親日の国はどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おしえて
NGNG日本に対して好意的な国ってどんなところがあります?
地震があったトルコはわりと親日的ってホント?
だったら募金しよっかな。
0099名無しさん
NGNG0100もち
NGNG大国ロシアと国境を接している国どうしだから。
0101パラオの留学生
NGNG0102もち
NGNG敗戦前まで日本の国連委任統治領で日系もたくさんいる。
今のパラオ大統領も日系だよ。国旗も日の丸と似てて、
日の丸の白が緑、赤が黄色(だったかな?)になってるだけ
0103ロシアと
NGNGいかに悪いことばっかやってきたかだなロシアが。
0104名無しさん
NGNGフィンランド、トルコは上で語られているように確かに親日的である
そうですね。東郷ビール、アジア系民族、海難救出なども聞いたことが
あります。
0105>80
NGNGおれもよりによって8月15日前後にぶらついてたんだけど、
迷っていると道案内してくれたり、日本人よりよほど親切
だった。
ほんとうは仲良くなれるものを、少数の政治的目立ちた
がり屋さんの道具にされてる感じがする、日韓関係って。
0106そう言えば
NGNG誉めたら(数理的才能があるとか)ものすごく怒ったなぁ。スリランカと
インドって仲わるいんだよなぁ。日本から見ると同じなんだけどなぁ。
でも、欧米から見たら、日本も中国も韓国も同じだしなぁ。中国でも
上海と北京人は仲わるいんだよなぁ。言葉も違うし。
0107>105
NGNG0108タイであった
NGNG韓国人でそこから仲良くなった。それで一緒にゴーゴーバーに
行った。
0109名無しさん
NGNGトを観たっていってました。以前,mschatでチャットしたときは,
JPOPキライって人もいたけど,好きでわりと詳しい人もいました。
韓国歌謡やHKPOPもわりと良い作品が多いと思うんだけど,日本で
はあまり知られてませんね。
0110名無しさん
NGNGシチリアのレストランでハンカチを忘れて出ていったら
追いかけてもってきてくれたし、パレルモで写真とってたら
いきなりとってくれとポーズつけて並んできた若者二人とか。
まあ、観光でもってるから観光客に親切なのかも。
でもローマでは変な白人にすれ違いざまなんか言われてむかついたけどな。
後、空港で日本人で団体で歩いてたら頭悪そうな白人二人がはやしたてて
きたりとか。
0111>110
NGNGあらゆる面で、日本人は平均値が高い。しかし突出した人間も少ない。
欧米人は、傑出した人が比較的多くいる代わりに、
一般人にはどーしようもなく程度の低いのがままいる。
0112名無しさん
NGNG>あらゆる面で、日本人は平均値が高い。しかし突出した人間も少ない。
日本は義務教育の普及率が99%らしいからね。
こんな国は日本だけ。
0113>110
NGNG「ヘイ ビンボー!」とか
0114株屋
NGNG0115>113
NGNGそんな奴いるか?(笑)
0116中華民国
NGNG最も親日度が高いのはやはり台湾だと思います。
この前、ナレーションがすべて日本語のCMが
流れていたときにはさすがに驚きました。
お茶のCMだったかな?もちろん現地オリジナルのCMです。
台湾での日本のイメージの高さを伺わせる一例だと
思います。
日本でも、ナレーションがすべて外国語のCMは
珍しくありませんから、そういう意味では
別に驚くことでもないのでしょうが、
「外国語として扱われる日本語」というのは
新鮮というか、妙な感じでした。
0117あ
NGNG0118>116
NGNG台湾の老人って統治時代の名残で日本語を話せるから・・・
その辺りも気軽に日本語CMを流す理由の一つかと思います。
0119>116&118
NGNGどこぞの国とは大違い。
0120キューバ
NGNG台湾や他のアジア諸国では、日本の情報をかなり消化した上での評価だけど、
キューバではやっぱりNHKのドラマ「おしん」や『いのち』の影響が大。
男性だったら「タケシ」、女性だったら「ミキ」と言う名前の人だったら
間違いなく人気者になれます。キューバ人だったら誰でも知ってる日本人の
名前ですんで・・・(笑)。勿論日本製自動車や家電用品の実力もあります
けどね。中国とか朝鮮半島とかとの関係を良く知らないので、まさに過大評
価的親日国家です。
それからキューバ政府、特にあのカストロ首相が大の「日本びいき」とい
うことも有名。昭和天皇が亡くなった時や、皇太子の結婚の時には自ら出席
したいと申し出て、アメリカの手前、外務省がコレを断るのが大変だったと
いうのは、有名な事実です。チェ・ゲバラもCIAに殺される前に、来日し
ており、広島平和記念公園に献花してます。
ちなみにカストロさんが日本語の苗字を持ってることはあまり知られてい
ない。「北浜」といいます。意味は内緒。(笑)
それからゾマホンで有名になったアフリカのベナンも超親日国家です。国
連総会での評決の際には、全て日本と「右に同じ。」
0121名無しさん
NGNG話す事ができる島があるそうです。親日性とはあまり関係はありませんが。。
0122名無しさん
NGNG0123>120
NGNG0124株屋
NGNG大阪・・・北浜
0125>121
NGNG0126>119
NGNG日本統治が手放しによかった訳ではないでしょう。
この辺の弾圧の苛烈さは朝鮮支配よりずっと厳しかったと聞きます。
でも、清朝の蛮族扱いや国民党統治初期の台湾人弾圧や酷い腐敗よりは
日本統治時代のほうがよっぽど良かった(若しくは、台湾から収奪する
だけを目的とせず、いい植民地とするよう努力してきた)という意味で、
理解されているのだと思います。
そして、苦しい時代を通り抜けた古い世代の台湾人には遠いノスタルジック
な世界として、若い世代にはファッションとして受け入れられているの
ですから、日本は受け入れられていると思われます。現実との微妙なギャップが
あるかもしれません。
0127名無しさん
NGNG0128名無しさん
NGNG付くと服の値段が倍になる。
0129>123
NGNG>127
>128
ちなみにキューバのデパートでは「SHISEIDO」と書かれたタグのある洋服
は高級品です。勿論「SHISEIDO」が資生堂という日本にある化粧品メーカー
のパチモンであることなど誰も知りません(笑)。
0130暴れン坊将軍
NGNG日本を馬鹿にしてると聞いた。
モンゴルにもう一度征服されてしまえ。
0131>130
NGNGその心性を分析するのも面白いかもね。
0132名無しさん
NGNG日露戦争のときの話なんて若い世代にはぜんぜんピンと
こないんじゃないかなあ。
中曽根が首相だったときにいらん事言った悪い印象のが
強かったりして。
あと、彼ら、アジア系と言われると嫌がる人が多いそうです。
民族的には確かにアジア系なんですが。
(人種的には完全にアーリア人種)
0133名無しさん
NGNG0134本で読みました
NGNG稚内や根室市内でのモラルは低いけど。自転車平気で盗んだり。
旅行する時は気をつけよう。治安が悪いそうだよ。
0135>134
NGNG家の外に置いてあるものは捨ててあるも同然なんだって。
ロシア人に限らず、外国人には日本の常識が
必ずしも通用するわけではないので、
気を付けたほうが良いですよ。
多分、悪気も無しにやってるんだろうし(それが一番困るか)。
0136ロシアっても広いからさ
NGNG日本に憧れてるのは極東のサハリンとかウラジオストックの人たち
これが欧州に近いモスクワやサンクトペテルブルグとなると
「あたしたちはヨーロッパ人。黄色いサルなんか鼻もひっかけないわ」
という感じになります
本当に全然違いますよ
0137ソープ
NGNGトルコの親日ぶりは中公新書の「遠くて近い国トルコ」に詳しく
書かれています。昔の話なので今はどうか知りませんが・・・・。
ただ歴史的事実として、近代トルコ建国の父である
ケマル・パシャ(アタチュルク)が、その近代化モデルを
日本の明治維新としたのは本当だし、彼は生涯、明治天皇を
尊敬して大統領執務室には明治天皇のご真影を飾ってました
0138>133
NGNG0139>133
NGNG出世できるリーグとして人気らしい。
0140在トルコ邦人
NGNG爺さん婆さんの世代ならともかく、日露戦争のことなんかいちいち恩に着てないよ。常識で考えれば分る筈なのに、江頭の事件のとき、日本のマスコミが、親日感情に水を差した様な報道をしていたけど、言われているほど親日家や逆に反日家が多い訳じゃないよ。無関心がほとんど。大体、今は大地震のことで手一杯で、日本のことなんか、いちいち構ってないよ。
0141在トルコ邦人
NGNG0142名無しさん
NGNG東京/大阪/名古屋大空襲で何十万人も無辜の市民が殺されて灰になって
るのに、別にその事で特に反米感情が強いという訳でもない
安保反対と叫んだり、何かといえばアホの一つ覚えでとりあえずアメリ
カ大使館にデモかけに行くのも国粋右翼団体さんの方じゃない
そのくせ北野のアホ兄貴もソ連の残留兵シベリア抑留がどうしたこうした
とこっちにはぶーすか文句言う
日本人の異常な忘れっぽさを差し引いても、
結局昔のその当時の実際のいきさつより,その後の政治的な関係や
そっからくる教育・国内のメディアの御用度・情報隔離度etcの問題方が
大きい
それに後から理屈付けてるだけ
0143名無しさん
NGNG以来イランは親日という噂。
0144名無しさん
NGNGそれは噂ではなくて本当の話。うちの親父がとある油田利権を持つ
会社にいたがそのことは事実だと言っていたよ。
0145名無しさん
NGNG認める、なんて国を挙げて日本人を歓迎していたのは。
なんでそんなに日本人に媚びていたのか理由は知らないけど。
0146>145
NGNG0147思い出しましたが
NGNGそういう変な言葉をかけてくるのは、日本人旅行者に教えられた場合が
あると、誰かが書いてあるのを呼んだことがあります。
その人はイタリアの店員に、「おい、馬鹿、高いよ」と言われたとか。
>145
146の言うとおりですよ。
おまえら猿だけど、金持ってるから仲間に入れてやるよ、
ということなんです。
だから親日なんてのは全くの勘違い。本当は馬鹿にされてるんですよ。
0148日の丸を
NGNG0149あ
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています