トップページquiz
199コメント69KB

ダウトをさがせ!@クイズ板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
〔ルール〕
@まず問題となる文章(出来事その他)をカキコします。
Aその文章等があっていればスルーしてください
B逆に間違っていたら次以降のレスで指摘してください。
C問題を立てた人は責任を持って回答が合ってるかどうかをお願いします。
(問題の立て逃げ厳禁)
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
よーわからんがとりあえず2get

ウチの近くには心霊スポットとして非常に有名な屋敷があります。
もうだいぶ昔に家主は出て行って、窓ガラスは割られゴミが投げ込まれていたりして、なんとも不気味な家です。
心霊スポットで有名になったのは、街でいつの間にか流行っていたこんな噂話がきっかけでした。
『月が出ていない夜の2時半ごろ、そこのドアが激しくとじたりしまったりしている』
今でも月に5人ぐらいがその話を面白がって、肝試しをしています。
私はまだ見たことがありません。

こんな感じでええの?
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>2
閉じたりしまったりは同じ。
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
つか、最初に>>1が見本みたいな問題を出してくれないとよくわからないんだが・・・
0005ほんのりうめあち゛NGNG
主旨が分からないがおもしろそう
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>3
正解でつ。ってか>>4に同意
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
@クイ板ってことは他の板にもあるのかニャ?
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>Aその文章等があっていればスルーしてください

間違えてる文章がスルーされた場合、
上手く騙せたのか本当に無視されたのか分からないな。
0009謎な祖NGNG
>>8
同感です。必ず間違った文章を書くようにする方がいいんじゃないかと僕は思います。
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>8-9
「『事実』をウソっぽく書いて2ちゃんねらーを騙すテク」もあってもいいと思うが…。
要はトランプの「ダウト」とおなじで…。
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
必ず間違っている文だと分かっていたら、何度も読み直せるんだから、騙される人いないと思う。
そのうち、よっぽど特殊な専門用語とか使って隠しにくる奴がでる予感。
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
何レス以内に指摘されなかったら逃げ切り、でいいんじゃない。
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いいの思いつかなかったからもう一個有名どころから

今ココにA君、B君、C君がいます。
彼らは全部で7個の雨を持っています。
3人の相談によって、全体の半分をA君、残りの半分をB君、残りの半分をC君に分ける事になった。
ただこの場合、A君に3,5個と数が中途半端になって上手く分ける事が出来ない。
救世主D君が現れた。
彼は自分の飴玉を1個あげて、彼らの飴の総数を8個にした。
すると綺麗に分ける事ができた。Aに4個、Bに2個、Cに1個。
ここでAとBとCの飴玉の総数に注意してもらいたい。
4+2+1=7。もとの飴玉の総数と同じである。
こうしてD君は飴玉を返してもらい、めでたしめでたし。

なんか簡単やね。スマソ
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>13
>3人の相談によって、全体の半分をA君、残りの半分をB君、残りの半分をC君に分ける事になった。

この総和が1にならない。(1/2+1/4+1/8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています