【nikoli】パズル通信ニコリ 5号【日光塗ーう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□
2007/09/08(土) 20:31:59ID:N+4BM49U>>2-5とかにテンプレか何かあるかも。
公式 http://www.nikoli.co.jp/ja/
ニコリwiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AA
09月10日:「ニコリ120号」
10月10日:「数独攻略ガイド」「ペンパMIX4」「波及効果2」
11月10日:「数独通信8」「LITS1」
12月10日:「ニコリ121号」「激辛数独5」
01月15日:「パズル・ザ・ジャイアント21」「カックロ25」
02月10日:「数独通信9」「推理パズル12」
0002□7×7=4□□
2007/09/08(土) 20:32:31ID:N+4BM49U4号 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1172908079/
3号 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1147286244/
2号 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1118590256/
(1号) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092507011/
関連スレ検索
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%CB%A5%B3%A5%EA
関連スレ
パズル通信ニコリ@雑誌板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1062990022/
【nikoli】ニコリコムスレ【.com】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1174058260/
個別のパズルについてのスレは検索するといいかも。
0004□7×7=4□□
2007/09/08(土) 20:53:21ID:W7PIYuih乙!
0005□7×7=4□□
2007/09/08(土) 22:12:48ID:VvQyIi+n0006おれんじ ◆6VPOTSCLM.
2007/09/08(土) 22:59:52ID:0rhykt4K>>前スレ988
ナンリンとお家へ帰ろうは似てる様で性質がメチャクチャ違うので、
ちょっと言及しにくいかも。
ラインが見えてくる過程が何となく似てはいるので作ろうと思ったけど、
自分ではお家へ帰ろうの問題は作れませんでした。
0007おれんじ ◆6VPOTSCLM.
2007/09/08(土) 23:02:03ID:0rhykt4Kペコン
0008□7×7=4□□
2007/09/09(日) 08:14:42ID:pW9aPb9z0009□7×7=4□□
2007/09/09(日) 09:07:52ID:To0XVVqXかなりの部分まで埋まってから破綻が判明したり
時間がかかりすぎて、新刊が発売されたら他のでかいパズルに目移りしてるうちに忘れたりしてる。
0011□7×7=4□□
2007/09/09(日) 10:51:52ID:pW9aPb9zいくらなの?値段を知りたくてさっきから検索しているけど見つからないよ。
数独攻略ガイド 円
などで検索しました。
0013前スレ989
2007/09/09(日) 12:19:44ID:PpM2saREレスありがとうございます。なるほど。
同じひらめき系パズルでも全然違う、というのは面白いなあ。
>>12
安!買おう。
0014おれんじ ◆6VPOTSCLM.
2007/09/09(日) 14:16:40ID:ys/qyrf9見た目や原理等が似てても傾向が違うパズルのいい例ですね。
ナンリンは原理があまりにもシンプルすぎかつ絶妙なバランスの上に成り立っているので、
それをアレンジしようとすると上手くいかない事が多いです。
なので似たようなパズルは比較的生まれにくい土壌にあると言えるでしょう。
この様な繋ぎ系パズルは昔からあるにも関わらず、似たパズルは他社のものになりますが
数字繋ぎやピクトリンクといったごく僅かな数種のパズルしかありません。
0015□7×7=4□□
2007/09/09(日) 16:17:16ID:jHzM0GN/001611
2007/09/09(日) 16:40:57ID:pW9aPb9zありがとう
買うよ!!!!!!!!!!!!
できれば他のパズルのも出してほしいな。
パズル一つづつじゃなく、20種類ぐらいを1冊でしっかり解説して、
2000円ぐらいを希望!
0017□7×7=4□□
2007/09/09(日) 18:54:56ID:x4/LkiPc0021□7×7=4□□
2007/09/09(日) 20:37:53ID:vshtzugE002221
2007/09/09(日) 20:38:55ID:vshtzugE日光塗りーうだ
0024テンプレ
2007/09/09(日) 22:26:40ID:yOfkKWeHyahoo辞書では送り仮名はなかったんで前スレと同じ長さにした。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%A4%CB%A4%C3%A4%B3%A4%A6%A4%CC%A4%EA
ちなみにスレタイは半角48字までだっけか。
0025□7×7=4□□
2007/09/10(月) 10:02:51ID:pGbUEbRg半角1文字?
半角0文字?は可能?
0026□7×7=4□□
2007/09/10(月) 18:28:24ID:YEUQxMEA002725
2007/09/10(月) 19:28:54ID:w9mcMYqH0028□7×7=4□□
2007/09/10(月) 22:11:24ID:ZxfIxbm7もしかしたら、将来数独並みにメジャーなパズルになるかも。
0029□7×7=4□□
2007/09/10(月) 22:21:51ID:X+m/wEJxあれ、俺も好きなんだけど、直線でしか切れないのがちょっと……
たとえば¬という形で、左→下の順に数字を読む、みたいなルールを決めたらいいかなぁ
0030□7×7=4□□
2007/09/11(火) 00:58:36ID:vF+zyVeNあのルールのままだと奥の深さに限界があると思うから、>>29の案はいいかもしれないね。
0031□7×7=4□□
2007/09/11(火) 02:24:34ID:uXS4hMOUそれナンリンスレに書こうぜ
>29
それオモパに送ろうぜ
0032□7×7=4□□
2007/09/11(火) 13:07:15ID:sJV9O3Egアイディアだけニコリに送っても意味あるの?
0033□7×7=4□□
2007/09/11(火) 16:54:15ID:XbatWEyB0034名無し募集中。。。
2007/09/11(火) 16:56:35ID:sJV9O3Eg0035□7×7=4□□
2007/09/11(火) 16:59:45ID:/MjJA915少なくとも昔はそれで大丈夫でした >アイディアだけ
ただ今だとライバルと比較してアピール力が小さくなるんじゃないかなあ
0036□7×7=4□□
2007/09/11(火) 17:50:22ID:9+WcachZせめて有名なニコリストに投稿する前に制作を依頼するかでもしないと
0038むこうの186
2007/09/12(水) 11:33:16ID:j2lAWCqjこれ、こっちで質問するべきでした。
0040□7×7=4□□
2007/09/12(水) 18:51:25ID:CF+a6iOm0042□7×7=4□□
2007/09/12(水) 23:04:19ID:FvLExgag0043□7×7=4□□
2007/09/13(木) 01:22:05ID:AG1MGO3e0044□7×7=4□□
2007/09/13(木) 01:24:24ID:vwO4mAIY自分が有名なニコリストになるんだ。
0045□7×7=4□□
2007/09/13(木) 01:55:06ID:4DRsWsx90046□7×7=4□□
2007/09/13(木) 01:58:45ID:rupdhzHW0047□7×7=4□□
2007/09/13(木) 18:00:39ID:zFpVB0kgへやわけやぬりかべをスーパージャイアントで見られないと寂しいです。
0048□7×7=4□□
2007/09/13(木) 18:07:07ID:ZNILIjQ0そしてさらに充実するwikipedia(>>1参照)の項目
0049□7×7=4□□
2007/09/13(木) 19:23:12ID:MxwP5PPV(1問 新聞紙2ページ分)
0050□7×7=4□□
2007/09/13(木) 19:41:04ID:4J83iGlZ0051□7×7=4□□
2007/09/13(木) 20:43:11ID:9uzwiQRPスリリン→カックロ→他→スリリン→…にすればいいのに<SG
まあ長く続いてるから変わらないだろうけど。
0053□7×7=4□□
2007/09/13(木) 23:02:15ID:fbfvyJUYどうやら編集しているのは山口の人らしい
初版を書いたのが現管理者だと言うのはほとんど知られていない
0055□7×7=4□□
2007/09/14(金) 01:55:17ID:Zob7cn630058□7×7=4□□
2007/09/14(金) 17:34:46ID:avKlSZbK0059□7×7=4□□
2007/09/14(金) 17:38:17ID:oydX4HANbyれーにん
0060□7×7=4□□
2007/09/15(土) 18:26:20ID:skLQMsxoけどそっちの方が勿体ない。
0061□7×7=4□□
2007/09/15(土) 19:36:24ID:gGTfzyE5一度解いちゃったものをわざわざ通販で買うのも面倒だしなあ。
0062□7×7=4□□
2007/09/15(土) 19:39:22ID:icVi3ipU買いに行くよりラクじゃね?
0063□7×7=4□□
2007/09/15(土) 19:41:45ID:gGTfzyE5別にパズル買うために本屋にわざわざ出かけるって話じゃなくて、
毎日の通勤路の途中にあるんだし。
0064□7×7=4□□
2007/09/15(土) 20:13:46ID:icVi3ipU「小出版流通センター」扱いの、ニコリ発行「なになに」
と注文すればよろしい。
0066□7×7=4□□
2007/09/15(土) 21:47:54ID:WR7T6PXv0068□7×7=4□□
2007/09/15(土) 23:29:58ID:AaszmsjZこっちの本屋なんて、県内唯一のニコリ指定店でも、
パズル通信ニコリの最新号2冊ぐらいと、
先月発売のペンパ本1冊ぐらいしか置いていない。
0069□7×7=4□□
2007/09/16(日) 00:08:40ID:ggxJ+hVCニコリの存在に気が付かないということもあるから困る
もっと早くニコリに出会いたかったなぁ
0070□7×7=4□□
2007/09/16(日) 09:46:34ID:i8tHlY0n0071□7×7=4□□
2007/09/16(日) 10:58:14ID:7L/gnPBA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています