先日の高校生クイズを見て思ったのだが、あれはクイズなのか?
本選では実力というより運が試されているし、
ケータイ予選・一芸予選はもはや学力ではない。
決勝に残っているチームを見てもあきらかに1チームは運で来ている。
絶対神戸のN高校、駒場のTK高校、西日暮里のK高校の方が常識あるはず。
高校生の本業は勉強なのだから勉強主体の番組にするべきではないか。 
やはり視聴率をとるための手駒にすぎないのか、高校生は。
私が高校生の時はもう少しマトモな高校が勝ちあがってきたように思う。

文部科学省が「ゆとり教育」などという下らない理念を掲げたからなのか。
みなさんの意見を募集したい。