トップページquiz
1001コメント185KB

20の質問ゲーム (32)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない
0023質問NGNG
材質はガラスですか?
0024質問NGNG
ガラス製ですか?
0025 ◆B4eUXD1oXU NGNG
>>23-24 Y ガラス製です

1.コンビニでは売っていない(と思います)
2.固体です
3.電気はつかいません
4.炊事洗濯家事掃除いずれにも使わない
5.主に屋内にあります(屋外でもたまに見かけます)
6.子供が片手で持てる物や大人が両手でも持てない物さまざまです
7.不燃物です
8.金属製ではない
9.カタカナ表記です
10.プラスティックではない
11.田舎よりは都会の方が多く見かけそう
12.ある程度の流行り廃りはあります
13.カタカナ6文字以内ではない
14.生活の便に直接は役立たない
15.季節には関係ない
16.お子様からご老人までこれが好きな人は多いと思う
17.ガラス製です

ノーコメント
東急ハンズで売っているか
ディズニーランドで売っているか
持っている家と持っていない家がある
一万円以下の物と一万円以上の物があります
0026相談NGNG
ステンドグラス大躍進か
0027相談NGNG
かなり可能性高いね!聞き方が難しいなあ。
家屋の一部として固定されていることがありますか、とか?
0028相談NGNG
ステンドグラスで特攻しても良いかと
0029相談NGNG
念のため

ガラス製で、7文字以上のカタカナ。
ステンドグラス以外に無いかな
0030相談NGNG
カタカナ7文字以上だから、
ステンドグラスで特攻きぼんぬ。
0031解答NGNG
ステンドグラス
0032相談NGNG
すなおに、教会でよく見かけますか?っていうのは。
0033相談NGNG
特攻行った!
0034相談NGNG
行ってもた(w
0035相談NGNG
もっと出題者を嬲りたひ
0036相談NGNG
あ、ちがうかも!
0037相談NGNG
言い出した人に特攻を譲るという美徳も
持ち合わせない幼稚園児がいるのかなぁ…

>>32 それなら特攻の方が良いんじゃないかな。
ステンドグラスでない時に役だつ質問が思い付かないなら。
0038相談NGNG
>>36
どーした!
0039 ◆B4eUXD1oXU NGNG
>>31 Y 正解。ステンドグラスです。鳥=#ステンドぐらす

1.コンビニでは売っていない(と思います)
2.固体です
3.電気はつかいません
4.炊事洗濯家事掃除いずれにも使わない
5.主に屋内にあります(屋外でもたまに見かけます)
6.子供が片手で持てる物や大人が両手でも持てない物さまざまです
7.不燃物です
8.金属製ではない
9.カタカナ表記です
10.プラスティックではない
11.田舎よりは都会の方が多く見かけそう
12.ある程度の流行り廃りはあります
13.カタカナ6文字以内ではない
14.生活の便に直接は役立たない
15.季節には関係ない
16.お子様からご老人までこれが好きな人は多いと思う
17.ガラス製です
18.ステンドグラスです

ノーコメント
東急ハンズで売っているか
ディズニーランドで売っているか
持っている家と持っていない家がある
一万円以下の物と一万円以上の物があります
0040相談NGNG
乙乙
0041相談NGNG
正解キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0042相談NGNG
言い出した人に解答させるってルールもできたの?
0043相談NGNG
やったね!
0044相談NGNG
正解キターーーーーーーー
>>39 お疲れさまでした!
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
両門おつ
0046 ◆B4eUXD1oXU NGNG
駄問にお付き合いありがとうございます。
0047相談NGNG
前スレ >>997 おめ! おつかれさまー。
0048 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
次、逝かせてもらっても構わないでしょうか?
0049相談NGNG
途中で、「どちらと言い切れない場合、ノーコメにして」って
注文つけて、申し訳なかった。

ルール上、出題さんの対応には元々問題なかったのに、
知らんかった俺が悪かった。

乙でした。
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>48
今ちょうど帰ってきた!
よろしく!
0051相談NGNG
>>49 まあyes&noが多すぎると収集つかないし、
そういう意見があってこそノーコメ制が導入されたってことですから。
状況を見て、臨機応変にやっていかれれば一番良いと思います
0052 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
初めて出題させていただきます。
不手際がありましたらどんどん指摘してください。
0053相談NGNG
おう任せとけ
0054質問NGNG
>>48
それは固体ですか?
0055質問NGNG
固体ですか?
0056質問NGNG
可燃物ですか?
0057質問NGNG
お店で売ってますか?
0058 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>54-55 yes 固体です。
>>56 no 可燃物ではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ずいぶんと旺盛やなw
0060 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>57 no お店で売っていません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>59
まあ最初の方はこんな感じでよろしいのでは
0062質問NGNG
成人男性が一人で持てますか?
0063質問NGNG
公共物ですか?
0064質問NGNG
御子様から御老人にまでトータル
7割以上其れを知っていますか?
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>64 そんな質問答えられるやついると思ってるのか?
0066 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>62 no 触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
0067質問NGNG
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0068 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>63 yes 公共物です。
>>64 yes 御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。

0069相談NGNG
答えたじゃん
0070 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>67 どうやってもという定義が難しいです。
なんと答えたらいいのでしょうか?

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
0071相談NGNG
建物かな?
0072相談NGNG
>>70
ノーコメにすればいいじゃん
0073質問NGNG
建物ですか?
0074質問NGNG
公共物がスルーされとるぞ〜
0075相談NGNG
>>63の質問がスルーされてる…
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>70
ノーコメでいいんではないでしょうか・・・
0077相談NGNG
郵便ポスト
0078相談NGNG
>>70 >>67 定義がしづらいのでノーコメントで良いかと。

5.については日本人限定で考えてたりするのかなぁ。
大変な質問が多いけど、落ち着いてがんばって。
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スルーというか一覧に入ってないよ。
5つ目かな?
0080 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>72 では、そうします。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0081相談NGNG
>>77
ある、ある〜!(w

けど、どう絞り込む?
青いのもあるよね。
0082 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>74 失礼しました。追加します。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0083相談NGNG
今の時点で狙いを定めるのは時期尚早
0084質問NGNG
それは何かを入れる物ですか?
0085相談NGNG
>>82
>>73の質問にも答えてくらはいね。
もちつけみなのもの
0086質問NGNG
そいつには、特徴的・象徴的なポイント(色、形etc)がありますか?
0087 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>84 no 何かを入れるものではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0088相談NGNG
>>84
せめて>>73の答え聞いてからにしろよ
ポストだけに絞られたわけじゃないだろ
0089相談NGNG
あ、あかん〜
モチツケ〜!
0090相談NGNG
泡点棒大杉
0091 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>73 no 建物ではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0092相談NGNG
ポスト消えた
0093相談NGNG
何かを入れるものではない=人を乗せる乗り物でもない
と考えていいだろうか
0094相談NGNG
バス停かの
0095 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>86 yes そいつには、特徴的・象徴的なポイント(色、形etc)があります。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的なポイント(色、形etc)があります。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0096相談NGNG
>>86とかちゃんと考えて書いてるか?
もちついてくれ。
0097相談NGNG
>>94
最近の奴は、動かせないのも増えてきたが、
根本にコンクリの塊が付いてるだけで、
引きずれる奴はまだまだあると思われ。
0098相談NGNG
ポイント、、、???
0099相談NGNG
特徴的・象徴的なポイントがあるって!
信号機だ!
0100相談NGNG
>>99
候補の一つにはなるな
0101相談NGNG
踏切とか? 交通関係か聞いとく?
0102相談NGNG
>>99
突っ走るのヤメレ。
「特徴的な形がある」ものなんて大量にあるよ。
何にも絞れちゃいない。
0103質問NGNG
それはニッポン独自の物ですか?
0104相談NGNG
>>101
いいねぇ!
0105 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>99 ポイントの意味は特徴ということで考えました。
9:そいつには、特徴的・象徴的な特徴(色、形etc)があります。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な特徴(色、形etc)があります。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?

0106相談NGNG
>>103
空気嫁よ。
0107 ◆gka1J9IXUU NGNG
>>103
何が絞れるんだ?
0108相談NGNG
>>105 別にそこまで言及せんでもいいと思うけど
0109相談NGNG
たくさんあるものかどうか、で固有名詞の可能性を減らしたいかな
0110 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>103 no それはニッポン独自の物ではありません。
あと、9のポイントは点としました。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0111質問NGNG
それは交通に関係しますか?
0112相談NGNG
普通は固有名詞の問題は出さんでしょ
0113 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>111 yes それは交通に関係します。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0114相談NGNG
>>112
過去ログではそうでもなかったりする。
「東京ドーム」なんてのもあったし、
伝説の「アームストロング」なんてもの
0115相談NGNG
固有名詞禁止じゃないんだし、
怪しければ可能性を疑う必要はあると思いますけど…
0116相談NGNG
ガイシュツの中に固有名詞けっこう出てるぞ。
それに大体の人が認知してたらOKじゃないの?
0117相談NGNG
乗り物の線もありそうだけど
7が少し引っかかるけどね
0118相談NGNG
>>115
解答10から、固有名詞は消えた様子。
0119相談NGNG
「普通は」固有名詞の問題は出さんでしょ、って言ってるだけ
あると思うんだったら聞けばいいじゃん
0120相談115NGNG
>>114
それはどっちも「人名」「固有名詞」限定と名言していたけどね。

>>118
日本の物かどうか決定してましたっけ。
0121相談NGNG
道路交通関係・鉄道関係・あるいは船舶航空で絞る?
0122質問NGNG
それは自力で動きますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています