●20の質問ゲ〜ム●143●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール及び既出問題など】★初心者は必読
http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm
私と●20の質問ゲ〜ム142●貴方の
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1080104998/
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
クックよ〜ん
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071850936/
goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
0487相談
NGNGブイ 1 [buoy]
(1)港湾などで、水面に浮かべておく目印。浮標。
(2)浮き袋。
「救命―」
0489相談
NGNG可動部という言葉がやけに憎たらしい
0493相談
NGNG0494相談
NGNG0495相談
NGNG10分たってるが出題者は考え中華?
0496相談
NGNG0497相談
NGNG0498相談
NGNG0499相談
NGNGありえると思う
0500相談
NGNGttp://www.jca.apc.org/~non/act/mondori/
そんなのもあるのか
0501相談
NGNG0502相談
NGNGこれの意味がわかり辛いんだけど、使う人が危険に晒されるという意味でよいの?
0503相談
NGNG( ゚ Д゚) 出題タン・・・
( つ旦O
と_)_)
0504相談
NGNG0505相談
NGNG0506相談
NGNG/X \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// \___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____// / _/ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ ̄ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___/\____/ //
__/ ̄ ̄\ /\ // おそれいりますが
_/ ̄ ̄\ \/ X/ しばらくそのまま
\/\ / お待ちください
\/
0507相談
NGNG0508相談
NGNG出題者がなかなかレスしてくれない場合、
もしかしたら重すぎて書き込みできない可能性があります。
すぐに逃亡と判断せずに、まずはこのテンプレを貼り付けてみましょう。
>出題者の生存確認
>
>生きてて書き込めないだけなら
>《過疎スレのURL》
>ここにsageで書き込んでくれ
>10分以内に書き込みが無かったら次の出題者待ち
なるべく人の少ない板の、最下層のスレを利用しましょう。
生存確認が済んだら退散。乗っ取りなど考えてはいけません。
ーーーテンプラより
0509相談
NGNG0510相談
NGNG0511相談
NGNG○○語学会に喝!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002115662/
ここにsageで書き込んでくれ
10分以内に書き込みが無かったら次の出題者待ち
0513相談
NGNG0514相談
NGNG∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
41 名前:山崎 渉[(^^)] 投稿日:03/07/15 12:46
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
過疎なところはほんとに過疎だよね2ちゃんって
0515相談
NGNGこのまま事件は迷宮入りか・・・
0516相談
NGNG俺の中ではボートが最有力
0517相談
NGNG0518相談
NGNG( ,_ノ` )y━~~
;
.・ ポトリ
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG後でクック
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071850936/
あたりで解答教えてほしい
0520相談
NGNG0521相談
NGNG0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0525相談
NGNG0526相談
NGNG0527相談
NGNG解答がたまってきたってことは、そろそろあれができるな。
「カテゴリ:既出」問題w
713 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/03/26 15:15
前からやってたよ。
714 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/03/26 15:16
>>713
ありがとー。最近参加したから知らなかったよ。
今度それでやってみようっと。
クックより
01 物質です
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0531追記
NGNG>714
やめた方がいいよ。つまらないから。みんな萎える。
0532相談(クック714)
NGNG違う違う、私じゃないよw
誰かが便乗したんでしょう。答える方にはどうでもいい話だけどね。
0533相談
NGNG01 物質です
02 不燃物です
0537相談
NGNGエントリースレの何番から何番までに〜とかいう質問も出来る
0538質問
NGNG01 物質です
02 不燃物です
03 問題が出たのは今年ではありません
0540相談
NGNG01 物質です
02 不燃物です
03 問題が出たのは今年ではありません
04 片手で持ち上げるのは無理だと思います
0542質問
NGNG0543質問
NGNG0544相談
NGNGイマジネーションが貧困なやつに面白い出題ができるわけない罠
0545相談
NGNG0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0548相談
NGNG0549相談
NGNG0550相談
NGNGその上ちょっと煽られて逃走じゃ、やめたほうがいい
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG714が出す気あるなら厨のいる時間帯にはおすすめしない
0552質問
NGNG0553相談
NGNG0554相談
NGNG次の人が出しにくいだろ。
0557質問
NGNG0558質問
NGNGカテゴリ:学問・学術関係
01 理系分野との関係の方が深いです
0560質問
NGNG0561質問
NGNG0562質問
NGNG0563質問
NGNGカテゴリ:学問・学術関係
01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
>>563 NO
カテゴリ:学問・学術関係
01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 ある分野の学問を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
0566質問
NGNGカテゴリ:学問・学術関係
01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 学問の一分野を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
0568質問
NGNG10まで行かない予感!!
01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 学問の一分野を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
05 漢字表記が一般的です
0570質問
NGNG0571相談
NGNG>>570 NO
01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 学問の一分野を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
05 漢字表記が一般的です
06 ひらがな表記にすると、一文字目は「な」〜「ほ」の中に含まれません
07 漢字2文字ではありません
0573質問
NGNG0574質問
NGNG>>574 NO
カテゴリ:学問・学術関係
01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 学問の一分野を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
05 漢字表記が一般的です
06 ひらがな表記にすると、一文字目は「な」〜「ほ」の中に含まれません
07 漢字2文字ではありません
08 工学部では学びません
09 漢字表記で4文字以上ではありません
0576質問
NGNG01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 学問の一分野を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
05 漢字表記が一般的です
06 ひらがな表記にすると、一文字目は「な」〜「ほ」の中に含まれません
07 漢字2文字ではありません
08 工学部では学びません
09 漢字表記で4文字以上ではありません
10 医学分野とは言えません
0578質問
NGNG0579相談
NGNG数学?
0580質問
NGNGカテゴリ:学問・学術関係
01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 学問の一分野を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
05 漢字表記が一般的です
06 ひらがな表記にすると、一文字目は「な」〜「ほ」の中に含まれません
07 漢字2文字ではありません
08 工学部では学びません
09 漢字表記で4文字以上ではありません
10 医学分野とは言えません
11 ひらがな表記にすると、一文字目は「ま」〜「も」の中に含まれません
0582相談
NGNG01 理系分野との関係の方が深いです
02 カタカナ表記は一般的ではありません
03 学問の一分野を表す言葉です
04 ひらがな表記にすると、一文字目は「あ」〜「と」の中に含まれません
05 漢字表記が一般的です
06 ひらがな表記にすると、一文字目は「な」〜「ほ」の中に含まれません
07 漢字2文字ではありません
08 工学部では学びません
09 漢字表記で4文字以上ではありません
10 医学分野とは言えません
11 ひらがな表記にすると、一文字目は「ま」〜「も」の中に含まれません
12 数学の分野ではありません
0584質問
NGNG0585質問
NGNG0586相談
NGNG0587相談
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています