トップページquiz
1001コメント270KB

誰かこの疑問といてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しNGNG
疑問のある方どうぞお書きください。
注 疑問、質問は1レスに1つまで。2つ以上書かないで下さい。
  解答者は>>(レス番号)をつけてお答えください。
  荒らしはおやめください。面白ければいいですけど。
  
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/11(火) 00:35:23
まだまだ探す気ですか?

気がついたら生まれちゃってるんだもの
なんで生まれたかより今何するかの方がずっと大事
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/11(火) 06:57:43
そうだよね(`・ω・´)ノ
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/11(火) 14:49:16
(´ー`).。οΟ「いい流れだね 」
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/11(火) 15:08:46
問題。
立山ハゲるさん(53)は、東京に転勤して来て1カ月。
やっと職場にも慣れ、ついでに女性のお友達も出来ました。
日曜日のこと、二人は秋葉原から外神田5丁目方向へ散策。歩行者信号が赤になったときに、立山さんは意を決して「ツル子さん、僕と付き合って下さい!」と告白。
すると彼女はあっさりと拒否。立山さんは何と言われて交際を断られてしまったのでしょうか?
彼女の断った理由をお答え下さい。
例「〇〇〇〇から」か、「〇〇〇〇だから」と拒否されたとセリフをお書き下さい。〇の数は関係ありません。
「ハゲるとツル子では、子供がツルッパゲになってしまうから」ではありません。何処で告白したのかがポイントです。
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/11(火) 15:56:35
やっぱ53じゃ、付き合ってもなにもー (´_`)
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 00:01:25
一緒に歩いてる女性が「ツル子」ではなかったから。
回答例にそうようにすると「私ツル子じゃないから」か?
理由:女性のお友達ができて2人は‥‥以下、と書いてあるが
女性がツル子という名であるとは断定できない。
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 00:16:45
>>718
マルチに反応しないでくれ
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 00:26:16
え、これマルチなんかぃな。じゃどっかにもう答えとかのってんのかな。
クイズ板には最近来たから詳しくないんすわー
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 00:53:44
(´∀`)
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 03:29:44
>>716
には洒落っぽい答えがあるのよ。
誰か頼む!
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 04:49:49
というか出題スレじゃないしな
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 05:48:56
>>722 マルチは諦めろ
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 12:32:56
第1ヒントです。
どうしても諦めきれない立山さんは、翌日も彼女を食事に誘い。
お店に向かうタクシーが赤信号で止まった時に、再度交際を申し込んでみました。
すると今度はOKだったそうです。どうして、昨日はだめだったのでしょうね。理由は「〇がなかったから」だったそうです。やっぱり、告白した場所が悪かったんですね。

大サービス第2ヒント。
お昼休みのこと。立山さんが彼女に美味しいリンゴをプレゼントしたのもOKした理由の1つです。
もし、リンゴではなくて、メロンだったら食事のお誘いも断ったそうですよ。
リンゴにあって、メロンにないものを探すのがポイント。
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 14:55:17
やっと判った
運が無かったからだよ
運転手いるタクシーでOKだったんだもんな
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 15:44:01
>>726
リンゴにあって、メロンにないものって?
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 16:40:14
黒い種いわゆるウンコね
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 17:34:06
芯じゃね?
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 18:40:11
気がなかったんじゃないの。
歩行者信号は黄色無し
封通の信号は黄色有り
リンゴは木がある
メロンは木がない
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 18:57:49
解ってるよ
マジ答書いたら駄目だよ
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 19:10:03
すいません
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 19:38:51
この答を教えてくれないかな。

暗号好きの奥さんからの置手紙がありました

『えしすせそ、たちつてり』 

一体奥さんは何をしたのでしょう?

0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 19:53:48
>>733
里帰り
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 20:43:43
お早いことで…
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/12(水) 20:44:04
aa,ありがとう。
0737サがさないで2005/10/12(水) 22:14:43
さシスセソ だぢづど
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/13(木) 15:38:28
?(゚Д゚逮Д゚)?
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/13(木) 18:16:28
>>730
だから、リンゴは果物だが、メロンは野菜。これ本当。
木になっているものだけが果物。
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/13(木) 18:30:40
>>739 …で?
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 14:36:27
じゃあ西瓜は野菜だね
(´∀`)
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 15:21:44
メロンは野菜です〜(えっ?えっ?うそっ、うそっ)
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 16:20:40
いや、実際そう。あいつら瓜だし。でもって、イチゴも野菜だ
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 16:24:28
>>743 で、なんで唐突にそんな話を?
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 18:15:07
イチゴはビタミンCが豊富だよ。
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/14(金) 23:45:11
なんだこの流れ…
(;´∀`)
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/15(土) 00:28:57
多分リアルでも他人の話を聞かないタイプだな
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 06:50:53
今日は、亮さんと智代美さんの結婚式。
極めて親しいお友達。それも二人に共通するお友達だけを招きました。
さて、次のうち呼ばれてもいないのに来てしまった人は誰でしょう?

