トップページquiz
1001コメント196KB

20の質問ゲーム (33)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
固有名詞に地名が含まれるかを聞いてみたい
0084 ◆APv1HvOKbA NGNG
タワーは余計でしたw 訂正します

no ランドマークとは言えません。
0085相談NGNG
ディズニーランドは出たから…ディズニーシーとか。
0086相談NGNG
>>83
いってみよう
0087ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
唯一無二かはノーコメなんだよね・・
0088相談NGNG
こゆう-めいし ―いう― 4 【固有名詞】

名詞の下位区分の一。同じ種類に属する他のものから区別するために、そのものだけに付けた名を表す語。人名・地名・国名・書名・曲名・会社名・団体名などの類。by goo
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ヒルズの中にある建造物は複数あるから
それで唯一無二とは言い切れなかったのかもしれん。
0090相談NGNG
ランドマークと言えないってことは・・・・
観光名所や地図上で特記されるところ、デパート、遊園地などなど
そういう目立つところは全部消えたね
0091 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>81
いいえ。東京都にはございません。

1 yes 本当に固有名詞です。
2 yes 実在するものです。
3 no お店では買えません。
4 yes 日本にあります。
5 no カタカナ表記ではありません
6 no 建物ではありません。
7 yes 人工物です。
8 yes 日本の特定の地域にのみ存在します。
9 no 会社ではありません。
10 no ランドマークとは言えません。
11 no 東京都には存在しません。

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ノーコメント

唯一無二の物ですか?
人名および地名ですか?
0092相談NGNG
USJだったら、ユニバーサルスタジオは外国にもある。
けど、USJは日本にしかない。
0093相談NGNG
東京都に無いというとあれだな、
東京ディズニーランドw
0094相談NGNG
ディスニーとかの洋物はカタカナでひっかかりそうだな。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
六本木ヒルズは消えたね

次は地名が含まれるか?でいきますか?
0096相談NGNG
関東地方で絞ってみるというのも
0097質問NGNG
名前に地名が含まれますか?
0098ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>95
そうですね、いきましょう
009997NGNG
>>98
先走ってしまいましたw
0100相談NGNG
カタカナ表記じゃない固有名詞…難しいなぁ。
0101ほんのりうめあぢNGNG
>>99
いえいえ(´∀`)
0102 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>97
はい。 名前に地名が含まれております。

1 yes 本当に固有名詞です。
2 yes 実在するものです。
3 no お店では買えません。
4 yes 日本にあります。
5 no カタカナ表記ではありません
6 no 建物ではありません。
7 yes 人工物です。
8 yes 日本の特定の地域にのみ存在します。
9 no 会社ではありません。
10 no ランドマークとは言えません。
11 no 東京都には存在しません。
12 yes 名前に地名が含まれています

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ノーコメント

唯一無二の物ですか?
人名および地名ですか?
0103相談NGNG
千葉都市モノレールとかw
0104相談NGNG
横浜ベイブリッジとか。
0105相談NGNG
横浜中華街とか
0106相談NGNG
まんま県名とかってのは無いよなぁ
唯一無二じゃなくなるし・・・。
0107相談NGNG
青函トンネルとかw
0108相談NGNG
ベイブリッジとか中華街とかはランドマークじゃない?
0109相談NGNG
「地名を取ったらカタカナ表記ですか?」ってのはどう?
0110 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>103
そんなにローカルな答えはw
皆さんが知っているものだと思います。
0111相談NGNG
交通に関係するかはありかもな。
0112相談NGNG
ジャンルが知りたいから、交通関係を打診したいなあ
0113相談NGNG
「東京都以外の関東地方にのみ存在するものですか?」
「交通に関係ありますか?」
「地名の部分を除いたらカタカナ表記になりますか?」
どれかきぼんぬ。
0114相談NGNG
瀬戸大橋とか?
唯一無二とは言えないし。
0115質問NGNG
交通に関係ありますか?
0116質問NGNG
交通に関係ありますか?
0117相談NGNG
>>113
結局全部質問する予感
0118相談NGNG
あやうく3重複するとこだったw
0119 ◆APv1HvOKbA NGNG
>>115 116
いいえ。それは交通に関係ありません。

1 yes 本当に固有名詞です。
2 yes 実在するものです。
3 no お店では買えません。
4 yes 日本にあります。
5 no カタカナ表記ではありません
6 no 建物ではありません。
7 yes 人工物です。
8 yes 日本の特定の地域にのみ存在します。
9 no 会社ではありません。
10 no ランドマークとは言えません。
11 no 東京都には存在しません。
12 yes 名前に地名が含まれています
13 no 交通には関係ありません。
◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ノーコメント

唯一無二の物ですか?
人名および地名ですか?
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
橋の類も消えた
0121ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
うーん何だろう・・唯一無二のものしか浮かばない・・
0122相談NGNG
広島カープ、とか
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ランドマークに「タワー」を間違えて付けたことから
推測すると・・・
答えは横浜に関連するものかも?

というわけで中華街を攻めてみたらどうだろう。
0124相談NGNG
熱海温泉と見た
0125相談NGNG
さいたまんぞう…
思いっきり人工物じゃねぇ(w
0126相談NGNG
温泉街とかは?
0127相談NGNG
入場料が必要かどうか聞いてみたいな。
0128相談NGNG
唯一無二といいきれず、地名+カタカナのようだな。
0129相談NGNG
ひょっとして北海道のアイヌ関連でカタカナ入ることもあんのか?
0130相談NGNG
ウトロ温泉……

マイナー過ぎるか
0131 ◆APv1HvOKbA NGNG
まとめてみますた。

1  YES それは本当に固有名詞です。
2  YES それは実在するものです。
3  NO  それはお店では買えません。
4  YES それは日本にあります。
5  NO  それはカタカナ表記ではありません。
6  NO  それは建物ではありません。
7  YES それは人工物です。
8  YES それは日本の特定の地域にのみ存在します。
9  NO  それは会社ではありません。
10 NO  それはランドマークとは言えません。
11 NO  それは東京都には存在しません。
12 YES それは名前に地名が含まれています。
13 NO  それは交通には関係ありません。


ノーコメント
それは唯一無二の物ですか?
それは人名および地名ですか?


こゆう-めいし ―いう― 4 【固有名詞】
名詞の下位区分の一。同じ種類に属する他のものから区別するために、
そのものだけに付けた名を表す語。人名・地名・国名・書名・曲名・会社名・団体名などの類。by goo

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ランドマーク 【landmark】 (goo辞典)
(1)山や高層建築物など,陸上の目標。
(2)土地の境界標識。
0132相談NGNG
浦安フラワー商店街…
どうしてこんなのしか思いつかないんだ_| ̄|○
0133相談NGNG
クラーク博士像w
0134相談NGNG
場所を絞るか
文字を絞るか
ジャンルを絞るか
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
浦安フラワー商店街…
行ってみたくね〜w
0136ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
大きさとかでは絞れないかなあ
0137 ◆APv1HvOKbA NGNG
固有名詞縛りと最初に言ったから、1の質問は消しましょうか?
あとマイナーすぎな物でもないです、知っていると思います。
0138相談NGNG
>>134
一番知りたいのはジャンルだな。
0139ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>134
ジャンルで絞れるかも!
0140相談NGNG
遊びに行くか、買い物に行くか、
そもそも入場料がかかるか?
0141相談NGNG
観光地として訪れるような所ですか、というのも
0142相談NGNG
ここでガクブル
0143相談NGNG
一番遊びを聞きたいかな。
0144相談NGNG
街中にあるか、僻地にあるか・・・
0145相談NGNG
まず遊びかな。あと入場料も気になるね。
0146相談NGNG
遊びを聞くとして、うまい質問文をお願い
0147相談NGNG
>>146
きっつい振りしてくれんなぁ。
0148相談NGNG
遊びが目的で行く場所ですか?とか
0149相談NGNG
ところで、
ランドマークとテーマパークは別物ですよね?

テーマパーク 【theme park】

特定のテーマに基づいて,施設,イベント,景観などが総合的に構成され演出されたレジャーランド。
0150相談NGNG
>>148
いいんじゃないでしょうか。
0151相談NGNG
>>148 シンプルでいいかと。

テーマパークはランドマークになりうる。
駅もランドマークになりうるし、有名な銅像や建築物もランドマークになりうる。
0152質問NGNG
遊びが目的で行く場所ですか?
0153相談NGNG
ランドマークってのは、例えば道に迷って方向を知りたいときに目印となりうるもののことだ。
大抵のテーマパークは、観覧車なりジェットコースターなりの遠くから見える高いものがあるから、
ランドマークになるんじゃないの?

ただ、出題者がそう考えているかどうかは何とも言えないけど。
0154相談NGNG
ランドマークって「目印」だから。
たとえば「ディズニーランドに9:00集合ね」って会話が成立するから、
ディズニーランドはランドマークといえる。
0155ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
勉強になるなあ・・
0156相談NGNG
149でつ。説明ありがとうございます。
考えててふと扱いが判らなくなったもので。
では、閑話休題ということで。
0157相談NGNG
にしてもランドマークて職人的な質問だな。
0158相談NGNG
固有名詞の時は 地名、ランドマーク、地域名は重要だからw
0159相談NGNG
この間は遊びかどうか微妙なのかな。
0160相談NGNG
じゃ逆にランドマークになりえないのは
中華街みたいに、ある程度だだっ広いもの?
0161相談NGNG
遊びって幅広いからね・・・
0162 ◆APv1HvOKbA NGNG
1の質問消しました。
>>152
ノーコメントでお願いします。。
答えるならNO/YESだと思います。
ノーコメばかりで申し訳ないです。
>>149 153 
別物でなく共通でオーケーです。(153の言う通りの考え方です。)

1  YES それは実在するものです。
2  NO  それはお店では買えません。
3  YES それは日本にあります。
4  NO  それはカタカナ表記ではありません。
5  NO  それは建物ではありません。
6  YES それは人工物です。
7  YES それは日本の特定の地域にのみ存在します。
8  NO  それは会社ではありません。
9  NO  それはランドマークとは言えません。
10 NO  それは東京都には存在しません。
11 YES それは名前に地名が含まれています。
12 NO  それは交通には関係ありません。


ノーコメント
それは唯一無二の物ですか?
それは人名および地名ですか?
遊びが目的で行く場所ですか?

固有名詞縛りですがマイナーな物ではありません。

こゆう-めいし ―いう― 4 【固有名詞】
名詞の下位区分の一。同じ種類に属する他のものから区別するために、
そのものだけに付けた名を表す語。人名・地名・国名・書名・曲名・会社名・団体名などの類。by goo

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

ランドマーク 【landmark】 (goo辞典)
(1)山や高層建築物など,陸上の目標。
(2)土地の境界標識。
0163ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
テーマパークとかアミューズな感じの所は消えるね
0164相談NGNG
思いっきり遊びにいくところはnoだねぇ。
0165相談NGNG
カタカナの名前をもつ学校?
んなものは知らんけど。
0166相談NGNG
鹿児島ラサール高校w
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
対象年齢を絞れるかな?
0168相談NGNG
そういやちょっと前にラサール石井が問題にでたっけなぁ。w
0169相談NGNG
ラサール高校は函館にもあるから唯一無二じゃないんだよな。
0170相談NGNG
ラサール高校はもうひとつあったような・・
0171相談NGNG
ラサール石井が行ったことありますか?w
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今度はこっちがかぶった。w
もうひとつは札幌か
0173相談NGNG
高校は建物と言えるんじゃないか、なんて
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
札幌ちゃう。函館だった・・・ナンデマチガエタンダロウ?
0175相談NGNG
ラサールは地名無いから
てかラサールから離れろw
0176相談NGNG
建物じゃない…
放送大学とかw
0177相談NGNG
高校ってランドマーク?
0178ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
難しいなー
でも有名な所なんだよね・・
0179相談NGNG
買い物に行くか、とか。
0180相談NGNG
何かを習得目的で行くか、もある。
0181相談NGNG
地名、地域名ではないのかなぁ
0182相談NGNG
そうなると地名が引っかかってくるなぁ。
どこなんだ…やっぱり温泉か?
0183相談NGNG
志摩スペイン村 太秦映画村 とか考えたけど遊びに行くもんな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています