ひっかけ問題を考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそのためにあなたは病院へ行こうと決意しました。
病院へ行く途中、牛がも〜と鳴いて
蝶がひらひらと飛んでゆきました。
さて、ここで問題です。あなたの病気はなんでしょうか?
0652646
NGNG補足
1、ガイシャは部屋の中にいてそのまま移動しないまま殺された
2、ガイシャは外から狙撃された
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG被害者は殺される前に自殺していた
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG/|
○| |←この辺撃たれた
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺も貫通オチは考えたけど、それが作意解だとすると「ひっかけ問題」じゃなく普通の推理問題だよね。
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG大人頭飛べ部費
部費を流用したバレー部員が大人に頭を下げている。
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG寝てるとこを撃たれた
→ ○__ゝ
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↓
http://www.nsjap.com/marco/marco1.html
(正解は、世界史板参照)
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG金持ちで、そのことで人から嫌われるのに耐えられなくて。
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1回目の射撃でガラスにあいた穴と同じところを通り抜けたとか
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↓
足を撃たれる
↓
部屋に逃げ込む
↓
スナイパーに射たれた
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG・2発とも部屋の中にいて、外から打たれた
・一つの穴を2つの玉が通ったわけではない。
・ベランダには鍵がかかっていたが、普通に玄関の鍵は開いていたなどというわけではない。
・一発が貫通して2箇所を貫いたわけではない。
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0672くらげ
NGNG0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↓
さらに撃たれるのを防ごうとして窓を閉める
↓
頭を撃たれる
まあ窓を閉めたところで弾は防げないが。
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG作意解を推したい気持ちは良く解るが。
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGって、やっぱり一発しか撃たれてないってことだよな?
0676くらげ
NGNG0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGガラスは?
0678くらげ
NGNG最初はガラス戸が開いていた状態で頭を撃ち即死させる。
その後、ガラス戸を閉める。
外から錠を閉められる細工をしておく。
足を狙い、錠に近いところから撃つ。
開いた穴から、錠を閉め、細工を回収。
・・・駄目かな?
0679くらげ
NGNGガラス戸を閉める前に細工をして脱出する。
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0682くらげ
NGNGところで、答えって何時ごろ教えてくれるの?
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGもしくは身内に犯人要るとか
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>661
0686646
NGNG貫通ネタ考えた奴は正解だ。
つーか元はある漫画
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヨガやってるところを狙撃されてってやつだったっけ。
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「勝ち漏らすに」
ひっかけじゃないけど許してくだせ〜。
0689646
NGNG/\
/ \
/ \
/ \
/ \
/ もらら∩ \
/ ∧_∧| \
/ ∩(Д゚ )| \
/ ヽ / ロ \
/ ヽ | / \ \
|` __ .| | .水 |
◎ / | ∪ ヽ | | .|
|⌒| ∪  ̄ ̄
 ̄
, , .(二二∫ ̄ ̄|
(~)(~) (二二∫ |
∫__|
「モララーが復讐に来る」と怯えていたドアも窓も無いモナーは全くの密室を作り一日中篭っていた
心配したギコが警察に頼んで密室の壁を壊して中を見るとモナーは死んでいた。外傷は全く無い。
食べ物は十分あり餓死したわけではない。他殺か、それとも・・・!?
一体何故モナーは死んだのだろう
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGうんこできずに腹がパンパンになって死んだ
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGちょうど寿命がきた
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこのグループの中から一人だけを選びたいと思います。
丁度サイコロがあったので、それを使うことにしましたが、
最低何回転がさなければならないでしょう。
条件
@使用されるサイコロは通常の六面ダイスである。
Aあくまでも公平な目で判断する。
Bそのほかの手段を用いてはいけない。
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGタモリ。
0696694
NGNGサイコロは「転がさなければ・・・」ではなく「振らなければ・・・」です。
条件Bの「ほかのの手段」とは、くじ引きやじゃんけんといった方法のこと。
0697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解
簡単過ぎましたか?
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG食べ物、もしくは水に毒が仕込んであった。
それらは、密室に篭る前から仕込まれており、
それを持ち込み、口にしたのが、たまたま密室の中だった。
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなんでー?
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG一回目12回目1〜4 Aさん
一回目22回目1〜4 Bさん
一回目32回目1〜4 Cさん
一回目42回目1〜4 Dさん
一回目52回目1〜4 Eさん
一回目62回目1〜4 Fさん
一回目1か22回目5〜6 Gさん
一回目3か42回目5〜6 Hさん
一回目5か62回目5〜6 やり直し
としておけば、やり直しにならなけば最低2回できまりそうなんだけど・・・
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1回。
振ったときの、上の目と前面の目との組み合わせで決める。
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「お父さんは心配性」か?
問題
コーヒーカップの取っ手はどちら側にある?
有名かな?
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG外側?
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG今携帯から書き込んでるのか?
PCか?
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG次にカナ文字で かちもらすに と打ち込んでみ。
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG普通に考えると、最低は1回かな。
サイコロの目を当てた奴が選ばれるってことで。
0710694
NGNGサイコロは通常同時に3つの面が見えます。
そしてそれらのパターンは、
1・2・3
1・2・4
1・3・5
1・4・5
2・3・6
2・4・6
3・5・6
4・5・6
の8パターンに分類できます。
よって、一回振るだけで判断できます。
ちなみに、真上から見たとか、2面だけしか見えない位置って言うのは、
「条件Aあくまでも公平な目で見る」があるので、3面が同時に見える位置で確認しなければなりません。
>700
一人追加して計算したのか?(確かに9人で計算すると最低2回で可能)
>701
正解っぽい?
>702
偶数、奇数で振り分けていったのかな?
しかし、あくまで引っかけ問題なのでこのままでは終われない!!
真の正解は、メル欄にて!!
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGいや、1回で決まられることはわかったけど、メル欄の説明がワカラン。
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGサイコロ振るまでもないってことだろ?
置いてあるサイコロを第三者に見てもらって、パッと見た目を言ってもらえばいいじゃん
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそのネタ見た時、何故作者は真剣に推理小説を書かなかったのか疑問に思ったことがあった。
未だにそう思っている。
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG物事を成功させる秘訣は二つある
一つは大事な事を他人に漏らさない事。
では、もう一つは?
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGうんこを漏らさないこと
0718716
NGNG0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG失敗しないこと
0720716
NGNG0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGもう一つは教えちゃダメダーネ
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解!
大事な事なので教えられません
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそこにカラスが2個くわえていきました。
さあ,あめは何個になったでしょう
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGくちばしにくわえて持っていったなら三個!
加えていったなら七個!
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGパーフェクトに答えられるとむかつくなw
ひねくれた答え考えようとしたが無理だった。。
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG実に素晴らしい答えだ
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれ考えても分からない・・・゚・(ノД`)・゚・。
教えて!!凄い人!!
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG日にちの数え方だよタカシ!!!
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGログちゃんと読んだか?
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG桃太郎侍を思い出すと吉
0735734
NGNG0736731
NGNGやっと分かった!!ってタカシが言ってました。やっぱり凄い人(・∀・)ありがとー。
>>733
過去ログ読んだけど、もう何か無理矢理「いみふめいなことよ」のアナグラムだと
思ってた!
>>734
桃太郎サムライ最初意味わかんなかったよー。
ありがとー!!凄い人達!!
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0738くらげ
NGNG答え出てないの?
A地点に立ち、北に500メートル移動。続いて東に500メートル移動。
今度は南に500メートル移動。
そうしたら元のA地点に戻ってきた。
どうしてでしょうか?
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGA地点は南極点だから
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGある微生物がいます。この微生物は、1分間で倍に分裂していきます。
そしてこの微生物を一匹ビンの中に入れて蓋をして、
ちょうど一時間で満タンになります。
(1)ビンのちょうど半分の量になるのは何分後か?
(2)最初にビンに二匹入れたとすれば何分でビンは満タンになるか?
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGほぇ?
なぞなぞなら「移動先からA地点に向けての動く歩道があった」って言うんだが。
北極点から北には行けないしねぇ・・・。
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG南極点には南に500メートル以上進まないと戻れないんだけどな。
実際やってみれば誤差程度かもしれないが、確実に元の場所ではない。
地球を完全な球と仮定したり、磁界云々を無視しても。
A地点から東(西)に進んだ場合、同じ緯度にはたどり着かない。赤道上じゃないと。
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「東」というのを「経線に垂直になるよう移動する」と取るか、
「始点からみて東へ球面上の直線でまっすぐ」と取るかの違いだな。
どちらも「東」には違いないから間違いではない。
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>686だよ。
名前が646って間違えてるけど
これが645タンでしょ。
>>689でも同じようにAA使って問題だしてるし。
そうなると>>669が誰であって
何を言いたかったのかが謎になるけど
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG【問題】
あなたは150円だけ持って買い物に行きました。
コンビニで10円のうまい棒3本と20円のガム1個と、
30円のチョコを1個買いました。(商品はすべて税込みとします)
さてお釣りはいくらでしょうか?
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>750
正解
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺の友達とか誰に聞いても観てないって言うんだけど、
そういうもんなのかな。来年もみんな格闘技とか観るのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています