トップページquiz
1001コメント200KB

20の質問ゲーム 《53》

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)質問者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)質問者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※質問者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは質問者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】

 出題者は http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50  にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【質問者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、質問者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-10辺りに。
0951相談NGNG
>>938
少なくとも人が考えてる物事の定義にケチをつけて罵り合うゲームではないな。
0952相談NGNG
>>949 うは 誤字多すぎw

一文字で表せるのか・・時間、時あたりも消えないね
0953相談NGNG
つか普通に光はルクスとかであらわせるだろ・・・
0954相談NGNG
なんか出題者頭悪すぎの予感
0955相談NGNG
写真に撮れますか、って微妙すぎるでしょうか?
0956相談NGNG
1文字で表すことも可能ってことは、デフォルトの解答は1文字じゃないのかな。
0957相談NGNG
出題するならそれなりに調べてからにしてほしいもんだ。
0958相談NGNG
あ、でも目で見えれば写真にも撮れますわな。失礼。
0959相談NGNG
時間や時は数値で表せませんか?
0960相談NGNG
電磁波の一種ですか?

って…微妙だな
0961相談NGNG
>>954.957
なんか気に障ることでもあったの?
0962質問NGNG
まさか光に関係ありますか?
0963相談NGNG
出題者の不備云々は正解がわかってからでいい
0964相談NGNG
あーあ出題者やっちゃった?
0965雑談NGNG
>>950
もしお前が出題者だったとして、その出題内容が「光」だったとする。
初め「光」ば物質じゃないと思っていたのが相談の途中で「いや、光は物質だろう」
と言う意見が出てきた。
そうすると過去に答えた「物質ではありません」の回答を訂正しなければならなくなり、
一発でばれる。
お前はそういうことを平気でできる出題者になれるのか、ってことじゃないのか?
0966 ◆QLiBMe/NmQ NGNG
>>962 質問14 NO 光には関係ないと思います

1.固体ではない
2.お金では買えないと思う
3.物質ではない
4.行為ではない
5.現象ではない
6.一般家庭にあります
7.通常漢字表記です
8.「〜を持つ」、「〜になる」のいずれかの表現をすると不自然です
9.感情に関係しません
10.ひらがなまたはカタカナ表記で4文字以下です
11.変化するというと思います
12.たいていの場合は目に見えます
13.漢字一文字で表すことも可能です
14.光には関係ないと思います

ノーコメント
人間に関係しますか?
数値や物理量で表せますか?
0967相談NGNG
>>965
当たり前だろが
そういう時は潔く不備でしたっていうのがルールだ。
これまでも大抵の出題者はきっちりそうしてきている。

もしそれすらできずに引っ張ってるなら正に最低の出題者だな。
0968相談NGNG
影、色、光あたりは消えですね。
目にみえる全てのものは光に関係する、
とか言わないでねぇ。

>>967 最後まで黙っていて最後に「不勉強でした」とあやまる人もいるよ。
それでも正解には辿り着けるものだし。まあとりあえず光関係じゃないらしいよ。
0969相談NGNG
光に関係ない!
面白くなってきた か?
0970相談NGNG
>>965
はなんでそんなにえらそうなんだ?
お前とかいきなり他人に話しかけてるけど。
しかもこのゲームがよくわかってないっぽい。
0971相談NGNG
>>965
今のところそういう状態に陥ってないし、むしろ訂正しないほうが悪いよ。
0972相談NGNG
出題者のミスリードとかもすべてひっくるめて(あたふたしてるとこ)
俺はこのゲームが楽しいな


0973質問NGNG
漢字で書くときの画数は10以下ですか
0974相談NGNG
出題者が相談とかいって自作自演で必死のフォローしてるのを
見るのも実は楽しみの一つではある
0975 ◆QLiBMe/NmQ NGNG
>>973 質問15 NO 漢字一文字で書いたときの画数は10以下ではありません

1.固体ではない
2.お金では買えないと思う
3.物質ではない
4.行為ではない
5.現象ではない
6.一般家庭にあります
7.通常漢字表記です
8.「〜を持つ」、「〜になる」のいずれかの表現をすると不自然です
9.感情に関係しません
10.ひらがなまたはカタカナ表記で4文字以下です
11.変化するというと思います
12.たいていの場合は目に見えます
13.漢字一文字で表すことも可能です
14.光には関係ないと思います
15.漢字一文字で書いたときの画数は10以下ではありません

ノーコメント
人間に関係しますか?
数値や物理量で表せますか?
0976相談NGNG
ハイパー漢字検索
http://www.theta.co.jp/kanji/
0977相談NGNG
夢は
>8.「〜を持つ」、「〜になる」のいずれかの表現をすると不自然です
に引っかかるんだよね
0978相談NGNG
あまり漢字1文字に捕らわれない方がいいと思う。
0979相談NGNG
画数でもっと絞ってみよう
面白いから
0980雑談NGNG
歳(年齢)…ちがうか。
0981質問NGNG
画数は12以下ですか?
0982相談NGNG
>>980
いいね。でも目に見えないか。
0983相談NGNG
すげ〜
答えがまったく思い浮かばない
0984 ◆QLiBMe/NmQ NGNG
>>981 質問16 NO

1.固体ではない
2.お金では買えないと思う
3.物質ではない
4.行為ではない
5.現象ではない
6.一般家庭にあります
7.通常漢字表記です
8.「〜を持つ」、「〜になる」のいずれかの表現をすると不自然です
9.感情に関係しません
10.ひらがなまたはカタカナ表記で4文字以下です
11.変化するというと思います
12.たいていの場合は目に見えます
13.漢字一文字で表すことも可能です
14.光には関係ないと思います
15.漢字一文字で書いたときの画数は10以下ではありません
16.漢字一文字で書いたときの画数は12以下ではありません

ノーコメント
人間に関係しますか?
数値や物理量で表せますか?
0985相談NGNG
実は皆エリンの乳に夢中ですか?
0986相談NGNG
画数13以上の条件に合う漢字を列挙してくれ
0987相談NGNG
漢字の部首の画数とかは?
0988相談NGNG
>>986
悲しいな・・・・

でもそれしかないんでしょうか?
0989980NGNG
すんません次スレタイトル間違えちゃいました。

次スレ:
20の質問ゲーム 《53》  ←ほんとうは54
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1070799958/
0990相談NGNG
いやー ひらがなの文字数とかもあるよ。美しくはないが。
0991相談NGNG
>>989 ドンマイ ありがd
0992相談NGNG


0993相談NGNG
ここで核心を突く質問をして
ヒローになってくれ!
0994相談NGNG
>>992
>8.「〜を持つ」、「〜になる」のいずれかの表現をすると不自然です
に引っかかる?
0995相談NGNG
うん、結構「持つ」か「なる」って表現できるものが多いんだよね。
シワだってシワになるって言うしさ。シミも駄目だし。
0996相談NGNG
字、電気 なんかも非物質だな。今回は全く無関係ぽいが。
絵なんかはまだある・・・ないか。「絵になる」って言うな・・・
0997相談NGNG
そもそも、物質じゃないのに、目に見えて、家庭にあるものってあるか?
0998質問NGNG
画数14以下ですか
0999相談NGNG
影や色彩は物質とは言い難いけど目に見えるし、家庭にあるよー。
1000解答NGNG
それは・・・
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。