薑 八角 さん
根津麻代 さん
佐藤利夫 さん
右近亜紀 さん
立山ハゲるさん(53)
ソース・ブラウンさん

この中に1人だけ呼ばれてもいないのに来てしまった方がいます。
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 09:18:23
ハゲるさん(53)だな。黄がないのに来てしまったんだろう
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 09:44:10
まったくあいつだきゃあ
空気読まん香具師だ
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 09:49:51
一人だけ年齢晒されてる(´・ω・`)
ある意味セクハラだな
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/16(日) 14:41:18
カワイソス…(´・ω・`)
07532005/10/16(日) 22:06:10
>>1
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 13:55:18
答えまだ?(´・ω・`)
0755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 16:32:33
ちよみりょう
0756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 20:08:26
なるほど、ハゲる(53)だけ魑魅魍魎じゃないと ('A`)
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 22:36:20
薑←これなんて読むの?(´・ω・`)
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 23:32:18
藻前のパソには「変換のやり直し」とか「文字情報」とかの機能ないのか?
「はじかみ キョウ」 と出たぞ
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/19(水) 01:23:02
>>758
ありがd
漏れのパソ Z80 だからその機能付いてないの ごめんね(´;ω;`)
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/19(水) 01:36:42
>>759
だうと。
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/20(木) 22:21:12
私の名を呼ぶと私は消えるさて、私は何でしょう?
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/20(木) 22:21:58
はいはい沈黙
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/20(木) 22:37:00
はい、瞬殺(´∀`)
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/21(金) 01:59:45
>>762
感動した
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 18:47:52
次のうち、液体なのはどれでしょう。

1.遠野名物、明「がらす」
2.沖縄名物?すく「がらす」
3.熊野名物?ヤタ「ガラス」←お酒ではなくて、3本足のカラスのことです。
4.シンデレラ名物?「ガラス」の靴
5.尾鷲名物?「カラス」ミ
6.すみ「からす」みまで角淳一です(古い)
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 19:34:31
シンデレラのは誤訳で実は毛皮なんだっけ?
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 22:35:48
とりあえず3はいらん気がする
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 22:57:36
なぞなぞというより一般常識だろ、この問題・・・
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 04:30:52
拓哉くん(22)は友達の正広くん(23)に 銀行のキャッシュカードを出して言いました。
『暗証番号が一回でわかったら、この口座にあるお金を全部あげるよ。100万円入ってるよ』

正広くんは一発で暗証番号を当てました。
暗証番号は何だったでしょう?
拓哉くんの暗証番号は誕生日や電話番号などは全く関係ありませんでした!
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 07:55:12
奥さんのオニャン子会員番号
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 17:44:46
1882(いっぱつ)
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 17:53:41
カードは中居君のものだったから
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 18:13:42
>>772
最近の暗証番号はアラビア数字以外の文字が使えるのか?
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:11:46
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
1本の直線で全ての点を通って下さい(太い線を引くのはナシ)
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:23:43
そのズレは難しいな・・・・
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:29:28
 線→ ・ ・ ・ →地球一周
戻ってきた線→ ・ ・ ・  →また地球一周
また戻ってきた線→ ・ ・ ・

多少の点のずれは許せ。
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:46:25
>>776
それは俺も真っ先に思いついた。

点の面積を決め、太さの無い線分とした上で入射角の計算をしようとして、やめた。
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:54:04
三周で済ませようとせずに何百何千周かさせれば文句なしでできるでしょ。
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 23:17:26
紙を三つ折りにするってのは?
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 00:46:13
でも大円じゃないと数学的には「直線」とは言わないんだよねー
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 01:14:56
765の答えは!!
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 01:36:18
>>774
1次元に写して貫く
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 21:30:17
>>774
目の前にシャープペンの芯を持って、
ディスプレイから遠ざかる
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 02:22:58
>>774
図を縮小コピーして線を引く
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 20:57:16
(´∀`)
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 21:29:51
http://e.pic.to/6d61d
左の図形の線を3本動かして右の図にしたいんだができるんか?
なんかテレビでやってたみたいだけど解けないから誰か答え教えてくださいな
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 23:29:23
縦の長い線で一本なら
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/28(金) 06:35:31
>>774
紙を丸めたり折ったりはダメ?
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/28(金) 09:26:50
私の遺産は遺言状に記載されている暗号を
解読したものに与える。暗号を解読すれば
権利書がどこにあるかわかるはずだ。

その暗号とは
「WoWoに隠してある」だ。
暗号を解くヒントは
「D M F Wa Wo G S」 で表されるもの。
ヒントをもとに探し当ててくれ。
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/29(土) 18:56:28
立山ハゲるさん(54)の彼女のツル子さん(27)は色白美人(若いねー)。
手足もスラリと奇麗で大学時代には手タレ(手のモデル)のアルバイトもしていたそうです。そんな彼女には、手と同じぐらいに自慢のチャームポイントがあるそうです。もちろん体の一部です。
しかし、友人がそれを聞こうとしても「人前だから..」とどうしても教えてくれません。
さて、彼女が密かに自慢に思っているもう一つのチャームポイントとは一体どこでしょうか。

ヒント
そこは、普通の人は恥ずかしがって大っぴらには見せません。しかし、医者では、仕方なく大きく開いて診察してもらう部分です。
医者に行く前にはきれいにして行きましょうね。
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/29(土) 20:00:51
もちろん名前通り、ツルッツルの(ry
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/29(土) 21:44:23
口モシクハ舌
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 10:20:47
答えは『歯』

人前だから⇒ひとまえ⇒ひのまえ⇒は
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 17:34:10
S<M<H<□<W<M<Y
この□に入るアルファベットわかりますか?
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 18:09:25
それもだいぶガイシュツだなー
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 18:12:05
>>795
もしよかったら回答教えてもらえませんか?
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 20:21:32
○問題○
美術館であるものを見たとたんオナラがとまらなくなってしまいました。さて何を見たのでしょう?

素でわかんないので誰かわかれば教えてちょ
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 20:33:54
>>796
秒分時日週月年
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 11:15:04
昨今、銀行のキャッシュカードや、PCの各種暗証番号を盗まれるといった事案を良く耳にしますよね。
銀行も、暗証番号を誕生日や電話番号などにしていた場合には補償を減額したり、将来的には何カ月以上同じ暗証番号を使い続けた場合には、1円も補償しないなんてことになるかもしれません。
心配性の立山ハゲるさん(54)も暗証番号を1カ月毎に変更しているのですが、しょっちゅう失念(度忘れ)して困っていました。
それを見かねたツル子さんが、「どうせ忘れるのだから、貴方は自分の誕生日だけ覚えておけばいいの」と言い、簡単なアドバイスをしました。すると、翌月からハゲるさんはピタッと暗証番号で困ることはなくなったそうです。

問題 
さて、ツル子さんがハゲるさんに教えた、誕生日だけ覚えておけば困らない方法とはどんなものなのでしょうか。

ポイント。
毎月決まった日に暗証番号の変更をしていますし、ハゲるさんの度忘れは相変わらずです。暗証番号のヒントやメモは一切使いません。誰かに聞いたりもしていません。
忘れてもハゲるさんは自分で解決出来る方法です。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 12:29:05
誕生日の数字を基準に、一定の数を足したりなどする。
(10月なら10を足したり)
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 16:15:54
ハゲるさん、心配性だったのか (;´Д`) ・・・ そりゃあハゲるわ
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:03:47
既出かもしれんがどうしても解けないので、教えてクンロ。

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「イタリアン」を注文する。
数分後、イタリアンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、イタリアンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・イタリアン・・・

オヌガイシマス。
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:09:15
>>802
解答は有りません。
そうやって釣る為に書かれた意味の無いコピペなので。
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:12:47
>>802 『ナポリタン』
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:24:57
(´ー`) 。oO(ハゲるの誕生日が10/27なのはガイシュツ。(゚д゚)ウマーく逝けば、暗証番号の秘密が…)
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 22:19:12
802は宮沢の「注文の多い料理店」みたいだな。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 23:20:25
本家にはかなわんよ
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 23:27:12
ハゲるさんの銀行預金が危ない! ><
08098022005/11/01(火) 01:57:15
釣りか・・・・。釣られた自分に欝・・・。
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/05(土) 20:58:29
ここハートあるレストラン
0811(`ハ´  )ここハートあるレストラン2005/11/05(土) 21:21:59
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「四川料理」を注文する。
数分後、麻婆豆腐がくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、麻婆豆腐がくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・麻婆豆腐・・・
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/05(土) 23:53:09
>>811
(((;゚д゚)))
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/06(日) 17:31:55
四川で捕まえた婆さん




四川って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています