ダウトをさがせ!@クイズ板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG@まず問題となる文章(出来事その他)をカキコします。
Aその文章等があっていればスルーしてください
B逆に間違っていたら次以降のレスで指摘してください。
C問題を立てた人は責任を持って回答が合ってるかどうかをお願いします。
(問題の立て逃げ厳禁)
0082fusiagesan@出題 ◆gsIP.BAKA.
NGNG正解。実際にこんな看板あります。
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGルパン三世
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG三→III
(本当はVなんだけど、Vは機種依存文字なので、IIIで代用しますた)
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGその夜、ぼたんは、香世と結婚するよう由岐雄を説得する。
〜中略〜
九年後。平成十五年二月、野島家でぼたんの娘・麗香の八歳の誕生パーティが
開かれていた。象造はかわいい一人娘にデレデレの様子だ。
〜中略〜
が、香世の目が見えにくくなり、手術はもう不可能だった。
このままでは完全に失明してしまうというので、由岐雄は自責の念にかられる。
〜中略〜
半年後、由岐雄がぼたんを恋しがって泣く。
由岐雄は麗香を連れて、別荘へ向かう。
信州の別荘に到着した二人が見たものは…。
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>88 だうとー。 牡丹と薔薇だって分かってるじゃネェか
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGダウト
お前の人生が
009284
NGNGこっちが思ってたのと違うけどそれもありか・・・。
「三世」と「四世」とかはファーストネームにつくものなので
「アルセーヌ3世」が正解
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあのストーリー、引き込まれる展開、どこをとってもいいドラマだと思ったよ。
みんなもこれ見てれば死んでも往生するよ。
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG■ お約束
☆ 個人・コテハン(固定ハンドル)叩きは禁止です。
☆ 基本的に各スレッドの1に書かれた趣旨を尊重してください。
明らかな逸脱は削除依頼対象レスとして対応します。
☆ 原側、最終更新日時の古いスレッドからdat2落ちします。保守はsageレスでOK。
☆ 荒らしは放置。友応したら、あなたも荒らしかも。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG死んだ時点で往生しているわけだが
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/12 21:34:190105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/16(日) 22:56:17ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/04(日) 21:21:070107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/05(月) 08:19:10間違いはない!
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/19(月) 21:58:24ちゃんとあるよよくみて
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 11:55:26どこも同じだよ
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 11:59:05荒らしと勘違いしないでね(あくまでも間違い探し)
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!楽天の河呆!
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 12:23:32当方IEだが、どちらも全部同じ
もし「出題文中に『間違い』と言う文字が書いてある」
「そもそも誤字を並べてある」などの解なら
引っ掛け問題スレのほうがよいと思われ
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/24(土) 21:52:360113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/26(月) 18:15:23アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
0115113
2006/01/02(月) 23:12:42でした
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/09(木) 16:15:57それは間違いとは言わない。おまえの日本語能力は3歳児並か?
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/15(水) 02:26:010118問題
2006/02/15(水) 16:36:40A君は今日道で100円を拾いこれはラッキーと考え家の近くにある駄菓子屋で30円のチョコ1つと20円のガムを2つ買い90円を支払ってお釣りがきたので今持っている金額は20円です。
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/19(日) 10:53:141.どう考えても70円の買い物に90円を出すことはおかしい
2.実は元から幾らか持っていたので20円じゃなかったというオチ
※拾った100円は、実は100円玉じゃなくて10円玉10枚だったりして
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/20(月) 19:22:530121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/21(火) 01:31:431で正解。俺クイズつくる才能ねェや・・・
0122問題
2006/03/11(土) 01:43:34国民の祝日に関する法律
第一条 自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、
ここに国民こぞつて祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。
第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
元日 一月一日 年のはじめを祝う。
成人の日 一月の荘謫月曜日 おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
建国記念の日 二月十一日 建国をしのび、国を愛する心を養う。
春分の日 春分日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。
みどりの日 四月二十九日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
憲法記念日 五月三日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
海の日 七月二十日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
敬老の日 九月十五日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ。
体育の日 十月の第二月曜日 スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。
文化の日 十一月三日 自由と平和を愛し、文化をすすめる。
勤労感謝の日 十一月二十三日 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。
天皇誕生日 十二月二十三日 天皇の誕生日を祝う。
第三条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日にあたるときは、その翌日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる日を除く。)は、休日とする。
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/11(土) 09:19:06遅い日付けに当たった年は、秋分と接近して第三条3が成立し4連休になる可能性も。
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/12(日) 20:42:36>敬老の日 九月十五日 → 第三月曜日。
うわ・・・それ忘れてた。
致命的な出題ミスでつ。orz
実は、敬老の日関連とは別にもう1つダウトがありまつ。
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/13(月) 07:26:390126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/13(月) 08:39:55敬老の日と同時期の変更だからこっちもミスってるだけのような希ガス。
0127quiztunamasa
2006/04/24(月) 20:15:530128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 21:37:57>>110
あほうと書きたいなら漢字が違う でダウト
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 21:41:10なぜ「っ」だけ歴史的仮名遣いなんだ
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/13(水) 21:55:230132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/14(木) 05:25:04嬉しくなった山田君は駄菓子屋に行き、お菓子を170円分、80円のアイスをひとつ、おもちゃを220円分500円で買い30円お釣りを貰いました。
まだ530円も残っているので、500円玉を使い100円のガチャガチャを4回やり、余ったお金で30円のお菓子を4つ買いました。
そして、余った10円玉を良く見ると、それはなんとギザ10で、ギザ10を集めている僕にとってはすごく嬉しく、これでギザ10が10枚目になりました。(アイスは途中で食べました)
間違いは複数あります。
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/14(木) 06:00:56とりあえず2個わかった。
まず1000円札を拾ったのに500円玉で出しておつり30円はない
あとガチャガチャは500円玉は使えない
ほかにある?これだけしかわからん
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/14(木) 09:07:04ギザ10を集めている僕。山田君だったろ。
1円も入ってないサイフを持ち歩くのも疑問。札入れで小銭がポケットにとか…
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/14(木) 14:12:34ガチャガチャは500円玉は使えない。が正解
>>134
山田君が僕になっている。正解
間違いはその二つ。
>>134のようにサイフに1円もないだけでポケットには小銭が入っていて、拾った千円札を使って買い物するんじゃなく、得をした千円分の買い物をするということで、拾った千円はサイフに入れ、ポケットに入っていた500円玉を使ったので、それは間違いじゃありません
ただ、良く考えたら>>134の言うように一円も入って無いサイフを持ち歩くのは確かにおかしいかも、それは考えていませんでした。すいませんm(_ _)m
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/09/14(木) 21:33:20一番の間違いは「拾った1000円を猫ババしてる」ことだと思うんだが……
最近の子供はそういう倫理観もないのかね、嘆かわしい。
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/06(水) 14:41:43まだ見てますか?
建国記念の日
国民の祝日に関する法律では「政令で定める日」としか書かれていない
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/15(土) 00:54:000139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/09/15(土) 07:07:31アイスはお菓子に入るからまだ90円余分に余っている
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/13(土) 20:15:15拾った千円札を使ったら
拾得物の横領
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/13(土) 20:19:551円も入ってない財布を持ち歩くのはべつにおかしいことではない。
中にキャッシュカードやクレジットカードを入れてる可能性もあるので。
ちなみに山田君は子供とは、一言も言ってない
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/14(日) 02:24:13「おばあちゃんからお小遣いを1000円もらった太郎君は
その1000円で近所のパチンコ屋に行きました。
その店でパチスロをするために、もらった1000円でメダルを購入しました
そしてパチスロ「ヒデキに夢中!」をプレイしたら、なんと1回転でボーナス確定
そしてその後も順調にボーナスを連発
メダルは10000枚にもなり、カウンターで換金して20万円になりました
パチスロで大勝ちした太郎君は、おばあちゃんに10倍の値段の2000円返しました」
さて、ダウトはいくつ?
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/14(日) 10:17:01ラヂヲ教における罵りの言葉。「てんかん野郎」くらいの意味。
使い方は、例えば、電車の中がすいているにもかかわらず
自分のすぐ脇に座ってくるような非常識な人間に対して、
去り際にボソッと「癲癇ィーズ」とつぶやく、などがある。
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/14(日) 17:16:56> 10倍の値段の2000円
ここだけわかった。あとはわからん…。いくつあるんだろう?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/15(月) 00:42:02ヒデキに夢中は1回転でボーナス確定することはない(前兆を必ず経由する)
カウンターで換金できない(特殊景品→交換所の流れをくむ)
と10倍の〜
で4つかな? ただ純ハズレor中段チェ引いたとき即確定したか記憶が曖昧なんだよな…
即確定するんだったら3つか。
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/15(月) 01:34:11ダウトをさがせ
「おばあちゃんからお小遣いを1000円もらった太郎君は
その1000円で近所のパチンコ屋に行きました。
その店でパチスロをするために、もらった1000円でメダルを購入しました
(メダルは購入できません、貸し出しが正しい。正解です)
そしてパチスロ「ヒデキに夢中!」をプレイしたら、なんと1回転でボーナス確定
そしてその後も順調にボーナスを連発
(誰かがプレイした直後だったら不可能ではないのでこれはセーフです)
メダルは10000枚にもなり、カウンターで換金して20万円になりました
(パチ屋では換金はできません。特殊景品買取)
パチスロで大勝ちした太郎君は、おばあちゃんに10倍の値段の2000円返しました」
さて、ダウトはいくつ?
それと見落としが一つ
「ヒデキに夢中は、今年の8月に既に撤去されてるので、10月にパチ屋でお目にかかることは不可能」
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/15(月) 16:22:48中段チェリーは、ギャランドゥへの発展であってボーナス確定ではありません。
JAC中のハズレは、BB終了後のギャランドゥ確定であって
ボーナス確定ではありません。
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/16(火) 00:23:53「おばあちゃんに10倍の値段の2000円」ですね
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/16(火) 00:48:35http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192462326/l50
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/16(火) 15:19:210151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/16(火) 20:12:35パチンコオタクにしか分からないものばかりじゃねぇか。
しかも問題文に10月なんて一言も書いてないのに、
すでに撤去されるからパチンコ屋にないというのは納得出来ねぇ。
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/17(水) 17:01:10日付は、どんな書き込みにもついてる
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/17(水) 21:02:13でもあるまで作り話だし「今現在の話」とも書いてないぞ?
もしかしたら去年の話かもしれないし、今日の話かもしれない
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/18(木) 01:29:54へ〜 3へぇ
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/20(土) 06:46:23そんなこと言ったら太郎君のおばあちゃんは10月にはもうs(ry
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/21(日) 14:20:06オイオイ
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/21(日) 19:04:21辛すぎて死ぬかと思ったぜ
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/22(月) 07:29:10ダウト
からすぎてなのか、つらすぎてなのか
わからん。
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/22(月) 07:34:56死ぬかと思うぐらいの恐怖体験がどうでもいいわけない!
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/23(火) 09:04:00みんなスルーしているけどダウト
殺代→殺伐
じゃね?
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/23(火) 10:25:35野次北道中は正しくは十遍舎一九(じっぺんしゃいっく)作の
東海道中漆栗毛(とうかいどうちうひざくりげ)である。
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/24(水) 10:47:191.与えるのはヒットポイントではなくダメージ
2.聞いてませんは訊いてません
あとひとつは?
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/24(水) 15:29:10問題文7行目 動く→働く
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/24(水) 15:40:03普通にうごくって読んでた
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/25(木) 01:47:31>学生 「魔法です。」
>面接官「え、魔法?」
>学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
ぶっちゃけこれも間違いなんだけどね
イオナズンというのは呪文の名前であって魔法の名前ではない
原文からすでに魔法って書いてそうな気がするけどw
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/25(木) 10:23:38ふーん?
じゃあアビラウンケンソワカとかテクマクマヤコンとかと似たようなもん?
大概混同してるとは思うけどね
それにイオナズンの魔法の名前なんて知ってるのかい?
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/25(木) 20:17:30ダウト
和辛子の粒はすり潰さないと辛くならない
0169間違いは5つあります
2007/10/26(金) 17:48:56ヴィルヘルム・レントゲン X線の発見
マリ・キュリー 放射能の研究・ラジウムの発見
トーマス・エジソン 電話機・蓄音機・白熱電球などの発明
アルベルト・アインシュタイン 相対性理論の発見
湯川秀樹 中間子の存在を予想
アレクサンダー・フレミング ペニツリンの発見
アーネスト・ヘミングウェイ 「孝人と海」など
川端康成 「伊豆の踊子」・「雪国」など
佐藤栄作 非核三源則の提唱
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/27(土) 00:38:47L3エジソン→受賞してない
L6ツ→シ
L7孝→老
L9源→原
あと一個わからん
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/27(土) 11:40:110172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/28(日) 22:21:130173∈(・ω・)∋ダムー ◆cCwy0NymvQ
2007/10/28(日) 23:31:36アインシュタインがノーベル賞を受賞したのって
光電効果の功績だと思うのですが…… ∈(・ω・)∋ビチビチ
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/29(月) 00:04:15この頃露出多くね?
ところで>>173
理科年表には1921年にその通りのことがかいてあったよ
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/30(火) 02:22:48「僕は、週刊少年ジャンプが好きで毎日読んでいる」
「その中でも(こちら葛飾区亀有公園前派出所)通称、こち有が大好きだ」
「主人公の両津勘吉は、3月3日のこどもの日生まれ」
「部長の名前は、原田大二郎」
「中川圭一は、去年女子高生に淫行をして極楽とんぼを解散した」
「麗子巡査の本名は、秋本麗子」
「葛飾署の所長"屯田五目須"は、姓名判断で名前を"亀森鶴吉"に変えた」
「マリアの本名は"麻里真理"」
「両さんは、目玉がつながっていて、よくヒマつぶしにバカボンのパパを逮捕する」
「両さんは天才バカボンの目玉のおまわりさんに撃たれた事がある(命中してない)」
「両さんは、一度も結婚というものを考えた事が無い(薬の影響で気が弱くなった時は除外)」
「単行本のカバーを取った状態は、表紙が緑色で、100巻以降は、それが別の色になりその後緑の表紙は1度も出ていない」
」
ダウトはいくつかな?
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/30(火) 13:18:28一週間曝されたので正解を書きます
1.野次北→弥次喜多
2.十遍舎一九→十返舎一九
3.漆栗毛→膝栗毛
4.どうちう→どうちゅう
あとひとつは・・・
5.問違い→間違い
でした
ちなみに「じっぺんしゃ」は逆ダウトです
0178間違いは5つあります
2007/10/30(火) 21:56:34神杜
鳥取県 出雲大社
栃木県 日光東照宮
広島県 厳島神社
寺社
京都府 清水寺
〃 鹿苑寺(金閣寺)
〃 慈照寺(銀閣寺)
〃 平等院鳳凰堂
奈良県 東大寺
城郭
兵庫県 姫路城
石川県 伏見城
長野県 松本城
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/10/31(水) 20:10:14通称、こち有→こち亀
3月3日のこどもの日→雛祭り
原田→大原
中川→山本
所長→署長
目玉が→眉毛
両さんは、一度も結婚というものを考えた事が無い→纏と結婚を考えた
の7つ?
単行本のカバーうんぬんはシラネ
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/01(木) 13:51:05ダウト!
1.本州
2.北海道
3.九州
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/11/03(土) 21:07:17■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています