ◆gm0NNRREjE [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 15:36:44
問題 >>517
>>518 上NO
漏れは勝手に「俺」≠人間と脳内変換してた・・・
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:17:450562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 16:22:29主語を省いちゃった
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 10:39:31軽く一杯いかがですか?
10時50分ころまでに二人以上集まったらお出ししようかと。
0564563
2005/04/06(水) 10:40:520565563
2005/04/06(水) 10:58:150566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 12:06:24またよろしく〜
0567563ふたたび・・・
2005/04/06(水) 18:59:52(そんなに気をもたせるほどの味でもありませんが・・・)
2人集まったら(ry
0568566
2005/04/06(水) 19:02:020569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:05:590571ぽ ◆M2clACoxQA
2005/04/06(水) 19:09:58彼女は悲しみに沈んでいた。
ある日彼女は、自分の足に水虫ができていることに気づいた。
彼女は少し幸せを感じた。
そしてその水虫を大事に飼い続けた。
状況を補完してください。
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:10:540573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:11:390574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:11:46彼女の身近な誰かが死にましたか?
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:13:060576ぽ ◆M2clACoxQA
2005/04/06(水) 19:14:50>>572YES
>>573YES
>>574YES
やヴぁい 瞬殺チックだ 元ネタ知ってる人がいるとは思えないのに・・・
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:15:520578ぽ ◆M2clACoxQA
2005/04/06(水) 19:16:41ハイ 正解です(T_T)
解答貼ってしまいます。
気をもたせてゴメンナサイ
問題のつくりかたもちょっと勉強して出直してきます・・・
0579ぽ ◆M2clACoxQA
2005/04/06(水) 19:19:36【解答】
彼らはとても仲のいい夫婦だった。
しかし、夫は突然、あっけなく死んでしまった。
彼女は涙にくれた日々を過ごしていた。
夫の死後1月ほどして、彼女は自分が水虫にかかっていることに気づいた。
実は死んだ夫はひどい水虫持ちだったのだが、
一緒に暮らしていたときには、なぜか彼女には伝染らなかった。
よく彼らはそのことで冗談を言い合ったのだが、
そういうとき彼女は、あなたの水虫だったら水虫まで愛せるわ
と答えるのが常だった。
夫の水虫菌は家じゅうに休眠していて、夫の死後になって彼女に
とりついたのだ。
彼女には、その水虫が夫の形見のように感じられた。
そして少し、気分が和んだのだった。
以前新聞のエッセイで読んだ話です。
実話だそうです。
問題文にどれだけヒント入れるか迷ったのですが、
入れすぎたみたいです・・・
ごめんなさいね
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:21:10乙でした〜
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:21:47何かで読んだような気がする
ウミガメかなあ?
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:21:540583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:23:51乙様でした〜。
0584ぽ ◆M2clACoxQA
2005/04/06(水) 19:54:59問題文4行あるうちの中2行だけにしようかと思ってたんですよ・・・
そのほうがマシだったかな・・・
難しいっす!
ナナシに戻りまーす
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 21:56:040586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:00:050587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:00:44【問題】
ごくありふれた食材。
だが男はこの食材のために命を落としたという。
なぜ?
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:05:37食材は人間ですか?
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:05:54男はその食材を食べましたか?
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:06:16現代日本で考えて支障は無いですか?
>>589 Yes.
No. 「ありふれた食材」が人間なわけないだろヽ(`Д´)ノ
>>590 No! GJ!!! それが食べていないんです。
>>591 Yes.
No? 支障はないかも知れませんが、逆に日本だからこそありえないとも言えます。
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:10:11殺されましたか?
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:11:17食材は生のまま食べますか?
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:12:100596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:12:13季節、時間帯は関係ありますか?
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:12:53>>593 No.
No. 意図的には全くそういうことはありません。
>>594 Yes!
No. 生でも食べられますが、ここでは焼いています。
>>595 動物Yes.
>>596 Yes. 死因に繋がった最初の原因が重要です。
No.No.
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:16:07男以外の人がその食材を食べましたか?
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:16:200602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:16:300603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:17:060604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:17:110605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:18:000606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:20:11>>600 Yes. 男は食べるつもりでそこへ行きました。
No. 食べたとしてもOKですが、設定上は食べていません。
>>601 No. >>590 男は食べていません。
>>602 Yes. 魚介類。エビです。
>>603 Yes. 全員日本人ではありません。
>>604 エビです。
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:22:270610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:22:28美味しい海老ですか?
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:23:16それは餌に人間を使っているからですか?
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:25:050613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:25:39>>609 Yes. 広い意味で。
>>610 No. そういう意味では実際食材は何でも構いません。
エビと同等のものであれば。
味も関係ないです。
>>611 No. そこが有名な理由はエビの食べさせ方が特殊だからです。もちろんまずいわけではありません。
No. グロません。
>>612 Yes. 少なくとも登場人物の一人のものは。
>>613 Yes. 複数必要です。 性別No.
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:29:520616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:30:080617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:31:28エビは焼かれる直前まで生きていましたか?
>>615 No. 推測になりますが、恐らく十分には知らなかったのだと思われます。
>>616 No.
>>617 No. かなり後になって死亡しました。
エビについてはどちらでも関係ないです。
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:34:090620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:34:170621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:34:18>>619 No. そこはそういう場所なのですが、そこまでとは思わなかったんでしょう。多分。
>>620 ??? 多分No? でももしかしたら近い?
>>621 No. 焼いてますから。
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:37:31食中毒ますか?
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:37:42屋内のちゃんとしたキッチンですか?
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:38:350627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:40:22失礼しました。そういう名前の怪映画があるんです。
男は怪我をしました?
>>625 Yes!!!!!GJ!!!!! もう一人の重要な登場人物はシェフです。
>>627 Yes!!!!!GJ!!!!! 首を傷め、そのために死亡しました。
シェフはエビをどうした?
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:43:340630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:45:450631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:46:190632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:48:020635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:50:42シェフが投げたエビをよけた際に首を痛め、その数ヶ月後に死亡し、家族がエビを投げた
レストランを相手取り1000万ドルの損害賠償を求める訴訟を起こした。和食FCレストラン・
ベニハナは、担当シェフが余興として、客の目の前で注文したものを切っては投げると
いったパフォーマンスを行うことを売りにしている。「私たち家族のテーブルについた
シェフがテーブルに向けて次々にエビを投げはじめたんです。まず一つ目が息子にヒットし、
続いて義弟にヒットしました。シェフに危ないから止めるよう言ったのにも関わらずです」
亡くなったコレイティス氏の妻が語った。
シェフが投げたエビをよけようとして首を痛めた男性は、病院で「脊柱を痛めているため
手術をしなければ顔面麻痺に陥る可能性がある」と告げられ、その後2度に渡る手術を受けるも、
感染症を原因とする呼吸困難及び腎疾患で死亡した。
裁判官はひとまず男性の妻の訴状を認め、死亡した原因が飛んで来たエビであるか、
医療ミスであるかは法廷での陪審員の判断に委ねたい、と話している。
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:54:26おつさまでした〜
0639( ̄▽ ̄)>ビシッ ◆MOBIUSttos
2005/04/06(水) 22:56:48アメリカで刺身を皿の上に投げて並べるパフォーマンスがあるというのは
有名な話だそうですが、火鉢(七輪のことなんですかね)で焼いたものも投げるとは
知りませんでした。
ちなみに http://www.nylawyer.com/news/04/11/112304b.html
に詳しく載ってますが、難しい法律用語がさらに英語だとますます分からないのですが、
とりあえずまだ判決が出たわけではなさそうです。
最後のほう引きずってしまって申し訳ない。
アメリカの和食レストランというのが出ればよかったんですかね?
おつきあいどうもでした!
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:56:57コレは当てるのが難しかったですね〜
解説を読んで思い出したけどさ
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 22:57:14そういえば、世界まる見え!テレビ特捜部で
そんなパフォーマンス見たことありましたorz
調理とはある意味、別の次元だったんですね。
乙でしたー。
ちなみにえびボクサーとは、えび(正確にはシャコ)の
パンチ力に注目した元ボクサーがエビを鍛えあげ、
プロボクサーとしてデビューさせる怪映画です。
ttp://www.eigaseikatu.com/title/3715/
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:13:210644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:24:14遅かった???
0645643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:26:00セガール見ながらまたーりで待ってましたからヽ(´ー`)ノ
次投下してよいですか?
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:29:450647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:30:22他にどなたかいらっしゃるまで待たれますか?
出題者さんにお任せしますヽ(´ー`)ノ
0648643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:30:24【問題】
当初は、徹底したその行為の効果を疑っていた。
だが、私は自らの身体ではっきりと効果を知ることになる。
「その行為」とは?「効果」とは?
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:31:020650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:32:220651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:32:44健康関係しますか。
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:33:500653643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:34:05>>647
ケコーン出題すいませんw
>>650
Yes!! いきなりGJです
>>651
Yes!私です
Yes!!! 関係します!
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:34:380655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:35:20逆に何かを必ず行うよう指示されていたのですか?
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:35:34節制の類ですか。
0657643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:36:36>>652
うーん、ちょっとムツカシイですね…。
Yesにやや近いでしょうか?あまり深く考えないでくださいorz
>>654
Noです。多少の困難は伴うかもしれません。
>>655
禁止Yes
指示されていた特にYes!!! 両方とも含んでいます。
>>656
両方Noです
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:39:10それとも想定外の効果が良い形で出たのですか?
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:39:21私は誰かに、何かを禁止され且つ何かを行うように指示され、
疑いながらも実行していたら健康になった。
でいいですか。
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:40:460661643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:40:50>>652
誘導変えです。一応厳密に言ってNoとします。
「身体に直接」がネックかな…。
>>658
想定外Yes!
>>659
その通りです
ただし疑っていたのは「効果」です。「行為自体」ではありません。
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:41:19食べ物関係しますか。
花粉症関係しますか。
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:42:58「〜〜を食べるな」というような指示ですか?
0665643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:43:04>>662
Yes
Yes!
花粉症キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!Yes!激しくGJ!!!
0666643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:44:35>>664
親Noです
下Noです。
指示に関しては「否定」よりも「義務」と取って頂けると。
もちろん否定もあるのですが、義務の方がより重要です。
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:45:53花粉症で何を禁止したらいいのか知らないなあ・・・。
暴飲暴食の類の禁止ですか?
お茶関係しますか。
タバコ関係しますか。
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:46:25年齢は重要ですか?
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:46:340670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:47:190671643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:48:11>>667
花粉症まで出たので、「効果」は「花粉症軽減」と断定しておきます。
No
No
Noです
>>668
Noです
Noです
>>669
Noです。でも良い着眼点だと思います。
>>670
Noです
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:49:430673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:50:100675643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:51:30>>673
「ならずにすんだ」Noです。
指示を守っていたから 想定外だったが花粉症が軽減された
が正確です。
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:51:490677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:51:56それとも友人や上司などの近しい知人ですか?
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:52:15私は誰かに、何かを義務づけ且つ禁止され、効果を疑いながらも遵守していたら
思いがけず花粉症の症状が軽減した。
食べ物は関係するが、食生活というわけではない。
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:52:550680643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 22:54:32>>676
Yes!!! その通りです!
>>677
上司Yes!!!
さぁどんな指示だったのでしょうか?
>>678
すべてその通りです。
…「食生活」ってのは「生活で食べること」ですよね?
>>679
ある意味Yesです。
「特定」すると回答に近くなる「ポイント」はまだあります。
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:56:020683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:57:24「朝食を6時までに取りなさい」みたいなものだと思いますがどうでしょう?
通勤の手段や時間は関係しますか?
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:57:280685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 22:57:550686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:00:380687643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:01:04>>683
そういう意味での「食生活」は一切関係ありません。
しかし「食べ物」には関係します。
通勤、時間No。関係しません。
>>684
No。
でも指示してくれれば私の花粉症にとってはよかったかも…。
>>685
Yes 指示は「花粉症を軽減するため」したのではないのです。
もし上司も花粉症であれば、身をもって「効果」を分かっているはずです。
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:02:27仕事とは関係ない指示ですか。
0689643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:04:35>>686
Noです 全く同じ効果を狙っていたのです。
その結果、私の花粉症は軽減されています。
>>688
業務上の指示Yes!!!
仕事とは関係おおありです!GJ!!!
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:07:14営業なのに内勤を強いられているとか
0692686
2005/04/08(金) 23:09:04すみません。そうなるとお手上げです。
同じ効果を狙っていたとして、上司は花粉症対策が目的でなかったというのなら
「想定外」と矛盾する。私は初めから花粉症への効果を疑っていたの?
0693643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:09:40「その行為」がもたらした「効果」を私は疑っていました。
しかし、私が花粉症であるが故に「効果」がある事を知ることになる、ということです。
一行目の効果は、上司が狙っていた効果。
二行目の効果は、その狙っている効果により、副産物的に湧いた「花粉症の軽減」。
という事でお願いします。
大変すみませんでした。
問題に「効果」が二つ入っている時点で不備がありますね…。
0694643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:12:20>>691
両方Noです。仕事は普通にしています。
>>692
>>693が正確でした。本当にすみません。
ちょっとややこしくさせてしまいました。
解説に行きましょうか?
どちらかの方がもっと進めたいと言っていただけるならば、続けたいと思います。
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:14:03>>691はとんでもなく失礼な質問だという事に今気づきますた_| ̄|○ゴメンナサイ
ちょっとこんがらがってますが 整理しつつ続けませんか?
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:17:32私の職はデスクワークですか?
0697643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:18:04では整理してみますね。
私はある食に関連した仕事をしている。
上司からある事を指示され、その効果を疑いつつ指示を実践していたが、
花粉症である私は、花粉症の軽減をもって、
「その指示」の効果を身をもって知ることになる。
私はどんなことを指示され、実践していたのでしょうか?
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:18:450699643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:19:15>>696
ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
Noです。
デスクワークではありません。
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:20:35ヒントまで追加してもらってるw
その食品が何かは重要ですか?
スーパーなどで簡単に手に入る食材ですか?
0701686
2005/04/08(金) 23:21:00なにか自社の商品に健康保険食品的効果があることを確かめるために
毎日食べさせられていた?
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:21:010703643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:25:03Noです もっと根本的な目的があったと言っていいでしょう。
ですが、それを実践すれば結果的に成績も上がることとなると思います。
>>700
何かが重要、は…解説上はYes…かな。
しかし、他の食品でも同じ目的で指示を出していると思われます。
スーパーで手に入るYes!
でもあまりこだわらなくても良いと思います。「食品」で十分かと…。
>>701
Noです。何かを食べていたわけではありません。
>>702
Noです。「店」ではありません。
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:27:270707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:29:050709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:30:400710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:31:08マスクとかですか。
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:31:25それとも製造する人みんなが指示されるような事ですか?(マスク着用とか)
0712643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:35:03>>709
>>710
Yes マスクから手袋からフル装備です。
その目的が回答です。
>>711
品質を上げるためYes!!!
みんなが指示されるYes!!!
品質を上げるため、全員が徹底しています!GJ!
フル装備の目的はなんなのでしょうか?
「指示」の目的も同じです。
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:37:02そのためにより一層衛生管理を徹底しなければいけない?
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:37:230715643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:38:20>>713
>>714
,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
正解です!
次に解説貼ります。
0716643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:41:19俺は今、アイス工場でバイトをしています。
乳製品を作っている為、虫や頭髪、更には埃や細菌まで、
細心の注意を払って排除し、工場内を徹底的に清潔に保ちます。
まず工場に入る前に、当然普段着から作業着に着替え。
ところが。工場に入った後、工場内の更衣室で更にもう一度完全装備の工場着に着替え。
工場内の仕事場に行くには、二重になったドアを通らねばならず、
ドアとドアとの間の小部屋で壁から出てくるエアー噴射を使って埃を完全に払い取ります。
手袋はアルコール消毒。マスク着用も当然です。
正直、バイトに入った当時(2月)は、
「効果あるのかね」「完全には埃は無理だろ」と疑ったものでした。
しかし、そんな疑いは春になりあっさりと打ち砕かれました。
俺は重度の花粉症なのです。
工場に入る前は目は痒いわ鼻は凄いことになってるわで死にそうなのですが、
仕事場に着くとピタッっと症状が治まるのです。
花粉すらも完全にシャットアウトしてしまっていることに俺は驚愕し、
また同時に、短い時間とはいえ苦しみから解放してくれることに感謝しているのでした。
途中で問題の不備を教えていただき、正直青ざめました。
最後までお付き合いいただいて本当にありがたかったです。
また精進します。
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:43:46ペットボトル工場でバイトしたときのこと思い出した
乙でした〜
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:45:06「残業させてくれたら」のくだりが解説でストンときました スッキリスッキリスッキリー
いいバイト先で良かったですねw 花粉症もあとしばらくでしょうからお大事に
乙でした
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 23:45:27乙様でした。
0720643 ◆PH5F8eeO2s
2005/04/08(金) 23:57:55俺も他の工場でバイトしたことがありますが、食品関係は初めてでした。
他のところもこれほどこだわっているのか、非常に興味があります。
>>718
スッキリしていただいてよかった…・゚・(つД`)・゚・
バイトしてる時間はとても幸せです。
>>719
やはり、「効果とは?」と言いながら、
問題文にその単語が二つあるのは混乱を招いてしまったと思います。
更に>>671の「断言」が、「効果」が二つある事を考えると明らかなミスリードでした。
鋭く指摘して頂いたので、今回は本当に助かりました。
これも糧だと思って、次はもうちょっと問題文を熟考したいと思います。
お付き合いどうもでしたヽ(´ー`)ノ
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 01:25:450722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 01:29:31……保守だったorz
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:20:25スープいかがでしょうか?
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:40:490725723
2005/04/10(日) 23:41:46失礼しました。
こんな出来損ないのスープは、トイレにでも流すことにします。
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:42:210727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:43:140728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:43:48では、失礼して出題させて頂きます。
0729723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/10(日) 23:45:01彼女は震える手で、金を差し出した。
彼はそれを受け取り、笑顔で言った。
「ありがとうございました!」
彼女は、自らの不注意でとても大切なものを失ったことを、深く悔いた。
状況を説明してください。
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:46:13金はお金と取っていいですか?
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:49:45現代日本の話?
二人は成人?
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:49:51失った大切なものは物体ですか?
0734723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/10(日) 23:52:16>>732 Yes 現代日本です
No 設定では成人直前といったところです
>>733 No!! 金は代償ではありません!
Yes? 彼女が失ったものは抽象的なものではありません
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:52:340736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:53:18元からの知り合い?
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:55:01j彼と彼女の年齢は関係ありますか?
職業は関係ありますか?
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:55:08彼女がお金を渡す理由を彼は知っていますか?
0739723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/10(日) 23:55:12>>735 No 気候は重要ではありません
Yes? 心苦しいとはちょっと違いますが、精神的な理由によるものではあります
>>736 Yes 二人は同年代です
Yes!! 二人はお互いを知っています
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:55:380741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:57:08二人は親しい仲ですか?
0742723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/10(日) 23:57:51>>737 いらっさいませ(・∀・)
No 成人直前で若い、ということが重要です
Yes 職業・・・うーむ 微妙ですがYes
>>738 Yes 二人はお互いを知っています
Yes!! 彼は彼女が金を渡した理由を知っています
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:58:170744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:58:580745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 23:59:100746723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/10(日) 23:59:25>>740 Yes!!! 彼女は彼が好きです! GJ!!
>>741 No 恐怖が理由ではありません
Yes!! 彼と彼女は恋人同士です!
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:00:280748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:00:32彼女は怒っていますか?
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:00:430750723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:01:10>>743 Yes!! 彼と彼女は学生です
>>744 Yes!!! 彼女が渡した金は品物の代金でした! GJ!!!
>>745 Yes/No うーん YesでもありNoでもあります・・・答え難いな(汗
狭義で言えばNoです
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:01:560752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:02:47店だとしたら何の店かは重要ですか?
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:02:480754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:02:550755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:03:260756723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:03:34>>747 No エロましません
>>748 Yes? それもあるかも知れません が、大半は自分自身の感情でしょう(きっと)
No 彼女は怒ってはいません
>>749 Yes!!! 彼女と彼の交際は破局を迎えてしまいました!
0757723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:05:37>>751 No 金額は重要ではありません 高価ではありません
>>752 No!! お店ではありません
>>753 Yes!!! 彼に関係します! 彼は学生、ということは・・・
>>754 Yes!! 不注意の内容は重要です
>>755 Yes!!! 場所が最重要ポインツです!
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:05:430759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:06:200760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:07:180761723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:07:18>>758 No!! ですが浮気に関係します! GJ!!!
>>759 No 彼女が受け取った品物は、彼のバイト先の商品です
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:07:190763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:07:540764723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:09:07>>760 Yes 彼は彼女が好きでした
>>762 No 彼女は彼を疑ってはいません 彼は真面目一本でした
>>763 Yes!!! 彼のバイト先は食品を扱っています! GJ!!!
そのものズバリは必要ありませんが、状況を当ててください
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:10:29それを買ったから破局したのですか?
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:10:360767723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:11:43>>765 No/No それを買った状況が破局の原因でした
>>766 No 精力剤ません ごく一般的な食品です
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:11:490769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:12:520770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:12:530771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:13:130772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:13:570773723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:14:02>>768 No!!! ぼんやりとは聞いていましたが、よくは知りませんでした それが彼女の不注意です GJ!!!
>>769 No お菓子ではありません 品物をズバリ当てる必要はありません
が、この状況に当てはまる食品は割と限定されます
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:14:590775723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:15:53>>770 No!!! 厳密に言えばNo! ですが、広義でいうとYes・・・
>>771 No 見せかけて・・・?ゴクリ(AAry
>>772 Yes!!! 彼女は彼以外の誰かと一緒にいました! GJ!!!
もうちょっとで正解です!
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:17:060777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:17:46男の部屋でピザを頼んだら彼が配達してきた!!!
0778723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:17:56>>774 No それを買うこと自体はどうということはありません
>>776 Yes!!! 彼女は二股をかけていました! 彼女は浮気相手と一緒にいました!
ここはどこ? 彼のバイトとは?
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:17:590780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:18:20Σ(゚Д゚;)ソレダァッ!!!
0781723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:18:29ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i. ____
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|. | |
i!f !::::: ゙、i. | 正解! |
i!ゝ!:::: ‐/リ. |____|
i::/:、 :::、 /''ii'V | |
 ̄ハ:::::\ "''il|バ'' /つ⊆)
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く
>>777殿、お見事です。
貴殿がいる限り、蜀は安泰です。
0782723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:19:30>>779 No 買った物はごく一般的なものです
>>780 Yes!!! シリです!
以下に解説します。
0783723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:19:55現在、二股恋愛中の彼女。
今日は本命のA君がアルバイトで忙しいため、浮気相手のB君の家に遊びに来た。
B君の部屋でテレビやビデオを見ているうちに夜になり、夕食を外に食べに行くのは面倒と
ピザのデリバリを頼むことにした。
三十分後、インターホンに応えて彼女が玄関のドアを開けると、営業スマイルを浮かべたA君が
ピザを抱えて立っていた。
「毎度ありがとうございます。ウミガメピザで・・す・・・」
玄関で凍りついている彼女を見て、A君はすべてを悟った。
わずかな躊躇いの後、A君は再び営業スマイルを浮かべて言った。
「2500円です」
彼女は、彼との交際がたった今終わってしまったことを感じた。
0784723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:20:47彼氏のバイト先とか勤務範囲ぐらい前もって聞いとけ!と思いますた。
お粗末様でございました。
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:21:39おつさまでした〜
健気だなぁ彼
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:22:090787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:22:59レスがすごく早かったので、
どんどん新たな推理ができて楽しかったです。
乙様でした!
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:23:43最初に浮かんだのが別れさせ屋で 修正がききませんでしたw
面白かったです 乙でした
0789723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:26:03>>786 乙様でした それはなによりです
>>787 乙様でした レスはがんがりました(`・ω・´) 楽しんで頂けたのなら幸いです
>>788 乙様でした うっかり杉ですよねw
皆様、お付き合い下さいまして有難うございました。
0790723 ◆w7ld71BIBY
2005/04/11(月) 00:31:57ミスリード、不備、誤字脱字、不満点等ありましたら、こちらか雑談スレに
ご指摘をお願いします。
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:42:19雑談スレって落ちてしまいました?
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:45:00落ちてるー!Σ(゚Д゚;)
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:46:45あらあらまあまあどうしましょう
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:47:23やはりそうですか・・・
何ゆえ落ちたのか分りませんが、私でよろしければ立ててきます
まあ次スレの季節でもありましたし
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:48:18よろしく〜。
当方ホスト規制中…(´・ω・`)
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:49:00了解しますた
0797794
2005/04/11(月) 00:52:42★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1113148299/
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:54:45乙様〜〜(・∀・)
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:54:47乙でした〜
980越えてたんですね…そのせいか
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/11(月) 00:59:39恐縮です
お騒がせしました
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/14(木) 23:05:000802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:49:170803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:49:460804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:50:460805802 ◆OSsd/MVqx2
2005/04/15(金) 00:51:31では失礼して・・・
0806802 ◆OSsd/MVqx2
2005/04/15(金) 00:52:03猛火に囲まれ、逃げ惑い、墜落して亡くなった女性たち。
そんな彼女達の尊い犠牲も、いま鏡の前で鼻歌を歌っている男には
何の意味もないものだった。
状況を説明して下さい。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:52:50男以外に登場人物はいますか?
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:53:480809802 ◆OSsd/MVqx2
2005/04/15(金) 00:54:35>>807 Yes!! 実話をベースに脚色しています
Yes 冒頭の女性達が間接的に登場します
>>808 No 飛行機には乗っていませんでした
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:56:19女性達が墜落した時代は関係しますか?
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:57:010813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:57:51男の職業は関係ありますか?
0814802 ◆OSsd/MVqx2
2005/04/15(金) 00:57:57>>811 Yes!! 場所は重要です!
Yes!!! 時代は最重要です! GJ!!!
>>812 Yes!! そのままの意味です ぶっちゃけると火事です
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 00:59:29女性達がいた場所は日本のどこかですか?
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 01:00:510818802 ◆OSsd/MVqx2
2005/04/15(金) 01:00:53>>816 No 地震は関係ありません
Yes!! 女性達がいた場所は日本のどこかです!
特定は必要ありません 状況を当ててください
0820802 ◆OSsd/MVqx2
2005/04/15(金) 02:26:290821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 02:28:05とりあえず、一旦雑談に移りませんか?
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 02:49:040824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:29:530825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:31:250826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:34:33スレを汚してしまって済みません。。。
皆さんに暗示など掛けてみます。
このスレに>>802-823は存在しない・・・
このスレに>>802-823は存在しない・・・
このスレに>>802-823は存在しない・・・
これから出題する問題に見覚えがあっても、それは気のせいだ・・
0827826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 22:35:37猛火に囲まれ、逃げ惑い、墜落して亡くなった女性たち。
そんな彼女達の尊い犠牲も、いま鏡の前で鼻歌を歌っている男には
何の意味もないものだった。
状況を説明して下さい。
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:38:00女性たちと男は同時代に生きてましたか?
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:39:060831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:40:230834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:42:350835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:44:050836826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 22:44:09>>834 No? スカイダイビングのようなものを指しているのであればNoです
男ははっきりいってオマケですので、彼女たちに起こったことに絞ってもらった方が・・・
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:45:100839826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 22:46:32>>837 No 戦争によるものではありません
ちなみに猛火は火事です デジャビュ・・・
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:47:340841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:47:370842826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 22:48:23>>840-841 Yes!!! 彼女達は高い建物の屋上から墜落して亡くなりました GJ!!!
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:49:200844826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 22:50:54>>843 Yes!!! 場所は日本です!
彼女達は建物の火災に囲まれ屋上に逃げましたが、そこから墜落して亡くなってしまいました
しかし、彼女達を救助する手段は講じられていたのです
何故彼女達は墜落してしまったのでしょうか?
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:51:480846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:52:250848826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 22:53:21>>846 Yes!!! 彼女達は和服を着ていました! GJ!!!
そろそろまとめてください!
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:55:42彼女たちは見られるのを嫌がって飛び降りるのをためらった?
0850826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 22:56:59>>849 Yes!!!!!!! マットではなく降下用ロープでしたが、ほぼ正解! GJ!!!!!!!
では男は何をしていますか? あと一歩です!
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:58:31それは人に何かを教える仕事ですか?
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 22:59:40じゃあ人のいないほうに飛び降りちゃったって感じでしょうか?
男は、その火事のあった建物にいるのですか?
0853826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:00:01>>851 No 男の仕事は重要ではありません
男に関しては、難しく考えないで・・・
女性達の尊い犠牲を無にするようなことをしています
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:00:040855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:01:21手鏡ボッシュートされた人かな、と思ってしまいました。
0856826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:01:24>>852 No ロープを使うのを躊躇ったり、降下中に裾の乱れを気にしたため墜落してしまいました
No 男のいる時代は、女性達の事件から50年は経っています
0857826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:02:35>>854 No 男は自宅にいる設定ですが、ご想像の通りかと・・・
さあドゾー!!
>>855 手鏡ボッシュート・・・済みません分りません_| ̄|○
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:04:230859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:05:280860826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:05:35ある日、>>858に手紙が届きました・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 正解!! / / /
./ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
男は女性用の下着を身につけてウトーリしていました。
以下に解説します。
0861826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:06:111932年(昭和7年)12月16日、日本橋の白木屋百貨店で火災が発生した。
消火のため消防車33台、ハシゴ車3台に加えて軍隊まで出動したが、火はたちまち全館に回った。
屋上に避難した人々が伝って下まで降りられるようにと、飛行機から屋上へロープが投下されたが
当時の女子従業員は和装であり下着を着けていなかったため、裾の乱れを気にして脱出をためらったり
降下中に片手で裾を押さえたために、体重を支えきれずに墜落死する人が多数出た結果、火災による
死者が1人、墜落による死者が13人、傷者が67人という惨事となってしまった。
この事件がきっかけで、女性の下着着用の必要性が叫ばれ、ズロース等の洋装が取り入れられるように
なったと言われている。
そして時は移り現代、鏡の前で女性用の下着を身に着けている中年の男。
傍らの箪笥には、色とりどりのセクシーな下着がギッシリ。
「フンフンフーン♪ いや〜ん このフリルかわいくな〜い?
今度はスケスケのパンティを穿いてみよっと(はぁと」
火事の犠牲になった女性達がこの光景を見たら、どんなに情けなく思ったことだろう・・・
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:06:18読者発見
0863826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:07:10あった方がオモロイので(不謹慎)、ネタにしてみました。
参考:デパート火災余話
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_38.htm
色々な意味で、申し訳ありませんでした。
お粗末様でございました。
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:09:150866826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:12:55皆様、お付き合い下さいましてありがとうございました。
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:17:12ちなみに
手鏡は「植草教授」でググればでてきます
おぱんちゅ先生は「おぱんちゅ先生」でググればでてきます
ちょっと贅沢言うと男と下着の結びつきが弱いかな。
乙でした。
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 23:17:400869826 ◆wu.Bvy8E.A
2005/04/15(金) 23:21:45男と下着の結びつき・・・確かにその通りです
最後に明るくオチをつけたかったんですが、どうもうまくいきませんでした
修行不足であります
>>868 乙様でした 次回はがんがります
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 22:46:120871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 22:55:050872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 22:56:540873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 22:57:210874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 22:57:250875870
2005/04/18(月) 22:58:110876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 22:59:150877870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:01:02【問題】
都会から田舎町へ越してきた一家。町外れで小さな地蔵を見かけた。
ある朝、その地蔵の形が変わっていた。大きな恐怖を残して。
状況を補完してください。
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:01:520879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:02:420880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:03:21田舎町の具体的な場所は関係ありますか?
0881870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:03:39>>878 もう少し前の時代設定です。でも現代で可。日本です。
>>879 No. 事情を知ればみんな、でしょう。
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:04:590883870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:05:51>>880 Yes. 設定上は全員一緒に見たことになってはいるのですが。
No. 設定はされていますが、場所から回答に結びつくとは思えません。
>>882 No!!GJ!! もう一つ何かが。
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:06:180885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:07:02それとももっと小さな物ですか?
0886870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:08:32>>884 No. どこかが割れたり欠失したりしているわけではないです。
>>885 No.
Yes? 大きさでは言いにくいですが、正確には「物」ではないかも。
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:09:250888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:09:560889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:10:18オカますか?グロますか?エロますか?
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:12:080891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:12:520892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:12:57地蔵が変化したのですか?すりかえられたのですか?
0893870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:13:18>>887 No.Yes!!No.
>>888 No.
>>889 翌朝以降にと言うことですか?うーん、なんか変だとは思うでしょう。
Yes!No.No.
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:14:240895870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:15:05>>890 No? 付け加えられたとはちょっと違います。
>>891 No.
>>892 変化Yes.
すりかえられたというのは微妙にGJワードですが、別の地蔵と置き換えられたわけではないです。
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:16:100897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:16:230898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:17:090899870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:18:40>>896 No.
>>897 Yes!!GJ!! 何故ここで!? もう少し補完を。
>>898 Yes. 思い切り。
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:18:550901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:19:57地蔵は少しづつ動いていたのですか?
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:20:120903870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:22:08>>900 ある意味Yes! 一家の誰かが関与します。
>>901 Yes. No.特に動いてはいないとします。
>>902 Yes. 人間の一家です。
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:23:080906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:25:020907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:25:030909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:26:20石を使った前衛的芸術家に狙われたとか
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:27:190911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:27:250912870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:29:15>>909 No.
>>910 No.
>>911 Yes!!GJ!! ということは?>>883の、その朝あと一つ変わった重大なことと言えば?
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:30:200914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:33:460915870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:38:12>>913 そ、その結末も凄いが、ちょ、ちょっと違う。その子は果たして・・・
>>914 No.GJ!!! 違います。
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:39:060917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:39:450918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:43:31元々あったそのお地蔵さんはいわゆる一般的な優しい献身的な心を持ったお地蔵さんでしたか?
それともお地蔵さんの姿をした何かでしたか?
0919870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:46:08>>916 Yes. その恐ろしい朝の以前に、ですが。
>>917 No.
>>918 いえ、間違ってなさそうですよ。GJ!!
お地蔵さんの姿をした何かです。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:48:170921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:52:39それとも、子供を助けようとしていた?
0922870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:53:32>>920 Yes. そういうことですね。
>>921 前者Yes!! 正解認定。
解 ! 正 解 正 !
正 ! 解 解
! ! 正
解 ! 正 正 解 !
解 正 解 解 正 ! 正
! 正 ! 解
正 ! ! 正 ! 解 !
解 正 解 解 正
! 解 解 ! 解
正 解 正 ! 正 正 !
解 正 ! 正
! 正 ! 解 解 ! 解
正 解 ! ! 正 解 正
! 正
解 解 正 !
正 ! 解 ! 正 解
0923870 ◆MOBIUSttos
2005/04/18(月) 23:57:19町外れにある地蔵は女の子の姿をしたいわゆる「稚児地蔵」。
都会から越してきた一家の幼い娘、亀子は、小さな子に特有の感受性が強いのか
霊感に似たものでもあるのか、その地蔵が何か呼びかけている気がする、と言って、
気にしているようだった。
その町での生活がしばらく続いていたが、ある夕刻、亀子は「あの子が助けてって、
ここから出るのを手伝ってくれって言うの」と言い、町外れへ出かけていった。
亀子はそのまま帰らず、一家はもちろん町の人達も一晩中探し歩いた。
翌朝、あの地蔵の姿が変わっていた。
冷たい石となっても見紛うことのない、
悲鳴を上げた表情のままの、亀子の姿に。
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:59:41オカ問題は難しいなぁ。
想像力が無いのかもしれないorz
面白かったです。乙様でした〜!
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 23:59:57おつさまでした
ところでメビウスさんなにかあったのですか?途中からレスが遅くなって心配したのですが
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 00:00:11問題乙でしたー。
0927( ̄▽ ̄)>ビシッ ◆MOBIUSttos
2005/04/19(火) 00:06:51魔物を恐れた村人達は女と子を執拗に追いやった・・・。
女は傷を負い、幼い子供を守るためにやむを得ず魔物はその子を石に変えた
という言い伝えがあったが、まさか、あの地蔵が・・・。』
・・・こんな感じで脳内補間を・・・。
>>924 私が実話系以外を出すと誘導失敗する・・・orz.
>>925 いやあすみません、実はまだ仕事ch(うわなにをするやめ
>>926 いやあん。
おつきあいどうもでした!
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:36:540929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:41:470930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:44:45ぼちぼちやってたら誰か気づいてくれますかね?
次で投下します(・∀・)
0931idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 21:45:270932idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 21:46:18友達の家に行こうと思ったのに、メモの通りにいきません!(><)
困って電話を入れたら、こう言われました。
「ごめーん、天気予報見たの忘れてたわ。」
どういう状況?
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:48:480935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:52:40見たのに何かを伝え忘れたんですか?
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:56:130937idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 21:57:07>>933 念のため 一軒家=一戸建てと取りましたがおk?
>>935 NO! 予報は見ていました 少なくともそのメモのままでは難しいです
YES! 友人は私に伝え忘れていたことがありました GJ!
>>936 NO メモには特に記号らしいものはありません
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 21:57:410942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:03:38天気予報はテレビで見ましたか?
0943idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:04:22>>942 イラハーイヾ(゚д゚)ノ゛
TVでもラジオでもネットでも 特に重要ではないです
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:04:27設定は現代日本ですか?
0945idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:05:59>>944 蜃気楼NO しかし「見えなくなる」超重要超GJ!
現代日本YES むしろ昔ではありえないかも
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:07:210947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:07:330948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:08:16二人の年齢は関係しますか?
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:08:20それとも、どちらでもない?
0950idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:11:22>>946 NO 大事なのは当日ではないです しかし目印が見えなくなってた超GJ!
>>947 YES? 小雨程度が降っていた可能性はあるでしょう
>>948 紙YES ですが特に重要ではないです
年齢は特に設定していませんが 成人でヨロです
>>949 当日の天候そのものは大きく関係ないんです
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:12:360952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:13:290953idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:15:24補足 : 当日急に見えなくなるというのは難しいかもしれないのです
近日中に悪天が予想される事を友人が覚えていて
メモの訂正ができていたら問題は発生しませんでした
>>951 機械NO? むしろ設備
>>952 NO 予報は一般的に家庭で見られる種類のもので十分です
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:16:50乗り物に乗りますか?
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:18:260956idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:18:37>>954 下がYES! 設定では車になっています
電車やバスでも最後が徒歩だったら問題が起こる確率は低そうですね
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:19:400959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:21:18目印は何かで覆われていましたか
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:22:14雨続きで花が散ってしまったとか?
0961idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:22:51>>958 NO 目印は固定性のあるものです 但し少し特殊でした
>>959 NO! 厳密には撤収ではありません
NO 覆われてはいません
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:24:550964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:25:050965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:25:360966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:26:21メモは友人の言ったとおりに書かれていますか?
0967idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:28:52>>963 NO 目印そのものが見えない状態になっていました
>>964 前者がYES 大きいです
>>965 YES! 設備の特性上「見えなくする」事が必要な措置なのです
>>966 カーナビ! それがあったら良かったんでしょうねw
メモについてはYES 友人は設備の特性と予報を考慮して別の目印を指定するべきでした
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:30:18目印は誰でも見たことがあるものですか?
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:30:540970idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:34:06>>968 私がこのネタ元になったそれを見たのは比較的街中でした
YES? 目印の設備というか施設は うーんと規模を大きくしたものなら
TVで一度くらいは見ていると思いますし 存在も知られていると思います
>>969 NO あれも確かに形態が変化しますね
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:35:270972idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:38:36>>971 NOです
ミスリード防止:規模が大きく頑丈に作ってあるものなら 悪天候も全く関係ないです
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:40:170974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:40:370975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:42:160976idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:42:41>>973 NO 施設そのものを守るためです
>>974 NO! 雨は無問題ないんです!
>>975 NO そういうことはないと思います
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:44:230978idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:45:30>>977 YES!! その施設は強風・暴風に備えて「見えなく」なることがあるのです GJ!
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:45:310980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:46:020981idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:47:57>>979 NO 大きくくくればこれも「建物」の範疇に入ります
>>980 NO 規模は様々ですし所有者も国だけとは限りません
見えなくなるとは言っても消えてしまうわけではないです
ちょっとした塀や植え込みなどがあれば 一見「ない」ように見えるという意味です
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:49:020983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:49:440984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:50:210985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:50:390986idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:50:38>>980 って言うか知る限り規模が最も大きいものでも国有ではなかったハズ
>>982 NO もっと一般的で人が利用する種類のものです
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:52:360988idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:56:19>>983 NO? 居住用があるのかを調べてませんゴメンナサイ
>>984 少なくとも友人が目印になると思っていたそれは見えなくなっていました
これを「撤収」と言っていいのかは微妙… 簡単には運べないです
>>985 YES! ぺしゃんこに畳まれてしまっていたのです
>>987 NOです
ピンポイントでキーワードが欲しかったんですが あと1ターンどうでしょう?w
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:57:050990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:57:18また、その時料金を支払いますか?
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:58:110992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:58:160993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 22:59:33http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1113918882/
次スレです
0994idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 22:59:48>>990 商用として使われているものが多いです
ネタ元はスポーツクラブでした
>>991-992 同義と取って正解認定
☆.。.:*・゜`★
☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
キタ━━━(゚∀゚;)━━━!!!
☆.。.:*・゜`★
′// //′
//
//
//
ブンッ //
/ ∧_∧ //
// / ( ´) //
( ̄ ̄二⊂ 彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
 ̄ ̄ y 人 从
ミ( _)__),,
└──────┘
次で解説ます
0995idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 23:01:54【 解説 】
運転中の携帯電話が禁止なので、前もって確認した時に
取っておいたメモの最後の部分はこんな感じでした。
○○の交差点を右へ (ここまで来ればすぐ
|
スポーツクラブ その次の角を左へ
|
2つ目の角のアパート ×××号室
けれど○○の交差点を右折しても、目印になるはずのスポーツクラブの建物が見つかりません。
右折してから友達のアパートまではすぐと書いてあるのに。
このあたりに来るのは初めてです。下手に迷って自分の位置が
わからなくなるのも困るので、車を停めて友達に電話を入れました。
僕 「ねえ、今近くまで来てるはずんだけどさ。目印のスポーツクラブってのがないんだけど?」
友人「ん?そんな事は……あ!すまん、忘れてた。天気予報で言ってたんだった。」
僕 「は?お前何を言ってるんだ???」
友人「いや、建物はあるんだ。長い塀があったろ。あそこにあるんだ。」
そう言われれば、随分手前に長く続く塀がありましたが、建物は見えませんでした。
入り口が逆なんでしょうか?しかし天気予報がどうして関係するのか?
友人「道路から見えるはずなんだけど、建物って言うか、それエアドーム。
昨日天気予報で見たけど、大型台風が接近してるらしいじゃん。
強風で傷まないように、もう畳んじゃってるんだと思う。スマンカッタ。」
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 23:05:08難しかった難しかった 考えても考えてもちーともわからなかった
>天気予報見たの忘れてたわ
この一文にも惑わされましたわ
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 23:05:58おつさまでした〜。ギリギリでしたねw
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 23:07:16良問乙でした。
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 23:09:38久々に参加できた〜ヽ(´ー`)ノ
1000idee ◆cGenCetDXQ
2005/04/19(火) 23:10:36どう問題にしたらいいかは悩みました
エアドームの刷り込みが先に「東京ドーム」で入ってたもんですから
規模が小さいと悪天候時には畳まれてしまうところを使いたかったんです
難問になってスマンカッタ
お付き合いどうもでしたヾ(*ΦωΦ)ノ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。