トップページquiz
1001コメント158KB

20の質問ゲーム《17》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。

  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【解答者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
0059質問NGNG
紙で出来ていますか?
0060質問NGNG
特有の臭いはありますか?
0061 ◆V6mI846YIE NGNG
>>59 No 紙製ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0062ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ん・・・紙でない・・?
0063 ◆V6mI846YIE NGNG
>>60 No 特有の臭いはありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0064相談NGNG
布か?
0065相談NGNG
ネタ質問もくどいと白けるからな。ほどほどにしましょう。
0066ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
なるほど、布製かも
0067相談NGNG
傘とか?
0068相談NGNG
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

という定義から紙と木がなくなるのか...<可燃物
0069ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
でも道具なんだよね・
0070相談NGNG
布も聞いていいんじゃない
0071質問NGNG
布で出来ていますか?
0072相談NGNG
ヌーブラだと思うンだけどセックス(以下略

ごめんなさい・・・
0073ほんのりうめあぢNGNG
(質問)
布製ですか?
0074相談NGNG
傘だったら既出だけどね。
0075相談NGNG
傘は紙製もあるしね
0076 ◆V6mI846YIE NGNG
>>71 No 布製ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0077相談NGNG
パラフィン…は臭いか
0078相談NGNG
何難だ、一体。。
0079相談NGNG
どうせここまで来たなら、
皮orビニールまで絞り込んだほうが後々楽かと思うんだが
0080ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
あら・・布でもない・・
0081相談NGNG
米とかも燃えるんスか
0082ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
食べ物は道具ではない気が・・
0083相談NGNG
その他有機物って可能性があるしね
質問の方向転換したほうがいいかも
0084質問NGNG
折ったり曲げたりできますか?
0085相談NGNG
竹でできてれば木製じゃないよね?
0086相談NGNG
折ったり曲げたり出来ない可燃物って何があるの?
液体以外で
0087相談NGNG
石鹸は臭うか。
消しゴムは不燃?
0088相談NGNG
0089 ◆V6mI846YIE NGNG
>>84 No 折ったり曲げたりできません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0090相談NGNG
ビニ〜ルが可燃であるならビニ〜ルひもなんかも当然okだよね
0091ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
やばい、イメージが湧かない
0092相談NGNG
竹串。まあない家も多いから駄目だけど(´д`)
0093ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
手に持って使用するか聞いてみますかね
0094相談NGNG
折れない?
0095相談NGNG
折ったり曲げたり出来ない、って言い切ったね
大きさが限定されてるから液体ではない
でも萌える・・・・

なんだろう・・・・
0096相談NGNG
>>95 燃える、の間違いです
0097相談NGNG
ロウソクなんかもokかな、ちょっと匂うと思うけど…

あ、折るってバキッと折ることか。失礼・・駄目ですね
0098相談NGNG
幼稚園児が生身で破壊出来るかとかはどう?
0099相談NGNG
性格だろ?
0100相談NGNG
石炭は?
0101相談NGNG
曲げたりできないってことはビニール・皮は除外?
0102相談NGNG
折ったり曲げたり出来ないって相当硬いぞ
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
ぷらすちっく?
0104相談NGNG
竹製とか?
0105ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>102
だよね
可燃物でそんなかたいものって・・
0106相談NGNG
豆腐
0107相談NGNG
トイレットペーパー支えてるあの白っぽいやつ
ビニール製?
まあ折ったり曲げたりできないわけじゃないけど…
0108相談NGNG
調味料じゃない?
塩、砂糖、コショウ。
あっ、道具とはいわないか。
0109相談NGNG
食べられるのかどうか聞いてもどうかな
0110ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>103
不燃
0111相談NGNG
とりあえず、竹製かどうかは聞いておいた方がいい気がする
0112相談NGNG
>>108
粒子とか液体関係じゃないと思う
1立米に収まるって言い切ってるから
0113相談NGNG
とても小さい粒でも、折ったり曲げたりできないけど。
0114相談NGNG
あとは、すごく固い革製のものとか
0115相談NGNG
0116相談NGNG
自然物か聞けば?
0117相談NGNG
大きさ、もう少し小さく絞れないかな?
0118相談NGNG
道具なんでしょ?
食べ物って道具?
0119ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹だと足ふみ竹しかうかばないなあ
0120相談NGNG
>>115
米は折れるか折れないか、と言えば折れる
そして竹は俺は木材だと言い切っていいと思うけど
0121相談NGNG
食べ物は道具じゃないと思う
0122質問NGNG
自然物ですか?
0123相談NGNG
ししおどしはどうだろう?
0124相談NGNG
あきたけじょう
0125 ◆V6mI846YIE NGNG
>>122 No 自然物ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0126ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ほとんど一般家庭にあるものがない・
0127相談NGNG
2,30p立方くらいかな
0128ほんのりうめあぢNGNG
人少ない・・
(相談)
なんか今ひとつ絞れてないよね
0129相談NGNG
丸かったり立方体だったりすれば曲げたり折ったりはできない罠
0130相談NGNG
物を作り出すために使うものですか、とか… <道具
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
材質が読めない。
0132相談NGNG
使う場所聞いてみる?
0133相談NGNG
12.折ったり曲げたりできない
って相当堅いか分厚いかだよね。
なんだろ....そんな可燃物の道具って
0134相談NGNG
竹かな……
耳かきって竹だっけ?
0135ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
うん、使う場所絞ろう
0136相談NGNG
竹がアリなら踏み竹よさげなんだけどねぇ
0137ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹は自然物だから・・
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
残りを考えて,竹ですか?を聞く余裕あると思います?
0139相談NGNG
テニスのボールとかピンポン玉とかは可燃物で曲げたり折ったりは出来ない。
一般家庭にあるとはかぎらんが。
0140相談NGNG
踏み竹用にカットした時点で人工物っていわない?
0141相談NGNG
竹をgoo辞典で調べると最初にこうある。

> イネ科タケ亜科の常緑木質植物のうち大形のものの総称。

木質植物ってことは木の一種と考えていいんじゃないの?
0142ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>140
あ、そうか、ゴメン( ;´Д`)
0143相談NGNG
解釈の余地を考えても自然物、木材がはっきり否定されているので竹は無い
ってことにしようよ
0144相談NGNG
球形かな
0145相談NGNG
水回りで使うか聞きたい
けっこう範囲狭められると思う・・・・・・・・けど
0146相談NGNG
DIYセンターの出番と見た
0147相談NGNG
スポーツで使うか聞きたいが
そんな余裕はなさそうだ
0148ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
さて、雲行きが怪しくなってきました
0149相談NGNG
とにかく材質が全くわからんからな・・・
使い方聞く?
0150相談NGNG
球形・・・地球儀って何製?
0151相談NGNG
文字関連で聞く?
「カタカナ表記ですか?」
「すべて漢字ですか?」
「漢字とひらがなで表記されますか?」
とか‥。
0152相談NGNG
ピンポン玉はプラスチック製だから不燃物でしょ
テニスボールは軟式ならゴムだから不燃
硬式でも、ゴムぐらいは使ってるんじゃないの?
0153相談NGNG
>>150
ふつうプラスチックだと思う
0154ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
・使い方
・使用場所
・材質
どれいっとこ?
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
「それは家の中で使うものですか?」とかは?
0156相談NGNG
ものによるよね>地球儀 いいやつは木、安物はプラ
0157ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>151
あ、それ先に聞いておこう
0158相談NGNG
使用場所に一票
0159相談NGNG
>>154
場所がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています