トップページquiz
1001コメント196KB

20の質問ゲーム (33)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない
0184相談NGNG
東日本、西日本?
0185相談NGNG
日光江戸村・・w
0186相談NGNG
修学旅行で行くところですか と聞いてみる手も・・
0187相談NGNG
野球場とかもいいね。

誰が行くかどうかか、場所をもう少し絞ってしまうか。
0188相談NGNG
行くとしたら休日ですか、で官公庁・学校等を消すとか
0189相談NGNG
>>188
ありかも。
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
東京駅からの所要時間で限定するとか?
0191相談NGNG
埼玉スタジアム2002
0192相談NGNG
関東に偏っているのは気のせい?
0193相談NGNG
奈良の大仏、とか?
0194質問NGNG
行かせていただきます。

行くとしたら休日ですか?
0195相談NGNG
地域絞ろうか?
関東かどうか聞いておきたい。
0196相談NGNG
>>195 GO
0197質問NGNG
それは関東にありますか?
0198 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>194
どう答えたらいいのだろう。

確かに行くとしたら休日なのですが、
行きますか?という質問自体がずれてる気がします<ヒントになるかも。
0199相談NGNG
場所ではない?
0200相談NGNG
歌手とかは?
0201相談NGNG
…そうだよな。
ランドマークじゃないとすれば「行く」行為すらないもんな…

さてさて。
0202 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>197

いいえ。それは関東にはありません。

1  YES それは実在するものです。
2  NO  それはお店では買えません。
3  YES それは日本にあります。
4  NO  それはカタカナ表記ではありません。
5  NO  それは建物ではありません。
6  YES それは人工物です。
7  YES それは日本の特定の地域にのみ存在します。
8  NO  それは会社ではありません。
9  NO  それはランドマークとは言えません。
10 NO  それは東京都には存在しません。
11 YES それは名前に地名が含まれています。
12 NO  それは交通には関係ありません。
13 NO  それは関東にはありません。

ノーコメント
それは唯一無二の物ですか?
それは人名および地名ですか?
遊びが目的で行く場所ですか?

固有名詞縛りですがマイナーな物ではありません。
みなさん知っていると思われます。

こゆう-めいし ―いう― 4 【固有名詞】
名詞の下位区分の一。同じ種類に属する他のものから区別するために、
そのものだけに付けた名を表す語。人名・地名・国名・書名・曲名・会社名・団体名などの類。by goo

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ランドマーク 【landmark】 (goo辞典)
(1)山や高層建築物など,陸上の目標。
(2)土地の境界標識。
0203相談NGNG
2ちゃんねる… は思いっきり平日昼から来てるな。
0204相談NGNG
「遊びが目的で行く場所ですか」でノーコメってことは
遊びに関係しているが場所ではない、という意味かな
0205相談NGNG
「行く」場所じゃないのか・・
かといって交通手段でもないんだよね。う〜ん?
0206相談NGNG
基本に戻ろう。
人工物だけどランドマークではない固有名詞・・・なんだろう?
0207相談NGNG
人名、地名でノーコメだから場所だとは思うんだけど。
0208相談NGNG
人生ゲームは東京にあるよな。
東京パノラママンボボーイズもあるよな。
富士の樹海… いやいや。

お菓子とか歌は買えるよね。
0209闖入特攻隊員NGNG
名古屋港水族館でっか?
0210相談NGNG
六甲おろし
0211相談NGNG
・誰でも知ってるメジャーなものだけど、陸上では目印にならない
・人工物だけど建物じゃない
・交通に関係なく名前に地名が入っている
0212相談NGNG
地名は日本の地名ですか? とか、
それがある場所の地名が付いているか、とかは?
0213 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>207 
人名、地名でノーコメだったのは
正解に地名(11の質問)が入っていたのが理由です。
紛らわしくてごめんなさい
0214相談NGNG
>>210
めっちゃ店で買えるがな。
0215ほんのりうめあち゛NGNG
(相談)
遊び目的に行くがノーコメなのは
行くというワードにひっかかるからなのかな…
0216相談NGNG
佐渡おけさ とか、伝統芸能のたぐい
0217相談NGNG
青森ねぶた?高知よさこい?博多どんたく?
0218相談NGNG
日本の東西どちらか絞るかい?
0219相談NGNG
阪神タイガースとか福岡ダイエーホークスとか
0220相談NGNG
そもそも「物体ですか」を聞いてない
0221相談NGNG
>>220
聞いてみる価値アリと見た
0222相談NGNG
そうだね。
0223質問NGNG
それは形ある物質ですか?
0224相談NGNG
「物質」じゃなくて「物体」じゃないの?
0225 ◆APv1HvOKbA NGNG
いいえ。それは物体・物質ではありません。

1  YES それは実在するものです。
2  NO  それはお店では買えません。
3  YES それは日本にあります。
4  NO  それはカタカナ表記ではありません。
5  NO  それは建物ではありません。
6  YES それは人工物です。
7  YES それは日本の特定の地域にのみ存在します。
8  NO  それは会社ではありません。
9  NO  それはランドマークとは言えません。
10 NO  それは東京都には存在しません。
11 YES それは名前に地名が含まれています。
12 NO  それは交通には関係ありません。
13 NO  それは関東にはありません。
14 NO  それは物体・物質ではありません。

ノーコメント
それは唯一無二の物ですか?
それは人名および地名ですか?
遊びが目的で行く場所ですか?

固有名詞縛りですがマイナーな物ではありません。
みなさん知っていると思われます。

こゆう-めいし ―いう― 4 【固有名詞】
名詞の下位区分の一。同じ種類に属する他のものから区別するために、
そのものだけに付けた名を表す語。人名・地名・国名・書名・曲名・会社名・団体名などの類。by goo

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ランドマーク 【landmark】 (goo辞典)
(1)山や高層建築物など,陸上の目標。
(2)土地の境界標識。
0226相談NGNG
阿波踊り
0227相談NGNG
踊りや祭りが気になるから
行為ですか、を聞く?
0228相談NGNG
…………そうですか。
0229相談NGNG
1の質問は一体なんだったんだという話ですね
0230相談NGNG
>>227
踊りか祭りですかで聞いてみちゃっていいんじゃない?
0231相談NGNG
阿波踊りは高円寺にある
0232相談NGNG
「踊り」や「祭り」なら「行く」という表現がおかしいことはないと思うんだけどな。
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
6もどうなんだと・・・
0234相談NGNG
13まで完全に形あるものだと思いこんでたからね
どう挽回するかがカギ
0235相談NGNG
うーん。
今までに出ている伝統芸能やらチーム名やらは「実在する」「人工物」で正しいと思うけどな。
「実在しますか?」って質問がそもそも曖昧な気がする。
0236相談NGNG
形のないものも含め「実在する」という扱いなら
固有名詞のついているものは全て実在することになる
今考えると質問が不適当だったという事か
0237相談NGNG
逃げ切りの予感!
0238相談NGNG
組織・・・なのかな?
0239相談NGNG
実在ってのは仮想の世界にしかないものを消すためのもの。
タケコプターとか天下一武道会とか。
0240相談NGNG
地名がつくものとなると…
0241相談NGNG
組織か行為かで分ける?
0242相談NGNG
>>236
んなことはないよ。
って書いてる間に「実在しない固有名詞」の例を>>239が答えちゃってるね。
0243相談NGNG
スポーツのチーム名、特定地域にしかない会社名・・・
0244相談NGNG
阪神タイガースとかは株式会社だから。
0245相談NGNG
不可視物は解きにくいよなぁ・・・・
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
会社じゃないんだったね・・・
0247相談NGNG
地域で絞るか?
0248相談NGNG
>>242
んじゃ今後は、安易に「実在しますか?」の質問は避けたほうがいいね
=「物体ですか?」の意味として使ってる人多いから
0249相談NGNG
組織名は「物体じゃない」と言い切れるかなあ。
0250相談NGNG
行為(踊り祭り歌等)きいてみれば
0251相談NGNG
スポーツチームだとして、
野球なら広島カープ、横浜ベイスターズ、福岡ダイエーホークスなど
サッカーでは湘南ベルマーレ、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島など…
多すぎる、多すぎるよママン!
0252相談NGNG
チーム名とかなおさらだね
物体じゃないとはちょっと・・・・
0253相談NGNG
>>251
それ全部会社だと思う。
0254質問NGNG
膠着状態だから聞いちゃおう

それは行為ですか?
0255相談NGNG
>>248
俺個人としては避けた方がいいと思うけど、訊いちゃったものは止められないしな。
こればっかりは集団ゲームだからねえ。
俺はフィクションかどうかを訊くときは「仮想の世界のものですか?」って訊くようにしてるけどね。
0256相談NGNG
>>248
そんなにいないと思う。
今までは普通に使われてきた質問だし。
0257相談NGNG
実在=物体 ってすごい解釈だな(;´Д`)
0258相談NGNG
じつざい 0 【実在】

(名)スル
(1)実際に存在すること。
「―の人物」「宇宙人は―するかどうか」
(2)〔哲〕〔reality〕現実に在る物や事。思惟されたものや想像・幻覚など、
単に主観の生みだしたものとは区別され、客観的に独立して確かに存在するもの。
また、事物の真の姿をいう意味で、現実の変転する現象の背後にある究極の実体を
意味する場合もある。
0259相談NGNG
固有名詞ないし不可視ときたら「実在か否か?」は常套手段だから。
0260相談NGNG
行為か否かで出題者悩んでる?
0261 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>254
いいえ。行為ではありません。

ごめんなさい、修正です。
質問8 会社でした。

1  YES それは実在するものです。
2  NO  それはお店では買えません。
3  YES それは日本にあります。
4  NO  それはカタカナ表記ではありません。
5  NO  それは建物ではありません。
6  YES それは人工物です。
7  YES それは日本の特定の地域にのみ存在します。
8  YES それは会社です。
9  NO  それはランドマークとは言えません。
10 NO  それは東京都には存在しません。
11 YES それは名前に地名が含まれています。
12 NO  それは交通には関係ありません。
13 NO  それは関東にはありません。
14 NO  それは物体・物質ではありません。
15 YES それは行為ではありません。

ノーコメント
それは唯一無二の物ですか?
それは人名および地名ですか?
遊びが目的で行く場所ですか?

固有名詞縛りですがマイナーな物ではありません。
みなさん知っていると思われます。

こゆう-めいし ―いう― 4 【固有名詞】
名詞の下位区分の一。同じ種類に属する他のものから区別するために、
そのものだけに付けた名を表す語。人名・地名・国名・書名・曲名・会社名・団体名などの類。by goo

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ランドマーク 【landmark】 (goo辞典)
(1)山や高層建築物など,陸上の目標。
(2)土地の境界標識。

0262相談NGNG
阪珍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
修正キタ━━(゚∀゚)━━!
0264相談NGNG
会社!!
日本ブレイク工業キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ごめんなさいうそです
0265相談NGNG
あとは場所とスポーツ名だね。
0266相談NGNG
ほぼ野球の球団ってことか
0267相談NGNG
休日に行くっていうと、野球よりサッカーじゃないかな?
0268相談NGNG
野球は平日の方が多いからサッカーだな。
0269相談NGNG
コミケか。会社だし。w
0270相談NGNG
サッカーのチームってサガン鳥栖くらいしか知らないけどな。
0271相談NGNG
確実に「野球かサッカーのチームですか」というのは
0272相談NGNG
野球かサッカーか
あとは地域・・・
0273相談NGNG
野球ですか?って聞いていいと思うけど
NOならサッカーかと
0274相談NGNG
サンフレッチェと見た!
0275相談NGNG
しかしサッカーチーム名って誰でも知ってるもの?
サカオタだがやや心もとない
0276相談NGNG
今節勝ちましたか?だな。
0277相談NGNG
質問はあと4つ・・・
0278相談NGNG
ってか阪神タイガースでほぼ間違いないような 知名度から言っても
0279相談NGNG
「野球チームですか?」ないし「野球に直接関係ありますか?」に一票
0280相談NGNG
じゃあ清水エスパルスで(´∀`)
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
まさに>>251の心境だ
0282相談NGNG
>274
最近いいことがありましたか? って聞こうw
0283相談NGNG
縦縞行っとく?
0284相談NGNG
プロ野球チームですか、だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています