トップページpuzzle
985コメント282KB

●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□2007/02/02(金) 20:33:57ID:oz+3rhDi
前スレ:●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092218617/

『この問題の答えがわからない』など
スレッドを立てるまでもない単発の質問や、
この話題のスレッドを立てたいけどこちらでいいの?
という相談に、みんなで答えてあげるスレッドです。

守秘義務に絡んだりネタバレ系に関する質問に答える時は、
細心の注意をはらってあげて下さい。

スレ立て相談で他に相応しい板やスレがある場合は、
優しく誘導したり参考になるスレを紹介してあげましょう。


質問をする人は先に >>2 も見てください。
0171□7×7=4□□2007/05/19(土) 21:36:51ID:9npQxSia
>>169
これは無理
0172□7×7=4□□2007/05/20(日) 19:17:44ID:ODxd3d5l
>>171
無理ではないw
0173□7×7=4□□2007/05/20(日) 19:30:43ID:C751oFt0
>>169のヒントplz
0174□7×7=4□□2007/05/20(日) 21:27:18ID:X1zHB7RZ
問題は見てないけど
「家は点でない」?
0175□7×7=4□□2007/05/20(日) 23:43:33ID:L5E1tuI2
家は点でないけど、それは関係ないと思う
0176□7×7=4□□2007/05/20(日) 23:55:47ID:A7q0mvmO
目欄ネタバレ注意
0177□7×7=4□□2007/05/21(月) 00:08:35ID:VvtyAJkZ
確かにできたけど…。
すごいなちゃんとコングラチュレーションも作ってあったんだ
0178□7×7=4□□2007/05/21(月) 00:37:05ID:NVNTYr9w
>>169
別に配線が交差してもいいじゃん。
それくらいで、火事とか漏電とかの心配はありませんから、
安心してくださいな。
0179□7×7=4□□2007/05/21(月) 00:48:32ID:RmNSd9fl
つーか>>176の回答を見る限り普通の方法じゃ>>169は解けないみたいだな。
0180あなたたちが好きな2007/05/21(月) 00:56:13ID:LGW7KKk4
二次元じゃ解けないが三次元なら解けるよ
0181□7×7=4□□2007/05/21(月) 00:59:32ID:RmNSd9fl
だれか>>169が解けない証明をしてくれないかなぁ(*´Д`)ハァハァ
0182□7×7=4□□2007/05/21(月) 01:02:21ID:VvtyAJkZ
「完全2部グラフ」「平面」あたりでググれば出るだろう
0183□7×7=4□□2007/05/21(月) 01:03:25ID:OJrHCPKj
>>164
自作してみたけど難しいねー 実物じゃないと解けない何かがあるのかな?
0184□7×7=4□□2007/05/21(月) 01:15:33ID:mtyxufk8
>>182
thx
0185□7×7=4□□2007/05/21(月) 01:25:52ID:SiomLzFN
>>164
おれも、持ってるけど未だに解けない。
どっかのサイト(かなり有名なとこだったと思う)に
たしか
「むちゃくちゃ難しいパズル。猫の形はただの飾りじゃない」
みたいな事が書いてあったと思う。

ということはたぶん、耳とかのでこぼこしたところに、他のピースの
角が、かみ合ったりすんだろうな・・・と思っているんだけど。

時間が出来たら、ひとまずピースだけで、
出来るだけ中心に収束するような配置を見つけて、
それが枠にはいるかどうか、を確かめる・・・

みたいなやり方で、再挑戦したいと思う
0186□7×7=4□□2007/05/21(月) 07:52:10ID:iQGN/R7N
12枚の金貨があって重さ10グラムでその中に一枚だけ9グラムの金貨があるらしいんだけど最低何回秤にかけたらわかるの?
0187□7×7=4□□2007/05/21(月) 09:18:10ID:50t9STag
>>186
3回
0188□7×7=4□□2007/05/21(月) 09:26:08ID:iQGN/R7N
すいません。天秤じゃなくて秤だから三回ではないらしいです。
0189□7×7=4□□2007/05/21(月) 21:13:01ID:OJrHCPKj
>>185
もし解けたらヒント希望〜 気になる!
0190□7×7=4□□2007/05/22(火) 08:06:42ID:yD7+wfIq
>>188
4回
0191□7×7=4□□2007/05/22(火) 10:49:29ID:jW0eyaNj
質問は「最低何回秤にかけたら9gの金貨がわかるか」
1枚乗せてそれが9gなら「最低1回」
俺なんか間違ってるか?
0192□7×7=4□□2007/05/22(火) 16:42:57ID:+SwN5VpW
>>191
正解
>>186
質問文は、原文通り書かないとだめだぞ。
0193□7×7=4□□2007/05/27(日) 00:34:20ID:VinpGAjg
>>188
>>190
4回でいいのなら、16枚でも4回だよな。
0194□7×7=4□□2007/05/27(日) 19:31:19ID:cYqYPE85
女友達から

Ur KY
Im PK YK ZK

と送られてきました。
何なのでしょうか?
0195□7×7=4□□2007/05/27(日) 20:22:39ID:TkAdStlw
アイアム パーキング よろしく ずっこけ

私は今駐車場にいます。むかえに来てねよろしく。 ずっこけ君へ
0196□7×7=4□□2007/05/28(月) 18:48:01ID:zZAEOHkB
それぞれの数字の列はある法則によって並べられているらしいのだが
全くワカラン。のでおすえてくださいませ

14 34 12 10 ?
89 34 14 10 ?
93 36 18 42 12 ?
0197□7×7=4□□2007/05/29(火) 14:08:46ID:qAXRGA6s
何かの懸賞とかじゃないよね?

> 89 34 14 10 ?
2
0198□7×7=4□□2007/06/01(金) 01:43:50ID:l6EpB/3H
>>169

そとまわり
0199□7×7=4□□2007/06/05(火) 00:55:06ID:TZSi6nLo
スマン。株板で大もうけしているヤシが暗号だしてきやがったんで、みんなの
ちからを借りたい。最後の一行が暗号になってるみたいなんだが、まったくわか
らん。解読よろ。そして一緒にミリオネアへGO!!


966 名前

:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 06:07:25.53 ID:B1dQTxe10
720です。
あれからの売買の報告です。おさらいも含めて。
買ったのはCCI・ACCESS・アセット・ZENTEK・オプト。
662が彼の手法で買えと言ってたお馴染みの銘柄。
721で書いたように5月22日の寄りで買って翌日の引けで売り。
2日間で以下の利益です。
CCI18.5% ACCESS15.6% アセット10.6% ZENTEK11.8% オプト14.0%

720で書いたように、増えた資産で更に再び拾い買い。
5月24日の引けで、当然662の手法で同じ銘柄を買い、29日の引けで売却。
CCI12.9% ACCESS12.6% アセット10.0% ZENTEK12.7% オプト21.3%
今度も約15%の利益。2回続けて15%の利益。

オプトのみは30日の引けで売却。 たった二回だけの売買で30%以上も資産が増えました。
ここから721で予告した通り新興で充分に稼いでから、東証にシフト。

銘柄は乾汽船と玉井商船と第一中央汽船。31日に仕込み。
日経が18000円台から上はこのセクターが引っ張って行くはずなので、
と最初はそう思って監視して、結果的に「あれ」があったので慌てて仕込んだのですが、
予想以上に暴騰してしまい、ちょっと人の手が介入している様子で今後どうなんでしょう?
なんか売り時が分からなくてかなりポジしてます。
一応、半分は利確しました。10%以上の利益。

現在は、乾汽船13.8% 玉井商船13.2% 第一中央汽船19.8%

といっても長い陰線が出てしまい、上手く売れば20%近くの利益が出た。
売り時は分かりません。
東証の売りが一段落した株高の期待の6月だし、
日経が18000円より上を目指す気配なら当初の予定通りに当分ポジしていこうかと。
元々はこれ目的のスイング狙いの監視だったので。結果的に「あれ」がありましたが。
ここまで爆上げしてしまうと乱高下のちょっと胃の痛い日々が続きそうな。

9日間でなんと約50%の利益です。

海運銘柄を仕込んだ時は662がリアルタイム売買でやってた資金移動の先回りの手法です。
「『あれ』があったとは」とはこれの事ね。
662がリアルタイムのデイトレでやってたストップ高銘柄が出た時の資金移動の先回り手法です。
上で書いた日経が18000円台を乗る勢いと、明治海運がストップ高になったので、あわてて海運銘柄を仕込みました。
10時前後から10時半の間。

ちなみに今日は動きます。売るのか買うのか。↓
うきるらあそえよ。うきるらなてそい。けるばらるきう。むてぶすずよえらるきう。
0200□7×7=4□□2007/06/05(火) 22:29:55ID:f9zQxGD/
これはまた複雑な推理パズルだな
まずはちょっと状況を整理しないとわからなそうだ

最後なんか変な一行入っちゃってるよ?
0201□7×7=4□□2007/06/06(水) 23:20:03ID:i8E11m0w
>>199
株に詳しい人じゃないとわかんないかもしれない。
0202□7×7=4□□2007/06/06(水) 23:22:42ID:i8E11m0w
ナンバーライン = スリザーリンク
ナンバーエリア = 四角に切れ

これでいいですか?
0203□7×7=4□□2007/06/07(木) 01:02:05ID:vQu8dH89
それでおk
0204□7×7=4□□2007/06/08(金) 09:59:29ID:WfZy0hZ7
ナンバーエリアって面白いね。
0205□7×7=4□□2007/06/08(金) 19:39:33ID:WaGSjWGU
>>199
最初の8文字を数字に置き換えるとこうなる
この特徴的な並びに何か意味があるのかも

12345678。1234なて6い。け3ば4321。むてぶすず874321。
0206□7×7=4□□2007/06/16(土) 20:02:23ID:PEQ0k6+o
「あ」〜「の」の中で6文字以上の単語ってなにかあるかな?
0207□7×7=4□□2007/06/16(土) 20:17:25ID:FVIF7hrN
友達に出された暗号がわかりません。
わかる方いませんか?

無実の罪で殺されたみたいです。
本を届けに行きましょう。
13 14 29 30
0208□7×7=4□□2007/06/16(土) 20:18:41ID:1ZlIByZX
>>206
おおさかえき、とか
ききかいかい、とか
あいあいがさ、とか…でいいのかな
0209□7×7=4□□2007/06/16(土) 23:59:14ID:PEQ0k6+o
>>208
ありがトン
0210□7×7=4□□2007/06/17(日) 01:54:39ID:Eqsob0TK
キャッシュフィエスタのサイトにあるゲームでTrianglesってのがあるんだけど、
これの正式名称(?)ってなに?Trianglesで検索してもまったく出てこないんだよね。
0211□7×7=4□□2007/06/17(日) 08:21:50ID:UtBUeEek
真実は貴方のすぐ近くに…。
EC / OU / VX / WR

わからない・・・
0212□7×7=4□□2007/06/17(日) 12:45:46ID:N3gQ7NyM
/ JL

8勝目
0213□7×7=4□□2007/06/17(日) 12:47:38ID:lXmnDVF+
>211
あなたは携帯ですか?
PCなら、あなたの手元にあるアルファベットが羅列してある板は
かまぼこ板ですか?
0214□7×7=4□□2007/06/17(日) 13:58:02ID:UtBUeEek
>213
PCのかまぼこ板です。
キーボードが関係しているのですか?
解き方がさっぱり・・・。
0215□7×7=4□□2007/06/20(水) 16:45:31ID:G1Vo5L2P
サイコロキャラメルパズルを持ってる人いますか?12個が出来ないのでヒントを下さい
まさか斜めに入れるとかゆう意地悪じゃないよね・・・
0216□7×7=4□□2007/06/20(水) 17:03:03ID:y8BNwyQL
合計16単位の隙間が空くわけだが、これはかなり厳しい制約だぞ
最初の1個を詰めるときから、とにかく隙間が空くように空くようにしてみ
結果的にめちゃめちゃきれいな配置になるはず
0217□7×7=4□□2007/06/20(水) 17:22:56ID:G1Vo5L2P
>>216
もう1回やってみます
12個だけ異様にむずいですね
0218□7×7=4□□2007/06/20(水) 18:19:31ID:y8BNwyQL
気付いてしまえば「これしかない」としか思えない配置だぞ
ひっかけなどは一切ないから頑張れ
0219□7×7=4□□2007/06/20(水) 19:46:28ID:G1Vo5L2P
頭が疲れました
13個の配置とはまったく違うんでしょうか?
0220□7×7=4□□2007/06/21(木) 17:18:24ID:NDrNAvaX
>>218
ついに出来ましたよ、すげーうれしい
かなりきれいな配置になった、あと2パターンあるとは思えないです
0221□7×7=4□□2007/06/21(木) 22:16:57ID:j6MNrXGc
キャラメルなんだから、変にはみ出したりしちゃう時は、
食べちゃえばいいんだよ。

俺なんて、ジャスコでバナナを200グラム買いたい時とかも、
200グラムより多い時は、その場で食って調整するぞ。
0222□7×7=4□□2007/06/21(木) 22:55:09ID:qZOvyP3O
無駄ageだし馬鹿丸出し
三年くらいROMったら?
0223□7×7=4□□2007/06/22(金) 14:48:59ID:vIM2XYoD
あのね、そのパズルはキャラメルが多いんじゃなくて少ないんだよ
パパがゆってたよ☆
0224□7×7=4□□2007/06/29(金) 08:44:24ID:xZ9lHsBg
4×4で15枚のピースをずらしていき、絵を完成させるパズルの名称って何ですか?
0225□7×7=4□□2007/06/29(金) 09:37:56ID:PTpV60Vm
16パズル
0226□7×7=4□□2007/07/02(月) 11:06:03ID:+8035+Dc
15パズル
0227□7×7=4□□2007/07/02(月) 20:59:26ID:Ht97gbyj
__北
_卓卓卓
東卓_卓西
_卓卓卓
__南
これだけで二文字の熟語を表してるらしい
_はスペースのつもりです
0228□7×7=4□□2007/07/02(月) 22:03:01ID:RJXchxnO
卓を囲むと言ったら麻雀じゃないか
と思ったけど熟語じゃないよなw
0229□7×7=4□□2007/07/02(月) 23:01:18ID:Ht97gbyj
東と西が逆なのでそこらへんに鍵があるのかなと思うんですが
0230□7×7=4□□2007/07/02(月) 23:31:13ID:zDA1LooA
熟語かどうか知らないけど
その図からだと麻雀以外の回答が考えられないなあ
0231□7×7=4□□2007/07/03(火) 00:32:16ID:KkZRV1iH
>>228
>>230
麻雀であってましたorz
ありがとうございました
答え分かっても麻雀やらないんであんまりピンときませんが…
ちなみに麻雀も一応熟語ですので
0232□7×7=4□□2007/07/04(水) 04:53:44ID:ty1NpcBk
知恵の輪だと言って渡されたんですが…
コレ知恵の輪なんですか?まったく意味がわからない…
http://l.pic.to/hx028
0233□7×7=4□□2007/07/04(水) 08:54:35ID:RhuLRCZp
>>232
ネタバレだが

http://dosanko-cubist.hp.infoseek.co.jp/puzzles/news-hint.html
0234□7×7=4□□2007/07/04(水) 09:06:24ID:g6MQ5/pV
異なる3文字の順列は6個ありますが、 6個とも意味があるような3つの組合せはあるんですか?
0235□7×7=4□□2007/07/04(水) 21:28:44ID:ty1NpcBk
>>232です


>>233ありがとうございます!帰ったらやってみますねー
でもなんか自分で解けなくて悔しいなw
0236□7×7=4□□2007/07/04(水) 23:18:54ID:5cAj2l7/
>>234
「よきし」(予期し)
「いだか」(井高)
0237□7×7=4□□2007/07/05(木) 01:33:08ID:9rZoVwzZ
昔ネットでやった問題で、「トロイの木馬」みたいな感じの名前で

□□
□□□
□□□□
□□□□□
を外に出せみたいな問題をやったんですがそれの正式名称がわかる方いたら教えてください。
0238□7×7=4□□2007/07/05(木) 06:54:11ID:q5oPHu7z
>>234
「いかな」(如何な)
0239□7×7=4□□2007/07/05(木) 10:35:17ID:r49q0g9C
射方(いかた) 居たか
0240□7×7=4□□2007/07/06(金) 01:26:59ID:18RMKfOz
>>237
その図からでは全然状況がつかめないので、語感で「ハノイの塔」
0241□7×7=4□□2007/07/10(火) 15:47:13ID:7ioYoz4T
エスカレーターのクイズで、
普通だと18段
逆走だと36段
静止では何段?
の問題で、
歩く速さをv、エスカレーターの速さをv'とすると
x/(v+v')=18
x/(v-v')=36
を解いて、段数x/vは
x/v=24段
と出したんだが、じゃあxは何を表してるんだ?
0242□7×7=4□□2007/07/10(火) 17:53:58ID:8qfDh6uy
エスカレーターの長さだろ。
0243□7×7=4□□2007/07/11(水) 01:39:06ID:UG9sLMWO
9パズルがどうしても解けないんだけど、
なにか考え方のようなものが存在するんでしょうか。

ちなみにバイオハザード4のミニゲームです。
0244□7×7=4□□2007/07/11(水) 15:46:19ID:Uv4M9jUb
「ペグ・ソリテール」の「フランス盤」の解法をご存知の方いらっしゃいますか?

ちなみに、最後に一個だけ残す場合の解法です。
イギリス盤は自分で一個にできましたし、ググってもヒットしたのですが、
フランス盤は壁にぶち当たってます。
0245□7×7=4□□2007/07/11(水) 22:40:56ID:OUa1x5AK
>>244
"It is called French solitaire."
02462442007/07/12(木) 14:42:57ID:lw9ez3Mb
>>245
ありがとうございます。
そもそもスタートの配置が違うみたいでした。
0247□7×7=4□□2007/07/13(金) 17:47:21ID:x2EH3H+I
ここ以外で、ここの板みたいな話題が盛り上がっている掲示板を教えてください。
0248□7×7=4□□2007/07/16(月) 21:14:32ID:zyx9i9Sa
<!-- n= --> <ynnjc>

何の暗号のことやらさっぱり・・・。
0249□7×7=4□□2007/07/17(火) 00:17:25ID:OHMde84Z
問題が出た時の状況がヒントになるかも。
0250□7×7=4□□2007/07/17(火) 06:43:10ID:YRuN8Vza
222200022222111

ほとんどの人が持っているはずです・・・。が、
ヒントみたいなのですがわからず。。
0251□7×7=4□□2007/07/17(火) 09:37:33ID:p3prakGU
>>250
けいたい
0252□7×7=4□□2007/07/17(火) 17:18:58ID:YRuN8Vza
;
0253□7×7=4□□2007/07/17(火) 17:19:56ID:YRuN8Vza
>>251
ありがとうございました。
解く事ができました。
0254□7×7=4□□2007/07/17(火) 17:21:46ID:YRuN8Vza
.
0255□7×7=4□□2007/07/17(火) 17:23:03ID:YRuN8Vza
22 24 39

50までありますが、
ヒントみたいなのです。
0256□7×7=4□□2007/07/20(金) 06:48:42ID:1p7by66O
>>248
ソースの何か・・・?
0257□7×7=4□□2007/07/21(土) 10:57:19ID:lNoyUDbB
>>253
「けんこう」
じゃないの?
0258□7×7=4□□2007/07/21(土) 13:40:34ID:Y+ml3Vq4
>255
昔は13
0259□7×7=4□□2007/07/21(土) 13:41:10ID:Y+ml3Vq4
>>255
昔は13
0260□7×7=4□□2007/07/23(月) 18:43:08ID:aQKd56DZ
ルービックキューブの解き方教えてクレクレ


真ん中4つ→角→角の間
でいいの?
0261□7×7=4□□2007/07/24(火) 03:21:31ID:28BWfWsO
>>260
6面とか目指さずに、1面だけ合わせるのに専念すると気楽でいいよ。
0262□7×7=4□□2007/07/24(火) 06:28:58ID:Ab4wRmSN
先ほどの「行き止まり」の文字を見て、本当に
進めないと思った人は素直すぎます(^^; 技術や発想以外に製作者の心を読む
たぶんそれも重要になってくるでしょうが、ここでいう製作者の心を読め
の意味は、つまり「意地悪を先読みしてね」ってことでしょうか
ぎりぎり公開間際に作ってるので文章が適当です(笑)さて、次へ進むキーワードは
もう皆さんお分かりですよね?え、どこにも書いてないじゃないかって?私ってやっぱり
だいぶ意地悪ですね( ̄ー ̄)…では次でお待ちしておりますよ

キーワードがこの中にあるみたいだけど・・・。
まったくわからない。。
0263□7×7=4□□2007/07/24(火) 06:34:10ID:Ab4wRmSN
>>262 追記

注目するのは内容ではなくてむしろ文章の書き方。
何度もよく全体を読み返してみて。

が、ヒントみたい。
0264□7×7=4□□2007/07/24(火) 07:25:01ID:0awjRadU
今パズル解いてて思い付いたんだけどさ
QRコードのジグソーパズルってのを作ったら売れるんじゃね?
コードからは壁紙とかダウンロードできるようにすんの
既出?
0265□7×7=4□□2007/07/24(火) 08:56:36ID:EDBUfUcL
>>264
イラロジのほうが面白そう
0266□7×7=4□□2007/07/24(火) 13:18:25ID:0vda0ZeB
>>261
正しい順番教えてクレよー
0267□7×7=4□□2007/07/24(火) 14:27:11ID:KOKbHvC1
>>266
つ 【SC】ルービックキューブ初心者【BLD】3
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1179210070/
0268□7×7=4□□2007/07/24(火) 23:45:52ID:28VzdoE4
>>262
ああ、分かった。
先に進むための鍵は…

やっぱ教えない
0269□7×7=4□□2007/07/24(火) 23:58:49ID:XcqcA2rl
>>268
親切だなw
0270□7×7=4□□2007/07/25(水) 08:20:05ID:k13K/McB
>>262
端を見よ。268はヒント
0271□7×7=4□□2007/07/25(水) 14:09:58ID:hwmAW4DA
>>262
の問題難しい。。
IQいくつぐらいで解けるのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています