誰かこの疑問といてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
NGNG注 疑問、質問は1レスに1つまで。2つ以上書かないで下さい。
解答者は>>(レス番号)をつけてお答えください。
荒らしはおやめください。面白ければいいですけど。
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 00:15:56ありがとう!
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 00:51:48「ジケンハッセイ」を暗号の規則に従って書くと「109,115,14,8119,195,9」となる。では「ゲンバニキュウコウ」はどう表されるか。
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 01:16:5110番目のjと9番目のiだから109になるし、
「ケ」は11番目のkと5番目のeだから115になる。だから答えは・・・
説明下手でごめん。
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 01:26:18ありがとです!
これも誰か頼みます…聞いてばっかでスマソorz
「おざきゆきお」を暗号の規則に…「L,AZ,PR,BF,PR,L」となる。
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 01:30:40ゲンゴロウ島
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 01:47:09これもアルファベットで解く問題だと思う。アルファベットのABCDEF・・・
はそれぞれ逆からゆったZYXWVU・・・に対応させて(つまりA→Z、B→Y、C→X)
「OZAKIYUKIO」を変換するといいのでは?
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 01:57:29本当にありがとう。
0495ぼぼ
2005/08/24(水) 22:22:470496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 22:28:550497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 22:36:430498496
2005/08/24(水) 22:50:320499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 00:01:160500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 02:37:55ジャムパン?
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 12:29:16ジャムパン
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 18:01:45わかった、ジャムパンだ
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 18:16:300504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/25(木) 18:21:220505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 09:23:290506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 15:32:4712
13
14
15
16
17
20
22
24
31
100
121
次に来る数字は何?
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 15:37:07マルチは放置
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 16:46:39これの答えが気になるんだけど…
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 16:49:470510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 17:00:00本当に本人のマルチなのか判定できやしないんだから。
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 17:46:420512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 18:22:04http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1096110288/517
マルチ乙
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 22:07:09で?っていう
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/28(日) 05:03:19荒らしは放置
マルチも放置
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 21:59:12ただし、答えは整数である。
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 22:04:46何に答えるのか答えなさい。
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 22:19:04説明しなくても答えられる
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 22:53:22?
問題文に「何に答えるのか説明しなくても答えられる」と書いてないのに
「説明しなくても答えられる」って言い切れるのは答え判ってる人だけだが、
なんで答えわかってるのにこのスレで聞くんだ?
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 23:04:350520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/05(月) 23:47:57あなたがそのように感じた疑問と、いて下さい。
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 09:35:02全然わかりません...教えてエロイ人
↓
高橋ジョージ、三船美佳、北斗晶、佐々木健介、この中の一人が
突然怒りだしました!誰が怒った?
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 12:36:370523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 12:50:17昨日のサルヂエだな。
怒った=頭にきた=頭に北
ってことで北斗晶が正解。
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 13:08:55ありがとうございました!
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 13:35:08偽の金貨が普通の金貨より軽いか重いかっていう条件は無し?
上の条件があるなら解ったんだが。何か気になったので誰か教えてください
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 13:51:58という文字は見えるかい?
0527525
2005/09/06(火) 14:06:47ということを聞きたかったんだが。単に俺の考えたやり方が悪いだけで、それが解らなくても答えが出せる問題なのかとも思ってるけど
0528522
2005/09/06(火) 14:22:050529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 18:10:54このパズル、この板で10回は既出だぞ。「天秤 12 重いか軽いか」で検索しる。
重さが不明で13個の場合でも3回で判るが、
13個の解はややこしく長いためかネットではあまり見かけない。
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 19:16:50>>526みたいなのは文盲乙で捌いとけばいいよ
0531525
2005/09/06(火) 19:33:27dクス。どっかで見覚えあるよなー、千葉千波の事件日記シリーズだったかなーとか思ってたんだが、
そうかそんなに有名な問題だったのか
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 19:34:4013個の場合でも3回で判る?? ウソ? どーやんの?
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 19:40:10↓ここで自分でがんがれ
ttp://r27.jp/quiz/twelve-apostles/
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 20:05:590535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 20:15:45とりあえず数学板既出問題まとめサイトで拾ったコレ、置いておきますね
つ ttp://www.hi-ho.ne.jp/yoshik-y/mathematics/m035.html
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 20:24:41( ´,_ゝ`)プッ
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 20:28:11ま、せいぜい勉強しいや。
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 20:49:04検索で解らしきものを引っ掛けたことならあるぞ。
場合わけが多くて掲示板で書くには不適切な文章量だった。
検証してないので正答かどうかはしらん。
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 21:00:45わからないので教えてえろい人
ある日、のび太君が試験で0点を取ったんだって。で、帰って、
ママに見つからないようにしてドラえもんのところまで行って、
ドラえもんに言いました。『この0点が消せる道具出してよぉ〜』と。
ドラえもんは『燃やしたらええやんけ』と答えました。
そうして、のび太君は燃やしました。0点は消えました。
のび太君の0点を知っているのは、採点した先生、ドラえもん、
本人ののび太です。ところが、他に2人知っている人がいます。
さて、それは誰?●人に転送すると、答えが送られてきます。
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 21:05:230541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 21:08:50ななな、なるほど!!!!
あーすっきり。ありがとう!
やわらかい頭脳の人がうらやましい…。
0542541
2005/09/06(火) 21:10:402−4=10
5−6=11
1−3=10
でゎ
6−8=???
分かるかなぁ??
これはわかりますか?
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 21:28:29わからん・・・
10じゃないよなぁ
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 21:38:000546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 21:59:34教えて下さい。てか、板ここでいいのかな(っ;ω;`)
↓
puccini=butterfly
では、communist=**** の*印に入るものは?(四文字)
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/06(火) 23:15:51最初のbutterflyはアレだな、ダミー。
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/07(水) 00:00:19butterfly=蝶々夫人?
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 01:34:14メールっていう条件をわざわざ提示してくれているってことは、答えを知っていたってこと?
05502,3箇所にマルチ
2005/09/09(金) 09:03:22"new"と"old"、両方の意味を持つ日本語の言葉とは?
お手上げ状態です。
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 10:47:150552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 11:00:090553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 12:08:16728 : ◆KZDKOP7GbA :2005/09/06(火) 17:18:12
こんな紙をもらいました。
金庫のある財宝が欲しければこの暗号を解けwwwww
土霊視不亜祖螺詩土
12+23+26+32+33+21+12+21
+「↓1」霊土+「↑1」視不亜+「ー」祖螺=
土霊視不亜祖螺詩土
土=1
=0
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 12:12:230555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 12:21:00そうか、音階なのか。
729 :728 :2005/09/06(火) 17:31:48
金庫の中にある財宝が欲しければこの暗号を解けwwwww だった
あとトリプって駄目?
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 12:32:12暗号スレでレスつかんからってこっちに持ってこなくても・・・。
暗号解読得意な人って良いっす・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068050391/728-
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 18:22:53たぶん14。
か22か30あたりだと思うんだけどな。絞りかたがわからない。
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 18:26:44ヒント少なすぎる。正解がたくさん出来すぎる。これじゃ問題にならんよ。
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/09(金) 20:38:510561名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:37:40例のように次の○や×を英語になおして↑のアドレスのところの
あー説明下手なんで詳しくいうと○が「な」で×が「つ」だったら
夏になるので夏を英語になおしてazadの部分にいれるわけですb
これでもわかんなかったら掲示板で質問して
「あ」に「4242424248484」すると×になります
○+×=○×
○×→英語に直す。
ヒント:キーボードをよくみる ノーパソの人にはないかも
この問題といてくれませんか
わらやまはなたさかあ
り みひにちしきい
をるゆむふぬつすくう
れ めへねてせけえ
んろよもほのとそこお
五十音表おいておきます
0562名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:51:440563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/11(日) 20:23:33Aのバケツには42.7度のお湯。
Bのバケツには33.3度のぬるま湯。
Cのバケツには18.7度の水が入っています。
それぞれのバケツに、カエルを一匹ずつ入れ、3分間放置しました。
見に行くと、1匹だけが自分で出て来てしまっています。
さて、ABCのうち一体どのバケツのカエルが出て来てしまったのでしょうか。きちんと出て来た理由も書いて下さいね。
友人から出題されましたが全然、わかりません。誰か解いてください。
0564名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:38:07ほかのバケツは蛙が死ぬ
0565名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:32:48俺がやると「へ」「 (ゆの下)」
になって意味がわからないんですよ。多分やり方が違うのかな・・・
二つの文字が意味を表すらしいんです。
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 00:08:37ちゃんと数かぞえろ
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 00:08:5433.3℃で死ぬだろうか?夏場はそれぐらいになることもあるのではなかろうか?
また18.7℃のバケツから出てくる理由が見当たらない
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 07:26:32熱湯に放り込んだカエルは熱いのでほうほうのていで飛び出し、
水からゆっくり温度を上げていくとゆだってしまう、という説教なら聞いたことがあるが・・・。
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 20:15:25次のヒントをもらいました。
大切なのは
「1匹だけが自分で出て来てしまっています」というフレーズです。
そして、温度は無視して下さい。
大ざっぱに、お湯、ぬるま湯、お水として考えて下さいね。
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 20:32:350572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 23:02:030573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 23:05:12ハン「新」カチ→阪神勝ち?
わがんね_| ̄|○
0574名無し
2005/09/13(火) 23:06:121 主記録装置
2 主記憶装置
3 補助記録装置
4 補助記憶装置
5 穂助記録装置
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 23:09:170576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 23:20:560577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 23:22:150578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/14(水) 00:21:320579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 00:09:19せとせ□たし
問題投稿掲示板
http://m.z-z.jp/?nazo
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 01:01:350581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 17:11:10自ら出る→水から出るでC
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 21:05:21スゴイ!!アタマ(・∀・)イイ!ね
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/15(木) 21:47:48正直感動した
0584574
2005/09/17(土) 02:08:240585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 14:58:58上司「急な話で悪いが、今月〇日に転勤してくれ」
さて、立山さんは何日に転勤するように言われたのでしょうか?
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 18:46:42ヒント
答えは、10日でその理由を以下のヒントで考えよ。
立山ハゲるさん(53)が転勤。年齢を漢字で表すと?
京都支店は東山区大橋町にあります。
東京本店は中央区にあります。
ジョイフルハートと、カラメルアートは栗毛です。
カッカッカッカッ!では参りましょうかな。
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/17(土) 18:58:32■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています