トップページpuzzle
985コメント282KB

●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□2007/02/02(金) 20:33:57ID:oz+3rhDi
前スレ:●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092218617/

『この問題の答えがわからない』など
スレッドを立てるまでもない単発の質問や、
この話題のスレッドを立てたいけどこちらでいいの?
という相談に、みんなで答えてあげるスレッドです。

守秘義務に絡んだりネタバレ系に関する質問に答える時は、
細心の注意をはらってあげて下さい。

スレ立て相談で他に相応しい板やスレがある場合は、
優しく誘導したり参考になるスレを紹介してあげましょう。


質問をする人は先に >>2 も見てください。
0272□7×7=4□□2007/07/25(水) 17:30:59ID:d9olPfBT
IQよりも慣れの問題のような気がする。
これがおかしいときにはここを疑えってな感じで。
と、おバカだけれどわかったオイラが返事してみる。
0273□7×7=4□□2007/07/25(水) 18:17:08ID:I08ZDelh
古い話ですが、20年ぐらい前のコロコロコミックで取り上げられていたもので、
8面で構成される板状のパネルを折ったり開いたり展開して行き
パネルに描かれた3つの輪を繋げたり、色々な造形を楽しむルービック系のパズルの名称をご存知の方がいたら教えて下さい。
0274□7×7=4□□2007/07/25(水) 22:49:20ID:BRQrwqp8
ルービックマジック

何度か出てる質問の気がするがこのスレにはなさそうだ
0275□7×7=4□□2007/07/25(水) 22:50:07ID:zfF9469U
>>273
「ルービックマジック」だよ。
このままいけるのかいけないのかの判断が
微妙すぎで3枚壊したことある。
今遊んでるのが最後の1枚。

去年あたりどこかのネットショップで1枚500円で買ったよ。
0276□7×7=4□□2007/07/25(水) 23:21:33ID:I08ZDelh
>274>275
ありがとうございます。
胸のモヤモヤが晴れ、あのミシミシ感が蘇って来ました。

本当にありがとうm(__)m
0277□7×7=4□□2007/07/26(木) 17:56:55ID:3oovBM6c
>>262
答えは何だろか・・・。
0278□7×7=4□□2007/07/26(木) 21:56:49ID:gS86/br9
>>262は変なところで改行してるから縦読みの類なんだろうけど
意味のある言葉が見つからない。
0279□7×7=4□□2007/07/26(木) 22:02:39ID:LITP70Tv
一休を思い出すのじゃ
0280□7×7=4□□2007/07/27(金) 02:25:23ID:9w6jLldD
先                に
0281□7×7=4□□2007/07/27(金) 06:33:48ID:7ncXjS7K
>>262
>>267縦読みなのだろうか・・・?
答えが出てこない。。
0282□7×7=4□□2007/07/27(金) 06:34:44ID:7ncXjS7K
>>267
>>278縦読みなのだろうか・・・?
答えが出てこない。。

投稿訂正。
0283□7×7=4□□2007/07/27(金) 09:21:52ID:F8Qf7nB+
>>282
お尻も重要
0284□7×7=4□□2007/07/27(金) 16:46:01ID:mZeWVneS
あーやっとわかった。
各行の先頭だけ、末尾だけに注目してたからわからなかったんだな。
両方見ろと。
0285□7×7=4□□2007/07/27(金) 18:22:19ID:7ncXjS7K
>>284
なるほど。。
頭いいな。俺ずっとわからなかった
0286名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 12:23:48ID:3lYaugf7
500年以上前、かの兼好法師が頓阿法師に送った和歌
「夜も涼し 寝覚めの刈穂 手枕も 真袖も秋に 隔てなき風」
その返歌
「夜も憂し ねたく我が夫(せ)こ はては来ず なおざりにだに しばし訪ねひませ」



0287□7×7=4□□2007/07/31(火) 19:48:28ID:m1qojbEZ
22 24 39

今は50、昔は13…

SOS。誰かお助けを。。

0288□7×7=4□□2007/07/31(火) 23:11:25ID:5/N0riK8
50個ある物といったら普通あれを思いつくだろう。


で、答えは三文字?有機化合物?
0289□7×7=4□□2007/07/31(火) 23:43:16ID:grxcyo0/
>>287
自由の女神がある国はどこでしょう?
0290□7×7=4□□2007/08/01(水) 00:31:20ID:DGYp1hrW
答・武蔵の国
0291□7×7=4□□2007/08/01(水) 12:09:54ID:ktsVcSzW
>>288
最初に50音を思い浮かべて「し・に・ん」と読んだオレは負け組。
0292□7×7=4□□2007/08/01(水) 14:12:35ID:6mDp4wNy
>>291
同じく。。オレも負け組。

答えは・・・?
0293□7×7=4□□2007/08/01(水) 17:26:18ID:ktsVcSzW
>>287-289 をまとめると
“自由の女神がある国”に“今は50”あるものを
“昔は13”の状態から順に並べ 22,24,39 のものを拾う。
“答えは三文字”なら“有機化合物”を連想する単語が取れる。

その法則だと「49 50」は“アハ”になるはず。
0294□7×7=4□□2007/08/01(水) 18:56:27ID:6mDp4wNy
>>293
全然考えが違ってた。。
そういうことなの?
0295□7×7=4□□2007/08/01(水) 19:52:24ID:+B//klHY
>>293
有機化合物は多分関係ないんじゃないかな
どっちかっていうと、チョコレートと合うかも
0296□7×7=4□□2007/08/01(水) 22:47:41ID:6mDp4wNy
>>295
チョコレート・・・。
アメリカでチョコレートに関係する暗号って一体?
0297□7×7=4□□2007/08/01(水) 23:11:18ID:V9jT4otI
順番に拾うのめんどくさいな。

答えは、ムサシか?
有機といえば、ケクレか?
チョコレートなら、ミルクか?

はいはい、検索してくるよ。
0298□7×7=4□□2007/08/01(水) 23:20:29ID:V9jT4otI
検索してきた。
なんでチョコレートやねん。
0299□7×7=4□□2007/08/02(木) 00:46:06ID:WHZrNM++
>>296
それぞれの州には略称というものがあるよ
03002932007/08/02(木) 01:16:05ID:J4B8+ZD/
>>299
すげぇな。美しくてちょっと感動した。たぶんそれが答えだろうな。

みんなをカタカナにミスリードしてしまってスマン。
0301□7×7=4□□2007/08/02(木) 08:00:52ID:Smjs0s0L
>>299
検索でひっとしないよ。
何の暗号かつかめないなぁ。

0302□7×7=4□□2007/08/02(木) 08:19:49ID:M1yUBdCz
>>301
http://www.tt.em-net.ne.jp/~taihaku/geography/database/statehis1763.html
0303□7×7=4□□2007/08/02(木) 13:39:12ID:Smjs0s0L
>>302
ありがとうm(_ _)m
0304□7×7=4□□2007/08/03(金) 21:58:40ID:0kHuC/Ry
>>287の暗号、未だにわからず。。
答え何だろう・・・。
0305□7×7=4□□2007/08/03(金) 22:16:25ID:efLPrPxn
>>304
どこまで理解してる?
03062972007/08/03(金) 23:22:15ID:FFke/JqU
俺は分かった。>>298ではアミノかと思ったが、
チョコレートの方が答えだ。ミルクじゃなきゃ(ry
0307□7×7=4□□2007/08/03(金) 23:23:47ID:bsvjvwF4
巴旦杏
0308□7×7=4□□2007/08/03(金) 23:32:11ID:efLPrPxn
>>304

>>302で3つの言葉を拾う

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20579.htm

でその3つの略称をみる

並べて読む
0309□7×7=4□□2007/08/04(土) 06:20:57ID:jKOxDaw0
1 111 100 01 1011

2進数ではないです。
解読したら英単語になってます。
0310□7×7=4□□2007/08/04(土) 11:32:16ID:e7CMX/pv
>>309
11111 11000 10010 11111 11100 10010 11111 00001

これを使う問題がかつて WPC で問題になった
0311□7×7=4□□2007/08/04(土) 13:43:16ID:jKOxDaw0
>>310
それは知らなかったです・・・。
答えは英単語ですm(_ _)m
0312□7×7=4□□2007/08/04(土) 15:44:25ID:WFGGZx46
>309
・・・ −−− ・・・ SOS
0313□7×7=4□□2007/08/04(土) 16:06:10ID:jKOxDaw0
SOSではありません。
0314□7×7=4□□2007/08/04(土) 16:30:44ID:oqC33pLm
>>296
マカダミアナッツ
03153122007/08/04(土) 19:09:24ID:WFGGZx46
「・・・ −−− ・・・」=SOS
0316□7×7=4□□2007/08/04(土) 19:12:09ID:5UOvXjsC
>>312
なるほど。すっきりした
03173092007/08/05(日) 11:31:35ID:6DTA+Q1Z
>>315
すみません(汗
そっちの意味で表していたのですね。
正解でしたm(_ _)m

03183092007/08/05(日) 20:04:58ID:6DTA+Q1Z
水遣り不要!
転がすだけでめが出ます!

クイズみたいなのですが、
たったこれだけの文しかありません、
私自身、まったくわかりません。
お判りになる方いませんか?
03193092007/08/05(日) 20:08:30ID:6DTA+Q1Z
>>318 追伸
何かを表しているみたいです。
0320□7×7=4□□2007/08/05(日) 20:18:58ID:621/vtEb
さいころ
03213092007/08/05(日) 22:52:47ID:6DTA+Q1Z
>>320
ありがとうございました。
まったく気がつきませんでした。
03223092007/08/06(月) 06:44:58ID:cbPQHvq1
cigarette + scene = bamboo のとき、letter + end + newspaper = ?

難問です。
解ける方はいませんか?
0323□7×7=4□□2007/08/06(月) 08:10:08ID:xlw/kOZS
ヒントの方は分かったが、問題の方が解けない。
0324□7×7=4□□2007/08/06(月) 10:23:32ID:438dJg54
ところで、その問題群の出典はどこだい?
0325□7×7=4□□2007/08/06(月) 13:43:00ID:1WZ1aI0s
週刊アスキー7月17号のパズル王国漢字抜け熟語編
久々に出来なかった_| ̄|○
答えの号買い忘れてイライラする。
誰か教えて下さい。
私の答えは「美小豆」なんですけど
やっぱり変ですよね。
だいたい美小豆なんてほとんど流通していない言葉ですよね。
03263092007/08/06(月) 13:58:13ID:cbPQHvq1
>>324
一般的なところではないです。
裏・・・ですね。
0327□7×7=4□□2007/08/06(月) 19:10:08ID:+AP0yfNe
いい加減自分で考えろよ。
出典も教えず全部教えてもらおうってアホか
0328□7×7=4□□2007/08/06(月) 23:59:39ID:nwfilK/j
>>325
氷小豆。

月下氷人ってしってる?
0329□7×7=4□□2007/08/07(火) 04:31:59ID:WneHFVJi
美小豆ってなんかきれいなエロさの響きがあるな
0330□7×7=4□□2007/08/07(火) 06:33:39ID:Uau1xRce
>>322
○語になっているから・・・。
計算はくっつける位に・・・。
0331□7×7=4□□2007/08/07(火) 08:02:35ID:GgzQzeDi
>>329
くりちゃん
>>330
あんな日本語ないだろ。
0332□7×7=4□□2007/08/07(火) 13:58:26ID:8OvV3Fpt
328様
イライラが(^o^)になりました。
有り難うございましたm(_ _)m
0333□7×7=4□□2007/08/07(火) 21:08:44ID:Uau1xRce
>>331
頭わるい
0334□7×7=4□□2007/08/08(水) 00:07:31ID:P873klWm
それが答か。
頭わるいな。
0335□7×7=4□□2007/08/08(水) 02:35:42ID:zLtswx+D
これはやめられないパズル・パズル・パズル (新書)
菫工房 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4387991194/ref=sr_1_olp_1/250-5975113-3604217?ie=UTF8&s=gateway&qid=1186508114&sr=8-1

これって、どういう本ですか?ナンプレとか載っているのでしょうか?
キティちゃんが大好きだから気になります。
0336□7×7=4□□2007/08/08(水) 14:18:17ID:Ofb42gly
>>334
お前がな
03373352007/08/08(水) 18:28:56ID:zLtswx+D
よろしくおねがいします
0338□7×7=4□□2007/08/08(水) 20:56:36ID:P873klWm
>>336
それが答か。
あほだな。
0339□7×7=4□□2007/08/08(水) 23:56:59ID:BOmCUFfi
「脳パズルキング」38ページの「部屋分け」は「ニコリ」の「四角に切れ」ですよね?
ややこしい……。
0340□7×7=4□□2007/08/09(木) 07:30:29ID:Fd1qrVhZ
>>338
それが答か。
あほだな。
03413222007/08/09(木) 08:00:27ID:6h7EV9oi
>>333
頭いい人、答教えて
0342□7×7=4□□2007/08/09(木) 16:14:52ID:qOxT4X4v
明治サイコロキャラメルパズルの解って、説明書の解以外にもあったりする?ユニーク解みたいなの。
0343□7×7=4□□2007/08/10(金) 16:46:56ID:DBbKvUWu
>>322
難しいな。俺、頭悪いからとけない(´д⊂)
答えおしえて。。
0344□7×7=4□□2007/08/10(金) 21:00:47ID:U3bDtJZe
>>333はあたま悪い上に、嘘つきのようだな。
0345□7×7=4□□2007/08/11(土) 04:46:48ID:ILgt+Nmc
endは「お」わり

これで分かるか?
ってかこれが答えだとしたら、あんまりいい問題じゃないと思う
0346□7×7=4□□2007/08/11(土) 06:17:51ID:mGR/W1nL
>>345
日本語にして先端だけ読んでみたが、
存在しない言葉になってしまった。
0347□7×7=4□□2007/08/11(土) 10:00:08ID:PreHXfoY
パズルの本が置いてある100円ショップは、ダイソーだけですか?
03481852007/08/11(土) 10:18:41ID:O0u44hOU
猫パズルが解けたーー!!

>>189んーーヒントか・・

めちゃくちゃ難しい、と聞いていたからなんかこう、
各ピースが少しずつ微妙にずれた角度になりながら、
絶妙に角や凹みがかみ合って・・・みたいなものを想像していたけど、違った。

『蛇』や『マウス』を解いた人なら、試行錯誤すればいずれ必ず解けるレベル。

「『犬』よりは『蛇』よりは『猫』が難しい」(『馬』は持っていません)
と聞いたとして、
「あー、それなら、おそらく『猫』はこういうタイプの配置だろうな」
と想像したとすると、その想像はかなりの確率で丸当たりすると思う。

えぢ永田さんの箱詰めパズルみたいにキツキツではなく、かなり余裕を持ってはまる。

ピースの裏表や(猫頭の)向きが関係しているのは、2つかな。
0349□7×7=4□□2007/08/11(土) 11:27:59ID:ADVUn2pF
>>345
答は英語でどうぞ。
0350タカ2007/08/11(土) 11:42:32ID:PreHXfoY
>>349
欧米か!
0351□7×7=4□□2007/08/11(土) 13:34:47ID:ADVUn2pF
bamboo は欧米。
そんなことも分からない>>345は大馬鹿
0352□7×7=4□□2007/08/11(土) 15:42:09ID:A+4OR6an
>>347
セリアにはあると聞いたが近くにないので確認できない
0353□7×7=4□□2007/08/11(土) 17:20:12ID:mGR/W1nL
>>345は、やり方ちがっていたのか?
0354□7×7=4□□2007/08/11(土) 18:37:59ID:Dby6K+RL
なんでここまで引っ張るのか分からないけど
そろそろ答えを出してもいいんじゃないかい?
あとこれの出典が普通に気になる。おととし辺りなんかの本で見かけたので
確かちゃんとヒントも書いてあったよね
0355□7×7=4□□2007/08/11(土) 19:32:07ID:mGR/W1nL
>>345のやり方でやると、
答えは「 ておし 」になった。
だけど、ておしでは言葉の意味がとおっていない。
0356□7×7=4□□2007/08/12(日) 00:41:27ID:CGiBL2VU
簡単な英単語でないとね。
0357□7×7=4□□2007/08/12(日) 06:36:37ID:IFAO4BQC
やっと意味がわかった。
ておし=○○○ ってことか。。
0358□7×7=4□□2007/08/12(日) 08:40:38ID:CGiBL2VU
分かってるなら○○○書け。
ぼけ。
0359□7×7=4□□2007/08/12(日) 13:38:05ID:AWyQuOo/
>>352
セリアにはあるよ。ダイソーにもあります。キャンドゥにはないみたい。

他は未確認です。
他の店教えてください。
0360□7×7=4□□2007/08/13(月) 18:21:37ID:l2khOCLF
10000010 11000110 10000010 11001000 10000010 11011101

ヽ(ー_ー )ノ オテアゲ
03613602007/08/13(月) 19:25:31ID:l2khOCLF
解けましたm(_ _)m
0362□7×7=4□□2007/08/14(火) 18:12:25ID:GBtzbfxZ
お願いします


ここにボールが入った箱がある。
この中には1〜77のいずれかの数字が書いてあるボールが一つずつ入っている。
さて、これを使ってゲームをしようと思う。
ルールは簡単。どのボール(番号)が出るか予想し、誰かがボールを一つ取り、予想が的中した人が勝者となるのだ。

その他のことは下の通りだ。
•このゲームは77人で行う
•順番にどのボール(番号)が出るかをコールしていく
•前の人と同じボール(番号)をコールしてはいけない(最初の人がコールした番号を最後の人もコールするなどという行為もなし)
•どのボール(番号)も出る確率は同じ
•出たボール(番号)とその数字に近い番号をコールした38人(計39人)を勝者とする(例1 77が出た場合…39〜77をコールした人が勝者  例2 21が出た場合…2〜40をコールした人が勝者)


さて、このゲームの説明を聞いた良君が
良「このゲーム…、○番目に●とコールしたら必ず勝てる。」
と、言い出した。
さて、何番目に何番とコールすれば必ず勝てるのでしょうか?
0363□7×7=4□□2007/08/14(火) 18:19:27ID:GBtzbfxZ
上げとこう
0364□7×7=4□□2007/08/14(火) 18:37:00ID:TvK5JfkE
01がでた場合:01〜39が勝者
77がでた場合:39〜77が勝者→最初に39と宣言

こんなに簡単でいいのか?
0365□7×7=4□□2007/08/14(火) 18:58:08ID:GBtzbfxZ
あぁ、なるほどw
数学的で論理的な問題かと思ったらそういう問題だったのか
ありがとうございました
0366□7×7=4□□2007/08/16(木) 05:21:48ID:jKKJDARW
http://www.smart-kit.com/games/game2/

これ解ける方っていますか?
どうしても100%までもってくことができないんですが…
0367□7×7=4□□2007/08/16(木) 14:15:19ID:crjO6JL9
>>366
英語読めない。 翻訳してください。
0368□7×7=4□□2007/08/16(木) 14:42:28ID:QbbaoYF/
>>366
99.99%までいったのに100パーセントいかない・・・。
0369□7×7=4□□2007/08/17(金) 04:03:32ID:eP7IXWQe
>>367
赤いマルを5つのマルで埋めるということらしい
難しいなコレ
0370□7×7=4□□2007/08/17(金) 12:18:13ID:DZ6k16xj
補助線を引けたらもうちょっと楽だと思う
0371□7×7=4□□2007/08/17(金) 16:11:43ID:K9TKb9qL
こんなの8秒でなんか絶対できないよ。
0372□7×7=4□□2007/08/24(金) 00:42:55ID:0W/BEKro
どなたか次の一手を教えて下さい。
http://imepita.jp/20070824/024100/9635
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています