暗号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
008583
2006/12/14(木) 16:54:08数字をX^nにしたとき、
Xは行,nは段を表している
数字のとなりの「あかさたな(は)」は「1〜5(6)」乗しろということ
例えば、16か→ち 16た→け
んで、4096は→4^6でおそらく「っ」を表している
つまり、1ま→ぃ
…と思われます
補足(蛇足?)として、もしかしたら携帯のボタンを押した回数なのでは、ということ
ただこれだと、や行とか濁点とかがどういう扱いになるのか分からなかったので…
あと「ん」も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています