トップページpuzzle
1001コメント242KB

【nikoli】パズル通信ニコリ 5号【日光塗ーう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□2007/09/08(土) 20:31:59ID:N+4BM49U
パズル雑誌「パズル通信ニコリ」を語るかも。
>>2-5とかにテンプレか何かあるかも。

公式 http://www.nikoli.co.jp/ja/
ニコリwiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AA

09月10日:「ニコリ120号」
10月10日:「数独攻略ガイド」「ペンパMIX4」「波及効果2」
11月10日:「数独通信8」「LITS1」
12月10日:「ニコリ121号」「激辛数独5」
01月15日:「パズル・ザ・ジャイアント21」「カックロ25」
02月10日:「数独通信9」「推理パズル12」
0362□7×7=4□□2007/10/14(日) 00:18:41ID:wjCTfJQi
>>361
クロスワードが嫌いでニコリをあまり知らないヤツか。
0363□7×7=4□□2007/10/14(日) 00:45:14ID:PMOT1MPd
>>362
ニコリは本誌と増刊は毎回買ってるし、主要なパズルは初心者レベル以外ほとんど解いてるぞ。
クロス系のパズルは埋める快感が得られなくなって手を出さなくなっただけだ。
0364□7×7=4□□2007/10/14(日) 08:36:40ID:EaOwaERs
>>360
>オトコ?オンナ?
女2chねらーが性別を隠したい時に俺とか漏れとか言うのは常識
0365□7×7=4□□2007/10/14(日) 11:31:17ID:X9NaUpH0
久しぶりに見たらパズル推理ファンに
漢字部品マットも解読ボードもあってちょっと萎えた
0366□7×7=4□□2007/10/14(日) 13:11:42ID:qSYk1kDl
なんというか、載せる方も載せる方だが
投稿する方もネタがないんだろうな
0367□7×7=4□□2007/10/14(日) 20:48:40ID:of+tuWtt
>>365
その下の問題
もしかして鉛筆とかを
1,6,8,10
2,4,5,7,9
3
の3つのグループに分類する定番中の定番問題?
0368□7×7=4□□2007/10/15(月) 00:26:32ID:OP3poZGH
>>364
逆もまた然り
0369□7×7=4□□2007/10/15(月) 00:29:19ID:o2iYojJR
自分は「自分」で性別ごまかしてるよ。
それか、なるべく主語の要らない文章を書く。
0370□7×7=4□□2007/10/15(月) 08:06:23ID:05N19HHY
わざとスレ違いの話題を振ってる奴はなんなんだろうか
0371□7×7=4□□2007/10/15(月) 10:00:05ID:SktF2O+I
ニコリのバックナンバーを全部入手したいけど、なにか方法ありますか?
0372□7×7=4□□2007/10/15(月) 14:04:00ID:05N19HHY
また雑談荒らしか
0373□7×7=4□□2007/10/15(月) 17:31:49ID:YR/f8yZD
このスレを見たのかどうか、本屋にスリリンの1が入荷してあったから買ったよ。
時間だけ見ると2の方がむずかしいんだな。
0374□7×7=4□□2007/10/16(火) 00:59:17ID:eq0ZQt5w
ニコリダービー
不定期に開催される読者参加ゲーム。

過去の成績
第一回 31号(あき分 1990年9月6日発行)
全100枠 529頭出走 完走10頭 1着60枠(馬名:リセットポンポン)
第二回 38号(なつ分 1992年6月1日発行)
全120枠 720頭出走 完走4頭 1着48枠(馬名:カッパノカワナガレ)
第三回 51号(11・12月号 1994年10月10日発行)
全150枠 604頭出走 完走17頭 1着3枠(馬名:マサノスケ)
第四回 61号(7・8月号 1996年6月10日発行)
全150枠 600頭出走 完走19頭 1着52枠(馬名:デューダダデューダ)
第五回 75号(8月号 1998年7月10日発行)
全120枠 760頭出走 完走14頭 1着7枠(馬名:オーチャンミッキー)
第六回 88号(秋号 1999年9月10日発行)
全120枠 451頭出走 完走28頭 1着35枠(馬名:メザセカンソウ)
第七回 100号(秋号 2002年9月10日発行)
全100枠 399頭出走 完走11頭 1着74枠(馬名:シロカニペランラン)
第八回 113号(冬号 2005年12月10日発行)
全100枠 346頭出走 完走10頭 1着20枠(馬名:チョーネンテン)

年々参加者が減ってる…
0375□7×7=4□□2007/10/16(火) 01:51:31ID:59NZwHM6
まだ適正人数より多いのでは
0376□7×7=4□□2007/10/16(火) 07:33:55ID:eq0ZQt5w
>>375
お前馬鹿だろ
0377□7×7=4□□2007/10/16(火) 13:03:07ID:RRq1YSdb
>>371
日本全国とイギリス全土の古書店を全店回るw
0378□7×7=4□□2007/10/16(火) 20:32:26ID:56fMWXDd
>>377
書き込む前に一瞬でも内容を吟味すればパズルの破綻も減ると思いますよ
0379□7×7=4□□2007/10/16(火) 22:20:25ID:eq0ZQt5w
煽ると付け上がる
0380□7×7=4□□2007/10/17(水) 22:52:10ID:h0GqLjk0
また着順忘れた orz
0381□7×7=4□□2007/10/17(水) 23:52:35ID:osXEJsA9
>>380
前もって送っておけばいいじゃん。
0382□7×7=4□□2007/10/18(木) 00:10:39ID:XJbaptNk
153  □7×7=4□□     2007/10/16(火) 13:01:47 ID:RRq1YSdb
アメリカのマクドナルドは、マクドナルド商品を子供に無料配布している。
学校敷地内にマクドナルドの出店を許した店には、「教育費助成」などをしている。
アメリカのコカコーラも似たようなことをしている。

小さい頃からマクドナルドを食べる習慣が付けば、
大人になってから、自腹でお金を出してでも買ってくれるのさ。

日本のマクドナルドで、キティちゃんや新幹線のおもちゃ付きで
思いっきり赤字でもハッピーセットを売り続けるのも、同様の理由。

世界文化社やニコリも、小学生向けのパズル本を作って、
全国の小学生に無料配布してはどうだろう?
他の本と違ってパズル本ならば、学校の先生も協力してくると思うぞ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1173066005/153
0383□7×7=4□□2007/10/18(木) 00:45:24ID:31peyG4W
漏れがいまだに米を食い続けているのはそのせいか
0384□7×7=4□□2007/10/18(木) 00:52:38ID:XJbaptNk
俺がわざわざ大金を出して新幹線に乗って
母乳風俗に行って母乳を飲ませてもらっているのも、そのせいらしいな。
0385□7×7=4□□2007/10/18(木) 07:29:57ID:g2hPjnil
また雑談荒らしか
0386□7×7=4□□2007/10/18(木) 09:22:15ID:2Sx7s2aD
小さい頃からパズル本にお金を払う習慣を付けさせろよ
0387□7×7=4□□2007/10/18(木) 11:45:46ID:XJbaptNk
>>385
荒らしの相手をする人も荒らしです。
荒らしはスルーが一番嫌い。
あなたもスルーできる大人になりましょう。
0388□7×7=4□□2007/10/18(木) 16:25:58ID:g2hPjnil
今回のスケコン、11万キロ超えた奴はいるか?
0389 ◆HDfEXvhK1k 2007/10/18(木) 19:25:42ID:9jGgzFsY
ん?
0390□7×7=4□□2007/10/19(金) 22:41:56ID:5z2/eF72
バックナンバー誰か譲って!
0391おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/10/19(金) 23:26:47ID:tRk1/2ms
今本誌120号とペンパMIX4買ってきた

本誌の締め切りモノ明日かよ
0392□7×7=4□□2007/10/20(土) 08:53:24ID:xWT3wKgk
ス ケ コ ン (と懸賞4) が あ る じ ゃ な い か
0393□7×7=4□□2007/10/20(土) 13:58:56ID:53TO3SX5
おれんじさんとか、毎回掲載されて、買う必要ないと思ってた。
0394おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/10/20(土) 18:50:08ID:TZYZGB2+
>>392
無理な予感
>>393
21世紀になってから本誌には載ってない予感
0395□7×7=4□□2007/10/21(日) 09:16:39ID:mti5XUKk
福本さんのニコリバックナンバーメモを引き継いで
wikiを構築したいと思う。あのサイトはもう更新が出来ない状態だからいいよね。
0396□7×7=4□□2007/10/21(日) 11:57:35ID:4lKVmsET
>wikiを構築したいと思う。
>あのサイトはもう更新が出来ない状態だからいいよね。
なんか矛盾してる気がする
0397□7×7=4□□2007/10/21(日) 11:59:28ID:obaplBsH
>>396
福本氏のサイトのほうかと<あのサイト
0398□7×7=4□□2007/10/21(日) 13:46:11ID:ldn7Zvl7
>>395
本人に了解を取れば問題ないでしょうね
0399近江舞子 ◆2kJ/Maiko. 2007/10/21(日) 16:44:57ID:U4j5z9xi
>> 395
ぜひ引き継いでやってください。
0400おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/10/21(日) 18:10:56ID:dnSs+Psg
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

>395よろ&がんがれ
0401新参2007/10/21(日) 19:35:08ID:DqA5zf82
>>399
こいつ誰?
0402□7×7=4□□2007/10/21(日) 19:44:18ID:/LFcyySL
>>401
「近江舞子」は福本さんのペンネームのひとつ。
04033952007/10/21(日) 20:32:06ID:mti5XUKk
暇があったら少しずつやりたいという程度だけど、頑張ってみたい。

>>399
どうもありがとうございます。
0404□7×7=4□□2007/10/22(月) 13:17:17ID:CTNKBLms
福本もネカマなんてするのか。
0405□7×7=4□□2007/10/22(月) 14:41:37ID:WofZXgg/
また気の効かないツッコミの人?
煽っても無駄だよ。
0406□7×7=4□□2007/10/22(月) 15:30:11ID:5+HFIesl
釣られてるじゃんwwwww
0407□7×7=4□□2007/10/22(月) 17:08:49ID:mt/Ne2eR
こいつはここ半年間散々ニコリ関連スレで不愉快なレスと自作自演を繰り返している基地害だからな
0408□7×7=4□□2007/10/22(月) 23:49:28ID:CTNKBLms
>>407
自己紹介ですか?
0409□7×7=4□□2007/10/22(月) 23:58:17ID:6u+g+PPE
来年はジャイアントの発売が早いのか・・・
作る人も大変だ
0410□7×7=4□□2007/10/23(火) 00:14:22ID:YXRwNB5m
LITSとへやわけと美術館とひとくれとぬりかべのジャイアントクル━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
0411□7×7=4□□2007/10/23(火) 00:32:10ID:P1v7aRF9
>>408
君のね
0412□7×7=4□□2007/10/23(火) 00:52:34ID:dtMpwdWm
120 号の LITS SG がハタンした
フリクションペンで解いていたので ドライヤーで ブワーっと

何だろう この 爽快感と喪失感の入り混じった気持ちは
しかしまあ 本当にキレイに消えるわ
0413□7×7=4□□2007/10/23(火) 00:56:29ID:6VD5v6F9
なるほど、ドライヤーか。
デカビロに手を出してみるかな。
0414おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/10/23(火) 00:56:54ID:0FJnN16J
フリクションペン人気だね
買ってみようかな

フリクションペンの促販に使われてるニコリ数独はコッソリ解いたけど
04154122007/10/23(火) 03:18:07ID:dtMpwdWm
解けた
次は 裏の カックロ SG だけど
今度は ドライヤーが使えない(使ったら LITS が消える)

(裏に熱が伝わるくらい)薄い紙だと (たとえ摩擦熱でも)裏の字まで 消えるのは
フリクションペンの 難点かもしれない

一方で ドライヤーを使うと 一気に裏表 全部消せるので
何度も解きたい人には フリクションペンは とてもいいと思う
0416□7×7=4□□2007/10/23(火) 10:23:06ID:r3Go+FGf
>以前紹介したケルサは、筆記後にインクが膜のようになって、
>こするとそれがはがれるような形でしたが、
>このペンは熱に反応して発色がなくなるようです。
>試しに熱いコーヒーが入ったカップを当ててみると文字がフワッと消えます。
>カップを離すと、また文字が浮き出てきて、なんだかインチキ手品のようです

こんな記述を見つけたからドライヤー以外の小さい熱源でもいいんじゃないの?
04174122007/10/23(火) 12:24:37ID:dtMpwdWm
>416さん

ドライヤーは あくまでも 一気に消したい時の話ね
小さい熱源でも(ペンの後ろについているラバーで擦っても)
紙の裏まで伝われば 裏の字が消えるっていうのは 同じ

って 別に >415に ご意見されたいわけじゃ ないのかもしれないですね
0418□7×7=4□□2007/10/23(火) 14:40:12ID:CPT1Wtwf
>>414
促販?
ニコリ数独とフリクションペンでタイアップかなにかしているの?

>>416
60度以上になるならばなんでもよい。

文字が復活するのはマイナス10度以下と言われている
0419□7×7=4□□2007/10/23(火) 14:42:00ID:CPT1Wtwf
関連スレッド

PILOT FRIXION(フリクション)」シリーズ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174460245/
0420おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/10/23(火) 17:01:52ID:0FJnN16J
>>418
ゴメン、書き方が微妙だった
ペンの販売する所に試し書き用のメモ用紙ってよくあるじゃない
フリクションペン売り場のメモ用紙はニコリ数独なのよ
04214182007/10/23(火) 17:31:32ID:CPT1Wtwf
おおおー
すごい店がありますね!
いい店ですねー
0422□7×7=4□□2007/10/23(火) 17:36:03ID:P1v7aRF9
ニコリ118号に記事があったはず
0423□7×7=4□□2007/10/23(火) 21:10:51ID:uGiL3XLn
みんなそれを読んだのでは
0424□7×7=4□□2007/10/23(火) 21:39:26ID:85VYI3PH
最近、天体ショーの面白さに目覚めた
●を必死こいて塗りつぶしても、何の絵かわからないのは寂しいが・・・
0425□7×7=4□□2007/10/23(火) 21:44:01ID:dvu+NP35
>>424
たぶん、冷めるのも早いと思うよ。
一時天体ショーのファンだった人間の意見w
0426□7×7=4□□2007/10/23(火) 23:48:15ID:CPT1Wtwf
>>424
俺は塗りつぶさないよ。その方が楽しい。
0427□7×7=4□□2007/10/24(水) 00:17:51ID:F4Xfe4Wi
天体ショーは下準備が延々と続くからなあ
0428□7×7=4□□2007/10/24(水) 00:18:51ID:E5uSbSYo
塗っても楽しくないから自分も線しかひかない。
0429□7×7=4□□2007/10/24(水) 00:39:07ID:8wQ8PdmS
作る人がここ読んでがっかりするわけだな
04304242007/10/24(水) 00:43:43ID:N84q1yDw
塗らない派も少なくないのかな
塗る派の人、120号P.47のNo.1とP.48のNo.3が
何の絵か教えてけれ 
0431□7×7=4□□2007/10/24(水) 00:55:20ID:5HmiR2QL
>>429
ブログによると小見枝さんも塗らないらしい
0432□7×7=4□□2007/10/24(水) 01:21:26ID:HZ4NZ2XU
天体ショーは私も塗らないです。

ところで質問ですが、数独通信は、ほとんど数独ですよね?私はそう思っていました。
(数独はあまり好きな方じゃないので買ってないんです。馬房も遠いし実物見たことありません。)

「俺はカックロやスリリンを解きたいから数独通信も買っている」と言う話を
さっきYahoo!チャットの某部屋で聞いたのですが、カックロやスリリンがそんなにたくさん載っているのでしょうか?
0433□7×7=4□□2007/10/24(水) 01:31:07ID:DnZBnbRI
載ってても2問だけだよ
0434□7×7=4□□2007/10/24(水) 01:35:16ID:F4Xfe4Wi
ジャイアントは塗った
0435□7×7=4□□2007/10/24(水) 05:03:51ID:bx2VeVdP
数独通信のカックロとスリリンはスタッフ((金)さん、(溝)さん、(も)さん等)作だから質が高い
04364322007/10/24(水) 08:37:50ID:HZ4NZ2XU
>>433>>435
そんなに少ないですか!
でも質が高いのですね!
1回通販で買ってみようかなあ。
0437□7×7=4□□2007/10/24(水) 21:59:18ID:QCHbiqCW
幅広で塗りつぶせて、何度も消したり書いたりできるペンがあればいいのになぁ。
0438□7×7=4□□2007/10/24(水) 22:03:58ID:SIj/R9rh
フリクションライン
0439□7×7=4□□2007/10/25(木) 00:27:57ID:tpbpG1+K
ニコリクラブに入ると一年間出版物がすべて届くとのことですが
金額で言うと何円分くらいになるんでしょうか?
0440□7×7=4□□2007/10/25(木) 01:07:26ID:BKxyX2jm
ポタリにフリクションペンで書いて、消す時はお湯に入れる
0441□7×7=4□□2007/10/25(木) 05:10:54ID:W48lYuZk
ポタリは普通の水性ペンでも消えそう
ポタリ持ってないから分からないけど
0442□7×7=4□□2007/10/25(木) 07:31:08ID:gQDtYnm1
スケコンの締め切りが迫る
0443□7×7=4□□2007/10/25(木) 10:41:25ID:uGfwxNdB
>>439
3万弱くらいじゃなかったっけ?
ペンパ本に好き嫌いがある人には金銭的にはほとんど得にならんよ
0444□7×7=4□□2007/10/25(木) 23:00:05ID:tpbpG1+K
>>443
2万円の会費で3万円分!?
金額だけを見ればめちゃくちゃお得ですね

実はペンパ本を30冊くらいまとめ買いしようと思ったんですが
ニコリクラブの会員特価が魅力なんで
もとが取れるなら入ろうと思ったんでお聞きしました。

で、それなら入会したいんですが来年まで待つしかないですね。
知り合いにニコリクラブに入ってる人がいればなぁ・・・
0445□7×7=4□□2007/10/26(金) 00:05:44ID:uTZ8C2eJ
今から知り合いになることもできるだろうし
首都圏の人なら事務所に買いに行くという手もある
0446□7×7=4□□2007/10/26(金) 00:11:47ID:unsdo0U1
そこのクラブ員、>>444の友達になってやれよ。
そんで差額で儲かれ。
0447□7×7=4□□2007/10/26(金) 02:14:16ID:MTyCHCZy
そうか、あれをお得に思える人もいるんだ
0448□7×7=4□□2007/10/26(金) 07:27:58ID:+WPh2l+p
スコアが上がらない
0449□7×7=4□□2007/10/26(金) 09:36:56ID:U8nyvFV/
積みゲーならぬ、積みパズル本が増えたなぁ
ニコリ歴は、まだ2年ちょっとだけど。
もったいないな
0450□7×7=4□□2007/10/26(金) 10:05:26ID:1H6afqNU
>>432
1冊にカックロ2問、スリリン2問、数独いっぱい、その他のパズルわずか、
パズルの問題以外の文字のページもたくさん。
>>439
439さんは知っているみたいだけど、ここを見た他の人のために。
去年か一昨年計算してみたら、25000円ぐらいになったと思います。
あと、超最近発売以外のニコリ出版物全般は、
かなり安く、送料も1冊から無料で買えるから、結構メリット大きいよ。
私はペンパ本を激安でたくさん買いました。

>ニコリクラブ会員の方は、2007年8月末までに出版されたニコリ出版物が、大割引になります。
https://www.nikoli.co.jp/order_nikoli_books_club.htm
↑ここを見ると、いくらで買えるか値段が分かります。
>>445
事務所に買いに行くと、ニコリ会員じゃなくても会員価格なのですか?
>>447
ニコリ出版物の中でいらない物がいっぱいあったり、
会員特価で買いたい物が無い人ならば別かもしれないけど、
ニコリの出版物の大半を好きで、
特価でペンパ本などをたくさん買いたい人には、思いっきりお得だろ?
0451おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2007/10/26(金) 12:03:47ID:k6Hb5qYU
>>449
俺も解いてないニコリ本が埋まってる本棚があるよ…OTL
今ジャイアント傑作選解いてるけど、いつ終わるんだろう…

ていうかジャイアント傑作選2マダ━━━(゚Д゚)━━━!?
0452□7×7=4□□2007/11/02(金) 18:05:28ID:rRH0grKi
傑作選は多分商業的に失敗したんじゃないの?
現在のニコリの掲載作品とはベクトルが違うような問題が多いから・・・
0453□7×7=4□□2007/11/02(金) 18:28:35ID:0WCoXUNx
>>452
何部売れたら成功したってことになるの?
十冊くらいなら買ってやってもいいから、2を出してほしいよ。
0454□7×7=4□□2007/11/02(金) 19:28:29ID:gNBKziSz
傑作選1の発行日が2004/08/10
収録元のVol.1から6が1992/01/15から1996/01/15
普通に考えると次が出るとしても来年ぐらいでは。
売れた冊数とか関係ねえんじゃね?
0455□7×7=4□□2007/11/02(金) 23:24:20ID:0CEpCp7I
>>453
目標ラインが何冊かはわからないけど
いくらなんでも10部では採算すら取れないだろ
0456□7×7=4□□2007/11/02(金) 23:38:18ID:8x3FOEQP
>>455
1人が10冊ずつ買えばベストセラーだぜ
0457□7×7=4□□2007/11/02(金) 23:44:58ID:mamT18xn
ところで、泊り込みのレポートとかないの?
0458□7×7=4□□2007/11/03(土) 01:23:29ID:3fvNqmmW
>>457
どこに誰が泊まるの?
0459□7×7=4□□2007/11/03(土) 02:06:23ID:YicZk14U
俺は毎日自宅に泊り込んでるぜ
0460□7×7=4□□2007/11/03(土) 02:13:42ID:/RHrbeSH
泊り込み(仮題)

(1) 数字は泊り込む日数を示します
(2) それぞれの部屋の中に泊り込みます
(3) 一度泊り込むと日数が経過するまで出られません
(4) 部屋は壁で分断されません
0461□7×7=4□□2007/11/03(土) 12:40:10ID:shks1KDR
>>460
>(4) 部屋は壁で分断されません
泊まってるのは大部屋なのか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています