トップページquiz
191コメント61KB

暗号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
メールで回ってきました。
送り主いわく暗号だそうです。

kyfhylhd。hlhkflkslhf
sghlkfcjxgvtsdugcadt
zlkbkfygcaslkbyfahcu
hgakbnjadsakjayrytwp
khysrtelkbhnsdtkdhug
yedqytdlikgwtyd1qjbu
dgdrqwijsngfohdtrwoh
idydwyrijdoiyityqwid
jiquy@pkqwp;douuwojd
yedqijghduyq:;kpidou
pqhiyef@djwourfetdpj
iqutwldkolkhauydohyr
wepoq@kdutdg@powtfeo
wepudgpleuyfrdkjugeq
wojeut3ewuweeryw@pi0yqwitrf
w;ljdjlhjfgzxcv;lkhe
o;utl;khwyt23jwr56w5
ujuwerwiwghyrw3rfdok
ugwrwopiy523ioirwsty
ehfuriyyrwuyteiuyeti
uyetuji[[
解けそうな方は解いてみてください
送られてきた原文は改行されていませんでした。
0042412005/04/13(水) 14:51:47
スミマセン、jpじゃなくjqです。
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/13(水) 19:31:27
123…の方はk
ata…の方は分からん
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/13(水) 19:38:04
まてまてそれではa2345678910jqでは?
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/15(金) 11:23:26
>>41 
まさかeで頭の上?
ってそれじゃ暗号でも何でもないか
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/04/16(土) 17:50:34
>>43-45
なんかよく分からんが君たち凄いね。是非とも説明してちょ。
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/28(木) 02:43:59
>>39を見事にスルーする住人に拍手
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/28(木) 07:38:53
もうここに住人なんていねぇYO | Д`)
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 23:36:10
http://054.info/file/054_19516.zip.html
0050 2006/02/12(日) 19:20:03
あげ
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/02/16(木) 22:38:29
        カソスレ ワッショイ!!
     \\  カソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ カソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)ココハカソスレ
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
だからあげてやる!感謝せい!
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/03/29(水) 22:22:11
あるカレンダーに走り書きで
「101010??????」と書いてありました。「?」に入る数字6つは?
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/03/29(水) 22:49:44
110101かなぁ。
ホントは181010110101だろうけど
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/03/30(木) 01:56:25
>>52
合計は12桁。
1と0で前半の8桁が埋まっている。
可能性は低いが、後半も1と0で埋まっていると仮定した場合、
これは2進法で表されている可能性が高い。

まず、12桁ということだから2進法でカレンダーという点から、月日と考えた。
12桁を4桁ずつで分かて考えると、最初の4桁は1010=10。
次は10??だから、8〜11の数字が出るが、後半の4桁も考えると80以上の数字は
カレンダーには用いられない。

次に6桁ずつで分けると、101010=42。
カレンダーで42という数字は俺自身は、何の関係も無いと思っているので白。
しかし、通りくどい語呂合わせだとしたら、427で7の000111が入る。
んまぁ相当凝ってる人がやることかな?w

俺が考えた中で有力なのが、2進法で伊呂波歌を表す方法。
どっか小説の殺人事件で用いられていたな・・・。
101010は『し』で確定。
次は、伊呂波歌のを適当に合わせてくれ。
俺が考えたのは、走り書きという文章からいって乱雑に書かれたもの。
つまり、妬みや憎しみの表現。
そこで2文字目は『ね』の010100が入るんじゃないかな?

あくまでも、2進法と仮定してやっているので注意な。
しかし、まだ引っかかるところはたくさんある・・・。
↑の文も。
0055戦争大好き2006/03/30(木) 05:09:39
139 140 210 211 233
0056よかったらといてください2006/03/31(金) 16:36:42
ぬかりおめのととりじまこせのねらむめなんもさりま
だつちとさりらあれんもかみおあねすちせがりせよは
たがあじで!さめながれてているでもたせあ?さりつ
こあらたれわをばんたせしなたりよるせうはとろん?
=================================

||残された手掛かり||
・意味も無く、テーブルの上に「栓抜き」を置いていった
・何故か、タヌキの人形をチラチラと見ていた
・手紙を書きながら、何度か携帯電話とにらめっこしていた
・手紙を書きながら、昔懐かしい英語の歌を口ずさんでいた
・出て行くとき、「○○君、よじでかえるから」と言って出かけて行った
・やたらと夕食のおかずを気にしていた
・今夜のバラエティ番組を見たがっていた

この中の手がかりを一つ使って暗号解いてください。
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/04/04(火) 18:46:58
>>56
ワカラン・・・。
誰か頼む・・・。
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/04/04(火) 19:45:17
ここの人たちなら或いは・・・!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144147077/
誰かこの意味不明メールの謎を解いてくれえええええ
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/04/04(火) 20:32:08
>>56-57
「よじでかえるから」だな。4字ごとに文字拾って嫁
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/04/04(火) 20:39:30
>>58
見たけどもう解けてるじゃん。向こうの110で正解だよ
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/04/04(火) 21:41:28
暗号という暗号ではないが、以下『』内の暗号?を解け!


『1111171196*2 2644445』
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/04/04(火) 23:09:23
>>59
なるほどぉ。
ありがとねw
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/15(月) 01:23:36
>>61 おまいら馬鹿か?
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/21(日) 07:45:17
urlらしいですけど

「といにろとんらなまんらろやといかろろろのらのらすらのな」

「1Q1918170E0O0P1G1H1E0K1I1R1Q1X1M1I1H1F
161209171817040L1B0H231w0e1Q0d0h1W15」

などの暗号の原理・説き方を教えてください。
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/22(月) 02:24:58
友達からだされた問題っ!
解けなくて悔しい('д`;)誰かボスケテ。


下の言葉はどーゆー意味?
EXTRA-TERRESTRIAL
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/22(月) 08:24:58
クイズじゃなくて辞書を引け
頭文字で略せば馴染みのある言葉になるだろ
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/22(月) 09:37:59
( 〇д〇)σ
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 2006/05/22(月) 15:58:32
自分で作った暗号。
誰か解ける?

81ef.4f5a.3073.6695.53fc.3000.
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/22(月) 17:07:57
1 2 3 4 5 11 13 22 ?
?に入る数字は?
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/23(火) 00:17:46
 
 L a d n
 e r a c
 o d v i
 n o i 
 

この暗号に含まれている人名を答えなさい。
 
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/23(火) 09:22:03
かでなれおん
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/23(火) 11:10:08
>>70はそのまま縦読みだけでいいの?
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/28(日) 11:57:02
>>70
「含まれている」であって「表す」ではない以上
全文縦読みで読める一個のほかにも
この文字群からつくれるすべての名前が答えになるな
例としてはleon,arideverci,anna,ericなどなど
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/03(金) 00:40:43
ほそおとうげ
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/06(月) 19:52:42
>>19のスレがいつの間にかdat落ちしていたけど、このスレが次スレになるの?
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/11(土) 01:07:05
・・・・ −・−−・ −・・ ・・−−・
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/11(土) 20:13:53
77ゲット
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/11(土) 20:16:08
age
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/27(月) 00:35:13
暗号です

【暗号の内容】
64さ 4か 1あ 4096は 256た
【ヒント】
お金=5な 2あ 625た
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/09(土) 02:59:48
この暗号が解けませんTTヘルプミ〜〜〜。

88795488546857741656512165165165
16516515154515652161256165151532121515165641565461
56513216514651516251654415651362165456153
515651465123624515698448465121156545165123212897
8904040464916514489470481521859584048
916521321540846513211654651894165164016548
413241850156540045651654888465165104514656654191323
48041568544441613200015954984165100415654819
1813212141984651324584000415844451215556461049
6162494616584024656554110849416514049849846512
34801563214554448988744564785635449840189840489
49840189840156578498465110848498714652481
556210489874986549894
79
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/11(月) 02:29:56
どっかで見たタイプの問題だな・・・。
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/13(水) 20:10:56
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/14(木) 06:09:05
あまりにも眠れなかったのでいろいろ回ってみたらこんなスレみつけちまった

亀レスだけど>>79
343あ 81か 15あ(16あ)
それとヒントの最初は「1な」じゃないのか
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/14(木) 12:38:27
>>83
ヒントは 「1な 5あ 625た」 じゃない?

数字は5のべき乗(5^n)で、1=5^0、5=5^1、625=5^4
乗数nを行(あ行=0、か行=1・・・・)とし、ひらがなを段(あ段=あ、い段=か、う段=さ・・・・)にすると
『おかね』 になる。

問題のほうは4のべき乗で答えは 『つきあ○ね』 だと思んだが、「4096は」 のひらがながわからない。
0085832006/12/14(木) 16:54:08
んじゃ俺の解き方

数字をX^nにしたとき、
Xは行,nは段を表している
数字のとなりの「あかさたな(は)」は「1〜5(6)」乗しろということ

例えば、16か→ち 16た→け

んで、4096は→4^6でおそらく「っ」を表している
つまり、1ま→ぃ

…と思われます
補足(蛇足?)として、もしかしたら携帯のボタンを押した回数なのでは、ということ
ただこれだと、や行とか濁点とかがどういう扱いになるのか分からなかったので…
あと「ん」も…
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/12/14(木) 16:59:33

× 「1〜5(6)」乗しろ
○ Xを「1〜5(6)」乗しろ
0087842006/12/14(木) 21:17:20
>>85
なるほどー、納得しますた。
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 2007/03/05(月) 22:32:35
B7@VE5
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/11(日) 10:30:47
こんにちちは。
暗号出すので解いて欲しいです。
「ツガタキカ
 30日周期で消え、禁じられた未来の幕が開ける。
 
 基普列遍配塩化のすすめ
 その言葉は人類の英知である10の100乗で姿を現し、
 求める答えは第2章の3にある」

解けたら感想よろしく!
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/11(日) 13:05:38
「ググレカス」だけわかった
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 2007/03/11(日) 17:45:53
10の100乗はわかるが基普列遍配塩化とか第2章の3とかは分からん。
聖書か?こんにちちはが関係?
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/11(日) 18:22:31
あ、こんににちは、間違えです
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/11(日) 18:45:48
ちなみにこれを解いた人には副賞がつきます。
その答えの場所でわかります。
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 19:02:43
誰か解いてくれ!
ちんこの出口塞がれた精子が胃まで溜まったよーな気分の悪さだ
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 19:05:52
フェラの槍杉だろ

暗号は全く分からん
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 19:14:27
解いて欲しいがヒントは出したくない

えっちうまいって言われたいけど言ってとお願いはしたくないのと同じで
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 21:30:05
エッチが巧いと他人から言われるためには
テクを磨くなど自己努力するしかない

あとは……分かるな
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 21:42:33
>>97ありがとう加藤鷹さん!!
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 2007/03/12(月) 22:18:42
基普列遍配塩化
2.@UAT1.B

こんなところかな、化が不満だが。
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 22:35:21
>>99最初の暗号を解いてもらえればキレイになるはずです。解読しちゃって下さい。
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 22:36:30
問題直リンクhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/quiz/1080361330/i
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 22:37:23
間違えた>>89
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 22:39:13
月は29.5日周期だっけ
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 22:56:19
>>103よく調べてなかったよ・・・

訂正
ツガタキカ

29.5日周期で消え、禁じられた未来の幕が開ける。

基普列遍配塩化のすすめ

その言葉は人類の英知である10の100乗で姿を表し、求める答えは第2章の3にある。
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/12(月) 23:06:10
素直な>>104に泣いた

月が消えるってことはツキを消せばいいのかなと考える俺のIQサプリ脳
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/13(火) 20:44:58
>>105そんな具合で解けます。
オレ会社辞めます。暗号と関係ないすけど。
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/14(水) 21:05:36
めげない
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/14(水) 21:17:37
やっぱめげた
答えは普遍化のすすめの第二章の3です
0109:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 2007/03/14(水) 21:28:05
>>108なるほど分かった
でもツキをけすのが分からん
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/14(水) 21:39:20
月消すとガタカって言葉になります
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/14(水) 22:43:06
お蔵入りさせたいsage
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/14(水) 22:44:31
まだsage
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/15(木) 02:15:39
「ガタカ」はなかなか面白い映画だったよ。
0114:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :(・& ◆sG3EH8mboU 2007/03/15(木) 11:05:19
「ガタカ」ということばがあるとは知らなかった
知っていれば楽勝だったな
くぐる気にもならなかったよ
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :(・& ◆sG3EH8mboU 2007/03/15(木) 13:08:57
この暗号を解いてください

TAOOOORSA.KAMATTMW.TUARE.IDNWTTAISAETAMTIOI.ITPEAA
ZNUOIITZA.RINNINTM.NOANA.UIHTKKIIG.ASIEEIIO.ENGAR.
HAANANKNETRAKIASNAASAPRTTOGNITAANKTOWAMTUNKTONAAAE
KIAUIHBEUASAWOIRIUISARKIR

原文は日本語を99式ローマ字化したものです。これを鍵式転置式で暗号化し、文章の区切りは埋め字しました。
分かったらキーワードで答えてください。
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/03/20(火) 11:15:25
それぞれの問題は独立してるから全部とかなくても理解できる
だけど最後の問題が・・・_| ̄|○
誰かわかる方いませんか?
ttp://www.ne.jp/asahi/pon/specter/
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/22(日) 16:39:38
<font face="wingdings" size="3">KA</font>
<font face="webdings" size="3">F</font>
<font face="wingdings" size="3">MN</font>

という暗号があります
何の事だかまったくわかりません。

フォント無視だとKAFMNで、KAとMNがwingdings,
Fだけwebdingsです

ちなみにここでは改行してますが本当は全て繋がっています。 書き込む時にエラーが出てしまったので・・・
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/22(日) 16:43:35
おわ、失敗した・・・
とにかくお願いします。図柄は
(笑ってない顔)(ピース)(工場?見たいな建物)(爆弾(火花無))(髑髏)です
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/07(月) 23:27:03
「RJNA34アプローチMM脇のミョンチョルおっさん駅」

鉄ヲタから問題出されたけど全くわからない
とりあえずは
「名古屋航空 270(度)  MM線脇の 駅」
までは辿りついたんだけど後がわからんし間違ってるかもしれない
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/07/08(火) 09:01:30
桃京里駅か
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/08/03(日) 20:15:17
【6......ほぼ解?】

この暗号解けるかたいらっしゃいますか??
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/08/17(日) 02:05:59
ttp://cipher.fc2web.com/cipher2/kai.html

ttp://cipher.fc2web.com/cipher3/3-second.html

お願いしマウス
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/08/17(日) 02:20:38
ttp://cipher.fc2web.com/cipher3/3-second.html

こちら自己解決しました。すみません。
0124122,1232008/08/19(火) 01:13:02
>>122-123
解決しました。ありがとうございました。
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/09/24(水) 12:01:50
AABAA ABAAA とかの暗号のやつなんだっけ?
今すぐ必要なんだけど思い出せない。A〜Zまで
AとBのみで構成されてる5文字で表示されてる暗号のやつ、
今すぐ必要なんだよ。もし知っていたら教えて下さい。
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/09/30(火) 12:21:26
今すぐ暗号を解かないといけないというその状況が知りたいw
二種類しかない記号が延々並んでるなら単純に二進法ってことはない?
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/06(月) 08:10:59
忍者が扉を開く時、本人確認のために暗号を言います。
では、「山」と言えば何と答えますか?
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/06(月) 08:24:16
すみません>>127
「川」でした
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/06(月) 14:04:44
>>127
山→川→豊
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/17(金) 22:01:24
BBDBB DBD BD BDDD DBD DBDBD BDBDB DB DBDBB DD BBBDB DBDD
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/18(土) 00:13:53
>>130
23です
01321302008/10/19(日) 15:20:18
>>131
同い年だw
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/19(日) 15:21:56
ちなみに、BはBar、DはDot
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/22(水) 08:26:05
(中略)
「えっ、解けたらエッチしてくれるの?」
「うふふ、いいよ。その代わりここに書いてあるものをプレゼントしてね」
と言って紙にランダムにカタカナを書き始めたのである。
「エネツタカラ・・・」

●エッチを賭けた暗号問題●
エネツタカラ
キイソハ
グセルクテ
ナチウタガイ
アダニコオ

さて、弥生ちゃんが欲しい物は何?
1.スポーツカー
2.アクセサリー
3.マンション
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/10/23(木) 16:28:47
まつにつはつひ
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/11/09(日) 07:51:37
この暗号を解読せよ。
『LkFRJchB』

解く鍵は以下の文中に隠されている。



ある男が1人、大手チェーンの大衆居酒屋で飲んでいた。週末という事もあり、繁盛しているようだ。
店員が慌てている。どうやら予約無しの団体が来たようだ。男は好奇心から見に行くことにした。

外には長い行列ができていて、先頭の大男が何やらせわしなく人数を数えている。50人以上で団体割引キャンペーンらしい。となれば、数えるのは当たり前か。最後尾にいた少年が52番の整理券とゼットンの人形を持っていた。どうやらこの子も頭数に入っているらしい。



もう1じかんくらいのんだかなぁ…よっぱらってきた。 なんか、ろれつがまわらない。もうふくざつなことばいえっていわれたら、いまはむり。やばい、くらくらしてきた。
「LkFRJchB……」


謎の言葉を残して男は潰れてしまった。男に聞くと、その日の記憶は最後に見た「金城武のポスター」しかないらしい。
LkFRJchBとは何なのか、考えて貰いたい。
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/01/09(金) 21:00:57
kn'lybrVV#リ+ラ/エPヲz[?Xユオqケネ(

の解読わかる人いたら教えて下さい
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/01(月) 00:02:14
R PA OYUYGLYYG VXPKO XQI.
R BQPV LYGGRO YUYKV DYYJYGI.
R FPUY LDX OROLYKO.

ヒント
1文字の英単語はIもしくはaしかない
英文中で最も使われる頻度が高いアルファベットは「e」

平文に解読出来ません。。。
わかる人いたらよろしくお願いします
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/01(月) 14:25:45
R PA OYUYGLYYG VXPKO XQI.
I AM SEVENTEEN YOARS OLD.

R BQPV LYGGRO YUYKV DYYJYGI.
I PLAY TENNIS EVERY WEEKEND.

R FPUY LDX OROLYKO.
I HAVE TWO SISTERS


一行目四単語目のXはY(O→E)の間違いかなー
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/06/01(月) 21:08:30
R PA OYUYGLYYG VXPKO XQI.
i am sefel*eel t*acs ***
R BQPV LYGGRO YUYKV DYYJYGI.
i **at *ellis efect *ee*el*
R FPUY LDX OROLYKO.
i *afe *** sis*ecs
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/02/04(木) 17:18:41
>>89

ツガタキカ →ツキを消す → ガタカ

これは分かる。


人類の英知である10の100乗 → googol というのもわかる。そこから

基普列遍配塩化のすすめ → 普遍化のすすめ

になるのが分からない。>>99がどういうことを言ってるのか…あと、答えが

ガタカ
普遍化のすすめの第二章の3

だとして、これがどういう意味を持つのかもよく…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています