トップページpuzzle
1001コメント242KB

【nikoli】パズル通信ニコリ 5号【日光塗ーう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□2007/09/08(土) 20:31:59ID:N+4BM49U
パズル雑誌「パズル通信ニコリ」を語るかも。
>>2-5とかにテンプレか何かあるかも。

公式 http://www.nikoli.co.jp/ja/
ニコリwiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AA

09月10日:「ニコリ120号」
10月10日:「数独攻略ガイド」「ペンパMIX4」「波及効果2」
11月10日:「数独通信8」「LITS1」
12月10日:「ニコリ121号」「激辛数独5」
01月15日:「パズル・ザ・ジャイアント21」「カックロ25」
02月10日:「数独通信9」「推理パズル12」
0521□7×7=4□□2007/11/17(土) 00:37:44ID:a5sYiKdo
共同で会員になるとお得だと閃いた
しかし友人がいない
0522□7×7=4□□2007/11/17(土) 01:03:37ID:SmrfKGAq
>>520
クラブ会員特価ほどではないが、新刊も若干安く買える。
0523□7×7=4□□2007/11/17(土) 01:06:04ID:Xwci47Il
>>520
自作自演?
0524□7×7=4□□2007/11/17(土) 01:12:23ID:SmrfKGAq
>>523
イタイ人ともうひとりがたまたま同じケーブルユーザー
と予想
0525□7×7=4□□2007/11/17(土) 01:14:25ID:D5m62eUf
コピペした件について質問ですYO
てことじゃまいか
0526□7×7=4□□2007/11/17(土) 13:58:44ID:pMWfmY5v
>>521
俺俺。
でも遠方の友達で送料がかかる場合はお得度が減りますね。 ><
>>523
過去の俺以外の書き込みをコピペして、
それに対して質問した方が分かりやすいと思いました。
2ちゃんねるでは良くある事。
>>525
そうです。
0527□7×7=4□□2007/11/17(土) 14:02:22ID:pMWfmY5v
九州から上京するついでにニコリに寄って、
激安の会員価格でペンパ本を一気に200冊とか買ったら、
転売目的とかなにか怪しまれるかな?
(俺は、同じペンパ本も何回も買って何度も解くからたくさん買いたいのだが。)
0528□7×7=4□□2007/11/17(土) 17:37:16ID:oJpb5keO
>>527
郵送で届けられるのに、わざわざ買いに行くの?
0529□7×7=4□□2007/11/17(土) 18:56:34ID:pMWfmY5v
>>528
このスレの情報によると、
会員にならなくても(2万円払わなくても)行けば安く買えるらしいから。
ついでに近所に行く用事があるからさ。
0530□7×7=4□□2007/11/17(土) 18:57:09ID:Xwci47Il
こいつは郵便受けに勝手に入れられるのが嫌なんだって
0531□7×7=4□□2007/11/17(土) 19:00:14ID:iRcHBXqE
>>529
少々安くなるだけで
激安の会員価格にはならんよ
0532□7×7=4□□2007/11/17(土) 19:38:39ID:pMWfmY5v
>>531
そうなの?
じゃあ、来年あたりに会員になります。
>>530
こっちは治安がいいから気にならないよ。
0533□7×7=4□□2007/11/17(土) 22:26:44ID:ZGaEpYYw
俺が出版社なら、転売目的でもなんでも
200冊もまとめ買いしてくれるって、大喜びだけどなあ。
0534□7×7=4□□2007/11/17(土) 23:17:36ID:Xwci47Il
600円×200冊=12万円
0535□7×7=4□□2007/11/18(日) 07:47:15ID:nI1h4hxX
>>534
会員価格なら6万。
0536□7×7=4□□2007/11/18(日) 08:16:39ID:4lnJRSZq
そしてヤフオクで大特価10マソで売る
0537□7×7=4□□2007/11/18(日) 09:22:45ID:7u4Q4pv8
少々安くなるだけで
激安の会員価格にはならんよ
0538□7×7=4□□2007/11/18(日) 10:10:39ID:nI1h4hxX
会員が会員価格で買って、ヤフオクで転売

たいていは、会員価格以上では売れない。

会員価格より安くスタートすると、会員価格以下で終わる。
会員価格と同額や会員価格以上でスタートすると、誰も入札しない。
例外もあるが。

現在入手困難な物でも、数年前に普通に買えた物ならば、
定価程度にしかならない。
0539□7×7=4□□2007/11/18(日) 11:39:47ID:7u4Q4pv8
カネの話はもうやめにしないか
0540□7×7=4□□2007/11/18(日) 13:00:34ID:nI1h4hxX
パズルの話をしようぜ!

ところで、問題の質的には、やっぱりニコリ本誌が最強?

ニコリ本誌
ペンパ本
パズルBOX
ペンパMIX
ニコリコム
ゲームソフト

順番があれば教えてください。
0541□7×7=4□□2007/11/18(日) 13:11:50ID:DVVqYVrt
いや、本誌はオールOKのために、やさしめ設定で玄人にはものたりないだろう
0542□7×7=4□□2007/11/18(日) 13:19:00ID:0zuxd9UK
難しさ易しさではなく、品質の良し悪しに関する質問のようだが。
0543□7×7=4□□2007/11/18(日) 13:22:35ID:0zuxd9UK
パズルボックスとペンパミックスにはこのように書いてある。

*この本には、「パズル通信ニコリ」向けに投稿されたパズルの中から、未掲載になった作品をおもに載せてます。
0544□7×7=4□□2007/11/18(日) 13:32:36ID:7u4Q4pv8
月ニコで編集長が「BOXMIXはニコリのボツ箱ではない」と明言しているから勘違いするな
0545□7×7=4□□2007/11/18(日) 15:18:18ID:0zuxd9UK
じゃあナゼあんな誤解を招きかねない文章が毎月載るのだろう?
0546□7×7=4□□2007/11/18(日) 15:55:46ID:ghaE7eCA
そもそもボツ箱って言葉を知らないでBOXMIXを買ってる奴も多いだろう
0547□7×7=4□□2007/11/18(日) 16:30:14ID:7u4Q4pv8
大体腐るほど投稿があるんだから
本誌や別冊に掲載されているだけである程度の水準は超えているのは当たり前

もし基準を満たした問題が少なかったらスタッフが作るし
0548□7×7=4□□2007/11/18(日) 20:08:23ID:eiYw7rhu
>>540
品質でなら
ニコリ>世界文化>最近の学研>>その他
というところかな
0549□7×7=4□□2007/11/18(日) 22:24:00ID:0zuxd9UK
最近の学研は昔の学研よりかなりいいのですか?
0550□7×7=4□□2007/11/18(日) 22:27:51ID:7u4Q4pv8
スレ違いだ
0551□7×7=4□□2007/11/18(日) 23:47:28ID:JqMfuEuS
>>549
・最近は広瀬あつみが出題者に加わっている
・最近の増刊では武井大輔も出題している
スレに関わる範囲ではこれくらいのことしか言えない
でもどこに誘導したらいいか分からん
雑談スレかお勧めの雑誌スレへどうぞ
0552□7×7=4□□2007/11/18(日) 23:50:02ID:nI1h4hxX
オススメのパズル雑誌
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1107505036/
05535402007/11/18(日) 23:53:50ID:nI1h4hxX
>>542
そうです!
>>543
へぇーへぇーへぇー 探してみたら家にあるのにも書いてあったよー
>>544>>545
??? 難しいですね。
>>548
ニコリの出版物の中での、品質ランキングを知りたいのですが。

こんな感じですか?
1,ニコリ本誌
2,ペンパ本
3,パズルBOX
3,ペンパMIX
5,ニコリコム
6,ゲームソフト
0554□7×7=4□□2007/11/19(月) 00:04:29ID:4BR9RDGW
>>553
>547 名前:□7×7=4□□ 投稿日:2007/11/18(日) 16:30:14 ID:7u4Q4pv8
>大体腐るほど投稿があるんだから
>本誌や別冊に掲載されているだけである程度の水準は超えているのは当たり前

>もし基準を満たした問題が少なかったらスタッフが作るし
0555□7×7=4□□2007/11/19(月) 00:06:49ID:ZswMdsYe
品質に関しては、癖の強い問題をBOXとnikoli.comに回している節があるので、
一概には言えない。上級者だとBOXのほうを面白がる人も多い。難易度もBOXのほうが高め。
MIXは本誌のページ数の都合という感じで解き味的には本誌に近い。
ゲームソフトはペンパ本の再録が多いはず。
0556□7×7=4□□2007/11/19(月) 00:28:26ID:vAAosj5Y
ひとくれの難易度は確かにBOXのが高いね
0557□7×7=4□□2007/11/19(月) 07:40:56ID:10pm3Lmm
nikoli.comとペンパ本は、作家へ依頼している。
コムは、自由度が高い問題が多いと言われるけど
実は出題数が多い割に、問題があまり集まっていないだけのような気がする。
0558□7×7=4□□2007/11/19(月) 08:54:09ID:cmFqHhSa
で、投稿数と出題数が露骨に比例するわけだな
0559□7×7=4□□2007/11/19(月) 10:35:45ID:TgNHPYC2
例外もあるだろうけど、基本的に、
同じ顔のマークの場合は、ニコリ本誌も他のニコリの本も、
だいたい同じ難易度と見ていいですか?
0560□7×7=4□□2007/11/19(月) 11:03:05ID:Sww5HJKp
そいや学研ってPUZTIMEってサイトでパズルだしてるけど
数ヶ月経つのにいまだに時間計算のバグが直らん。
言ってやらんと分からんのかな…
0561□7×7=4□□2007/11/19(月) 12:31:32ID:NRovKn+Z
>>559
本誌と別冊はほとんど同じ。が、ニコリコムだけは違う。
ニコリコムのたいへん問題の半分くらいは本誌ならアゼンレベル。
05625592007/11/19(月) 12:43:06ID:TgNHPYC2
>>561
ありがとうございます。
0563□7×7=4□□2007/11/19(月) 16:33:08ID:4BR9RDGW
ニコリコムは(金)さんが編集だからね
どうしても隔月刊(月刊含むかも)時代までのやや難問も多めだった頃の本誌の香りが
0564□7×7=4□□2007/11/19(月) 20:10:55ID:cmFqHhSa
>>560
まあ、無料サイトだと思って、ろくにメンテもしないだろうし。
0565□7×7=4□□2007/11/19(月) 22:16:50ID:ZswMdsYe
BOXも本誌より半段階くらい高い感じがする。慣れの問題かもしれないが。
0566□7×7=4□□2007/11/24(土) 00:01:57ID:w1viyGQa
ニコリはまだ問屋に相手にされないの?
ヘ(^o^)/
0567□7×7=4□□2007/11/24(土) 07:44:10ID:6VBc2cwn
出版業ってマトモなルートじゃロスが多くて儲からない。
あのやりかたで正解。
0568□7×7=4□□2007/11/24(土) 08:39:44ID:M7EcSGvb
一応一般の販路を持つ波書房を子会社化していたはずだけど
0569□7×7=4□□2007/11/24(土) 10:37:51ID:w1viyGQa
>>567
つまりニコリ=カネの亡者?
0570□7×7=4□□2007/11/24(土) 11:50:05ID:M7EcSGvb
また例の痛い人か
0571□7×7=4□□2007/11/24(土) 13:53:30ID:w1viyGQa
ギャグをギャグとして受け止める事ができない人は、掲示板を利用するのは難しい
                                           ひろゆき
0572□7×7=4□□2007/11/24(土) 14:53:16ID:PqgnHJZ6
お前が言うな
0573□7×7=4□□2007/11/24(土) 20:42:06ID:6VBc2cwn
金の亡者ねえ。
でもさ、儲けないとなあ。
あんたはさあ、ずばり働いてないでしょ。
0574□7×7=4□□2007/11/24(土) 21:40:27ID:xks+UNFl
お金がないと愛だって冷めるものなのにね。
お金を汚いものと思うのは自分で稼いだことのない人だけだよ。
0575□7×7=4□□2007/11/25(日) 15:41:19ID:U0g09g4T
スレタイの意味が分かりません。暗号ですか?
0576□7×7=4□□2007/11/25(日) 17:16:55ID:QqLaxYfr
嫁さん解く暗号
0577□7×7=4□□2007/11/26(月) 20:27:35ID:z93Uv+op
>>575
>>17-24
0578□7×7=4□□2007/11/26(月) 22:22:34ID:6nYJ18KL
あの方が亡くなっていたとは・・・
0579泉 こなた2007/11/27(火) 07:10:14ID:5VYSsAOL
パイパパ^^^^^^^^イ。
0580□7×7=4□□2007/11/27(火) 07:20:10ID:PAJ5/UQ4
意味が分からない
0581□7×7=4□□2007/11/27(火) 22:40:25ID:gA1SUiFO
>>580
おそらく社長のブログの話

そういえばそろそろ締め切りですが皆さんは何か作りましたか?
私は作っていません
0582□7×7=4□□2007/11/27(火) 23:15:46ID:lTkRfBWl
もう送ったよ
0583□7×7=4□□2007/11/27(火) 23:19:53ID:melpQkRp
仕上げ中
0584おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/11/27(火) 23:58:56ID:V3pooh53
>>581
6年ぶりぐらいにナンリンと数独とましゅを投稿予定
まあでも今の作家さんの質はいろいろな意味で高いし数も多いから載らないんだろうなあ
0585泉 こなた2007/11/28(水) 01:49:57ID:iUdD56nS
最近ネタ提供してないな。
天皇チンポとロード・オブ・ザ・で。
マジ殺す気か?
生殺し。
0586□7×7=4□□2007/11/28(水) 09:14:01ID:Rb0hgnLv
天皇チンポ?
それ誰の発言よ。右翼につぶされるんじゃね?
0587スプリング2007/11/28(水) 09:56:11ID:iUdD56nS
もうやめましょう?
0588□7×7=4□□2007/11/28(水) 16:53:35ID:4ra0yCVa
いつもの痛い人だ
相手をするな
0589□7×7=4□□2007/11/28(水) 18:36:27ID:Rb0hgnLv
質問です!
ナンバーリンクのペンパ本を昨日買いました!
私はできればパズルはすべて理詰めで解きたいです。
実際にも、ナンバーリンク以外は、今まですべてそうしてきました。
ナンバーリンクは、ニコリ本誌などで見かけるたび理詰め以外で解いてきました。
解けない問題も多くありました。(他は時間をかけさえすればすべて解けるのですが。)

そこで質問です。
ナンバーリンクも、理詰めと仮定法だけで、
ペンパ本1冊全問解くこと可能ですか?

思いつきや行き当たりばったり方式の、むやみな試行錯誤を一切しないで、
1冊制覇したいのですが、可能でしょうか?
0590□7×7=4□□2007/11/28(水) 21:23:15ID:3D6JSp6D
全パターンを仮定すれば解けると思うよ。
0591□7×7=4□□2007/11/29(木) 01:48:22ID:An685DAW
社長のブログ……(つД`)

ご冥福をお祈り致します
0592□7×7=4□□2007/12/01(土) 00:12:09ID:vdGI2Dki
投稿作品を今夜仕上げようと思ってたら11月は30日までだった件。
0593□7×7=4□□2007/12/01(土) 00:46:25ID:VWr4CdfT
最初から123号狙いの俺は勝ち組
0594□7×7=4□□2007/12/04(火) 23:55:38ID:jpvbMty5
そろそろ新刊wktk
0595□7×7=4□□2007/12/05(水) 01:36:55ID:XRh4/iTv
気分的にはとっくに冬なのに
0596□7×7=4□□2007/12/05(水) 14:59:25ID:MYESDr/5
こっちはまだ積雪2メートル以下だから、晩秋だよ。
0597□7×7=4□□2007/12/05(水) 19:18:43ID:WH+U+vxS
お前の事なんか知るか
0598□7×7=4□□2007/12/06(木) 18:13:07ID:mQOljDW4
【サッカー】ニトリがJ1に昇格する札幌の支援を強化へ 広告料は約2億円でユニホームの胸部分のロゴも「ニトリ」に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196905763/

おおー、ニコリもメジャーになったなあ   と思った人間は自分だけではあるまい。
0599□7×7=4□□2007/12/06(木) 18:52:48ID:bortzFCm
お値段以上、ニコリ♪
0600□7×7=4□□2007/12/06(木) 20:12:13ID:I07w/uUR
酒のつまみ作ってるところだろ
0601□7×7=4□□2007/12/07(金) 00:38:31ID:bPIotT8O
黒い恋人は復活しないのか?
0602□7×7=4□□2007/12/07(金) 01:29:23ID:x3WN+1qp
にこり教育
0603□7×7=4□□2007/12/07(金) 11:43:07ID:fkkvk695
>>602
すばらしい教育だな。
0604□7×7=4□□2007/12/07(金) 16:09:51ID:4oWyt91n?2BP(582)
121号にスリリンが載ってる作家を教えてくれ
0605□7×7=4□□2007/12/07(金) 18:11:11ID:aTditZpk
>>604
敬称略
ホネロクオ!、すずなり、けんじゃ、かばしさま、
まいなすよん、カックンブレーキ、深駆

ひとくれが次回から1ページらしい・・・ショック
0606おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/12/07(金) 18:20:15ID:ifmHaiUG
ひとくれ1ページかあ…人気に陰り?
そうなると問題数は小2中1or小4のパターン?

ナンリンも1ページにならない様に程々に投稿しなきゃね…
0607□7×7=4□□2007/12/07(金) 18:24:15ID:4oWyt91n
>>605
把握した。

ひとくれは、8×8というサイズでやり尽くしてしまったのかも知れないね
0608□7×7=4□□2007/12/07(金) 21:14:20ID:mr7oYkoK
121号の裏表紙にニコリコムのましゅの写真が載ってる
見た目は普通だった。ちなみに小見枝さんの問題
0609□7×7=4□□2007/12/07(金) 21:15:41ID:mr7oYkoK
追加
来年1/10から出題開始らしい。来週あたりにおためし問題来るかな
0610□7×7=4□□2007/12/07(金) 21:25:04ID:CYEMAuSh
明日触れるし。
0611□7×7=4□□2007/12/08(土) 01:14:04ID:MDSb0NWk
まだ本屋に無かった
0612□7×7=4□□2007/12/08(土) 01:48:26ID:8jEOIZVe
前から思ってたんだが、ひとくれは12×12サイズを一つ載せたら良いのになあ。
8×8→17×17は差がありすぎて初心者が敬遠しちゃう気がする。
まだまだ個性的な問題が出てきそうなパズルだけに規模縮小は惜しい。

>>606
前者です。まあ中サイズが無くならないだけマシかな
ナンリンは独特だし、根強いファンが多そうなので大丈夫でしょう。
0613□7×7=4□□2007/12/08(土) 07:39:06ID:z/k6DzOB
>>612 12x12賛成。
ニコリコムでそのサイズが出るけど、
解き心地がいいもの。
0614□7×7=4□□2007/12/08(土) 15:34:57ID:5VwiSsx/
おお、同志がいたか。
8×8はものたりないけど
17×17はどうしてもめんどくささを感じてしまう。紙だと特に。
0615□7×7=4□□2007/12/08(土) 18:46:03ID:q4Kcg9ek
1×1 2×2 3×3 ……… 98×98 99×99 100×100

100問作れば神!
0616□7×7=4□□2007/12/08(土) 19:45:41ID:UcJpn5gC
1×1 は答えが一意に定まらないんじゃないか?
0617□7×7=4□□2007/12/08(土) 20:21:58ID:+T1fuNRk
12
22

123
333
312
0618□7×7=4□□2007/12/08(土) 20:58:43ID:fyd0DwF8
どうも最近のニコリは生ヌルい
0619□7×7=4□□2007/12/08(土) 21:40:49ID:bGV3AEeo
>>618
禿同
昔は破綻用に2冊買っていたけど、ここんとこは破綻するような問題もないし
眠気に負けて破綻しても、チャレンジしなおさなくてもいいやって思うようになった。
0620□7×7=4□□2007/12/08(土) 22:00:51ID:fyd0DwF8
ニコリランドに「他社のパズル誌はやたら簡単で人をバカにしている」
という投書が掲載されたのは今や昔。もう他誌よりニコリの方が簡単すぎるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています